橿原神宮駅  写真提供:近鉄グループホールディングス
 橿原神宮駅(畝傍線)
大正12年
 橿原神宮駅付近の
新線路

(左の1線は吉野線(のちの畝傍線)
橿原神宮駅・工事中  
 
写真提供:近畿日本鉄道 80年のあゆみ
 
写真提供:近畿日本鉄道 80年のあゆみ

 写真提供:近畿日本鉄道 80年のあゆみ
 
橿原神宮駅
昭和14年  
 橿原神宮駅
昭和15年 
   
 
写真提供:近畿日本鉄道 60年のあゆみ
 
写真提供:近畿日本鉄道 80年のあゆみ
   
明治・大正の橿原  奈良県立図書情報館:所蔵
  明治末期の橿原神宮神殿
  
写真:奈良県名勝写真帖(発行:明治43年)
大正初期の
 官幣大社橿原神宮神門


写真:大和名勝写真帖(発行:大正4年) 
大正初期の神武天皇陵 
写真:大和名勝写真帖(発行:大正4年)
橿原市の歩み   写真提供:橿原市   
明治36年(1903)
今井町 華甍 

 
 昭和35年( 1960)頃
橿原市役所庁舎の様子

市庁舎落成は昭和36年1月
昭和36年( 1961)頃
神武さんパレードの様子

 
 昭和50年(1975)頃
近鉄大和八木駅前(北側)
 
昭和51年( 1976)
市制20周年

 
昭和61年(1986)
市制30周年
近鉄大和八木駅前北駐車場

東西壁面レリーフ除幕  
   
   橿原の「絵はがき」の詳細はここをクリック
   絵はがき  橿原市
発行 明治40(1907)年~大正7(1918)年 橿原神宮
   絵はがき提供:成瀬匡章氏 
 №2369 橿原神宮御神殿(元賢所御所建物)
 
 №2370 橿原神宮一ノ鳥居
 
 №2371 橿原神宮正門外ノ景
 
 №2372 橿原神宮御寶物神武天皇(金鵄弓ニ留マル)御姿
 
大正の橿原神宮 写真提供:中井陽一氏
官幣大社橿原神宮
絵葉書(大正初期) 
左の宛名面 大和橿原神宮外苑建国会館 
絵葉書(大正末期~昭和初期) 
 
       
発行年代 大正7年~昭和8年 
橿原神宮 絵はがき提供:成瀬匡章氏
   
 №2368 (大和畝傍名所)橿原神宮[特別保護建造物]
     
建國の聖地 橿原神宮畝傍御陵参拝記念   昭和15(1940)年~4月28日 写真提供:成瀬匡章様

№794 畳紙(№788~793)建國の聖地 橿原神宮畝傍御陵参拝記念

№788 大和・橿原神宮外苑

№789 宛名面

№789 大和・橿原神宮神門

№790 宛名面

№790 大和・橿原神宮社頭

№791 大和・神武天皇御陵

№792 官幣大社橿原神宮
(奈良縣高市郡畝傍町)

№793 大和・畝傍山と建國奉仕隊
大和橿原    昭和15(1940)年~4月28日 写真提供:成瀬匡章様   
 
№873 (大和橿原)
香久山(大和三山ノ一)Mt,kaguyama(kashihara,Yamato)
昭和8(1933)年以降
 №874 (大和橿原)
大和國史館 The Hall of History(kashihara,Yamato)
昭和15(1940)年~24(1949)年
 №875 (大和橿原)
建國會館 The kenkoku Hall(kashihara,Yamato)
昭和15(1940)年~
 №876 (大和橿原)
橿原文庫 
The kashihara Lidrary
昭和15(1940)年~
 
