『桜に会う』 展示資料リスト

桜の文化誌

請求記号書名責任表示出版者発行年
080-18-936桜が創った「日本」 : ソメイヨシノ起源への旅 (岩波新書:新赤版 936)佐藤俊樹著岩波書店2005.2
080-6-111日本雑事詩 (東洋文庫:111)黄遵憲著/実藤恵秀, 豊田穣訳平凡社1968.3
080-6-131日本事物誌 1 (東洋文庫:131,147)チェンバレン著/高梨健吉訳平凡社1969.1
080-6-18大河内文書 : 明治日中文化人の交遊 (東洋文庫:18)大河内輝声著/さねとうけいしゅう編訳平凡社1964.5
080-チユウ-1806京の和菓子 : 暮らしを彩る四季の技 (中公新書:1806)辻ミチ子著中央公論新社2005.7
081-9-4古今要覧稿 第4屋代弘賢著国書刊行会1905-1907
210.6-オオヌねじ曲げられた桜 : 美意識と軍国主義大貫恵美子著岩波書店2003.4
221.8-1ある日韓歴史の旅 : 鎮海の桜 (朝日選書:622)竹国友康著朝日新聞社1999.3
222.06-チヨウ文人外交官の明治日本 : 中国初代駐日公使団の異文化体験張偉雄著柏書房1999.4
291.09-15櫻の日本佐藤太平著雄山閣1935
291.37-2日本・人力車旅情 (有隣新書:32)エライザ・ルアマー・シッドモア著/恩地光夫訳有隣堂1986.12
361.6-19花と日本人和歌森太郎著草月出版1975
361.6-24一枝の桜 : 日本人とはなにかV.オフチンニコフ著/早川徹訳読売新聞社1971
380.8-7-29和漢三才図会 2 (日本庶民生活史料集成:第28,29巻)寺島良安 [著]/遠藤鎮雄 [編]三一書房1980.4-1980.8
381.1-39花の民俗学桜井満著雄山閣1974.3
382.1-22花の文化誌小林忠雄, 半田賢龍著雄山閣出版1999.4
382.1-96-4日本風俗図絵 第4輯黒川真道編日本風俗図絵刊行会1914-
382.1-シラハ花見と桜 : 「日本的なるもの」再考 (PHP新書:110)白幡洋三郎著PHP研究所2000.4
382.136-10大江戸の春西山松之助著小学館1996.12
382.136-6浮世絵に見る江戸の暮らし橋本澄子,高橋雅夫編河出書房新社1988.7
382.136-キクチ江戸府内絵本風俗往来 : 新装版菊池貴一郎文・絵青蛙房2003.5
385-40花と日本人桜井満著雄山閣出版1994.6
385.8-64節供の古典 : 花と生活文化の歴史桜井満著雄山閣出版1993.2
386.1-キユウおりおりに和暦のあるくらし旧暦くらし研究会著角川書店2005.2
386.136-エトサ-2江戸歳事記, 4巻附録1巻 2斎藤月岑幸成編纂/長谷川雪旦圖畫/男松齋雪堤補畫須原屋伊八/須原屋茂兵衛天保9[1838]
470.38-ナカム食の花味わいの華 : 丙午一おやじの葩ごよみ中村喬写真・文東方出版2000.11
470.4-23櫻と日本民族佐藤太平著大東出版社1937
471.9-22おいしい花 : 花の野菜・花の薬・花の酒吉田よし子著八坂書房1997.1
479.6-1櫻史山田孝雄著櫻書房1941.5
479.6-2 復刻版三好学著冨山房1980.4
479.75-9櫻よ : 「花見の作法」から「木のこころ」まで佐野藤右衛門著/小田豊二聞き書き集英社2001.2
479.75-アント桜と日本人ノート安藤潔著文芸社2003.3
588.3-25-1四季の和菓子 春講談社1990.3
652-19桜伝奇 (さくらでんき) : 日本人の心と桜の老巨木めぐり牧野和春著工作舎1994.2
702.15-1-8花と日本文化 (西山松之助著作集:第8巻)西山松之助著吉川弘文館1985.6
702.17-コンヒ金刀比羅宮と桜 : 特別公開桜樹木地蒔絵 : 特別展香川県歴史博物館編香川県歴史博物館2004.3
708.1-4-8絵巻物 (原色日本の美術:8)秋山光和著小学館1968
708.7-イテミ風俗画 (出光美術館蔵品図録)出光美術館編出光美術館1987.11
721.2-26源氏物語絵巻/寝覚物語絵巻 (日本絵巻大成:1)小松茂美〔等〕執筆中央公論社1977.5
721.2-26-20なよ竹物語絵巻/直幹申文絵詞 (日本絵巻大成:20)小松茂美, 久保田淳執筆中央公論社1978.8
721.2-26-23伊勢物語絵巻/狭衣物語絵巻/駒競行幸絵巻/源氏物語絵巻 (日本絵巻大成:23)小松茂美〔ほか〕執筆中央公論社1979.1
721.8-105-1遊び (近世風俗画:1)狩野博幸編著淡交社1991.5
721.8-105-5名どころ (近世風俗画:5)狩野博幸編著淡交社1991.9
721.8-117江戸風俗図絵黒川真道編柏美術出版1993.11
721.9-103-4中島千波 : 桜花抄 (新現代日本画家素描集:4)中島千波著日本放送出版協会1992.9
727-123 (京都書院アーツコレクション:32. デザイン:4. 日本文様図集)谷本一郎著京都書院1997.6
727-52-18 (日本の文様:18)小清水卓二[ほか]著光琳社出版1975
727.021-タンサ古来の文様と色彩の研究 : 花筏・松皮菱・卍・月の兎・鼠色・茶色 : その美的感情を紡ぐ丹沢巧著源流社2002.8
757-106-2 2 (続・日本の意匠 : 文様の歳時記:1,2,3)花林舎編京都書院1995.3-1995.5
774-23義経千本桜 : 歌舞伎の名舞台 (淡交ムック)金森和子編集淡交社1998.3
793-60-4桜・海棠 (花材別いけばな芸術全集:4)佐藤達夫 [ほか] 編主婦の友社1974.3
821.2-テライ花と木の漢字学 (あじあブックス:022)寺井泰明著大修館書店2000.6
910.2-112桜と日本人 (新潮選書)小川和佑著新潮社1993.6
910.2-130桜誌 : その文化と時代小川和佑著原書房1998.3
910.2-37 : その聖と俗高木きよ子著中央公論社1996.3
910.2-オカワ日本の桜、歴史の桜 (NHKライブラリー:113)小川和佑著日本放送出版協会2000.2
910.4-マキノ新桜の精神史 (中公叢書)牧野和春著中央公論新社2002.3
911.12-127花のかたち : 日本人と桜 古典中西進著角川書店1995.4
912.5-11-23河竹黙阿弥集 4 (名作歌舞伎全集:第10-12, 23巻)東京創元新社1968.10-1971.12
918-9-18義経千本桜 (現代語訳日本の古典:18)村上元三[著]学習研究社1980.9

