「家読(うちどく)で読(よ)みニケーション!
〜おうちで、かぞくで、本をたのしもう〜」展示資料リスト
- このリストは平成22年6月末現在、奈良県立図書情報館が所蔵する資料の中から、「家族で読書を楽しめる本」をテーマに、図書約300冊を収録したものです。
小学校低学年
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
913.6-アマン | 春のおはなし (あまんきみこセレクション:1) | あまんきみこ著/西巻茅子 [ほか] 画/後路好章, 宮川健郎編 | 三省堂 | 2009.12 |
913.6-アマン | 夏のおはなし (あまんきみこセレクション:2) | あまんきみこ著/村上康成 [ほか] 画/後路好章, 宮川健郎編 | 三省堂 | 2009.12 |
913.6-アマン | 秋のおはなし (あまんきみこセレクション:3) | あまんきみこ著/黒井健 [ほか] 画/後路好章, 宮川健郎編 | 三省堂 | 2009.12 |
913.6-アマン | ある日ある時 (あまんきみこセレクション:5) | あまんきみこ著/牧野千穂画/後路好章, 宮川健郎編 | 三省堂 | 2009.12 |
913.6-アマン | 冬のおはなし (あまんきみこセレクション:4) | あまんきみこ著/渡辺洋二 [ほか] 画/後路好章, 宮川健郎編 | 三省堂 | 2009.12 |
913-タ | モイくんとカボーくんのはなし (このまえのにちようび:2) | たかどのほうこ作・絵 | アリス館 | 1996.10 |
913-タカ-1 | ターちゃんとルルちゃんのはなし (このまえのにちようび:1) | たかどのほうこ作・絵 | アリス館 | 1996.10 |
913-モ | おさらのぞうさん (おはなしだいすき) | 森山京作/杉浦範茂絵 | 小峰書店 | 2003.6 |
913-モ | きいろいばけつ (あかね幼年どうわ:33) | もりやまみやこ作/つちだよしはる絵 | あかね書房 | 1985.4 |
9-イ | 14ひきのあきまつり | いわむらかずおさく | 童心社 | 1992.10 |
9-イ | 14ひきのあさごはん | いわむらかずおさく | 童心社 | 1983.7 |
9-イ | 14ひきのおつきみ | いわむらかずおさく | 童心社 | 1988.6 |
9-イ | 14ひきのかぼちゃ | いわむらかずおさく | 童心社 | 1997.4 |
9-イ | 14ひきのこもりうた | いわむらかずおさく | 童心社 | 1994.7 |
9-イ | 14ひきのさむいふゆ | いわむらかずおさく | 童心社 | 1985.11 |
9-イ | 14ひきのせんたく | いわむらかずお[作] | 童心社 | 1990.5 |
9-イ | 14ひきのとんぼいけ | いわむらかずおさく | 童心社 | 2002.6 |
9-イ | 14ひきのぴくにっく | いわむらかずおさく | 童心社 | 1986.12 |
9-イ | 14ひきのひっこし | いわむらかずおさく | 童心社 | 1983 |
9-イ | 14ひきのやまいも | いわむらかずおさく | 童心社 | 1984.8 |
9-イ | おにたのぼうし (おはなし名作絵本:2) | あまんきみこ文/岩崎ちひろ絵 | ポプラ社 | 1969.8 |
9-ク | ないたあかおに (おはなしえほん) | 浜田広介作/黒崎義介絵 | フレーベル館 | 1987.6 |
9-ク | フンガくん | 国松エリカ作 | 小学館 | 1996.11 |
9-ハ | ちいさいおうち (大型絵本) | ばーじにあ・りー・ばーとんぶんとえ/いしいももこやく | 岩波書店 | 1965 |
9-ル | いばらひめ : グリム童話より | エロール・ル・カインえ/やがわすみこやく | ほるぷ出版 | 1975.9 |
小学校中学年
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
288.9-カリヤ | 世界の国旗図鑑 : 歴史とともに進化する国旗 | 苅安望著 | 偕成社 | 2007.9 |
726.6-カカワ | 時の迷路 : 恐竜時代から江戸時代まで | 香川元太郎作・絵 | PHP研究所 | 2005.4 |
726.6-カカワ | 自然遺産の迷路 : 屋久島発世界一周旅行へ | 香川元太郎作・絵 | PHP研究所 | 2006.12 |
726.6-カカワ | 進化の迷路 : 原始の海から人類誕生まで | 香川元太郎作・絵/冨田幸光監修 | PHP研究所 | 2007.8 |
726.6-カカワ | 伝説の迷路 : ヤマタノオロチの世界から神話と物語の旅へ | 香川元太郎作・絵 | PHP研究所 | 2008.3 |
726.6-カカワ | 文明の迷路 : 古代都市をめぐってアトランティスへ | 香川元太郎作・絵 | PHP研究所 | 2006.1 |
726.6-モタイ | ドリトル先生アフリカへいく | ヒュー・ロフティング原作/南条竹則文/茂田井武絵 | 集英社 | 2008.10 |
72-シ-4 | ルノワールの絵本 : ないしょかな? (小学館あ-とぶっく:4) | ルノワール[画]/結城昌子構成・文 | 小学館 | 1994.1 |
809.4-46 | 声に出して読みたい日本語 | 齋藤孝著 | 草思社 | 2001.9 |
911-クト | ともだちは海のにおい (きみとぼくの本) | 工藤直子作/長新太絵 | 理論社 | 1984.6 |
913.6-レイシ | わたしはなんでも知っている (新・童話の海:1) | 令丈ヒロ子作/カタノトモコ絵 | ポプラ社 | 2009.7 |
913-イケ | 南の島のティオ | 池沢夏樹著 | 楡出版 | 1992.1 |
913-オ | びりっかすの神さま (新・子どもの文学) | 岡田淳作・絵 | 偕成社 | 1988.11 |
913-カイタ | 火の玉レストラン (怪談レストラン:11) | 怪談レストラン編集委員会[編]/松谷みよ子責任編集/たかいよしかず絵 | 童心社 | 2000.6 |
913-カ | 神かくしレストラン (怪談レストラン:27) | かとうくみこ絵 | 童心社 | 2003.6 |
913-カ | 亡霊レストラン (怪談レストラン:28) | たかいよしかず絵 | 童心社 | 2003.6 |
913-カイタ | 呪いのレストラン [ハードカバー] (怪談レストラン:12) | かとうくみこ絵 | 童心社 | 2000.6 |
913-カト | 魔女の宅急便 | 角野栄子作/林明子画 | 福音館書店 | 1985.1 |
913-キ | あらしのよるに (ちいさな絵童話りとる:2) | 木村裕一作/あべ弘士絵 | 講談社 | 1994.10 |