№877 (大和橿原)
橿原神宮大鳥居 The great Shrine-entrance.(kashihara,Yamato)
昭和15(1940)年~
 
№901 (大和橿原)
外苑の綜合グランド The Graund of the Outyard.(kashihara,Yamato)
昭和15(1940)年~

№902 (大和橿原)
紫光館 Siko-kwan.(kashihara,Yamato)
昭和15(1940)年~ 

№903 (大和橿原)
神苑の深田池 Fukada Pond.(kashihara,Yamato)
昭和15(1940)年~ 

№878 橿原神宮前驛 
橿原神宮外苑大運動塲
昭和15(1940)年~

№880 神武天皇畝傍山陵御陵
御埋碑銘
明治40(1907)年~大正7(1918)年

№904 (古代寺院の瓦 軒丸瓦一覧) (大和畝傍神武御陵前竹中冩眞館發行)
明治40(1907)年~大正7(1918)年

№905 (古代寺院の瓦 軒平瓦一覧) (大和畝傍神武御陵前竹中冩眞館發行)
明治40(1907)年~大正7(1918)年

№954 橿原文庫 八紘寮
昭和15(1940)年

№786 大和橿原國史館
昭和8(1933)~16(1942)年4月3日

№787 畝傍考古館
昭和8(1933)~16(1942)年4月3日
「紀元二千六百年記念橿原神宮建國奉仕隊繪葉書 昭和15(1940)年    写真提供:成瀬匡章様   
 
№963 畳紙(№955~962)「紀元二千六百年記念橿原神宮建國奉仕隊繪葉書
 
№955 神武天皇御陵
 
№956 橿原神宮御本殿
 
№957 神鍬授與の式
 
№958 奉仕隊旗を先頭に作業塲へ

№959 勤勞奉仕隊の作業實況
(其ノ一) 
 
№960 勤勞奉仕隊の作業實況
(其ノ二)
 
№961 勤勞奉仕隊の作業實況
(其ノ三)
 
№962 谷司令官坂間市長流汗の奉仕
     
昭和15年頃 橿原公苑 奉仕隊 (畝傍名所)   写真提供:成瀬匡章氏   
写真提供:成瀬匡章氏№2097 八紘舎と畝傍山(畝傍名所)
  
 №2098 第二奉仕道塲より香久山を望む(畝傍名所) 
 №1630 第一奉仕道場の全景 (畝傍名所)   
「皇國発祥之聖地 橿原神宮参拝記念絵葉書 原色最新寫眞版」 
   昭和15(1940)年~ 写真提供:成瀬匡章様   
 
№1286 畳紙(№1280~1285)「皇國発祥之聖地 橿原神宮参拝記念絵葉書」(表面)
 
№1286 畳紙(№1280~1285)「皇國発祥之聖地 橿原神宮参拝記念絵葉書」(裏面) 
 
 №1280 聖地橿原神宮附近案内地圖

№1281 橿原道場全景  
 
№1282 橿原文庫 建国會館

№1283 野外公堂 橿原神宮綜合驛 
 
№1284 神武天皇畝傍東北陵 橿原神宮御本殿 

№1285 橿原神宮社頭  
橿原公苑・大和国史館  昭和15(1940)年~発行
写真提供:成瀬匡章様
皇紀二千六百年  畝傍建国会館の印
(國史館)紀元二千六百年奈良縣奉祝記念事業の一つとして聖地の古考學的事象が闡明され主として縄紋文化を物語る遺物が檢出されてゐるが古考學參考資料國史を物語る繪畫美術品を陳列し一般に展覧しむるを目的とせらる
  
№1287 (國史館)
№1725 橿原神宮前驛より畝傍山を拜す
昭和15年(1940)頃
 
№1725宛名面
 
橿原市畝傍町・久米町 橿原神宮役戰利(青銅)砲 
明治40(1907)年~大正7(1918)年
写真提供:成瀬匡章氏
橿原公苑 畝傍山ヲ望ム
(奉仕隊ノ活動)  

