「クリスマスは絵本と一緒に」展示資料リスト
- このリストは奈良県立図書情報館が平成21年12月現在に所蔵する資料を収録したものです。
クリスマスの絵本
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
380-ウ | メリークリスマス : 世界の子どものクリスマス | R.B.ウィルソン文/市川里美画/さくまゆみこ訳 | 冨山房 | 1983.12 |
380-サ | サンタクロースのふるさと | 世界文化社 | 1986.11 | |
75-ロ | サンタのたのしいクリスマス : アイデアいっぱい : Xmasアイデア集 初版 | デリ・ロビンズ作/ジョージ・ブキャナン絵/神鳥統夫訳 | フレーベル館 | 1994.11 |
76-ウ | クリスマスキャロル : メトロポリタン美術館版 | デイヴィド・ウィルコックス編集・編曲 | 日本基督教団出版局 | 1985.10 |
76-ハ | クリスマスキャロル (リブロの絵本) | トミー・デ=パオラ著 | リブロポート | 1992.11 |
760-コ | クリスマス ソング ブック | 児島なおみ著 | リブロボート | 1985.12 |
79-イ | ダヤンのクリスマスまでの12日 | 池田あきこ作/佐藤かずよ製作 | ほるぷ出版 | 1990.11 |
9-ア | サンタさんがクリスマスプレゼント | ニコラス・アンドリコプロスさく・え/かどやまゆきえやく | 新世研 | 2000.11 |
9-ア | ミルトンのクリスマス | ハイデ・アルダランさく/おおさわあきらやく | 朔北社 | 2001.10 |
9-ア | ゆかいなゆうびんやさんのクリスマス | ジャネット&アラン・アルバーグ作/佐野洋子訳 | 文化出版局 | 1992.10 |
9-ア | ゆきの子シュメ : クリスマスのものがたり | ベッティーナ・アンゾルゲ作/とおやまあきこ訳 | 福武書店 | 1985.10 |
9-ア | メリー・クリスマス | 舟崎克彦文/味戸ケイコ絵 | 偕成社 | 1979.12 |
9-イ | おくりものはなあに? : くりすますえほん | 岩本康之亮絵/女子パウロ会文・編 | 女子パウロ会 | 1991.10 |
9-イ | こぶたはなこさんのクリスマス | くどうなおこぶん/いけずみひろこえ | 童話屋 | 1984.11 |
9-イ | 星のかがやく夜に | 石倉欣二文と絵 | 小峰書店 | 1997.11 |
9-イ | お祭りにいけなかったもみの木 | 市川里美作/角野栄子訳 | 偕成社 | 2000.11 |
9-ウ | ねずみくんのクリスマス (ねずみくんの絵本:19) | なかえよしを作/上野紀子絵 | ポプラ社 | 2003.10 |
9-ウ | こねこのクリスマス (スピカみんなのえほん) | なかえよしを作/上野紀子絵 | 教育画劇 | 1988.10 |
9-ウ | ワニのライルのクリスマス (ワニのライルのおはなし:8) | B.ウェーバーさく/小杉佐恵子やく | 大日本図書 | 1999.11 |
9-ウ | クリスマスのうさぎさん (世界傑作絵本シリーズ. アメリカの絵本) | ウィルとニコラスさく・え/わたなべしげおやく | 福音館書店 | 1985.9 |
9-ウ | ねずみくん、どうするどうするクリスマス | ドン・ウッドさく/オードリー・ウッドさく/ドン・ウッドえ/いまえよしともやく | BL出版 | 2003.11 |
9-オ | きよしこの夜 | ヴェンケ・オイエン絵/アイヴィン・シェイエ文/山内清子訳 | 福武書店 | 1989.10 |
9-オ | サンタクロースのすてきな道具の絵本 | 奥井ゆみ子作・絵 | ブックローン出版 | 1991.11 |
9-オ | サンタクロースのおくりもの 初版 (世界の絵本ライブラリー) | E.クラーク作/J.オームロッド絵/戸田早紀訳 | 金の星社 | 1994.11 |
9-オ | クリスマスがせめてくる 特製版 | 小野かおるさく・え | 福音館書店 | 1993.1 |
9-オ | 教会ねずみのクリスマス (ねこのサムソン・シリーズ:6) | グレアム・オークリー作/真方忠道訳 | すぐ書房 | 1998.12 |
9-オ | クリスマスの絵本 (児童図書館・絵本の部屋) | スベン・オットー著/奥田継夫,木村由利子やく | 評論社 | 1980.12 |
9-オ | 一まいのクリスマス・カード | 松谷みよ子文/小沢良吉絵 | 偕成社 | 1982.12 |
9-オ | みんなサンタ : アドベント・カレンダーえほん | おのちよ作 | 文化出版局 | 1988.11 |
9-オ | さぶろうと空とぶトナカイ (さぶろうのひみつシリーズ:2) | いぬいとみこ, 大友康夫さく | 童心社 | 1976.11 |
9-オ | もみの木 | ハンス・クリスチャン・アンデルセンさく/スベン・オットーえ/きむらゆりこやく | ほるぷ出版 | 1984.12 |
9-カ | サン・サン・サンタひみつきち : おもふじえほん (かこさとし・七色のおはなしえほん) | かこさとし文と絵 | 偕成社 | 1986.10 |
9-カ | 1993年のクリスマス : びっくりぎょうてん、ふしぎなお話 | レスリー・ブリカスぶん ;エロール・ル・カインえ/きたむらたろうやく | ほるぷ出版 | 1988.10 |
9-カ | メイシーちゃんのクリスマス : ひっぱってめくってプレゼントみっけ! | ルーシー・カズンズ作/なぎともこ訳 | 偕成社 | 2000.11 |
9-カ | クリスマスのおきゃくさま | 間所ひさこ文/かさいまり絵 | 女子パウロ会 | 2002.10 |
9-カ | どんくまさんのくりすます (国際版絵本) | 柿本幸造絵/蔵冨千鶴子文 | 至光社 | c1974 |
9-カ | くりすます (ブッククラブ. 国際版絵本) | かすや昌宏絵/佐久間 文 | 至光社 | 1974 |
9-キ | サンタのおまじない | 菊地清作・絵 | 富山房 | 1991.11 |
9-キ | ことしのサンタはひげがない | 鬼藤あかね作・絵 | 金の星社 | 1988.12 |
9-ク | サンタクロースとまほうのたいこ | マウリ・クンナス作/いながきみはる訳 | 偕成社 | 1996 |
9-ク | サンタクロースがすねちゃった | ウテ・クラウゼ作・絵/アーヒム・ブレーガー文/若林ひとみ訳 | 佑学社 | 1986.11 |
9-ク | ディンドン!かねがなる : メリークリスマス : 立体画面でおくるクリスマス・キャロル (児童図書館・絵本の部屋. しかけ絵本の本棚) | フランチェスカ・クレスピさく | 評論社 | 1997.10 |
9-ク | サンタクロースと小人たち | マウリ=クンナス作/いながきみはる訳 | 偕成社 | 1982 |