913-サ | 冒険者たち : ガンバと十五ひきの仲間 | 斎藤惇夫作/薮内正幸画 | 岩波書店 | 1982.11 |
913-ササ | なぞなぞライオン (おはなしパレード:7) | 佐々木マキ作 | 理論社 | 1997.2 |
913-ハ | かいけつゾロリ大けっとう!ゾロリじょう (ポプラ社の新・小さな童話:150) | 原ゆたかさく・え | ポプラ社 | 1996.12 |
913-ハ | かいけつゾロリの大金もち (ポプラ社の新・小さな童話:163. かいけつゾロリシリーズ) | 原ゆたかさく・え | ポプラ社 | 1998.7 |
913-ハ | かいけつゾロリのテレビゲームききいっぱつ (ポプラ社の新・小さな童話:167. かいけつゾロリシリーズ) | 原ゆたかさく・え | ポプラ社 | 1998.12 |
913-ハ | かいけつゾロリのめいたんていとうじょう (ポプラ社の新・小さな童話:177) | 原ゆたかさく・え | ポプラ社 | 2000.7 |
913-ハラユ | かいけつゾロリのてんごくとじごく (ポプラ社の新・小さな童話:186) | 原ゆたかさく・え | ポプラ社 | 2002.7 |
913-ハ | かいけつゾロリのじごくりょこう (ポプラ社の新・小さな童話:190. かいけつゾロリシリーズ) | 原ゆたかさく・え | ポプラ社 | 2002.12 |
913-ハラユ | かいけつゾロリのようかい大リーグ (ポプラ社の新・小さな童話:198) | 原ゆたかさく・え | ポプラ社 | 2003.7 |
913-ハ | かいけつゾロリとなぞのまほう少女 (ポプラ社の新・小さな童話:201) | 原ゆたかさく・え | ポプラ社 | 2003.11 |
913-ハ | かいけつゾロリとまほうのへや (ポプラ社の新・小さな童話:206. かいけつゾロリシリーズ) | 原ゆたかさく・え | ポプラ社 | 2004.7 |
913-ハ | かいけつゾロリたべられる!! (ポプラ社の新・小さな童話:211. かいけつゾロリシリーズ) | 原ゆたかさく・え | ポプラ社 | 2004.12 |
913-ハヤ | 森のお店やさん (おはなしさいた:2) | 林原玉枝文/はらだたけひで絵 | アリス館 | 1998.10 |
913-フル | おしいれのぼうけん (絵本・ぼくたちこどもだ:1) | ふるたたるひ,たばたせいいちさく | 童心社 | 1974.11 |
913-フル | モグラ原っぱのなかまたち | 古田足日作/田畑精一絵 | あかね書房 | 1968.12 |
913-ミ | 竜のはなし | 宮沢賢治作/戸田幸四郎画 | 戸田デザイン研究室 | 1983.12 |
913-ムク-2 | 片耳の大シカ (椋鳩十全集:2) | 椋鳩十著 | ポプラ社 | 1969.10 |
913-ヤタ | はれときどきぶた (あたらしい創作童話:13) | 矢玉四郎作・絵 | 岩崎書店 | 1980.9 |
914.6-サ-85 | あのころ | さくらももこ絵と文 | 集英社 | 1996.7 |
933.7-ホクス | としょかんライオン (海外秀作絵本:17) | ミシェル・ヌードセンさく/ケビン・ホークスえ/福本友美子やく | 岩崎書店 | 2007.4 |
933.7-ロツタ | オルゴールの秘密 (ロンド国物語:1) | エミリー・ロッダ作/神戸万知訳 | 岩崎書店 | 2008.10 |
933.7-ロツタ | おとぎの森 (ロンド国物語:2) | エミリー・ロッダ作/神戸万知訳 | 岩崎書店 | 2008.12 |
933.7-ロツタ | ロンドの鍵 (ロンド国物語:3) | エミリー・ロッダ作/神戸万知訳 | 岩崎書店 | 2009.2 |
933.7-ロツタ | 消えた魔法使い (ロンド国物語:4) | エミリー・ロッダ作/神戸万知訳 | 岩崎書店 | 2009.9 |
933.7-ロツタ | 危険な遊び (ロンド国物語:5) | エミリー・ロッダ作/神戸万知訳 | 岩崎書店 | 2009.12 |
933.7-ロツタ | 天空の城 (ロンド国物語:6) | エミリー・ロッダ作/神戸万知訳 | 岩崎書店 | 2010.3 |
933-ア | チム・ラビットのぼうけん | アリソン・アトリー作/石井桃子訳/中川宗弥画 | 童心社 | 1967 |
933-カ | エルマーのぼうけん 新版 | ルース・スタイルス・ガネットさく/ルース・クリスマン・ガネットえ/わたなべしげおやく/子どもの本研究会編集 | 福音館書店 | 1972.12 |
933-キング | 魔法のスリッパ | ディック・キング=スミス作/三原泉訳/岡本颯子絵 | あすなろ書房 | 2003.3 |
933-コミ | チョコレート戦争 (集英社文庫:Cobalt-series) | ロバート・コーミア著/坂崎麻子訳 | 集英社 | 1987.8 |
933-ス | サマルカンドの秘宝 (バーティミアス) | ジョナサン・ストラウド作/金原瑞人, 松山美保訳 | 理論社 | 2003.12 |
943-フ | 大どろぼうホッツェンプロッツ 改訂 (新・世界の子どもの本:1) | オトフリート=プロイスラー作/中村浩三訳 | 偕成社 | 1990.5 |
9-セ | たべられたやまんば (日本むかし話:6) | 瀬川康男絵/松谷みよ子文 | フレーベル館 | 2002.12 |
9-タ | 山おとこのてぶくろ (日本みんわ絵本) | 松谷みよ子ぶん/田島征三え | ほるぷ出版 | 1984.11 |
9-チ | キャベツくん (みるみる絵本) | 長新太文・絵 | 文研出版 | c1980.9 |
9-フ | もりいちばんのおともだち : おおきなクマさんとちいさなヤマネくん (日本傑作絵本シリーズ) | ふくざわゆみこさく | 福音館書店 | 2002.10 |
9-ヘ | ラッセのにわで (BFC) | エルサ・ベスコフ作・絵/石井登志子訳 | 徳間書店 | 2001.7 |
小学校高学年
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
645.6-イシイ | チョッちゃん | 石井宏著 | 草思社 | 2005.10 |
913.6-イケサ | キップをなくして | 池沢夏樹著 | 角川書店 | 2005.7 |
913.6-カワ-93 | 翼はいつまでも | 川上健一著 | 集英社 | 2001.7 |
913.6-サトウ | 天狗童子 : 本朝奇談 | 佐藤さとる著/村上豊画 | あかね書房 | 2006.6 |
913.6-トシマ | 夜の朝顔 | 豊島ミホ著 | 集英社 | 2006.4 |
913.6-ハヤミ | ぼくらの先生! | はやみねかおる著 | 講談社 | 2008.10 |