昭和15(1940)年頃
写真提供:成瀬匡章氏
 №1298 大和國畝傍橿原神宮ヘ海軍大臣ヨリ奉納
明治三十七八年役戰利(青銅)砲
№1298 宛名面
 
№1441 大和 第一奉仕道塲ヨリ畝傍山ヲ望ム(奉仕隊ノ活動) THE WORKING MEN YAMATO
 
 
橿原神宮  昭和8(1933)年~
(橿原神宮發行)写真提供:成瀬匡章氏
 橿原神宮 -千古に薫る建国の史蹟・畝傍-
大正7(1918)年~昭和8(1933)年
印刷:絵画研究会
写真提供:成瀬匡章氏
 №1560 表参道大鳥居(橿原神宮發行)
№1561 手水舎(橿原神宮發行)
 
№1559 大鳥居をくぐる 我が國土發祥の霊地。神武天皇橿原宮宮居の舊地。清淨幽邃永遠の聖境。鎮座ましますは官幣大社橿原神宮。奝然と襟を正して大鳥居をくぐる。
 
№1562 神威いや尊く 齋き奉るは、神武天皇、媛蹈鞴五十鈴媛皇后の御神霊、跪きて拜す橿原神宮御神殿。薫る神風。漂う瑞雲。
 
「昭和八年十月 改築落成記念繪葉書 奈良縣立 畝傍中學校」(現畝傍高校)   写真提供:成瀬匡章氏
№1631 奈良縣立畝傍中學校改築落成記念 萱島校長 校舎全景
 
№1632 奈良縣立畝傍中學校改築落成記念 玄關 貴賓室
 
№1633 2宛名面畳紙(№1631~1632)
「昭和八年十月 改築落成記念繪葉書 奈良縣立 畝傍中學校」
 
№1633 畳紙(№1631~1632)「昭和八年十月 改築落成記念繪葉書 奈良縣立 畝傍中學校」 
橿原神宮     写真提供:成瀬匡章氏 橿原神武天皇御銅像
 明治30(1897)年~40(1907)年
写真提供:成瀬匡章氏
№1726 大和橿原神苑鏡の池
明治30(1897)年~40(1907)年か?
 
№1727 橿原神宮一ノ鳥居(橿原神宮發行)
大正7(1918)年~昭和8(1933)年
 
№1728 橿原神宮 KASHIWARA SHRINE
明治40(1907)年~大正7(1918)年
 
№1774 大和橿原神武天皇御銅像
明治30(1897)年~40(1907)年
  
橿原神宮ほか 大正7(1918)年~昭和8(1933)年    写真提供:成瀬匡章氏
 №1860 大和神武天皇御陵
№1861 大和綏靖天皇御陵
 
№1862 大和橿原神宮
 
№1863 大和橿原神宮御神殿正門
 
 №1864 大和畝傍山
№1865 大和天ノ香久山
 
№1866 大和久米寺
 
 
大和三山    明治40(1907)年~大正7(1918)年 写真提供:成瀬匡章氏
 №1875 大和畝傍山 
MT,UNEBI,YAMATO. 
(綏靖天皇御陵前桃花鳥田堂發行)
№1876 (不許複製)大和畝傍山
 Mt,Unebi,Yamato.
(神武天皇御陵前竹中寫眞館發行)
 
№1877 神武天皇御陵前より畝傍山を望む
 
№1878 大和耳成山
(版権所有不許複製畝傍勝川發行)
 
 №1879 大和耳成山
Mt.Miminashi,Yamato.
(版権所有 神武天皇御陵前 竹中寫眞館發行)
№1880 大和耳成山 
VIEW OF MT,MIMINARI,YAMATO.
(綏靖天皇御陵前桃花鳥田堂發行) 
№1881 大和耳成山
 Mt MImInarI Yamato
 
№1882 大和耳成山
 
 №1883 大和飛鳥川ヨリ天ノ香久山ヲ望ム
(版権所有不許複製畝傍勝川發行)
№1884 大和飛鳥川ヨリ天ノ香久山ヲ望ム
 Mt.AMANOKAGU FROM RIVER ASUKA.YAMATO
(綏靖天皇御陵前桃花鳥田堂發行)
 
