「心に太陽を くちびるにうたを持とう♪」展示資料リスト
- このリストは、奈良県立図書情報館が平成23年5月現在所蔵する資料の中から、「心に太陽を くちびるにうたを持とう♪」をテーマに選んだ、詩歌の図書を収録したものです。
やわらかな心で・・・子どもたちにもおすすめの詩歌
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
908.1-ミ | しぜんのうた (みんなで読む詩・ひとりで読む詩:1) | 小海永二編/村上康成絵 | ポプラ社 | 1996.4 |
908.1-ミ | いきもののうた (みんなで読む詩・ひとりで読む詩:2) | 小海永二編/和歌山静子絵 | ポプラ社 | 1996.4 |
908.1-ミ | あそびのうた (みんなで読む詩・ひとりで読む詩:3) | 小海永二編/渡辺洋二絵 | ポプラ社 | 1996.4 |
908.1-ミ | ふしぎのうた (みんなで読む詩・ひとりで読む詩:4) | 小海永二編/篠崎三朗絵 | ポプラ社 | 1996.4 |
908.1-ミ | こころのうた (みんなで読む詩・ひとりで読む詩:5) | 小海永二編/遠藤てるよ絵 | ポプラ社 | 1996.4 |
908.1-ミ | にんげん・へいわのうた (みんなで読む詩・ひとりで読む詩:6) | 小海永二編/若山憲絵 | ポプラ社 | 1996.4 |
911-サ | 親子であそぼう (詩の本:1) | 阪田寛夫編/高畠純画 | 岩波書店 | 2001.3 |
911.568-シノホ | みんなでうたおう (詩の本:2) | 岸田今日子編/長崎訓子画 | 岩波書店 | 2001.3 |
911.568-オサタ | 202人の子どもたち : こどもの詩2004-2009 | 長田弘選 | 中央公論新社 | 2010.7 |
911.568-シワウ | 詩はうちゅう 1年-3年 (詩はうちゅう) | 水内喜久雄編 | ポプラ社 | 2003.4 |
911.568-シワウ | 詩は宇宙 4年-6年 (詩はうちゅう) | 水内喜久雄編 | ポプラ社 | 2003.4 |
911-アリ | ありがとう : 有馬敲少年詩集 (詩の散歩道) | 有馬敲著/田島征彦絵 | 理論社 | 1981 |
911-イ | 小さなてのひら : いがらしれいこ詩集 (ジュニアポエム双書:83) | いがらしれいこ著/高田三郎絵 | 教育出版センター | 1992.12 |
911-オ | そらいろのビー玉 : 尾上尚子詩集 (ジュニアポエム双書:24) | 尾上尚子著 | 教育出版センター | 1984.12 |
911-カ | ほしとたんぽぽ | 金子みすゞ作/上野紀子絵 | JULA出版局 | 1985.10 |
911-カ | 金子みすゞ豆文庫 [1分冊] | 金子みすゞ著/矢崎節夫選 | JULA出版局 | 1987.3 |
911-カ | 金子みすゞ豆文庫 [2分冊] | 金子みすゞ著/矢崎節夫選 | JULA出版局 | 1987.3 |
911-カ | 金子みすゞ豆文庫 [3分冊] | 金子みすゞ著/矢崎節夫選 | JULA出版局 | 1987.3 |
911-カ | 金子みすゞ : なしのしん | 金子みすゞ童謡/伊藤智之絵/矢崎節夫選 | JULA出版局 | 2002.7 |
911-カ | 金子みすゞ: おひさん、あめさん | 金子みすゞ童謡/森川百合香絵/矢崎節夫選 | JULA出版局 | 2002.7 |
911.58-8 | 明るいほうへ (金子みすゞ童謡集) | 金子みすゞ著 | JULA出版局 | 1995.3 |
911-カワ | しかられた神さま : 川崎洋少年詩集 (詩の散歩道) | 川崎洋著/杉浦範茂絵 | 理論社 | 1981 |
911-キシ | 木いちごつみ : 子どものための詩と絵の本 (日本傑作絵本シリーズ) | きしだえりこ詩/やまわきゆりこ絵 | 福音館書店 | 1983.10 |
911-キシ | だれもいそがない村 (ジュニア・ポエム双書:16) | 岸田衿子詩/中谷千代子絵 | 教育出版センター | 1980.12 |
911-ク | げんげと蛙 (ジュニアポエム双書:20) | 草野心平詩/長野ヒデ子絵 | 教育出版センター | 1984.7 |
911-クト | ふくろうめがね | くどうなおこ詩/あべ弘士絵 | 童話屋 | 1994.11 |
911-クト | ねこはしる | 工藤直子作 | 童話屋 | 1989.3 |
911-ク | のはらうた 1-4 | くどうなおことのはらみんな | 童話屋 | 1984-2000 |