9-ク | クリスマス人形のねがい : 大型絵本 | ルーマー・ゴッデン文/バーバラ・クーニー絵/掛川恭子訳 | 岩波書店 | 2001.11 |
9-ク | うまやのクリスマス | マーガレット・ワイズ・ブラウンぶん/バーバラ・クーニーえ/まついるりこやく | 童話館出版 | 2003.10 |
9-ク | にゃあにゃあクリスマス | 角野栄子文/黒井健絵 | 講談社 | 1987.11 |
9-ク | とってもふしぎなクリスマス | ルース・ソーヤー文/バーバラ・クーニー絵/掛川恭子訳 | ほるぷ出版 | 1994.10 |
9-ク | どうぶつたちのクリスマス | ノーマ・ファーバー作/バーバラ・クーニー絵/太田愛人訳 | 佑学社 ,[1981] | |
9-ク | アンジェリーナのクリスマス (かいがのえほん) | ヘレン・クレイグえ/キャサリン・ホラバードぶん/きたむらまさおやく | 大日本絵画 | c1986 |
9-ク | サンタのぼうし (リトルブック:おはなしえほん) | 桑原伸之著 | 小峰書店 | 1999.11 |
9-ク | あのね、サンタの国ではね… : サンタクロースの1年のくらし | 黒井健絵/松本智年,一色恭子原案/嘉納純子文 | 偕成社 | 1990.12 |
9-ク | ちいさなもみのき (世界傑作絵本シリーズ. アメリカの絵本) | マーガレット・ワイズ・ブラウンさく/バーバラ・クーニーえ/かみじょうゆみこやく | 福音館書店 | 1993.10 |
9-ケ | クリスマスのつぼ (世界のほんやくえほん:9, 4) | ジャック・ケント作・絵/清水真砂子訳 | ポプラ社 | 1977.11 |
9-ケ | おおかみのクリスマス | ミッシェル・ゲイさく・え/やましたはるおやく | 佑学社 | 1982.12 |
9-コ | 聖なる夜に | ピーター・コリントン作 | BL出版 | 2000.11 |
9-コ | サンタクロースはきっとくる (絵本・いつでもいっしょ:8) | 薫くみこ作/小松咲子絵 | ポプラ社 | 2003.11 |
9-コ | 天使のクリスマス | ピーター・コリントンさく | ほるぷ出版 | 1990.11 |
9-コ | てんしさまがおりてくる : それはクリスマスのよるのこと | 五味太郎著 | ブロンズ新社 | 1999.10 |
9-コ | 6ぴきのこぶたのクリスマス | ブルース・コシールニアックさく/うえだまさこやく | 佑学社 | 1993.11 |
9-コ | クリスマスにはおくりもの | 五味太郎作 | 絵本館 | 1980.11 |
9-コ | もみのきそのみをかざりなさい | 五味太郎作 | リブロポート | 1981.11 |
9-サ | サンタクロースはおばあさん | 佐野洋子作・絵 | フレーベル館 | 1988.11 |
9-サ | ねむいねむいねずみのクリスマス (わたしのえほん) | ささきまき作・絵 | PHP研究所 | 1982.11 |
9-サ | わたしクリスマスツリー | 佐野洋子作・絵 | 講談社 | 1990.11 |
9-サ | くまの木 (ちいさなクリスマスのほん) | 佐々木マキ作 | 福音館書店 | 1991.10 |
9-サ | ゆきだるまのクリスマス (ちいさなクリスマスのほん) | 佐々木マキ作 | 福音館書店 | 1991.10 |
9-サ | ふたりのサンタ (ちいさなクリスマスのほん) | 佐々木マキ作 | 福音館書店 | 1991.10 |
9-サ | きのいいサンタ (絵本のおくりもの) | さとうわきこ作・絵 | 金の星社 | 1983.11 |
9-シ | チャーリーと9999人のサンタクロース | ベンジャミン・ショマーズえ/どばしたまよさく | らくだ出版 | 2002.12 |
9-シ | ティリーのクリスマス | フェイス・ジェイクス作/小林いづみ訳 | こぐま社 | 1995.12 |
9-ス | しろくまくんのクリスマス 初版 (世界の絵本ライブラリー) | H・スティックランド作/P・スティックランド絵/もきかずこ訳 | 金の星社 | 1993.12 |
9-ス | あしたはたのしいクリスマス | クレメント・ムーア詩/モニカ・スティーブンソン写真/角野栄子訳 | 小学館 | 2000.12 |
9-ス | サンタクロースのさいごのプレゼント | 鈴木純子作・絵 | ブックローン出版 | 1989.11 |
9-ス | サンタクロースのひみつ | アニー・シヴァーディ文/クライヴ・スクリュートン絵/椎直人訳 | 文化出版局 | 1992.10 |
9-ス | サンタクロースってほんとにいるの? (かがくのとも傑作集:わくわくにんげん) | てるおかいつこ文/すぎうらはんも絵 | 福音館書店 | 1982.10 |
9-ス | ヤナコッタさんのクリスマス | ジェイムズ・スティヴンスン著/常盤新平訳 | 紀伊国屋書店 | 1996.11 |
9-ス | クリスマスだいすき | ピーター=スピア作 | 講談社 | 1984.10 |
9-ソ | サンタクロースの辞典 | グレゴアール・ソロタレフ画と文/大岡信訳 | 朝日新聞社 | 1995.12 |
9-タ | みなみのしまのサンタクロース | 斉藤洋作/高畠純絵 | 佼成出版社 | 1993.11 |
9-タ | サンタとふしぎなながれ星 | たむらしげる作 | リブロポート | 1997.10 |
9-チ | バーバパパのクリスマス (バーバパパのちいさなおはなし:9) | アネット=チゾン, タラス=テイラーさく/やましたはるおやく | 講談社 | 1997.10 |
9-ツ | ほしのひかったそのばんに | わだよしおみぶん/つかさおさむえ | 福音館書店 | 1966.12 |
9-テ | ねずみのフィリップぼくがサンタクロ-スだったらね (世界の絵本) | ハンネ・テュルク絵/ノ-ベルト・ランダ文/おざわとしお訳 | 講談社 | 1996.11 |
9-テ | クリスマスはサンタ・クロースのひげだらけ | ロジャー・デュボアザン作・絵/岸田衿子訳 | 佑学社 | 1978.12 |
9-テ | おじいちゃんとのクリスマス | リタ・テーンクヴィスト文/マリット・テーンクヴィスト絵/大久保貞子訳 | 冨山房 | 1995.10 |
9-テ | クリスマスのまえのばん 改訂新版 | ターシャ・テューダー絵/クレメント・ムア詩/中村妙子訳 | 偕成社 | 2000.12 |
9-テ | クリスマス・キャロル (Parco picture theater) | チャールズ・ディケンズ作/カリー・テイラースン絵/にいくらとしかず訳 | パルコ出版 | 1990.11 |
9-テ | ドタバタ・クリスマス | スティーヴン・クロール作/トミー・デ・パオラ絵/岸田衿子訳 | 佑学社 | 1981.12 |