913.6-ミヤ-124-1 | ドリームバスター 1 | 宮部みゆき著 | 徳間書店 | 2001-2007 |
913.6-ミヤ-124-2 | ドリームバスター 2 | 宮部みゆき著 | 徳間書店 | 2001-2007 |
913.6-ミヤへ | ドリームバスター 3 | 宮部みゆき著 | 徳間書店 | 2001-2007 |
913.6-ミヤヘ | ドリームバスター 4 | 宮部みゆき著 | 徳間書店 | 2001-2007 |
913.6-ムラ-135 | 約束 | 村山由佳著/はまのゆか画 | 集英社 | 2001.7 |
913-ア | ハードル : 真実と勇気の間で (ときめき文学館:9) | 青木和雄作/木村直代画 | 金の星社 | 1999.12 |
913-アオ | ハッピーバースデー : 命かがやく瞬間(とき) (ときめき文学館:7) | 青木和雄作/加藤美紀画 | 金の星社 | 1997.12 |
913-イトウ | ユウキ | 伊藤遊作/上出慎也画 | 福音館書店 | 2003.6 |
913-シイナ | 岳物語 [正] | 椎名誠著 | 集英社 | 1985-1986 |
913-シイ | 岳物語 続 | 椎名誠著 | 集英社 | 1985-1986 |
913-ト | かくれ山の冒険 (PHP創作シリーズ) | 富安陽子作 | PHP研究所 | 2000.10 |
913-ナシ | 西の魔女が死んだ | 梨木香歩著 | 楡出版 | 1994.4 |
913-ハセカ | 人形の旅立ち | 長谷川摂子著/金井田英津子画 | 福音館書店 | 2003.6 |
913-マツ | ふたりのイーダ (児童文学創作シリーズ) | 松谷みよ子著/司修絵 | 講談社 | 1976.7 |
913-モリ | 宇宙のみなしご | 森絵都著 | 講談社 | 1994.11 |
914.6-オ-133 | 「自分の木」の下で | 大江健三郎著/大江ゆかり画 | 朝日新聞社 | 2001.7 |
916-クロ | 窓ぎわのトットちゃん (講談社青い鳥文庫) | 黒柳徹子作/いわさきちひろ絵 | 講談社 | 1991.6 |
916-シマタ | 佐賀のがばいばあちゃん 愛蔵版 | 島田洋七著 | 徳間書店 | 2005.7 |
916-ムラオ | クラウディアの祈り | 村尾靖子[著] | ポプラ社 | 2009.3 |
933.7-コンリ | プラネット・キッドで待ってて | ジェイン・レズリー・コンリー作/尾崎愛子訳/おおの麻里画 | 福音館書店 | 2006.4 |
933.7-シヨン | ダークホルムの闇の君 上 (Sogen bookland) | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ著/浅羽莢子訳 | 東京創元社 | 2006.7 |
933.7-シヨン | ダークホルムの闇の君 下 (Sogen bookland) | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ著/浅羽莢子訳 | 東京創元社 | 2006.7 |
933.7-セヒン | 天国からはじまる物語 | ガブリエル・ゼヴィン作/堀川志野舞訳 | 理論社 | 2005.10 |
933-1153 | 青空のむこう | アレックス・シアラー著/金原瑞人訳 | 求龍堂 | 2002.5 |
933-ハ | 秘密の花園 | バーネット著/グラハム・ラスト絵/野沢佳織訳 | 西村書店 | 2000.5 |
933-ハツト | 夜中に犬に起こった奇妙な事件 (ハリネズミの本箱) | マーク・ハッドン著/小尾芙佐訳 | 早川書房 | 2003.6 |
933-ホ | シャーロットのおくりもの | E.B.ホワイト作/ガース・ウイリアムズ絵/さくまゆみこ訳 | あすなろ書房 | 2001.2 |
933-モン | 赤毛のアン (完訳赤毛のアンシリーズ:1) | L.M.モンゴメリー著/掛川恭子訳 | 講談社 | 1990.5 |
933-モン | アンの青春 (完訳赤毛のアンシリーズ:2) | L.M.モンゴメリー著/掛川恭子訳 | 講談社 | 1990.5 |
933-モン | アンの愛情 (完訳赤毛のアンシリーズ:3) | L.M.モンゴメリー著/掛川恭子訳 | 講談社 | 1990.7 |
933-モン | アンの幸福 (完訳赤毛のアンシリーズ:4) | L.M.モンゴメリー著/掛川恭子訳 | 講談社 | 1990.9 |
933-モン | アンの夢の家 (完訳赤毛のアンシリーズ:5) | L.M.モンゴメリー著/掛川恭子訳 | 講談社 | 1990.11 |
933-モン | アンの愛の家庭 (完訳赤毛のアンシリーズ:6) | L.M.モンゴメリー著/掛川恭子訳 | 講談社 | 1991.1 |
933-モン | 虹の谷のアン (完訳赤毛のアンシリーズ:7) | L.M.モンゴメリー著/掛川恭子訳 | 講談社 | 1991.3 |
933-モン | アンの娘リラ (完訳赤毛のアンシリーズ:8) | L.M.モンゴメリー著/掛川恭子訳 | 講談社 | 1991.5 |
933-ロリン | ハリー・ポッターと賢者の石 | J.K.ローリング作/松岡佑子訳 | 静山社 | 1999.12 |
933-ロリン | ハリー・ポッターと秘密の部屋 | J. K. ローリング作/松岡佑子訳 | 静山社 | 2000.12 |
933-ロリン | ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 | J. K. ローリング作/松岡佑子訳 | 静山社 | 2001.7 |
933-ロ | ハリー・ポッターと炎のゴブレット 上 | J. K. ローリング作/松岡佑子訳 | 静山社 | 2002.11 |
933-ロリン | ハリー・ポッターと炎のゴブレット 下 | J. K. ローリング作/松岡佑子訳 | 静山社 | 2002.11 |
933-ロリン | ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 上 | J. K. ローリング作/松岡佑子訳 | 静山社 | 2004.9 |
933-ロリン | ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 下 | J. K. ローリング作/松岡佑子訳 | 静山社 | 2004.9 |
933-ロリン | ハリー・ポッターと謎のプリンス 上 | J.K.ローリング作/松岡佑子訳 | 静山社 | 2006.5 |
933-ロリン | ハリー・ポッターと謎のプリンス 下 | J.K.ローリング作/松岡佑子訳 | 静山社 | 2006.5 |
933-ロリン | ハリー・ポッターと死の秘宝 上 | J.K.ローリング作/松岡佑子訳 | 静山社 | 2008.7 |