   
神武天皇二千五百式年祭記念 畝傍御陵 大正5年4月3日印    写真提供:成瀬匡章氏
 №2045 大和畝傍橿原神宮御正門ヨリ御神殿(元賢所御建物)ヲ拝ス圖 
(版権所有神武天皇御陵前竹中寫眞館發行)
神武天皇二千五百・・・
畝傍御陵 5年4月3日印
大正6年2月11日消印
 №2046 神武天皇畝傍山東北御陵全景
 Emperor Jinmu,s Sepucher
(版権所有神武天皇御陵前竹中寫眞館發行)
 №2047 神武天皇畝傍山東北御陵ノ景
 Emperor Jinmu,s Sepucher
(版権所有神武天皇御陵前竹中寫眞館發行)
 №2048 神武御陵道ヨリ畝傍山ヲ望ム 
Places Famous at Yamato.
(版権所有不許可複製橿原神宮前勝川畝傍堂發行)
 №2049 神武天皇畝傍山東北御陵ノ景
 Places Famous at Yamato.
(版権所有不許可複製橿原神宮前勝川畝傍堂發行)
№2050 安寧天皇畝傍山西南御陰井上御陵
 Emperor Anneis Sepucher
 
№2051 懿徳天皇畝傍山南纎沙渓上御陵
 Emperor Itokus Sepucher
 
 
「皇紀二千六百年 畝傍史蹟の風光」(皇紀2600年は昭和15年)  
 
印刷:大正写真工芸所 発行:昭和8(1934)年~ 写真提供:成瀬匡章氏
 №2052 (畝傍名所) 橿原神宮社頭
 №2053 (畝傍名所) 橿原神宮拝殿
№2054 (畝傍名所) 神武天皇御陵
 
 №2055 (畝傍名所) 橿原神宮驛 畝傍御陵前驛
 №2056 (畝傍名所) 靈禪山久米寺
 №2057 (畝傍名所) 畝傍山
 №2058 (畝傍名所) 耳成山
№2059 (畝傍名所) 天の香具山
  
 №2060 畳紙(№2052~2059)「皇紀二千六百年 畝傍史蹟の風光」(表面)
 №2060 畳紙(№2052~2059)「皇紀二千六百年 畝傍史蹟の風光」(裏面)
   
耳成山    昭和8(1933)年以降 絵はがき提供:成瀬匡章氏   
 №2367 (大和畝傍名所)耳成山
.
     
橿原神宮    昭和15(1940)年11月10日以降 絵はがき提供:成瀬匡章氏   
 №2126 官幣大社 橿原神宮
 
№2127 橿原神宮表參道
 
№2128 大運動場ノ一部ト野外公堂.
 
№2129 橿原 神武天皇御陵
 
「最も新しき畝傍十六景」   
昭和15年~20年
写真提供:成瀬匡章氏   
  №3330 畳紙(№3314~3329)「最も新しき畝傍十六景」
 №3314(大和畝傍名所)橿原神宮 YAMATO UNEBI MEISHO
 
№3315(大和畝傍名所)橿原神宮御神殿 YAMATO UNEBI MEISHO
  
 №3316(大和畝傍名所)建國會館 YAMATO UNEBI MEISHO
 
  №3317(大和畝傍名所)大和久米寺 YAMATO UNEBI MEISHO
 №3318(大和畝傍名所)橿原神宮前畝傍考古館 YAMATO UNEBI MEISHO
 
 №3319(大和畝傍名所)神武天皇御陵 YAMATO UNEBI MEISHO
 
№3320(大和畝傍名所)綏靖天皇御陵 YAMATO UNEBI MEISHO
  
№3320(大和畝傍名所)綏靖天皇御陵 YAMATO UNEBI MEISHO
 
№3322(大和畝傍名所)懿徳天皇御陵 YAMATO UNEBI MEISHO
 
№3323(大和畝傍名所)孝元天皇御陵 YAMATO UNEBI MEISHO
  
 №3324(大和畝傍名所)宣化天皇御陵 YAMATO UNEBI MEISHO
 
№3325 (大和畝傍名所)持統・天武天皇御陵 YAMATO UNEBI MEISHO
  
 №3326(大和畝傍名所)文武天皇御陵 YAMATO UNEBI MEISHO    №3327(大和畝傍名所)畝傍山 YAMATO UNEBI MEISHO
 №3328(大和畝傍名所)耳成山 YAMATO UNEBI MEISHO
 