911-ク | のはらうた : 版画 [1] | くどうなおことのはらみんな詩/ほてはまたかし画 | 童話屋 | 1992.10-1996.8 |
911-クト | 絵本のはらうた | くどうなおこし/いけずみひろこえ | 童話屋 | 1984.6 |
911.56-クトウ | わっしょいのはらむら | くどうなおこ詩・絵 | 童話屋 | 2010.8 |
911.56-クトウ | おはつ (フォトポエム絵本) | 工藤直子作/ネイチャー・プロダクション写真 | 小学館 | 2004.5 |
911.56-クトウ | のほほん (フォトポエム絵本) | 工藤直子作/ネイチャー・プロダクション写真 | 小学館 | 2008.8 |
911.56-クトウ | よいしょ (フォトポエム絵本) | 工藤直子作/ネイチャー・プロダクション写真 | 小学館 | 2006.8 |
911-ク | てつがくのライオン : 工藤直子少年詩集 (詩の散歩道) | 工藤直子著/佐野洋子絵 | 理論社 | 1982.1 |
911-クホ | のはらでさきたい (ジュニアポエム双書) | 久保田昭三詩/斎藤彬子絵 | 教育出版センター | 1984.8 |
911.56-クンミ | 山の風 : 薫実里詩集 (子ども 詩のポケット:30) | 薫実里著 | てらいんく | 2008.7 |
911-コ | 地球がすきだ : 小島禄琅詩集 (ジュニアポエム双書:81) | 小島禄琅著/深沢紅子絵 | 教育出版センター | 1992.11 |
911-サカ | てんとうむし | 阪田寛夫作 | 童話屋 | 1988.1 |
911-サツ | まっかな秋 : 薩摩忠詩集 (ジュニアポエム双書:30) | 薩摩忠著 | 教育出版センター | 1985.7 |
911-サト | ともだちシンフォニー : 佐藤義美童謡集 | 佐藤義美著 | JULA出版局 | 1990.3 |
911-シ | ヤァ!ヤナギの木 (ジュニアポエム双書:30) | 新川和江詩/福島一二三絵 | 教育出版センター | 1985.7 |
911-シン | 野のまつり (ジュニア・ポエム双書) | 新川和江詩/葉祥明絵 | 教育出版センター | 1980.9 |
911-ス | トマトのきぶん : 杉本深由起詩集 (ジュニアポエム双書:96) | 杉本深由起著/若山憲絵 | 教育出版センター | 1994.3 |
911.56-ススキ | 冬をとぶ蝶 : 鈴木レイ子詩集 (子ども 詩のポケット:22) | 鈴木レイ子著 | てらいんく | 2006.12 |
911-タ | ふじさんとおひさま | たにかわしゅんたろう詩/さのようこ絵 | 童話屋 | 1994.1 |
911-タ | き (ブッククラブ. 国際版絵本) | 谷川俊太郎詩/堀文子絵/諸井誠曲 | 至光社 | 1972-1973 |
911.56-タニカ | すき : 谷川俊太郎詩集 (詩の風景) | 谷川俊太郎作/和田誠画 | 理論社 | 2006.5 |
911-タカ | とうちゃん : たかはしけいこ詩集 (ジュニアポエム双書:122) | たかはしけいこ著/織茂恭子絵 | 教育出版センター | 1997.3 |
911-タカ | 枯れ葉と星 (ジュニア・ポエム双書:11) | 高田敏子詩/若山憲絵 | 教育出版センター | 1978.4 |
911-タケ | 子ども闘牛士 : 竹中郁少年詩集 (詩の散歩道) | 竹中郁著 | 理論社 | 1984.3 |
911-タニ | どきん : 谷川俊太郎少年詩集 (詩の散歩道) | 谷川俊太郎著/和田誠絵 | 理論社 | 1983.2 |
911-ツ | ぼくの良寛さん : 鶴見正夫少年詩集 (詩の散歩道) | 鶴見正夫著/司修絵 | 理論社 | 2002.11 |
911-ノ | おとのかだん : 少年詩集 (ジュニアポエム双書:26) | のろさかん詩/ふくしまひふみ絵 | 教育出版センター | 1983.10 |
911-ハ | スイッチョの歌 (ジュニア・ポエム双書:12) | 原田直友詩/吉田翠絵 | 教育出版センター | 1978.5 |
911-ハラ | 虹 : 村の風景 (ジュニアポエム双書) | 原田直友詩 | 教育出版センター | 1984.5 |
911-ヒラ | ガラスの月 : 平野威馬雄少年詩集 (詩の散歩道) | 平野威馬雄著 | 理論社 | 1984.6 |
911-フ | 秋いっぱい : 藤哲生詩集 (ジュニアポエム双書:69) | 藤哲生著/武田淑子絵 | 教育出版センター | 1991.11 |