933-ロリン | ハリー・ポッターと死の秘宝 下 | J.K.ローリング作/松岡佑子訳 | 静山社 | 2008.7 |
935.9-61 | シーラという子 : 虐待されたある少女の物語 | トリイ・L・ヘイデン著/入江真佐子訳 | 早川書房 | 1996.3 |
943.7-ヒハニ | フェリックスとお金の秘密 (BFC) | ニコラウス・ピーパー作/天沼春樹訳/沢田としき絵 | 徳間書店 | 2008.7 |
943-エンテ | モモ : 時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた女の子のふしぎな物語 愛蔵版 | ミヒャエル・エンデ[作]/大島かおり訳 | 岩波書店 | 2001.11 |
953-ヘル-6 | 十五少年漂流記 新版 (少年少女ベルヌ科学名作全集:6) | ジュール・ベルヌ作/今西祐行訳 | 学習研究社 | 1969.8 |
9-ナ | スガンさんのやぎ (世界おはなし絵本:18) | ドーデーさく/きしだえりこぶん/なかたにちよこえ | 偕成社 | 1966 |
中学生
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-アサヒ-762 | 中学生からの作文技術 (朝日選書:762) | 本多勝一著 | 朝日新聞社 | 2004.10 |
080-ココロ | なによりも大切なこと | あさのあつこ著 | PHP研究所 | 2007.4 |
146.15-ユンク | ユング : こころの秘密を探る「ヴィジョン力」 (齋藤孝の天才伝:1) | 齋藤孝著 | 大和書房 | 2006.3 |
180-ウメハ | 梅原猛の授業仏教 | 梅原猛著 | 朝日新聞社 | 2002.2 |
188.52-クウカ | 空海 : 人間の能力を最高に開花させる「マンダラ力」 (齋藤孝の天才伝:4) | 齋藤孝著 | 大和書房 | 2006.7 |
210.75-ウオカ | カウントダウン・ヒロシマ | スティーヴン・ウォーカー著/横山啓明訳 | 早川書房 | 2005.7 |
289.3-シヤネ | シャネル : 人生を強く生きるための「孤独力」 (齋藤孝の天才伝:6) | 斎藤孝著 | 大和書房 | 2006.9 |
291.62-レキシ | 知って訪ねる京都 (歴史地図本) | 歴史探訪研究会編 | 大和書房 | 2006.7 |
291.65-レキシ-2006 | 古代日本を訪ねる奈良飛鳥 (歴史地図本) | 歴史探訪研究会編 | 大和書房 | 2006.10 |
302-ウイリ | 世界を見る目が変わる50の事実 | ジェシカ・ウィリアムズ著/酒井泰介訳 | 草思社 | 2005.4 |
367.3-119 | HELP!キレる子どもたちの心の叫び : 青木和雄のカウンセリングファイル | 青木和雄著 | 金の星社 | 2000.11 |
369.49-マチタ | 17歳のオルゴール 改訂 | 町田知子著 | 地湧社 | 2000.9 |
371.45-サイト | 友だちいないと不安だ症候群につける薬 | 齋藤孝著 | 朝日新聞社 | 2005.8 |
371.47-カワチ | 13歳からの自信力 : もう少し自分を変えたいあなたへ | 河地和子編著 | 朝日新聞社 | 2006.7 |
486.5-ヨシム | 素数ゼミの謎 | 吉村仁著/石森愛彦絵 | 文藝春秋 | 2005.7 |
645.6-クロカ | マーリー : 世界一おバカな犬が教えてくれたこと | ジョン・グローガン著/古草秀子訳 | 早川書房 | 2006.10 |
702.37-レオナ | レオナルド・ダ・ヴィンチ : 宇宙の神秘を解き明かす「デッサン力」 (齋藤孝の天才伝:7) | 斎藤孝著 | 大和書房 | 2006.12 |
762.346-モツア | モーツァルト : 人を幸せにする「無邪気力」 (齋藤孝の天才伝:8) | 齋藤孝著 | 大和書房 | 2006.12 |
763.42-センシ | 千住真理子とコンサートへ行こう (旬報社まんぼうシリーズ) | 千住真理子著 | 旬報社 | 2006.12 |
764.3-コハヤ | 小林研一郎とオーケストラへ行こう (旬報社まんぼうシリーズ) | 小林研一郎著 | 旬報社 | 2006.10 |
772.1-ウカシ | 転んだら、どう起きる? : 壁を打ち破る人生論 | 宇梶剛士著 | 大和書房 | 2006.8 |
788.1-アサシ | 一番、一番!真剣勝負 | 朝青龍明徳著 | 日本放送出版協会 | 2006.1 |
910.268-ナツメ | 夏目漱石 : 人生を愉快に生きるための「悩み力」 (齋藤孝の天才伝:5) | 斎藤孝著 | 大和書房 | 2006.8 |
913.6-オキワ | はじめてのお使い (カドカワ銀のさじシリーズ. RDG : レッドデータガール:[1]) | 荻原規子 [著] | 角川書店/角川グループパブリッシング (発売) | , 2008.7 |
913.6-カワハ | 今ここにいるぼくらは | 川端裕人著 | 集英社 | 2005.7 |
913.6-セキネ | スローなユビキタスライフ | 関根千佳著 | 地湧社 | 2005.8 |
913.6-ヤマサ | 風のシャトル | 山崎玲子作/和田春奈絵 | 国土社 | 2005.12 |
913-アサ | バッテリー [1] (教育画劇の創作文学) | あさのあつこ作/佐藤真紀子絵 | 教育画劇 | 1996.12-2005.1 |
913-アサ | バッテリー 2 (教育画劇の創作文学) | あさのあつこ作/佐藤真紀子絵 | 教育画劇 | 1996.12-2005.1 |
913-アサノ | バッテリー 3 (教育画劇の創作文学) | あさのあつこ作/佐藤真紀子絵 | 教育画劇 | 1996.12-2005.1 |
913-アサ | バッテリー 4 (教育画劇の創作文学) | あさのあつこ作/佐藤真紀子絵 | 教育画劇 | 1996.12-2005.1 |
913-アサ | バッテリー 5 (教育画劇の創作文学) | あさのあつこ作/佐藤真紀子絵 | 教育画劇 | 1996.12-2005.1 |
913-ア-6 | バッテリー 6 (教育画劇の創作文学) | あさのあつこ作/佐藤真紀子絵 | 教育画劇 | 1996.12-2005.1 |
913-タカク | びんぼう神様さま | 高草洋子画・文 | 地湧社 | 2000.8 |
914.6-ヨシモ | 13歳は二度あるか : 「現在を生きる自分」を考える | 吉本隆明著 | 大和書房 | 2005.9 |
933.7-ハクタ | ナゲキバト 新装改訂版 | ラリー・バークダル著/片岡しのぶ訳 | あすなろ書房 | 2006.4 |