9-テ | クリスマスのまえのばん : サンタクロースがやってきた | クレメント=クラーク=ムア詩/タシャ=チューダー絵/中村妙子訳 | 偕成社 | 1980.11 |
9-テ | クリスマスのまえのばん (世界傑作絵本シリーズ) | クレメント・C.ムーアぶん/わたなべしげおやく/ウィリアム・W.デンスロウえ | 福音館書店 | 1996.10 |
9-テ | ペチューニアのクリスマス (がちょうのペチューニアシリーズ:7) | ロジャー・デュボアザン作・絵/乾侑美子訳 | 佑学社 | 1978.12 |
9-ト | サンタ・クロースからの手紙 : クリスマスレターつき (児童図書館・絵本の部屋. しかけ絵本の本棚) | J.R.R.トールキン著/ベイリー・トールキン編/瀬田貞二,田中明子訳 | 評論社 | 1995.9 |
9-ナ | くまたんのうれしいうれしいクリスマス (くまたんのはじめてシリーズ:5) | 長野博一作 | 小峰書店 | 1988.11 |
9-ナ | サンタさんありがとう : ちいさなクリスマスのものがたり (日本傑作絵本シリーズ) | 長尾玲子さく | 福音館書店 | 1998.10 |
9-ナ | 100こめのクリスマス・ケーキ (〔クリスマス・イブのおはなし〕) | 長尾玲子さく | 福音館書店 | 1995.10 |
9-ナ | サンタさんのいちにち (〔クリスマス・イブのおはなし〕) | 長尾玲子さく | 福音館書店 | 1995.10 |
9-ナ | あっちゃんとゆびにんぎょう (〔クリスマス・イブのおはなし〕) | 長尾玲子さく | 福音館書店 | 1995.10 |
9-ニ | サンタクロースのくるひ (日本傑作絵本シリーズ) | 西巻茅子さく・え | 福音館書店 | 1990.10 |
9-ノ | ポ-のクリスマス : ストレイシ-プ (ね~ね~絵本) | 野村辰寿著 | 主婦と生活社 | 1996.11 |
9-ハ | リサとガスパールのクリスマス | アン・グットマンぶん/ゲオルグ・ハレンスレーベンえ/石津ちひろやく | ブロンズ新社 | 2000.9 |
9-ハ | ティム・バートンナイトメアー・ビフォア・クリスマス | ティム・バートン作/永田ミミ子訳 | ビリケン出版 | 1999.10 |
9-ハ | クリスマスのおくりもの | ジョン・バーニンガムさく/長田弘やく | ほるぷ出版 | 1993.11 |
9-ハ | ぎんいろのクリスマスツリー | パット=ハッチンスさく/わたなべしげおやく | 偕成社 | 1975.11 |
9-ハ | こまったクリスマス | ラッセル・ジョンソン文/バーナデット絵/もきかずこ訳 | 西村書店 | 1992.11 |
9-ハ | あすはたのしいクリスマス | クレメント・ムーアぶん/トミー・デ・パオラえ/かなせきひさおやく | ほるぷ出版 | 1981.11 |
9-ハ | セレスティーヌのクリスマス (くまのアーネストおじさん) | ガブリエル・バンサンさく/もりひさしやく | ブックローン出版 | 1983.11 |
9-ハ | ズボンのクリスマス | 林明子さく | 福音館書店 | 1987.10 |
9-ハ | サンタクロースとれいちゃん | 林明子さく | 福音館書店 | 1987.10 |
9-ハ | ゆきとトナカイのうた | ボディル・ハグブリンク作・絵/山内清子訳 | 福武書店 | 1990.11 |
9-ハ | ちっちゃなサンタさん | ガブリエル・バンサンさく/もりひさしやく | ブックローン出版 | 1994.11 |
9-ハ | ちいさなもみの木 (くまのアーネストおじさん) | ガブリエル・バンサンさく/もりひさしやく | ブックローン出版 | 1996.11 |
9-ヒ | コロちゃんのクリスマスのぼうけん (児童図書館・絵本の部屋) | エリック・ヒルさく/まつかわまゆみやく | 評論社 | 1995.11 |
9-ヒ | サンタクロースのそりにのって | 松岡節作/広野多珂子絵 | ひかりのくに | 2002.11 |
9-ヒ | クリスマス・トムテン : スウェーデンのサンタクロース | ヴィクトール・リュードベリィさく/ハーラルド・ヴィベリィえ/おかもとはまえやく | 佑学社 | 1982.12 |
9-ヒ | クリスマスにはやっぱりサンタ | ビル・ピートさく/いまえよしともやく | ほるぷ出版 | 1979.11 |
9-ヒ | クリスマスのはじまり | レイチェル・ビリントン作/バーバラ・ブラウン絵/太田愛人訳 | 佑学社 | 1983.11 |
9-ヒ | ロッタちゃんとクリスマスツリー | アストリッド=リンドグレーンさく/イロン=ヴィークランドえ/やまむろしずかやく | 偕成社 | 1979.12 |
9-ヒ | クリスマスおめでとう | ひぐちみちこ作 | こぐま社 | 1997.11 |
9-ヒ | クリスマス物語 : 欽定英訳聖書より (講談社の翻訳絵本) | ヤン=ピアンコフスキー絵/小畑進訳 | 講談社 | 1985.11 |
9-ヒ | クリスマスのおくりもの | コルネリス=ウィルクスハウス作/リタ=ヴァン=ビルゼン絵/高村喜美子訳 | 講談社 | 1978.11 |
9-ヒ | やかまし村のクリスマス (せかいの絵本:9) | アストリッド・リンドグレーンぶん/イロン・ヴィクランド/おざきよしやく | ポプラ社 | 1968.10 |
9-ヒ | 4つのすてきなクリスマス | イヴェット・トゥボー作/ルシル・ビュテ絵/波木居慈子訳 | リブロポート | 1990.11 |
9-ヒ | コロちゃんのクリスマス (絵本の部屋・しかけ絵本の本棚) | エリック・ヒル作 | 評論社 | 1984.9 |
9-フ | サンタクロースのお手伝い | カトリーン・ジーゲンターラー文/マルクス・フィスター絵/中村妙子訳 | 新教出版社 | 1988.9 |
9-フ | ババールとサンタクロース (児童図書館・絵本の部屋. グランド アルバム・ぞうのババール:5) | ジャン・ド・ブリュノフさく/やがわすみこやく | 評論社 | 1987.12 |
9-フ | ババールとサンタクロース (児童図書館・絵本の部屋. ぞうのババール:5) | ジャン・ド・ブリュノフさく/やがわすみこやく | 評論社 | 1975.1 |
9-フ | クリスマスってなあに | ディック=ブルーナ作/ふなざきやすこ訳 | 講談社 | 1982.10 |
9-フ | まりーちゃんのくりすます (岩波の子どもの本) | フランソワーズ文・絵/与田準一訳 | 岩波書店 | 1975.11 |
9-フ | カロリーヌのクリスマス (カロリーヌとゆかいな8ひき) | ピエール・プロブストさく/やましたはるおやく | BL出版 | 1999.11 |