911-マキ | あめんぼのゆめ : 牧野文子少年詩集 (詩の散歩道) | 牧野文子著/牧野四子吉絵 | 理論社 | 1981 |
911-マ | ぞうのミミカキ | まどみちお詩/フィリップ・ヴィダレン写真 | 理論社 | 1998.6 |
911-マト | くまさん | まど・みちお作 | 童話屋 | 1989.10 |
911-マト | 地球の用事 : まど・みちお童謡集 | まど・みちお著/阪田寛夫選者 | JULA出版局 | 1990.11 |
911-マト | いいけしき : まど・みちお少年詩集 (詩の散歩道) | まど・みちお著/赤坂三好絵 | 理論社 | 1981 |
911-マト | にほんごにこにこ (まどさんの詩の本) | まど・みちお著/長新太画 | 理論社 | 1994.2 |
911-ヤマ | まくらのひみつ | 山中利子詩/若山憲絵 | きりん書房 | 1993.1 |
911.56-ヤマナ | 遠くて近いものたち : 山中利子詩集 (子ども 詩のポケット:34) | 山中利子著/丸木スマ装挿画 | てらいんく | 2008.11 |
911.56-リクム | いちど消えたものは : 李錦玉詩集 (子ども 詩のポケット:7) | 李錦玉著 | てらいんく | 2004.7 |
多感な頃に・・・10代にもおすすめの詩歌
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
720-ク | クレーの絵本 | パウル・クレー絵/谷川俊太郎詩 | 講談社 | 1995.10 |
723.345-1 | クレーの天使 | パウル・クレー絵/谷川俊太郎詩 | 講談社 | 2000.10 |
911.168-ホムラ | シンジケート : 新装版 | 穂村弘著 | 沖積舎 | 2006.7 |
911.168-ホムラ | ドライドライアイス : 新装版 | 穂村弘著 | 沖積舎 | 2006.8 |
911.168-ホムラ | ラインマーカーズ | 穂村弘著 | 小学館 | 2003.6 |
911.167-ホムラ | そこにいますか : 日常の短歌 (めくってびっくり短歌絵本:1) | 穂村弘編/西村敏雄絵 | 岩崎書店 | 2006.11 |
911.167-ホムラ | サキサキ : オノマトペの短歌 (めくってびっくり短歌絵本:2) | 穂村弘編/高畠那生絵 | 岩崎書店 | 2006.12 |
911.167-ホムラ | 君になりたい : 恋の短歌 (めくってびっくり短歌絵本:3) | 穂村弘編/後藤貴志絵 | 岩崎書店 | 2007.2 |
911.167-ホムラ | ぺったんぺったん白鳥がくる : 動物の短歌 (めくってびっくり短歌絵本:4) | 穂村弘編/青山明弘絵 | 岩崎書店 | 2007.2 |
911.167-ホムラ | 納豆の大ドンブリ : 家族の短歌 (めくってびっくり短歌絵本:5) | 穂村弘編/寺門孝之絵 | 岩崎書店 | 2007.3 |
911.308-ムライ | てのひらの味 : 食べ物の俳句 (めくってびっくり俳句絵本:1) | 村井康司編/とくだみちよ絵 | 岩崎書店 | 2009.11 |
911.308-ムライ | 力いっぱいきりぎりす : 動物の俳句 (めくってびっくり俳句絵本:2) | 村井康司編/nakaban絵 | 岩崎書店 | 2009.12 |
911.308-ムライ | ボールコロゲテ : スポーツの俳句 (めくってびっくり俳句絵本:3) | 村井康司編/吉田尚令絵 | 岩崎書店 | 2010.1 |
911.308-ムライ | うしろすがた : いろんな人の俳句 (めくってびっくり俳句絵本:4) | 村井康司編/のりたけ絵 | 岩崎書店 | 2010.2 |
911.308-ムライ | 三つかぞえて : 日常の俳句 (めくってびっくり俳句絵本:5) | 村井康司編/メリンダ・パイノ絵 | 岩崎書店 | 2010.3 |
911.568-ミスウ | 子どもたちに伝えたい戦争と平和の詩100 | 水内喜久雄編著 | たんぽぽ出版 | 2010.7 |
911.568-ユタカ | 挨拶-原爆の写真によせて : 石垣りん詩集 (豊かなことば現代日本の詩:5) | 石垣りん著/伊藤英治編 | 岩崎書店 | 2009.12 |
911-イ | おんなのことば | 茨木のり子詩 | 童話屋 | 1994.8 |
911.56-イハラ | 落ちこぼれ : 茨木のり子詩集 (詩と歩こう) | 茨木のり子著/水内喜久雄選・著 | 理論社 | 2004.1 |