943-39 | 空飛ぶ木 : 世にも美しいメルヘンと寓話、そして幻想的な物語 | ラフィク・シャミ著/池上弘子訳 | 西村書店 | 1997.9 |
950.278-サンテ | サン=テグジュペリ : 大切なことを忘れない「少年力」 (齋藤孝の天才伝:2) | 齋藤孝著 | 大和書房 | 2006.3 |
969-6 | アルケミスト : 夢を旅した少年 | パウロ・コエーリョ著/山川紘矢,山川亜希子訳 | 地湧社 | 1994.12 |
9-ミ | ぼくはくまのままでいたかったのに | イエルク・シュタイナーぶん/イエルク・ミュラーえ/おおしまかおりやく | ほるぷ出版 | 1978.10 |
高校生以上
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
159.7-タサカ | 未来を拓く君たちへ : なぜ、我々は「志」を抱いて生きるのか | 田坂広志著 | くもん出版 | 2005.3 |
36-イ | 福祉のこころ (シリーズ福祉のこころ:1) | 一番ケ瀬康子著 | 旬報社 | 2002.9 |
402.106-カカク | 科学者になる方法 : 第一線の研究者が語る | 科学技術振興機構プレスルーム編 | 東京書籍 | 2005.1 |
913.68-ハシメ | よしもとばなな (はじめての文学) | よしもとばなな著 | 文藝春秋 | 2007.1 |
913.68-ハシメ | 村上春樹 (はじめての文学) | 村上春樹著 | 文藝春秋 | 2006.12 |
913.68-ハシメ | 村上龍 (はじめての文学) | 村上龍著 | 文藝春秋 | 2006.12 |
913-モリエ | 前宙返り3回半抱え型 (Dive!!:1) | 森絵都著 | 講談社 | 2000.4 |
913-モリエ | スワンダイブ (Dive!!:2) | 森絵都著 | 講談社 | 2000.12 |
913-モリエ | SSスペシャル'99 (Dive!!:3) | 森絵都著 | 講談社 | 2001.7 |
913-モリエ | コンクリート・ドラゴン (Dive!!:4) | 森絵都著 | 講談社 | 2002.8 |
914.6-フシワ | 渋谷 | 藤原新也著 | 東京書籍 | 2006.6 |
933.7-アルホ | 天国の五人 | ミッチ・アルボム著/小田島則子, 小田島恒志訳 | 日本放送出版協会 | 2004.11 |
933.7-キヤロ | 転校生は、ハリウッドスター (Super!YA) | ジェン・キャロニタ著/灰島かり, 松村紗耶共訳 | 小学館 | 2009.6 |
933.7-コスト | ヒストリアン 1 | エリザベス・コストヴァ著/高瀬素子訳 | 日本放送出版協会 | 2006.2 |
933.7-コスト | ヒストリアン 2 | エリザベス・コストヴァ著/高瀬素子訳 | 日本放送出版協会 | 2006.2 |
933.7-フライ | 輝く星 : ホピ・インディアンの少年の物語 | ジョアン・プライス著/北山耕平訳 | 地湧社 | 2004.6 |
936-アルホ | モリー先生との火曜日 普及版 | ミッチ・アルボム著/別宮貞徳訳 | 日本放送出版協会 | 2004.11 |
936-イリハ | 生かされて。 | イマキュレー・イリバギザ, スティーヴ・アーウィン著/堤江実訳 | PHP研究所 | 2006.10 |
943-クリ | いばらひめ : グリム童話 (児童図書館・絵本の部屋) | グリム著/スベン・オットーえ/矢川澄子やく | 評論社 | 1978.12 |
こどもからおとなまで
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
019.04-アサノ | いつでも本はそばにいる (みんな本を読んで大きくなった:2) | 朝の読書推進協議会編 | メディアパル | 2003.12 |
080-コウフ | クリスマス・キャロル (光文社古典新訳文庫:[KAテ1-1]) | ディケンズ著/池央耿訳 | 光文社 | 2006.11 |
110-ハ | 考える練習をしよう (子どものためのライフ・スタイル) | マリリン・バーンズ著/マーサ・ウェストン絵/左京久代訳 | 晶文社 | 1985.3 |
323.14-イノウ | 井上ひさしの子どもにつたえる日本国憲法 | 井上ひさし文/いわさきちひろ絵 | 講談社 | 2006.7 |
371.42-ヤマワ | 教室の悪魔 : 見えない「いじめ」を解決するために | 山脇由貴子著/ポプラクリエイティブネットワーク編 | ポプラ社 | 2006.12 |
371.4-52 | 自分をまもる本 : いじめ、もうがまんしない | ローズマリー・ストーンズ著/小島希里訳 | 晶文社 | 1995.12 |
378-ツイン | イルカがくれた奇跡 : 障害児とアニマルセラピー | カタリーナ・ツィンマー [著]/今泉みね子訳 | 白水社 | 2006.1 |
410-エン | 数の悪魔 : 算数・数学が楽しくなる12夜 | ハンス・マグヌス・エンツェンスベルガー著/ロートラウト・ズザンネ・ベルナー絵/丘沢静也訳 | 晶文社 | 1998.9 |
498.02-2 | 世界で一番いのちの短い国 : シエラレオネの国境なき医師団 | 山本敏晴著 | 白水社 | 2002.11 |
720-ホ | 鈴の鳴る道 : 花の詩画集 | 星野富弘著 | 偕成社 | 1986.12 |
726.6-イセヒ | 海のいのち (えほんはともだち:25. 立松和平・伊勢英子心と感動の絵本:2) | 立松和平作/伊勢英子絵 | ポプラ社 | 1992.12 |
908.3-イシカ | おとなを休もう | 石川文子編 | フロネーシス桜蔭社/メディアパル(発売) | , 2003.8 |
913.6-オキヨ | 公園 | 荻世いをら著 | 河出書房新社 | 2006.11 |
913.6-サトウ | イチニツイテ (一瞬の風になれ:1) | 佐藤多佳子著 | 講談社 | 2006.8 |
913.6-サトウ | ヨウイ (一瞬の風になれ:2) | 佐藤多佳子著 | 講談社 | 2006.9 |
913.6-サトウ | ドン (一瞬の風になれ:3) | 佐藤多佳子著 | 講談社 | 2006.10 |
913.6-ヒロノ | 首七つ : seven mysterious stories | ひろのみずえ著 | 大日本図書 | 2006.11 |
913.6-ワ-145 | 蹴りたい背中 | 綿矢りさ著 | 河出書房新社 | 2003.8 |
913-ウエ | 精霊の守り人 (偕成社ワンダーランド:15) | 上橋菜穂子作/二木真希子絵 | 偕成社 | 1996.7 |
913-ニ | 手ぶくろを買いに (日本の童話名作選) | 新美南吉作/黒井健絵 | 偕成社 | 1988.3 |