9-フ | いちばんちいさいトナカイ (児童図書館・絵本の部屋) | マイケル・フォアマンさく/せなあいこやく | 評論社 | 1999.11 |
9-ヘ | スプーンおばさんのクリスマス | アルフ=プリョイセンさく/ビョーン=ベルイえ/おおつかゆうぞうやく | 偕成社 | 1979.11 |
9-ヘ | ペッテルとロッタのクリスマス (世界傑作絵本シリーズ. スウェーデンの絵本) | エルサ・ベスコフさく・え/ひしきあきらこやく | 福音館書店 | 2001.10 |
9-ヘ | マドレーヌのクリスマス | ルドウィッヒ・ベーメルマンス作・絵/俵万智訳 | 佑学社 | 1989.12 |
9-ホ | クリスマスの12にち (世界傑作絵本シリーズ) | エミリー・ボーラム絵/わしづなつえ訳 | 福音館書店 | 1999.10 |
9-ホ | クリスマスのものがたり (世界傑作絵本シリーズ. 日本とスイスの絵本) | フェリクス・ホフマンさく/しょうのこうきちやく | 福音館書店 | 1975.10 |
9-ホ | やまあらしぼうやのクリスマス | ジョセフ・スレイトぶん/フェリシア・ボンドえ/みやちとしこやく | グランまま社 | 1996.11 |
9-ホ | くろうまブランキー 新版 (こどものとも傑作集) | 伊東三郎再話/堀内誠一画 | 福音館書店 | 1967.11 |
9-マ | わすれないでねサンタクロース (世界の絵本ライブラリー) | バージニア・マヨ作・絵 | 金の星社 | 1992.10 |
9-マ | 森のクリスマスツリー (えほんのもり) | 牧野鈴子[作] | 文研出版 | 1982.11 |
9-マ | くんちゃんとふゆのパーティー | ドロシー・マリノさく/あらいゆうこやく | ペンギン社 | 1981.11 |
9-ミ | サンタクロースありがとう | みやもとただお作 | 童心社 | 1986.11 |
9-ミ | のらねこサムのクリスマス | こやま峰子文/宮本忠夫絵/高木東六作曲 | アリス館 | 1988.11 |
9-ミ | ユリアのクリスマス (おひさまのほん) | 南塚直子作/石井睦美文 | 小学館 | 2000.11 |
9-ミ | こびとの村のクリスマス | A.シャプートン文/G.ミューラー絵/岸田今日子訳 | 文化出版局 | 1984.11 |
9-モ | となかいはなぜサンタのそりをひく? (大型絵本) | モー・プライス文/アツコ・モロズミ絵/松野正子訳 | 岩波書店 | 1994.11 |
9-モ | クリスマス・イブ | マーガレット・W.ブラウンぶん/ベニ・モントレソールえ/やがわすみこやく | ほるぷ出版 | 1976.9 |
9-モ | バンセスのクリスマス | ヤン・モーエセン作・絵/矢崎節夫訳 | フレーベル館 | 1984.11 |
9-ル | こまったこまったサンタクロース | マシュー・プライスぶん/エロール・ル・カインえ/いわくらちはるやく | ほるぷ出版 | 1992.10 |
9-ル | サンタベアーのクリスマス | バーバラ・リード作/ハワード・B.ルイス絵/舟崎克彦訳 | 架空社 | 1988.10 |
9-レ | クリスマスのおはなし | ジェーン・レイ絵と文/奥泉光訳 | 徳間書店 | 1994.10 |
9-レ | おしゃれのすきなサンタさん | ローラ・レーダー作/たきのしまるな訳 | 文渓堂 | 2001.11 |
9-ロ | クリスマスイヴのことクレメント・ムーア作/アニタ・ローベル絵/松井るり子訳 | セーラー出版 | 1993.10 | |
9-ロ | サンタさんへのてがみ | ハイアウィン・オラム文/トニー・ロス絵/ゆあさふみえ訳 | ほるぷ出版 | 1995.10 |
9-ワ | クリスマスのうた : イギリスのわらべうた「クリスマスの12日」より (オックスフォードえほんシリーズ:23. ワイルドスミスの絵本第2集) | ブライアン・ワイルドスミスえ/すぎやまじゅんこ, さのまみこやく | らくだ出版, 1976.10 | |
9-ワ | クリスマスの12にち : まちがえないでいえるかな? (世界の絵本) | ブライアン・ワイルドスミス作/石坂浩二訳 | 講談社 | 1997.10 |
900-メ | クリスマスさんとゆかいな仲間 (児童図書館・えほんの本棚) | クリストファー・メイナード文/コリン・ホーキンズ絵/田村隆一訳 | 評論社 | 1981.11 |
913-サカ | サンタかなちがうかな | 阪田寛夫, 織茂恭子さく | 童心社 | 1984.11 |
913-モ | しゃしんかんのメリ-クリスマス (ちいさな絵童話りとる:23) | 森山京作/林静一絵 | 講談社 | 1996.11 |
913-ヤマ | サンタクロースのみつけかた | 山田正志さく/岩村和朗え | ティビーエス・ブリタニカ | 1978.11 |
914.6-オ | こうさぎのクリスマス 特製版 | 松野正子さく/荻太郎え | 福音館書店 | 1988.1 |
933-チヤ | サンタクロースっているんでしょうか? 改装 | 中村妙子訳/東逸子絵 | 偕成社 | 1986.10 |
933-トル | サンタ・クロースからの手紙 (児童図書館・絵本の部屋) | J.R.R.トールキン著/ベイリー・トールキン編/せたていじやく | 評論社 | 1976.12 |
933-ニ | クリスマスのこねこ (傑作ねこの絵本) | クレア・ターレイ・ニューベリー文と絵/光吉夏弥訳 | 大日本図書 | 1988.3 |
933-ハイ | クリスマスをさがして 初版 (世界の絵本ライブラリー) | T.S.ハイマン作・絵/若林千鶴訳 | 金の星社 | 1995.11 |
933-ヘ | 山のクリスマス (岩波の子どもの本) | ルドウィヒ・ベーメルマン文・え | 岩波書店 | 1953 |
933-ホハ | アーサーのクリスマス・プレゼント (ミセスこどもの本) | リリアン・ホーバン作/木島始訳 | 文化出版局 | 1977.12 |
933-モン | クリスマスってなんなの? (ゆかいなゆかいなおはなし) | ヘレン・モンセルさく/光吉夏弥やく/津田櫓冬え | 大日本図書 | 1984.11 |
949-リン | エーミルのクリスマス・パーティー | アストリッド・リンドグレーン作/ビヨーン・ベリイ絵/さんぺいけいこ訳 | 岩波書店 | 1994.1 |
953-フレ | おかしなおかしなクリスマス (フランスの傑作絵本) | プレヴェール作/E.アンリケ絵/宗左近訳 | 文化出版局 | 1981.6 |
961-メン | クリスマスの歌 | コンチャ・メンデス著/パロマ・アルトラギレ挿画/野中雅代,小柳玲子訳 | ジー・シー・プレス(発売) | 1987.8 |
993-ヤ | もみの木 : ムーミン谷のクリスマス | トーベ・ヤンソン著/山室静訳 | 講談社 | 1993.11 |