 №3329(大和畝傍名所)天の香久山 YAMATO UNEBI MEISHO
 
№3314~3329 宛名面
  
   
建国奉仕隊 紀元二千六百年記念  建国奉仕隊本部発行
大阪浜田印刷所印行
絵はがき提供:成瀬匡章氏   
 №3337 畳紙(№3331~3336)「建國奉仕隊」
 
 №3337 裏面
 
   
 №3331 橿原神宮 神武天皇御陵(四月三日勅使參向)
 
  №3332 神鍬授與式
№3333 奉仕開始の喇叭 池田大阪府知事と長谷川総務部長の名コンビ
  
  №3334 女學生群の活動 傷病兵の奉仕
№3335 建國奉仕隊結成式行進 作業終了後の體操
  
 №3336 畝傍山を背景に奉仕隊活動の大觀 其一  其二
 
  №3331~3336 宛名面
建国奉仕隊本部発行
大阪浜田印刷所印行
 
     
「文部省史蹟指定 明治天皇今井行在所 繪はがき」 稱念寺
発行時期:昭和14(1939)年~16(1941)年3月  
葉書提供:成瀬匡章氏   
 №3443 畳紙(№3435~3442)「文部省史蹟指定 明治天皇今井行在所 繪はがき」
 
 №3443 裏面
 
№3435 明治天皇今井行在所大門   №3436 明治天皇今井行在所大玄關
  
 №3437 明治天皇今井行在所玉座  №3438 明治天皇今井行在所御寝殿
  
№3439 明治天皇今井行在所國栖舞天覧場(稱念寺本堂)
  
 №3440 明治天皇今井行在所庭園
 
 №3441 明治天皇今井行在所々藏御風呂
 
№3442 明治天皇今井行在所平面圖(當時使用ノモノ)
  
№3435~3442 宛名面
  
 
明治四十一年十一月 陸軍大演習大観兵式記念印章あり
絵葉書提供:成瀬匡章氏   
№3636 大和畝傍橿原神社 The kashiwara shrine at unebi Yamato.(大和神武御陵前畝傍報國社發行) 
 
№3636宛名面
  
  №3637 神武天皇畝傍山東北御陵ノ景 The emperer Jrmmn s sepulchre.(大和神武御陵前畝傍報國社發行)
 №3637宛名面
 
 №3638 綏靖天皇桃花鳥田丘陵 The empore suizei's sepurchre.Yamato.(大和神武御陵前畝傍報國社發行)
 
 №3638宛名面
 
 №3639 安寧天皇畝傍山西南御陰井上御陵 The empcre annei's sepulchre.(大和神武御陵前畝傍報國社發行)
 
№3639宛名面
  
 №3640 大和耳成山 MT Miminari, Yamato.(大和神武御陵前畝傍報國社發行)
 
 №3640宛名面
 
   
皇紀二千六百年(昭和15年)   の印章あり
絵葉書提供:成瀬匡章氏   
 №3641(大和)橿原神宮大鳥居
 
 №3642(大和)橿原神宮外拝殿
 
 №3643(大和)神武天皇御陵
 
№3644(大和)綏靖天皇御陵 (大和)安寧天皇御陵
  
  №3645(大和)懿徳天皇御陵 (大和)宣化天皇御陵
№3646(大和)八紘舎と畝傍山 (大和)畝傍山と建國奉仕隊の活動
 
 №3647(大和)建國會館 (大和)橿原神宮前驛  №3641~3647宛名面  
   畝傍名所   
大正7(1918)年~昭和8(1933)年
絵葉書提供:成瀬匡章氏
  №3648(畝傍名所)橿原神宮本殿
№3649(畝傍名所)橿原神宮社頭の大鳥居
  