911.568-ユタカ | わたしが一番きれいだったとき : 茨木のり子詩集 (豊かなことば現代日本の詩:7) | 茨木のり子著/伊藤英治編 | 岩崎書店 | 2010.2 |
911-オサ | あのときかもしれない (日本の童話) | 長田弘作/桜井誠絵 | 文化出版局 | 1981.10 |
911-オサ | 深呼吸の必要 | 長田弘著 | 晶文社 | 1984.3 |
911.568-ユタカ | はじめに・・・・・・ : 長田弘詩集 (豊かなことば現代日本の詩:10) | 長田弘著/伊藤英治編 | 岩崎書店 | 2010.3 |
911.568-ユタカ | 不思議 : 金子みすゞ詩集 (豊かなことば現代日本の詩:3) | 金子みすゞ著/矢崎節夫編 | 岩崎書店 | 2009.11 |
911.56-クトウ | なんとなく・青空 | 工藤直子詩/あべ弘士オブジェ | 文化学園文化出版局 | 2010.8 |
911.56-クトウ | クヌギおやじの百万年 | 工藤直子文 : 今森光彦写真 | 朝日出版社 | 2004.9 |
911.568-ユタカ | 支度 : 黒田三郎詩集 (豊かなことば現代日本の詩:4) | 黒田三郎著/伊藤英治編 | 岩崎書店 | 2009.12 |
911.56-755 | わたしを束ねないで | 新川和江詩 | 童話屋 | 1997.9 |
911.568-ユタカ | 道程 : 高村光太郎詩集 (豊かなことば現代日本の詩:1) | 高村光太郎著/伊藤英治編 | 岩崎書店 | 2009.11 |
911.568-タナカ | 生きていてほしいんです : 戦争と平和 : 詞華集 | 田中和雄編 | 童話屋 | 2009.4 |
911-タナ | ポケット詩集 | 田中和雄編 | 童話屋 | 1998.11 |
911.56-タニカ | あさ | 谷川俊太郎文・詩/吉村和敏写真 | アリス館 | 2004.7 |
911.56-タニカ | ゆう/夕 | 谷川俊太郎, 吉村和敏著 | アリス館 | 2004.11 |
911.56-タニカ | すてきなひとりぼっち | 谷川俊太郎詩 | 童話屋 | 2008.7 |
911.56-タニカ | はるかな国からやってきた | 谷川俊太郎詩 | 童話屋 | 2003.2 |
911.56-タニカ | 写真ノ中ノ空 | 谷川俊太郎詩/荒木経惟写真 | アートン | 2006.12 |
911.56-タニカ | すこやかにおだやかにしなやかに | 谷川俊太郎著 | 佼成出版社 | 2006.1 |
911-ツシ | 船出 | 辻征夫詩 | 童話屋 | 1999.2 |
911.568-ユタカ | たけのこぐん! : 武鹿悦子詩集 (豊かなことば現代日本の詩:8) | 武鹿悦子著/伊藤英治編 | 岩崎書店 | 2010.2 |
911.56-フスキ | 適切な世界の適切ならざる私 | 文月悠光著 | 思潮社 | 2009.10 |
911.56-95 | ねむれない夜のために | 俣野温子著 | 大和書房 | 2001.6 |
911-マト | せんねんまんねん : まど・みちお詩集 | まど・みちお作/工藤直子編 | 童話屋 | 1990.6 |
911-マト | ぼくがここに | まど・みちお著 | 童話屋 | 1993.1 |
911-マト | それから… | まどみちお詩 | 童話屋 | 1994.10 |
911.56-マトミ | のぼりくだりの… | まど・みちお詩/保手濱拓絵 | 理論社 | 2009.11 |
911.56-マトミ | ネコとひなたぼっこ | まどみちお詩/柚木沙弥郎絵 | 理論社 | 2005.9 |
911.56-マトミ | こんなにたしかに : まど・みちお詩集 (詩と歩こう) | まどみちお著/水内喜久雄選・著/高畠純絵 | 理論社 | 2005.3 |
911.568-ユタカ | ねぎぼうず : みずかみかずよ詩集 (豊かなことば現代日本の詩:9) | みずかみかずよ著/伊藤英治編 | 岩崎書店 | 2010.3 |
911.56-ヤマノ | 桃の花が咲いていた | 山之口貘詩 | 童話屋 | 2007.10 |
911.568-ユタカ | 素朴な琴 : 八木重吉詩集 (豊かなことば現代日本の詩:2) | 八木重吉著/伊藤英治編 | 岩崎書店 | 2009.12 |
911.568-ユタカ | 奈々子に : 吉野弘詩集 (豊かなことば現代日本の詩:6) | 吉野弘著/伊藤英治編 | 岩崎書店 | 2009.12 |
911.66-アンノ | 大志の歌 : 童話の学校校歌・寮歌 | 安野光雅作 | 童話屋 | 2005.8 |