916-タ | 子ぎつねヘレンがのこしたもの (森の獣医さんの動物日記) | 竹田津実著 | 偕成社 | 1999.5 |
923.5-コシヨ | 西遊記 1 | [呉承恩原作]/斉藤洋文/広瀬弦絵 | 理論社 | 2004.6- |
923.5-コシヨ | 西遊記 2 | [呉承恩原作]/斉藤洋文/広瀬弦絵 | 理論社 | 2004.6- |
923.5-コシヨ | 西遊記 3 | [呉承恩原作]/斉藤洋文/広瀬弦絵 | 理論社 | 2004.6- |
923.5-コシヨ | 西遊記 4 | [呉承恩原作]/斉藤洋文/広瀬弦絵 | 理論社 | 2004.6- |
923.5-コシヨ | 西遊記 5 | [呉承恩原作]/斉藤洋文/広瀬弦絵 | 理論社 | 2004.6- |
923.5-コシヨ | 西遊記 6 | [呉承恩原作]/斉藤洋文/広瀬弦絵 | 理論社 | 2004.6- |
923.5-コシヨ | 西遊記 7 | [呉承恩原作]/斉藤洋文/広瀬弦絵 | 理論社 | 2004.6- |
923.5-コシヨ | 西遊記 8 | [呉承恩原作]/斉藤洋文/広瀬弦絵 | 理論社 | 2004.6- |
933.7-ハトネ | 銀のロバ | ソーニャ・ハートネット著/野沢佳織訳 | 主婦の友社 | 2006.10 |
933.7-ヘイハ | オオカミ族の少年 (クロニクル千古の闇:1) | ミシェル・ペイヴァー作/さくまゆみこ訳/酒井駒子画 | 評論社 | 2005.6 |
933.7-ヘンク | オリーブの海 | ケヴィン・ヘンクス著/代田亜香子訳 | 白水社 | 2005.8 |
933.7-マクト | ジュディ・モードはごきげんななめ (ジュディ・モードとなかまたち:1) | メーガン・マクドナルド作/ピーター・レイノルズ絵/宮坂宏美訳 | 小峰書店 | 2004.10 |
933.7-マクト | ジュディ・モード、有名になる! (ジュディ・モードとなかまたち:2) | メーガン・マクドナルド作/ピーター・レイノルズ絵/宮坂宏美訳 | 小峰書店 | 2005.6 |
933.7-マクト | ジュディ・モード、地球をすくう! (ジュディ・モードとなかまたち:3) | メーガン・マクドナルド作/ピーター・レイノルズ絵/宮坂宏美訳 | 小峰書店 | 2005.12 |
933.7-マクト | ジュディ・モード、未来をうらなう! (ジュディ・モードとなかまたち:4) | メーガン・マクドナルド作/ピーター・レイノルズ絵/宮坂宏美訳 | 小峰書店 | 2006.9 |
933.7-マクト | ジュディ・モード、医者になる! (ジュディ・モードとなかまたち:5) | メーガン・マクドナルド作/ピーター・レイノルズ絵/宮坂宏美訳 | 小峰書店 | 2007.1 |
933.7-マクト | ジュディ・モードの独立宣言 (ジュディ・モードとなかまたち:6) | メーガン・マクドナルド作/ピーター・レイノルズ絵/宮坂宏美訳 | 小峰書店 | 2007.3 |
933-ロツタ | 沈黙の森 (デルトラ・クエスト:1) | エミリー・ロッダ作/岡田好惠訳/はけたれいこ画 | 岩崎書店 | 2002.9 |
933-ロツタ | 嘆きの湖 (デルトラ・クエスト:2) | エミリー・ロッダ作/岡田好惠訳/はけたれいこ画 | 岩崎書店 | 2002.9 |
933-ロツタ | ネズミの街 (デルトラ・クエスト:3) | エミリー・ロッダ作/岡田好惠訳/はけたれいこ画 | 岩崎書店 | 2002.10 |
933-ロツタ | うごめく砂 (デルトラ・クエスト:4) | エミリー・ロッダ作/岡田好惠訳/はけたれいこ画 | 岩崎書店 | 2002.10 |
933-ロツタ | 恐怖の山 (デルトラ・クエスト:5) | エミリー・ロッダ作/岡田好惠訳/はけたれいこ画 | 岩崎書店 | 2002.12 |
933-ロツタ | 魔物の洞窟 (デルトラ・クエスト:6) | エミリー・ロッダ作/岡田好惠訳/はけたれいこ画 | 岩崎書店 | 2002.12 |
933-ロ-7 | いましめの谷 (デルトラ・クエスト:7) | エミリー・ロッダ作/岡田好惠訳/はけたれいこ画 | 岩崎書店 | 2003.2 |
933-ロ-8 | 帰還 (デルトラ・クエスト:8) | エミリー・ロッダ作/岡田好惠訳/はけたれいこ画 | 岩崎書店 | 2003.2 |
933-ロツタ | 秘密の海 (デルトラ・クエスト:II-1) | エミリー・ロッダ作/岡田好惠訳 | 岩崎書店 | 2003.8 |
933-ロツタ | 幻想の島 (デルトラ・クエスト:II-2) | エミリー・ロッダ作/岡田好惠訳 | 岩崎書店 | 2003.10 |
933-ロ-II-3 | 影の王国 (デルトラ・クエスト:II-3) | エミリー・ロッダ作/岡田好惠訳 | 岩崎書店 | 2003.12 |
938.78-タルロ | チョコレート工場の秘密 (ロアルド・ダールコレクション:2) | ロアルド・ダール著/クェンティン・ブレイク絵/柳瀬尚紀訳 | 評論社 | 2005.4 |
938.78-タルロ | ガラスの大エレベーター (ロアルド・ダールコレクション:5) | ロアルド・ダール著/クェンティン・ブレイク絵/柳瀬尚紀訳 | 評論社 | 2005.7 |
938.78-タルロ | ぼくのつくった魔法のくすり (ロアルド・ダールコレクション:10) | ロアルド・ダール著/クェンティン・ブレイク絵/宮下嶺夫訳 | 評論社 | 2005.4 |
938.78-タルロ | マチルダは小さな大天才 (ロアルド・ダールコレクション:16) | ロアルド・ダール著/クェンティン・ブレイク絵/宮下嶺夫訳 | 評論社 | 2005.9 |
963-ロヒラ | グッドラック | アレックス・ロビラ, フェルナンド・トリアス・デ・ベス著/田内志文訳 | ポプラ社 | 2004.6 |
963-ロヒラ | セブンパワーズ | アレックス・ロビラ著/田内志文訳 | ポプラ社 | 2006.11 |
9-オ | かたあしだちょうのエルフ (おはなし名作絵本:9) | おのきがく著 | ポプラ社 | 1977 |
9-セ | ギルガメッシュ王ものがたり : 大型絵本 | ルドミラ・ゼーマン文・絵/松野正子訳 | 岩波書店 | 1993.7 |
9-イ | だいじょうぶだいじょうぶ (ちいさな絵童話りとる:13) | いとうひろし作・絵 | 講談社 | 1995.10 |
933-シヤン | 奇怪なサーカス (ダレン・シャン:[1]) | 小学館 | 2001.7 | |
933-シヤン | 若きバンパイア (ダレン・シャン:2) | 小学館 | 2001.10 | |
933-シ | バンパイア・クリスマス (ダレン・シャン:3) | 小学館 | 2002.1 | |
