般若寺
 
大正初期の般若寺

東大寺の別院。
白雉5年(654)創始
 
写真:奈良名勝写真帖より(発行:大正4年)
奈良県立図書情報館蔵

写真:大和名勝写真帖より(発行:大正4年)
奈良県立図書情報館蔵
   
絵はがき    大正7(1918)年~昭和8(1934)年   般若寺  絵はがき提供:成瀬匡章氏
№2313 奈良般若寺 十三重石塔 Hannnyaji.Nara
 
№2314 奈良般若寺 國寶 銅造薬師如來像
 
 №2315 奈良般若寺 弓箭箙(傅神功皇后三韓征伐御所用)
 
昭和30年代  奈良阪  般若寺   写真撮影:松本善也氏、写真提供:松本佳久氏   
 般若寺の五重塔 
      
般若寺 十三重石塔  撮影:昭和38年(1963)年3月      提供:小城様
    周りの石仏は昭和39年の解体修理の時に移動された。
    
 
塔の左にあるのが経蔵。
境内の松林は昭和36年の第二室戸台風で倒れた。
 般若寺
      左の写真にある、 周りの石仏は昭和39年の解体修理の時に移動された。
 
写真提供:吉田守氏
 
写真提供:吉田守氏
昭和40年11月
般若寺 十三重塔 

写真提供:吉田守氏
昭和40年11月
般若寺 十三重塔 
 
写真提供:吉田守氏
       
 
   般若寺 昭和46年(1971)     写真:厚見昌彦氏撮影     
 国宝 楼門   

楼門の奥に十三重石塔が見える。
 十三重石宝塔
       
       
 鐘楼と梵鐘     
本堂
       
       
 
般若寺
 昭和46年(1971)1月24日
写真撮影:厚見昌彦氏   
 
 般若寺 北門 昭和48年(1973)  写真:厚見昌彦氏撮影

二本の木柱に屋根をかけた簡単な腕木門。
亀裂の入った袖壁。扉は無し。
経蔵の解体修理時撤去された。
 
般若寺   写真撮影:昭和49年(1974)11月3月 厚見昌彦氏

本堂

十三重石塔

楼門
平成11年(1999)4月4日
桜の般若寺 

写真:河本
   
       
奈良の今昔写真WEBトップへ  ITサポーターホームページトップへ  奈良県立図書情報館ホームページ