911.66-タニカ | ひとりひとりすっくと立って : 谷川俊太郎 : 校歌詞集 | 谷川俊太郎著/山田兼士編 | 澪標 ; | 2008.10 |
931.7-レノン | 自由訳イマジン | ジョン・レノン, オノヨーコ [著]/新井満訳 | 朝日新聞社 | 2006.8 |
そのままの心で・・・大人だからこそ味わいたい詩歌
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
72-ホ | あなたの手のひら : 花の詩画集 | 星野富弘著 | 偕成社 | 1999.4 |
720-ホ | 鈴の鳴る道 : 花の詩画集 | 星野富弘著 | 偕成社 | 1986.12 |
723.1-31 | In the palms of your hands : paintings, poems, and essays | by Tomihiro Hoshino/translated by Yoshiaki and Fumiko Yui | Kaisei-sha | 2000 |
723.1-90 | 速さのちがう時計 : 花の詩画集 | 星野富弘著 | 偕成社 | 1992.4 |
728.21-10 | あなたのこころがきれいだから… (対訳相田みつを作品集:3. The art, idea and poetry of Mitsuo Aida) | 相田みつを著/ティム・ジェンセン訳 | ダイヤモンド社 | 2000.4 |
728.21-11 | じぶんの花を | 相田みつを著/相田一人監修 | 文化出版局 | 2001.2 |
728.216-アイタ | にんげんだもの (相田みつを作品集:1) | 文化出版局 | 1993.10 | |
728.216-アイタ | 一生感動一生青春 (相田みつを作品集:2) | 文化出版局 | 1993.10 | |
728.216-アイタ | 雨の日には… (相田みつを作品集:3) | 文化出版局 | 1993.10 | |
911.167-ニホン | 現代万葉集 : 日本歌人クラブアンソロジー 2010年版 | 日本歌人クラブ編 | 朝日新聞社 | 2000.10- |
911.168-ウエタ | 鎮魂 : 歌集 | 上田正昭著 | 大和書房 | 2006.5 |
911.168-カワノ | 葦舟 : 歌集 (角川短歌叢書) (塔21世紀叢書:153篇) | 河野裕子著 | 角川書店/角川グループパブリッシング (発売) | , 2009.12 |
911.168-カワノ | 母系 : 河野裕子歌集 (塔21世紀叢書:第130篇) | 河野裕子著 | 青磁社 | 2008.11 |
911.16-クリキ | 夏のうしろ : 栗木京子歌集 (塔21世紀叢書:第38篇) | 栗木京子著 | 短歌研究社 | 2003.7 |
911.16-ササキ | はじめての雪 : 歌集 | 佐佐木幸綱著 | 短歌研究社 | 2003.11 |
911.16-タワラ | プーさんの鼻 | 俵万智著 | 文藝春秋 | 2005.11 |
911.168-タワラ | 会うまでの時間 : 自選歌集 | 俵万智著 | 文藝春秋 | 2005.11 |
911.168-テラヤ | 月蝕書簡 : 寺山修司未発表歌集 | 寺山修司著/田中未知編 | 岩波書店 | 2008.2 |
911.168-ミチウ | 道浦母都子全歌集 [本編] | 道浦母都子著 | 河出書房新社 | 2005.4 |
911.56-331- | 現代詩文庫 | 思潮社 | 1968- | |
911.56- | 日本現代詩文庫:第2期 | 土曜美術社出版販売 | 1989- | |
911.568-シンニ | 新・日本現代詩文庫 | 土曜美術社出版販売 | 2002- | |
911.568-アソウ | 女性たちの現代詩 : 日本100人選詩集 | 麻生直子編 | 梧桐書院 | 2004.6 |
911.568-ソウサ | あなたにあいたくて生まれてきた詩 | 宗左近 [選] | 新潮社 | 2000.11 |
911.568-ヒナト | 日本の名詩、英語でおどる | アーサー・ビナード [訳] | みすず書房 | 2007.12 |
911.56-784 | 渡世 | 荒川洋治著 | 筑摩書房 | 1997.7 |
911.56-743 | 池沢夏樹詩集成 (詩集成) | 池沢夏樹著 | 書肆山田 | 1996.1 |
911.568-エイエ | 石垣りん (永遠の詩:05) | 石垣りん著 | 小学館 | 2010.3 |