 №3650(畝傍名所)建國會舘
 
 №3651(畝傍名所)神武天皇御陵
 
 №3652(畝傍名所)神武天皇御陵
 
 №3653(畝傍名所)綏靖天皇御陵
 
№3654(畝傍名所)安寧天皇御陵
  
  №3655(畝傍名所)懿徳天皇御陵 孝元天皇御陵
№3656(畝傍名所)宣化天皇御陵
  
№3657(畝傍名所)欽明天皇御陵
  
 №3658(畝傍名所)天武天皇・持統天皇御陵
 
 №3659(畝傍名所)文武天皇御陵
 
 №3660(畝傍名所)畝傍山
 
 №3661(畝傍名所)天香久山
 
№3662(畝傍名所)靈禪山久米寺
  
 №3663(畝傍名所)考古舘
 
№3648~3663宛名面
  
     
  『大和橿原』 
大正7(1918)年~昭和8(1933)年
絵葉書提供:成瀬匡章氏   
 №3664 『大和橿原』 神武天皇御陵
 
 №3665 『大和橿原』 橿原神宮南神門  №3664~3665宛名面
  
 
官幣大社橿原神宮   
大正7(1918)年~昭和8(1933)年
絵葉書提供:成瀬匡章氏   
№3666 官幣大社橿原神宮(奈良県高市郡畝傍町)
 
 №3667 大和・橿原神宮神門
 
№3668 大和・橿原神宮社頭
 
№3666~3668宛名面 
  
 橿原神宮大鳥居
大正7(1918)年~昭和8(1933)年
絵葉書提供:成瀬匡章氏
建国会館落成記念
昭和3年に京都御所で行なわれた昭和天皇御大典の饗宴場が下賜され、橿原神宮境内に移築されていたものを、紀元2600年奉祝事業に際して橿原道場の中心建物としてこの場所に移されました。
絵葉書提供:成瀬匡章氏 
  №3669 橿原神宮大鳥居 臺灣阿里山ノ古檜ニシテ同嶋總督府ヨリ奉納トゾ云フ
№3669宛名面
  
 №3670 建國會館全景
 
№3670宛名面
建国会館落成記念

  
 奈良縣高市郡眞菅村 井上久三郎 
大正7(1918)年~昭和8(1933)年
絵葉書提供:成瀬匡章氏
   
 №3684 奈良縣高市郡眞菅村
 井上久三郎

 
№3684宛名面
  
   
神武天皇御陵参拝記念
   明治40(1907)年~大正7(1918)年
絵葉書提供:成瀬匡章氏   
№3741 大和畝火山
  
 №3742 大和畝傍 橿原神宮
 
 №3743 神武天皇御陵ノ景
 
 №3744 神武天皇御陵ノ景
 
 №3741~3744宛名面
 
     
 №3745 大和畝傍 橿原神宮
 
 №3746 神武天皇畝傍山東北御陵全景
 
  №3747 綏靖天皇桃花鳥田丘御陵
 №3748 大和久米寺
 
 №3745~3748宛名面
 
     
「奈良縣協同病院開院記念」 昭和14(1939)年(現奈良県立大学附属病院)

昭和14年、奈良県産業組合連合会が経営する奈良県協同病院として設立された。
その後、奈良県農業会の経営となり、昭和20年、奈良県が医学校を設立する際に譲渡された。
絵葉書提供:成瀬匡章氏
   
 №3888 奈良縣協同病院 全景 玄關
 
 №3889 奈良縣協同病院 大講堂 玄關ホール 傾斜廊下
 
  №3890 奈良縣協同病院 特等病室(副室ベランダ附) 一等病室(副室附)
 №3891 奈良縣協同病院 分娩室 大手術室 手術準備室
 
 №3892 奈良縣協同病院 レントゲン治療室
 
№3888~3892宛名面
  
 №3893 畳紙(№3888~3892)「奈良縣協同病院開院記念」
 
 
 「神武天皇參拜紀念繪はかき 奈良縣高市郡畝傍橿原神宮前 勝川畝傍堂」 
大正11(1922)年5月20日消印あり
絵葉書提供:成瀬匡章氏   
  №3894 神武御陵道ヨリ畝傍山ヲ望ム Mt Unebi (版權所有不許複製神宮前勝川畝傍堂發行)  №3895 大和耳成山 Mt Miminasi Yamato (版權所有不許複製神宮前勝川畝傍堂發行)
 