バージニア・リー・バートン 生誕100年
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
726.6-ハトン | ビュンビュンきしゃをぬく (大型絵本) | アーナ・ボンタン&ジャック・コンロイ文/バージニア・リー・バートン絵/ふしみみさを訳 | 岩波書店 | 2004.9 |
726-Bur | The emperor's new clothes pbk. | by Hans Christian Andersen/designed & illustrated by Virginia Lee Burton | Houghton Mifflin | c1977 |
726.6-ハトン | はだかの王さま (大型絵本) | アンデルセン作/バージニア・リー・バートン絵/乾侑美子訳 | 岩波書店 | 2004.9 |
9-Bu | The little house : pbk | story and pictures by Virginia Lee Burton | Houghton Mifflin | c1969 |
9-ハ | ちいさいおうち (大型絵本) | ばーじにあ・りー・ばーとんぶんとえ/いしいももこやく | 岩波書店 | 1965 |
9-Bu | Choo choo : the story of a little engine who ran away | by Virginia Lee Burton | Houghton Mifflin | [c1937] |
9-ハ | いたずらきかんしゃちゅうちゅう (世界傑作絵本シリーズ. アメリカの絵本) | バージニア・リー・バートンぶん・え/むらおかはなこやく | 福音館書店 | 1961 |
9-97-0812 | Katy and the big snow : story and pictures | by Virginia Lee Burton | Houghton Mifflin company | 1971 |
9-ハ | >はたらきもののじょせつしゃけいてぃ- 新版 (世界傑作絵本シリーズ. アメリカの絵本) | バージニア・リー・バートンぶん・え/いしいももこやく | 福音館書店 | 1978.3 |
9-Bu | Life story : RFN | by Virginia Lee Burton | Houghton Mifflin | 1990 |
46-ハ | せいめいのれきし (大型絵本) | バージニア・リー・バートン文・え/いしいももこやく | 岩波書店, 1964.12 | |
9-ハ | ちいさいケーブルカーのメーベル | バージニア・リー・バートンさく/かつらゆうこ,いしいももこやく | ペンギン社 | 1980.2 |
9-ハ | マイク・マリガンとスチーム・ショベル (世界傑作絵本シリーズ. アメリカの絵本) | バージニア・リー・バートンぶん・え/いしいももこやく | 福音館書店 | 1978.4 |
9-ハ | マイク・マリガンとスチーム・ショベル | バージニア・リー・バートンぶんとえ/いしいももこやく | 童話館 | 1995.2 |
大人も楽しめる絵本 〜 原書と邦訳本を楽しむ 〜
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
メアリー・アゼアリアン | ||||
726-Aza | Snowflake Bentley | Jacqueline Briggs Martin/illustrated by Mary Azarian | Houghton Mifflin | 1998 |
289-ヘント | 雪の写真家ベントレー | ジャクリーン・ブリッグズ・マーティン作/メアリー・アゼアリアン絵/千葉茂樹訳 | BL出版 | 1999.12 |
ハラルド・ウィーベリ | ||||
9-Wi | Tomte Tummetott (ドイツ語) | Astrid Lindgren/Bilder von Harald Wiberg | F. Oetinger | c1960 |
9-Wi | The Tomten | adapted by Astrid Lindgren/from a poem by Viktor Rydberg/illustrated by Harald Wiberg | Kestrel Books | 1962 |
9-う | トムテ | ヴィクトール=リードベリさく/ハラルド=ウィーベリえ/やまのうちきよこやく | 偕成社 | 1979.11 |
マリー・ホール・エッツ | ||||
9-Et | Nine days to Christmas | by Marie Hall Ets and Aurora Labastida/illustrated by Marie Hall Ets | Viking Press | [1959] |
9-エ | クリスマスまであと九日 : セシのポサダの日 | マリー・ホール・エッツ & アウロラ・ラバステッダ作/マリー・ホール・エッツ画/たなべいすず訳 | 冨山房 | 1974.12 |
クリス・ヴァン・オールズバーグ | ||||
9-Al | The Polar Express | written and illustrated by Chris Van Allsburg | Houghton Mifflin | c1985 |
9-オ | 急行「北極号」 | クリス・ヴァン・オールズバーグ絵と文/村上春樹訳 | 河出書房新社 | 1987.12 |
ヘレン・オクセンバリー | ||||
9-Ox | The Quangle Wangle's hat | pictures by Helen Oxenbury | Heinemann | 1969 |
9-オ | カングル・ワングルのぼうし | エドワード・リアぶん/ヘレン・オクセンバリーえ/にいくらとしかずやく | ほるぷ出版 | 1975.10 |
9-Ox | Pig tale | Helen Oxenbury | Heinemann | 1973 |
9-オ | ぶたのしあわせ | ヘレン・オクセンバリー作/矢川澄子訳 | 文化出版局 | 1974.4 |
ジョーン・オッペンハイム | ||||
9-Al | On the other side of the river | by Joanne Oppenheim/illustrated by Aliki | Hamilton | 1973 |
9-フ | 川をはさんでおおさわぎ | ジョーン・オッペンハイムさく/アリキ・ブランデンバーグえ/ひがしはじめやく | アリス館牧新社 | 1981.5 |
イブ・スパング・オルセン | ||||
9-Ol | The boy in the moon | Ib Spang Olsen/translated from Danish by Virginia Allen Jensen | IBIS | 1994 |