911.56-98 | やさしい言葉 : 石垣りん詩集 | 石垣りん詩 | 童話屋 | 2002.6 |
911.568-エイエ | 茨木のり子 第1版 (永遠の詩:02) | 茨木のり子著 | 小学館 | 2009.11 |
911.56-97 | 人名詩集 : 茨木のり子詩集 | 茨木のり子詩 | 童話屋 | 2002.6 |
911.56-イハラ | 茨木のり子詩集 : 対話 | 茨木のり子詩 | 童話屋 | 2001.6 |
911.56-イハラ | 歳月 | 茨木のり子著 | 花神社 | 2007.2 |
911.568-エリア | 生命播種 : 入田一慧詩集 (エリア・ポエジア叢書:2) | 入田一慧著 | 土曜美術社出版販売 | 2009.9 |
911.568-エリア | 水の樹 : 入谷寿一詩集 (エリア・ポエジア叢書:8) | 入谷寿一著 | 土曜美術社出版販売 | 2009.12 |
911.56-748 | 地上楽園の午後 : 詩集 | 大岡信著 | 花神社 | 1992.5 |
911.56-オオハ | 大庭みな子全詩集 | 大庭みな子著 | めるくまーる | 2005.5 |
911.56-オカモ | 春の電車 : 岡本智子歌集 (ヤママユ叢書:第69篇) | 岡本智子著 | 角川書店 | 2005.12 |
911.56-オサタ | 一日の終わりの詩集 | 長田弘 [著] | みすず書房 | 2000.9 |
911.56-オサタ | 死者の贈り物 | 長田弘 [著] | みすず書房 | 2003.10 |
911.56-オサタ | 世界はうつくしいと : 詩集 | 長田弘 [著] | みすず書房 | 2009.4 |
911.56-オサタ | 世界は一冊の本 : 詩集 definitive ed | 長田弘 [著] | みすず書房 | 2010.5 |
911.56-オサタ | 人はかつて樹だった | 長田弘[著] | みすず書房 | 2006.7 |
911.56-オサタ | 幸いなるかな本を読む人 : 詩集 | 長田弘著 | 毎日新聞社 | 2008.7 |
911.56-オサタ | 人生の特別な一瞬 | 長田弘著 | 晶文社 | 2005.3 |
911.56-オサタ | 詩ふたつ | 長田弘著/グスタフ・クリムト画 | クレヨンハウス | 2010.6 |
911.56-オサタ | 空と樹と | 長田弘著/日高理恵子画 | エクリ | 2007.11 |
911.56-746 | 産後思春期症候群 | 片岡直子著 | 書肆山田 | 1995.6 |
911-カネ-1 | 美しい町 新装版 (金子みすゞ全集:1) | 金子みすゞ著 | JULA出版局 | 1984.8 |
911-カネ-2 | 空のかあさま 新装版 (金子みすゞ全集:2) | 金子みすゞ著 | JULA出版局 | 1984.8 |
911-カネ-3 | さみしい王女 新装版 (金子みすゞ全集:3) | 金子みすゞ著 | JULA出版局 | 1984.8 |
911.568-エリア | 六月のサーカス : 木村恭子詩集 (エリア・ポエジア叢書:3) | 木村恭子著 | 土曜美術社出版販売 | 2009.9 |
911.568-アタラ | ふたつの祝婚歌のあいだに書いた二十四の詩 (新しい詩人:08) | 久谷雉著 | 思潮社 | 2007.10 |
911.56-コイケ | コルカタ | 小池昌代著 | 思潮社 | 2010.3 |
911.568-エリア | 蓮の花開くときに : 佐竹重生詩集 (エリア・ポエジア叢書:6) | 佐竹重生著 | 土曜美術社出版販売 | 2009.10 |
911.56-シハタ | くじけないで | 柴田トヨ著 | 飛鳥新社 | 2010.3 |
911.568-エリア | ダンボールの空に : 下前幸一詩集 (エリア・ポエジア叢書:4) | 下前幸一著 | 土曜美術社出版販売 | 2009.10 |
911.568-アタラ | 袖口の動物 (新しい詩人:09) | 杉本真維子著 | 思潮社 | 2007.10 |
911.56-759 | この世あるいは箱の人 : 高橋睦郎詩集 | 高橋睦郎著 | 思潮社 | 1998.3 |
911.56-99 | 静かなる夜明け : 竹内てるよ詩文集 | 竹内てるよ著 | 月曜社 | 2003.6 |
911.568-エリア | ねごろ寺 : 武西良和詩集 (エリア・ポエジア叢書:9) | 武西良和著 | 土曜美術社出版販売 | 2009.12 |
911.56-タナカ | 詩集室内楽 | 田中信爾著 | 編集工房ノア | 2004.10 |