№3896 大和飛鳥川ヨリ天ノ香具山ヲ望ム Amanokaguyama Yamato (版權所有不許複製神宮前勝川畝傍堂發行)
  
№3897 神武天皇畝傍山東北御陵ノ景 Emperer Jinmu s Sepuchre (版權所有不許複製神宮前勝川畝傍堂發行)
 
№3898 綏靖天皇桃花鳥田丘御陵 Emperer Suiseils Sepuchre (版權所有不許複製神宮前勝川畝傍堂發行)
  
№3899 大和畝傍橿原神宮一ノ燈籠 The bedicatory Lautern (版權所有不許複製神宮前勝川畝傍堂發行)
  
 №3900 大和畝傍橿原神宮玉垣御門正面 Kashiwara Shrine Yamato (版權所有不許複製神宮前勝川畝傍堂發行)
 
 №3901 大和久米寺之塔 Kume Temple Yamato (版權所有不許複製神宮前勝川畝傍堂發行)
 
 №3902 畳紙(№3894~3901)「神武天皇參拜紀念繪はかき 奈良縣高市郡畝傍橿原神宮前 勝川畝傍堂」   №3894~3901宛名面
 
   
   「橿原神宮 參拜紀念」   
昭和15(1940)年7月~昭和20年頃発行
絵葉書提供:成瀬匡章氏
 №3911 畳紙(№3903~3910)「橿原神宮 參拜紀念」
 
 №3911 裏面
 
 №3903 橿原神宮内拜殿
 
№3904 橿原神宮一ノ鳥居
  
№3905 神武天皇畝傍山東北陵
  
  №3906 橿原文庫及ビ八紘寮
 №3907 建國會館 畝傍山
№3908 外苑野外公堂 橿原神宮驛
  
 №3909 耳成山 深田池
 
 №3910 天の香具山 埴安聖地
 
№3903~3910宛名面
  
 
 大和久米寺
「大和国真言根本久米寺」の印
大正7(1918)年~昭和8(1933)年発行
絵葉書提供:成瀬匡章氏
   
 №3930 大和久米寺 練塔 地蔵堂 仙人堂 KUMEDERA TEMPLE YAMATO.
 
№3930宛名面
  
   
   
       
平成17年(2005)10月30日  大和三山   写真:河本
畝傍山   
 畝傍山山頂から
 畝傍山山頂から
金剛葛城方面
 
 畝傍山山頂から
 
 畝傍山山頂
三等三角点
標高198.49m
 
東大谷日女命神社
 
本薬師寺跡
 
 本薬師寺跡
本薬師寺跡
 
天香久山
    天香久山遠望
 
 
天香久山登道
 
天香久山より畝傍山
 
天香久山より畝傍山
 
天香久山の山頂に立つ
国常立神社
(くにのとこたち)
 
天香久山より畝傍山  天香久山より畝傍山    耳成山(藤原京付近)
 
耳成山(藤原京付近)
 
畝傍山(藤原京付近)  耳成山山頂付近
 
耳成山山頂付近
三等三角点
標高139.24m
 
橿原神宮月次祭 平成30年(2018)・平成31年(2019)    写真撮影:大西瞳氏   
 
2018/2/1
 
2018/2/1
 
2018/2/1
 
2018/2/1
 
2018/2/1

2018/2/1

2018/2/1
 
2019/7/1
  
 
2019/7/1 10:16
 
2019/7/1
 

2019/7/1
    
2019/7/1
 
2019/7/1 10:39 
 
 
2019/7/1
 
2019/7/1
 
 
     
   
  橿原の「絵はがき」の詳細はここをクリック   
  
奈良の今昔写真WEBトップへ  ITサポーターホームページトップへ  奈良県立図書情報館ホームページ 
橿原