9-オ | つきのぼうや (世界傑作絵本シリーズ. デンマークの絵本) | イブ・スパング・オルセンさく・え/やまのうちきよこやく | 福音館書店 | 1975.10 |
ジュディス・カー | ||||
9-Ke | The Tiger who came to tea (Picture lions) | written and illustrated by Judith Kerr | Collins | 1973 |
9-カ | おちゃのじかんにきたとら 改訂新版 | ジュディス・カー作/晴海耕平訳 | 童話館 | 1994.9 |
ナンシー&エリック・ガーニー | ||||
9-Gu | The king, the mice and the cheese lib. bdg. (Beginner books:B-39) | by Nancy and Eric Gurney | Beginner Books | c1965 |
9-カ | 王さまとチーズとねずみ (はじめてひとりでよむ本) | ナンシー・ガーニー作/エリック・ガーニー絵/わたなべしげお訳 | ペンギン社 | 1984.1 |
エリック・カール | ||||
9-Ca | Brown bear, brown bear, what do you see? | by Bill Martin, Jr./pictures by Eric Carle | Hamilton | 1984 |
9-カ | くまさんくまさんなにみてるの? | エリック=カールえ/ビル=マーチンぶん | 偕成社 | 1984.11 |
9-Ca | The bad-tempered ladybird | Eric Carle] | Hamilton | 1977 |
9-カ | ごきげんななめのてんとうむし | エリック=カールさく/もりひさしやく | 偕成社 | 1980.10 |
ワンダ・ガァグ | ||||
9-Ga | Nothing at all | by Wanda Ga'g | Coward-McCann | c1941 |
9-カ | なんにもないない | ワンダ・ガァグ作・絵/むらなかりえ訳 | ブック・グローブ社 | 1994.5 |
アロワ・カリジェ | ||||
726-Car | Der grosse Schnee (ドイツ語) | Bilder: Alois Carigiet/Erzählung: Selina Chönz | Orell Füssli | 2008, c1971 |
9-カ | 大雪 (大型絵本) | ゼリーナ・ヘンツ文/アロワ・カリジェ絵/生野幸吉訳 | 岩波書店 | 1965.12 |
エズラ・ジャック・キーツ | ||||
9-Ke | The snowy day | Ezra Jack Keats | Viking Press | 1962 |
9-キ | ゆきのひ (新訳えほんシリーズ) | エズラ=ジャック=キーツぶん・え/きじまはじめやく | 偕成社 | 1969 |
チャールズ・キーピング | ||||
9-Ke | Charley, Charlotte and the golden canary | Charles Keeping | Oxford U.P. | 1967 |
9-キ | しあわせどおりのカナリヤ (オックスフォードえほんシリーズ:12. チャールズ・キーピング作品集) | チャールズ・キーピング文・絵/よごひろこ訳 | らくだ出版デザイン | 1972c |
バーバラ・クーニー | ||||
9-Co | Squawk to the moon, little goose 1st ed | by Edna Mitchell Preston/illustrated by Barbara Cooney | Viking Press | c1974 |
9-ク | おつきさんどうしたの (岩波の子どもの本) | E.M.プレストン文/B.クーニー絵/岸田衿子訳 | 岩波書店 | 1979.9 |
9-Co | The year of the perfect Christmas tree : an Appalachian story :lib. bdg | by Gloria Houston/pictures by Barbara Cooney | Dial Books for Young Readers | c1988 |
9-ク | おもいでのクリスマスツリー | グロリア・ヒューストンぶん/バーバラ・クーニーえ/よしだしんいちやく | ほるぷ出版 | 1991.11 |
9-Co | The story of Holly & Ivy :lib. bdg | Rumer Godden/pictures by Barbara Cooney | Viking Kestrel | c1985 |
9-ク | クリスマス人形のねがい : 大型絵本 | ルーマー・ゴッデン文/バーバラ・クーニー絵/掛川恭子訳 | 岩波書店 | 2001.11 |
ケート・グリーナウェイ | ||||
9-Gr | The pied piper of Hamelin | by Robert Browning/illustrated by Kate Greenaway | F. Warne | [19--] |
9-ク | ハメルンの笛ふき | ロバート・ブラウニング詩/ケート・グリーナウェイ絵/矢川澄子訳 | 文化出版局 | 1976.9 |
ランドルフ・コルデコット | ||||
909-Cal | The diverting history of John Gilpin [オリジナル複刻版] (R. Caldecott's picture books) | Fukuinkan Shoten | 2001 | |
9-コ | ジョン・ギルピンのゆかいなお話 (ほるぷクラシック絵本) | ウィリアム・クーパーぶん/ランドルフ・コルデコットえ/よしだしんいちやく | ほるぷ出版 | 1985.9 |
ジーン・ジオン | ||||
9-Gr | The plant sitter | by Gene Zion/pictures by Margaret Bloy Graham | Harper & Row | c1959 |
9-ク | はちうえはぼくにまかせて | ジーン・ジオンさく/マーガレット・ブロイ・グレアムえ/もりひさしやく | ペンギン社 | 1981.8 |
ビネッテ・シュレーダー | ||||
9-Sc | Florian and Tractor Max (A North-South picture book) | Binette Schroeder | North-South Books | 1988 |