911.56-タナカ | 風景は絶頂をむかえ | 田中清光著 | 思潮社 | 2007.5 |
911.568-タニカ | 生きる : わたしたちの思い [第1章] | 谷川俊太郎with friends著 | 角川SSコミュニケーションズ | 2008.8- |
911.568-タニカ | 生きる : わたしたちの思い 第2章 | 谷川俊太郎with friends著 | 角川SSコミュニケーションズ | 2008.8- |
911.56-タニカ | あのひとが来て | 谷川俊太郎詩/山本容子絵/谷川賢作曲 | マガジンハウス | 2005.9 |
911.56-タニカ | 子どもたちの遺言 | 谷川俊太郎詩/田淵章三写真 | 佼成出版社 | 2009.1 |
911.56-タニカ | シャガールと木の葉 | 谷川俊太郎著 | 集英社 | 2005.5 |
911.56-タニカ | トロムソコラージュ | 谷川俊太郎著 | 新潮社 | 2009.5 |
911.56-タニカ | 私 : 谷川俊太郎詩集 | 谷川俊太郎著 | 思潮社 | 2007.11 |
911.56-タニカ | 詩の本 | 谷川俊太郎著 | 集英社 | 2009.9 |
911.568-アタラ | lose dog (新しい詩人:11) | 永澤康太著 | 思潮社 | 2008.5 |
911.56-742 | 春になればうぐいすと同じに | 永瀬清子著 | 思潮社 | 1995.4 |
911.568-エイエ | 中原中也 第1版 (永遠の詩:04) | 中原中也著 | 小学館 | 2010.1 |
911.56-766 | コトバ始め : 野村篤子詩集 | 野村篤子著 | ふたば工房(制作) | 1997.12 |
911.568-エイエ | 萩原朔太郎 (永遠の詩:07) | 萩原朔太郎著 | 小学館 | 2010.5 |
911.56-750 | もしくは、リンドバーグの畑 | 長谷部奈美江著 | 思潮社 | 1995.12 |
911.56-フシカ | 満月の夜、母を施設に置いて | 藤川幸之助詩/松尾たいこ絵/谷川俊太郎対談 | 中央法規出版 | 2008.6 |
911.568-アタラ | フォトン (新しい詩人:10) | 藤原安紀子著 | 思潮社 | 2007.10 |
911.568-エリア | 黒い帽子と黒いマント : 細井章三詩集 (エリア・ポエジア叢書:7) | 細井章三著 | 土曜美術社出版販売 | 2009.12 |
911.568-エリア | そして藍 : 堀川豊平詩集 (エリア・ポエジア叢書:1) | 堀川豊平著 | 土曜美術社出版販売 | 2009.9 |
911.568-エリア | その日その人々 : 本間義人詩集 (エリア・ポエジア叢書:5) | 本間義人著 | 土曜美術社出版販売 | 2009.10 |
911.56-マトミ | 逃げの一手 : 100歳詩集 | まど・みちお著・挿画 | 小学館 | 2009.11 |
911.56-マトミ | まど・みちお詩の本 : まどさん100歳100詩集 | まどみちお著/伊藤英治編 | 理論社 | 2010.3 |
911.568-アタラ | Z境 (新しい詩人:12) | 水無田気流著 | 思潮社 | 2008.5 |
911.568-エイエ | 宮沢賢治 (永遠の詩:06) | 宮沢賢治著 | 小学館 | 2010.3 |
911.56-ムトウ | 地球樹の上で : 詩集 | 武藤洋二著 | 郁朋社 | 2007.1 |
911.568-エイエ | 八木重吉 (永遠の詩:08) | 八木重吉著 | 小学館 | 2010.5 |
911.568-エリア | 灯台 : 山川久三詩集 (エリア・ポエジア叢書:10) | 山川久三著 | 土曜美術社出版販売 | 2009.12 |
911.568-エイエ | 山之口貘 第1版 (永遠の詩:03) | 山之口貘著 | 小学館 | 2010.1 |
海外の詩
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
908.1-カイカ | シェイクスピア詩集 (海外詩文庫:1) | シェイクスピア [著]/関口篤訳編 | 思潮社 | 1992.11 |
908.1-カイカ | ディキンスン詩集 (海外詩文庫:2) | ディキンスン [著]/新倉俊一訳編 | 思潮社 | 1993.6 |
908.1-カイカ | ボードレール詩集 (海外詩文庫:3) | ボードレール〔著〕/粟津則雄訳編 | 思潮社 | 1993.7 |