933-シヤン | バンパイア・マウンテン (ダレン・シャン:4) | 小学館 | 2002.4 | |
933-シヤン | バンパイアの試練 (ダレン・シャン:5) | 小学館 | 2002.7 | |
933-シ | バンパイアの運命 (ダレン・シャン:6) | 小学館 | 2002.10 | |
933-シヤン | 黄昏のハンター (ダレン・シャン:7) | 小学館 | 2003.3 | |
933-シヤン | 真夜中の同志 (ダレン・シャン:8) | 小学館 | 2003.7 | |
933-シヤン | 夜明けの覇者 (ダレン・シャン:9) | 小学館 | 2003.11 | |
933-シ | 精霊の湖 (ダレン・シャン:10) | 小学館 | 2004.5 | |
933-シ-9 | 闇の帝王 (ダレン・シャン:11) | 小学館 | 2004.5 | |
933-シ-12 | 運命の息子 (ダレン・シャン:12) | 小学館 | 2005.1 | |
316.88-ケイサ | ちいさな命がくれた勇気 : ナチスと戦った子どもたち | キャシー・ケイサー著/高橋佳奈子訳 | 主婦の友社 | 2006.1 |
908-49-18 | トムは真夜中の庭で : 特装版 (岩波少年文庫創刊40年記念:18) | フィリパ・ピアス作/高杉一郎訳 | 岩波書店 | 1990.9 |
933.7-ソネン | ちいさな天使とデンジャラス・パイ | ジョーダン・ソーネンブリック著/池内恵訳 | 主婦の友社 | 2006.6 |
080-コウフ | ちいさな王子 (光文社古典新訳文庫:[KAサ1-1]) | サン=テグジュペリ著/野崎歓訳 | 光文社 | 2006.9 |
913.6-ホシシ | ねらわれた星 (星新一ショートショートセレクション:1) | 星新一作/和田誠絵 | 理論社 | 2001.11 |
913.6-ホシシ | 宇宙のネロ (星新一ショートショートセレクション:2) | 星新一作/和田誠絵 | 理論社 | 2001.12 |
913-ホ | ねむりウサギ (星新一ショートショートセレクション:3) | 星新一作/和田誠絵 | 理論社 | 2002.1 |
913-ホ | 奇妙な旅行 (星新一ショートショートセレクション:4) | 星新一作/和田誠絵 | 理論社 | 2002.2 |
913.6-ホシシ | 番号をどうぞ (星新一ショートショートセレクション:5) | 星新一作/和田誠絵 | 理論社 | 2002.3 |
913.6-ホシシ | 頭の大きなロボット (星新一ショートショートセレクション:6) | 星新一作/和田誠絵 | 理論社 | 2002.7 |
913.6-ホシシ | 未来人の家 (星新一ショートショートセレクション:7) | 星新一作/和田誠絵 | 理論社 | 2002.9 |
913.6-ホシシ | 夜の山道で (星新一ショートショートセレクション:8) | 星新一作/和田誠絵 | 理論社 | 2002.11 |
913.6-ホシシ | さもないと (星新一ショートショートセレクション:9) | 星新一作/和田誠絵 | 理論社 | 2003.1 |
913.6-ホシシ | 重要な任務 (星新一ショートショートセレクション:10) | 星新一作/和田誠絵 | 理論社 | 2003.3 |
913.6-ホシシ | ピーターパンの島 (星新一ショートショートセレクション:11) | 星新一作/和田誠絵 | 理論社 | 2003.7 |
913.6-ホシシ | 盗賊会社 (星新一ショートショートセレクション:12) | 星新一作/和田誠絵 | 理論社 | 2003.9 |
913-ホ | クリスマスイブの出来事 (星新一ショートショートセレクション:13) | 星新一作/和田誠絵 | 理論社 | 2003.11 |
913.6-ホシシ | 宇宙の男たち (星新一ショートショートセレクション:15) | 星新一作/和田誠絵 | 理論社 | 2004.3 |
913.6-シライ | 野ブタ。をプロデュース | 白岩玄著 | 河出書房新社 | 2004.11 |
080-コウフ | 初恋 (光文社古典新訳文庫:[KAト2-1]) | トゥルゲーネフ著/沼野恭子訳 | 光文社 | 2006.9 |
993.613-フオヒ | 羽根の鎖 (Y.A.books) | ハンネレ・フオヴィ作/末延弘子訳 | 小峰書店 | 2006.9 |
913.6-ノナカ | パンダのポンポン | 野中柊作/長崎訓子絵 | 理論社 | 2004.4 |
726.6-ヒクテ | ファーディとおちば | ジュリア・ローリンソンさく/ティファニー・ビークえ/木坂涼やく | 理論社 | 2006.10 |
080-コウフ | プークが丘の妖精パック (光文社古典新訳文庫) | キプリング著/金原瑞人, 三辺律子訳 | 光文社 | 2007.1 |
911.167-ホムラ | ぺったんぺったん白鳥がくる : 動物の短歌 (めくってびっくり短歌絵本:4) | 穂村弘編/青山明弘絵 | 岩崎書店 | 2007.2 |
913.6-ナカヤ | ヘンリエッタ | 中山咲著 | 河出書房新社 | 2006.11 |
371-シヤフ | 暴力から身をまもる本 | L・ジャフェ, L・サン=マルク作/永田千奈訳 | 晶文社 | 2001.9 |
726.6-シルハ | ぼくを探しに [正] : 新装版 | シルヴァスタイン作/倉橋由美子訳 | 講談社 | 1979.4 |
933.7-ソンタ | 秘密の呪文 (いたずら魔女のノシーとマーム:1) | ケイト・ソーンダズ作/トニー・ロス絵/相良倫子, 陶浪亜希共訳 | 小峰書店 | 2005.9 |
933.7-ソンタ | 謎の猫、メンダックス (いたずら魔女のノシーとマーム:2) | ケイト・ソーンダズ作/トニー・ロス絵/相良倫子, 陶浪亜希共訳 | 小峰書店 | 2005.9 |
933.7-ソンタ | 呪われた花嫁 (いたずら魔女のノシーとマーム:3) | ケイト・ソーンダズ作/トニー・ロス絵/相良倫子, 陶浪亜希共訳 | 小峰書店 | 2006.2 |
933.7-ソンタ | 魔法のパワーハット (いたずら魔女のノシーとマーム:4) | ケイト・ソーンダズ作/トニー・ロス絵/相良倫子, 陶浪亜希共訳 | 小峰書店 | 2006.4 |
933.7-ソンタ | 恐怖のタイムマシン旅行 (いたずら魔女のノシーとマーム:5) | ケイト・ソーンダズ作/トニー・ロス絵/相良倫子, 陶浪亜希共訳 | 小峰書店 | 2006.6 |
933.7-ソンタ | 最後の宇宙決戦 (いたずら魔女のノシーとマーム:6) | ケイト・ソーンダズ作/トニー・ロス絵/相良倫子, 陶浪亜希共訳 | 小峰書店 | 2006.7 |