9-シ | こんにちはトラクター・マクスくん (大型絵本:16) | ビネッテ・シュレーダー文/絵/矢川澄子訳 | 岩波書店 | 1973.12 |
ウィリアム・スタイグ | ||||
9-St | The toy brother 1st ed (Michael Di Capua books) | William Steig | HarperCollins | 1996 |
9-ス | ちいさくなったおにいちゃん | ウィリアム・スタイグ作/木坂涼訳 | セーラー出版 | 1997.11 |
726-Ste | Brave Irene | by William Steig | Farrar, Straus, Giroux | 1986 |
9-ス | ゆうかんなアイリーン | ウィリアム・スタイグ作/おがわえつこ訳 | セーラー出版 | 1988.12 |
ピーター・スピアー | ||||
9-Sp | The fox went out on a chilly night : an old song | illustrated by Peter Spier | World's Work | 1962 |
9-ス | きつねのとうさんごちそうとった (児童図書館・絵本の部屋) | ピーター・スピアーえ/松川真弓やく | 評論社 | 1986.7 |
ルイス・スロボドキン | ||||
9-Sl | Many moons | by James Thurber/illustrated by Louis Slobodkin | Harcourt Brace & Company | 1970 |
9-ス | たくさんのお月さま | ジェームズ・サーバー文/ルイス・スロボドキン絵/なかがわちひろ訳 | 徳間書店 | 1994.5 |
モーリス・センダック | ||||
9-Se | A kiss for Little Bear :lib. bdg. (An I can read book) | by Else Holmelund Minarik/pictures by Maurice Sendak | Harper & Row/Harper Collins | c1968 |
933-ミナ-4 | だいじなとどけもの (はじめてよむどうわ:4) | 福音館書店 | 1972.6 | |
マーゴット・ツェマック | ||||
9-Ze | It could always be worse : a Yiddish folk tale 1st ed | retold and with pictures by Margot Zemach | Farrar, Straus and Giroux | 1976 |
9-ツ | ありがたいこってす! : ユダヤの民話から | マーゴット・ツェマックさく/わたなべしげおやく | ほるぷ出版 | 1980.4 |
レオ・ディロン, ダイアン・ディロン | ||||
9-Di | Who's in Rabbit's house? : a Masai tale :lib. bdg | retold by Verna Aardema/pictures by Leo and Diane Dillon | Dial Press | c1977 |
9-テ | ウサギのいえにいるのはだれだ : アフリカ・マサイ族民話より | ヴェルナ・アールデマぶん/レオ・ディロン, ダイアン・ディロンえ/やぎたよしこやく | ほるぷ出版 | 1980.5 |
ロジャー・デュボアザン | ||||
726-Duv | White snow, bright snow 3rd ed : [hbk] | by Alvin Tresselt/illustrated by Roger Duvoisin | Lothrop, Lee & Shepard Books | c1988 |
9-テ | しろいゆきあかるいゆき | アルビン・トレッセルトさく/ロジャー・デュボアザンえ/えくにかおりやく | ブックローン出版 | 1995.10 |
ウィリアム・ニコルソン | ||||
9-Ni | Clever Bill | by William Nicholson | Faber | 1979 |
9-ニ | かしこいビル | ウィリアム・ニコルソンさく/まつおかきょうこ,よしだしんいちやく | ペンギン社 | 1982.6 |
クレア・ターレイ・ニューベリー | ||||
9-Ne | April's kittens | story and pictures by Clare Turlay Newberry | Harper & Brothers | 1940 |
933-ニユ | エイプリルと子ねこ | クレア・ターレイ・ニューベリー作/湯浅ふみえ訳 | ジー・シー | 1986.3 |
ハワード・ノッツ | ||||
9-Kn | The winter cat 1st ed :lib. bdg. | story and pictures by Howard Knotts | Harper & Row | c1972 |
9-ノ | ふゆねこさん | ハワード=ノッツさく・え/まつおかきょうこやく | 偕成社 | 1977.3 |
モード&ミスカ・ピーターシャム | ||||
909-Cl | The poppy seed cakes | by Margery Clark/illustrated by Maud & Miska Petersham | Doubleday & Company | 1948 |
933-クラ | けしつぶクッキーとアンドルーシク (絵本童話けしつぶクッキーシリーズ) | マージェリー・クラーク作/モードとミスカ・ピーターシャム絵/わたなべしげお訳 | ペンギン社 | 1984.10 |
マーシャ・ブラウン | ||||
9-Br | Stone soup : an old tale | told and pictured by Marcia Brown | Scribner | c1947 |
9-フ | せかい1おいしいスープ : あるむかしばなし | マーシャ・ブラウンさいわ・え/わたなべしげおやく | ペンギン社 | 1979.10 |
ドン・フリーマン | ||||
9-Fr | The sea lion and the slick | story and pictures by Don Freeman | World's Work | 1976 |
9-フ | あしかのあーすけ | ドン・フリーマンさく/さいおんじさちこやく | ほるぷ出版 | 1979.3 |
レイモンド・ブリッグズ | ||||
9-Br | Father Christmas | Raymond Briggs | Hamish Hamilton | 1973 |
9-フ | さむがりやのサンタ (世界傑作絵本シリーズ. イギリスの絵本) | レイモンド・ブリッグズさく・え/すがはらひろくにやく | 福音館書店 | 1974 |