908.1-カイカ | オーデン詩集 (海外詩文庫:4) | オーデン[著]/沢崎順之助訳編 | 思潮社 | 1993.8 |
908.1-カイカ | ホイットマン詩集 (海外詩文庫:5) | ホイットマン[著]/木島始訳編 | 思潮社 | 1994.11 |
908.1-カイカ | ヴェルレーヌ詩集 (海外詩文庫:6) | ヴェルレーヌ〔著〕/野村喜和夫訳編 | 思潮社 | 1995.7 |
908.1-カイカ | 現代中国詩集 (海外詩文庫:7) | 財部鳥子, 是永駿, 浅見洋二訳編 | 思潮社 | 1996.7 |
908.1-カイカ | カミングズ詩集 (海外詩文庫:8) | カミングズ [著]/藤富保男訳編 | 思潮社 | 1997.6 |
908.1-カイカ | イエーツ詩集 (海外詩文庫:9) | イエーツ [著]/加島祥造訳編 | 思潮社 | 1997.8 |
908.1-カイカ | ハーディ詩集 (海外詩文庫:10) | ハーディ [著]/大貫三郎訳編 | 思潮社 | 1997.8 |
908.1-カイカ | パウンド詩集 (海外詩文庫:11) | パウンド [著]/城戸朱理訳編 | 思潮社 | 1998.9 |
908.1-カイカ | ランボー詩集 (海外詩文庫:12) | ランボー [著]/鈴村和成訳編 | 思潮社 | 1998.12 |
908.1-カイカ | ボルヘス詩集 (海外詩文庫:13) | ボルヘス [著]/鼓直訳編 | 思潮社 | 1998.12 |
908.1-カイカ | ネルーダ詩集 (海外詩文庫:14) | ネルーダ [著]/田村さと子訳編 | 思潮社 | 2004.8 |
908.1-カイカ | ウィリアムズ詩集 (海外詩文庫:15) | ウィリアム・カーロス・ウィリアムズ [著]/原成吉訳編 | 思潮社 | 2005.7 |
908.1-カイカ | ペソア詩集 (海外詩文庫:16) | [ペソア著]/澤田直訳編 | 思潮社 | 2008.8 |
908.1-シンセ | 現代中国少数民族詩集 (新・世界現代詩文庫:1) | 秋吉久紀夫編訳 | 土曜美術社出版販売 | 2003.2 |
908.1-シンセ | 現代アメリカアジア系詩集 (新・世界現代詩文庫:2) | 水崎野里子編訳 | 土曜美術社出版販売 | 2003.1 |
908.1-シンセ | 金光圭詩集 (新・世界現代詩文庫:3) | 金光圭著/尹相仁, 森田進共訳 | 土曜美術社出版販売 | 2004.4 |
908.1-シンセ | ベアト・ブレヒビュール詩集 (新・世界現代詩文庫:4) | ベアト・ブレヒビュール [著]/鈴木俊編訳 | 土曜美術社出版販売 | 2003.3 |
908.1-シンセ | 現代メキシコ詩集 (新・世界現代詩文庫:5) | アウレリオ・アシアイン, 鼓直, 細野豊編訳 | 土曜美術社出版販売 | 2004.9 |
908.1-シンセ | スティーヴィー・スミス詩集 (新・世界現代詩文庫:6) | [スティーヴィー・スミス著]/郷司眞佐代編訳 | 土曜美術社出版販売 | 2008.8 |
908.1-シンセ | ネイティヴ・アメリカン詩集 (新・世界現代詩文庫:7) | 青山みゆき編訳 | 土曜美術社出版販売 | 2009.4 |
908.1-シンセ | 現代イラン詩集 (新・世界現代詩文庫:8) | 鈴木珠里 [ほか] 編訳 | 土曜美術社出版販売 | 2009.5 |
908.1-シンセ | リルケ詩集 (新・世界現代詩文庫:10) | [リルケ著]/神品芳夫編訳 | 土曜美術社出版販売 | 2009.12 |
921.7-コレナ | 中国現代詩三十人集 : モダニズム詩のルネッサンス | [北島ほか著]/是永駿編訳 | 凱風社 | 1992.2 |
921.7-リンス | 台湾現代詩集 | 林水福, 是永駿編/是永駿, 上田哲二訳 | 国書刊行会 | 2002.1 |
931.6-テイキ | わたしは誰でもない : エミリ・ディキンソン詩集 | エミリ・ディキンソン [著]/川名澄編訳 | 風媒社 | 2008.4 |
931.6-テニソ | イノック・アーデン | A.テニスン著/原田宗典訳 | 岩波書店 | 2006.10 |
931.7-オスタ | 壁の文字 : ポール・オースター全詩集 | ポール・オースター著/飯野友幸訳 | TOブックス/ビレッジプレス (発売) | , 2005.2 |
931.78-ライト | アメリカ現代詩101人集 : 新装版 | D. W. ライト編/沢崎順之助, 森邦夫, 江田孝臣訳 | 思潮社 | 2000.8 |