019.04-アサノ | 本はこころのともだち (みんな本を読んで大きくなった:3) | 朝の読書推進協議会編 | メディアパル | 2005.4 |
933.7-ハロン | 魔法の島フィンカイラ (マーリン:1) | T.A.バロン著/海後礼子訳 | 主婦の友社 | 2005.1 |
933.7-ハロン | 伝説の炎の竜 (マーリン:3) | T・A・バロン著/海後礼子訳 | 主婦の友社 | 2005.7 |
933.7-ハロン | 時の鏡の魔法 (マーリン:4) | 主婦の友社 | 2005.10 | |
933.7-ハロン | 失われた翼の秘密 (マーリン:5) | T・A・バロン著/海後礼子訳 | 主婦の友社 | 2006.1 |
783.7-マツイ | 松井秀喜55の言葉 | 松下茂典著 | 東京書籍 | 2006.7 |
913.6-アオヤ | 窓の灯 (あかり) | 青山七恵著 | 河出書房新社 | 2005.11 |
289.1-ミヤモ | 未来のきみが待つ場所へ : 先生はいじめられっ子だった | 宮本延春作 | 講談社 | 2006.12 |
019.04-アサノ | みんな本を読んで大きくなった [1] | 朝の読書推進協議会編 | メディアパル | 2002.12- |
726.6-イセヒ | ルリユールおじさん | いせひでこ作 | 理論社 | 2006.9 |
432-ハンク | やってみよう化学 (家族で楽しむ科学のシリーズ) | ジャニス・ヴァンクリーブ著/結城千代子, 田中幸訳 | 東京書籍 | 2005.6 |
440-ハンク | やってみよう天文 (家族で楽しむ科学のシリーズ) | ジャニス・ヴァンクリーブ著/結城千代子, 田中幸訳 | 東京書籍 | 2005.6 |
498.53-ハンク | やってみよう食べもの (家族で楽しむ科学のシリーズ) | ジャニス・ヴァンクリーブ著/結城千代子, 田中幸訳 | 東京書籍 | 2005.6 |
913.6-ヒロノ | 闇ケ沼影伝説 | ひろのみずえ著 | 大日本図書 | 2005.10 |
913.6-イワナ | リボーンの森 新装版 | 岩永嘉弘,冨川真著/建築大好き塾企画・監修 | メディアパル | 2006.8 |
913.6-アンヒ | ルルとララのおしゃれクッキー (おはなし・ひろば:10. Maple Street) | あんびるやすこ作・絵 | 岩崎書店 | 2005.10 |
9-ウ | ワニのライルがやってきた (ワニのライルのおはなし:1) | バーナード・ウェーバーさく/小杉佐恵子やく | 大日本図書 | 1984.7 |
9-ウ | ワニのライル、動物園をにげだす (ワニのライルのおはなし:2) | バーナード・ウェーバーさく/小杉佐恵子やく | 大日本図書 | 1984.7 |
9-ウ | ワニのライルとたんじょうパーティー (ワニのライルのおはなし:3) | バーナード・ウェーバーさく/小杉佐恵子やく | 大日本図書 | 1984.8 |
9-ウ | ワニのライルとなぞの手紙 (ワニのライルのおはなし:4) | バーナード・ウェーバーさく/小杉佐恵子やく | 大日本図書 | 1984.8 |
9-ウ | ワニのライル、おかあさんをみつける (ワニのライルのおはなし:5) | バーナード・ウェーバーさく/小杉佐恵子やく | 大日本図書 | 1984.9 |
9-ウ | ワニのライルとどろぼうじけん (ワニのライルのおはなし:6) | バーナード・ウェーバーさく/小杉佐恵子やく | 大日本図書 | 1996.2 |
9-ウ | ワニのライルは会社のにんきもの (ワニのライルのおはなし:7) | バーナード・ウェーバーさく/小杉佐恵子やく | 大日本図書 | 1996.2 |
9-ウ | ワニのライルのクリスマス (ワニのライルのおはなし:8) | B.ウェーバーさく/小杉佐恵子やく | 大日本図書 | 1999.11 |
913-タカキ | ガラスのうさぎ 新版 | 高木敏子著/武部本一郎画 | 金の星社 | 2000.2 |
480-60 | 日本の生きもの図鑑 | 講談社編 | 講談社 | 2001.10 |
933-983 | 葉っぱのフレディ : いのちの旅 | レオ・バスカーリア作/みらいなな訳/島田光雄画 | 童話屋 | 1998.10 |
911-タナ | ポケット詩集 | 田中和雄編 | 童話屋 | 1998.11 |
910.268-タカキ | ラストメッセージ : ガラスのうさぎとともに生きて | 高木敏子著 | メディアパル | 2007.8 |
913.68-ココロ | 心をそだてるこれだけは読んでおきたい日本の名作童話 : 決定版 | オフィス303編集・構成 | 講談社 | 2009.10 |
913.6-シイナ | 大きな約束 続 | 椎名誠著 | 集英社 | 2009.2- |
933.7-ホキン | 宇宙への秘密の鍵 | ルーシー&スティーヴン・ホーキング作/さくまゆみこ訳 | 岩崎書店 | 2008.2 |
726.6-サタケ | 千の風になって : 絵本 | 新井満文/佐竹美保絵 | 理論社 | 2004.3 |
289.3-キユリ | キュリー夫人伝 | エーヴ・キュリー [著]/河野万里子訳 | 白水社 | 2006.4 |
933.7-カトハ | 草花とよばれた少女 | シンシア・カドハタ著/代田亜香子訳 | 白水社 | 2006.5 |
080-コウフ | 飛ぶ教室 (光文社古典新訳文庫:[KAケ1-1]) | ケストナー著/丘沢静也訳 | 光文社 | 2006.9 |
953-サンテ | 星の王子さま オリジナル版 | サン=テグジュペリ作/内藤濯訳 | 岩波書店 | 2000.3 |
673.97-シユロ | おいしいハンバーガーのこわい話 | エリック・シュローサー, チャールズ・ウィルソン著/宇丹貴代実訳 | 草思社 | 2007.5 |
913.7-タカシ | おとなもびっくりの子どもたち (声に出して、演じる子ども落語) | たかしま風太文/うちべけい絵 | PHP研究所 | 2008.10 |
913.7-タカシ | ちょっとまぬけなわらい話 (声に出して、演じる子ども落語) | たかしま風太文/うちべけい絵 | PHP研究所 | 2009.9 |
913.6-エクニ | 雪だるまの雪子ちゃん | 江國香織著/山本容子銅版画 | 偕成社 | 2009.9 |
916-カケハ | 昭和二十年夏、僕は兵士だった | 梯久美子著 | 角川書店/角川グループパブリッシング (発売) | , 2009.7 |
913.6-シイナ | 大きな約束 [正] | 椎名誠著 | 集英社 | 2009.2- |
913.6-アサノ | 朝のこどもの玩具箱 | あさのあつこ著 | 文芸春秋 | 2009.6 |
913.6-セオマ | 戸村飯店青春100連発 | 瀬尾まいこ作 | 理論社 | 2008.3 |