9-フ | サンタのクリスマス | レイモンド・ブリッグズさく/きやまかすみやく | 竹書房 | 1994.12 |
ディック・ブルーナ | ||||
9-Br | Miffy in the snow | Dick Bruna | Methuen Children's Books | 1965 |
9-フ | ゆきのひのうさこちゃん (子どもがはじめてであう絵本:4) | ディック・ブルーナぶん・え/いしいももこやく | 福音館書店 | 1964.6 |
エルサ・ベスコフ | ||||
9-Be | The sun egg | Elsa Beskow | Ernest Benn | 1980 |
9-ヘ | おひさまのたまご | エルサ・ベスコフさく/いしいとしこやく | 福武書店 | 1991.1 |
レオ・ポリティ | ||||
9-Po | Song of the swallows | by Leo Politi | Simon & Schuster | 1948 |
933-ホリ | ツバメの歌/ロバの旅 (岩波の子どもの本) | レオ・ポリティ文とえ/アン・ノーラン・クラーク文/レオ・ポリティえ | 岩波書店 | 1954 |
デイビッド・マッキー | ||||
9-Mc | Elmer | David McKee | Andersen | 1989 |
9-マ | ぞうのエルマー | デイビッド=マッキーぶん・え/安西徹雄やく | アリス館牧新社 | 1976.9 |
9-マ | ぞうのエルマー (ぞうのエルマー:1) | デビッド・マッキーぶんとえ/きたむらさとしやく | BL出版 | 2002.4 |
ブルーノ・ムナーリ | ||||
9-Mu | The circus in the mist [1st American ed.] | Bruno Munari | World Pub. Co. | 1969, c1968 |
9-ム | きりのなかのサーカス | ブルーノ・ムナーリ作/八木田宜子訳 | 好学社 | [1981] |
ヤシマ・タロウ | ||||
9-Ya | Umbrella | by Taro Yashima | Viking Press | c1986 |
9-ヤ | あまがさ | ヤシマ・タロウ著 | 福音館書店 | 1963.8 |
エウゲーニー・M・ラチョフ | ||||
9-ラ | The mitten : a Ukrainian folktale | illustrated by Evgenii M.Rachev/English text by Susan matui | Labo teaching information center | 1994.1 |
9-ラ | てぶくろ : ウクライナ民話 (世界傑作絵本シリーズ. ソビエトの絵本) | エウゲーニー・M・ラチョフえ/うちだりさこやく | 福音館書店 | 1965.11 |
H.A.レイ | ||||
9-Re | Curious George gets a medal | H. A. Rey | Houghton Mifflin | c1993 |
9-レ | ろけっとこざる (大型絵本) | H.A.レイ文・絵/光吉夏弥訳 | 岩波書店 | 1984.3 |
9-Re | Katy no-pocket reinforced ed. | pictures by H. A. Rey | Houghton Mifflin | c1972 |
933-ヘイ | ポケットのないカンガルー (世界のカラーどうわ) | H.A.レイえ/エミイ・ペインさく/にしうちミナミやく | 偕成社 | 1970.2 |
ブレア・レント | ||||
9-Le | Why the sun and the moon live in the sky : an African folktale | by Elphinstone Dayrell/illustrations by Blair Lent | Houghton Mifflin | c1968 |
9-レ | たいようとつきはなぜそらにあるの? : アフリカ民話より | エルフィンストーン・デイレルぶん/ブレア・レントえ/きしのじゅんこやく | ほるぷ出版 | 1976.9 |
アーノルド・ローベル | ||||
9-Lo | Frog and toad are friends Lib. bdg. (An I can read book) | by Arnold Lobel | Harper & Row | 1970 |
9-ロ | ふたりはともだち (ミセスこどもの本) | アーノルド・ローベル作/三木卓訳 | 文化出版局 | 1972.11 |
9-Lo | Fables | written and illustrated by Arnold Lobel | Harper collins | c1980 |
9-ロ | ローベルおじさんのどうぶつものがたり | アーノルド・ローベル作/三木卓訳 | 文化出版局 | 1981.5 |
9-Lo | A holiday for Mister Muster | Arnold Lobel | Harper & Row | c1963 |
933-ロヘ | どうぶつえんのピクニック (岩波の子どもの本) | アーノルド・ロベル文・絵/舟崎克彦訳 | 岩波書店 | 1978.11 |
フョードル・ロジャンコフスキー | ||||
9-Ro | Over in the meadow | John Langstaff/with pictures by Feodor Rojankovsky | Harcourt, Brace & World | c1957 |
9-ロ | おおきなのはら | ジョン・ラングスタッフ文/フョードル・ロジャンコフスキー絵/さくまゆみこ訳 | 光村教育図書 | 2000.2 |
レナード・ワイスガード | ||||
9-We | The little island | by Golden MacDonald/with illustrations by Leonard Weisgard | Doubleday | c1946 |
9-ワ | ちいさな島 | ゴールデン・マクドナルドさく/レナード・ワイスガードえ/谷川俊太郎やく | 童話館出版 | 1996.9 |
マーティン・ワッデル | ||||
9-Be | Owl babies | written by Martin Waddell/illustrated by Patrick Benson | Walker Books | 1992 |
9-ヘ | よるのおるすばん (児童図書館・絵本の部屋) | マーティン・ワッデルぶん/パトリック・ベンソンえ/山口文生やく | 評論社 | 1996.11 |