桜紀行

請求記号書名責任表示出版者発行年
291.093-ニホン日本列島桜紀行 (別冊山と溪谷)山と渓谷社大阪支局編山と渓谷社2000.3
291.36-エトメ-11江戸名所圖會, 7巻 11松濤軒齋藤長秋編輯/長谷川雪旦畫圖宮田六左衛門天保3[1832]序
291.36-エトメ-4江戸名所圖會, 7巻 4松濤軒齋藤長秋編輯/長谷川雪旦畫圖宮田六左衛門天保3[1832]序
291.62-シユウ-3拾遺都名所圖會, 4巻 3秋里舜福湘夕[著]/春朝齋竹原信繁畫吉野屋爲八天明7[1787]
472.165-10大和路の四季花ごよみ : 花咲く道を歩く (講談社カルチャーブックス:73)藤田浩写真・文講談社1993.3
479.75-10全国桜の名木100選 : 巡ってみたい大貫茂著家の光協会2002.2
479.75-6これだけは見ておきたい桜 (とんぼの本)栗田勇他著新潮社1986.3
479.75-7通り抜けの八重桜造幣局泉友会編造幣局泉友会1993.6
479.75-クラナ桜紀行藏並秀明著武田出版/星雲社 (発売)2004.2
627.7-11通り抜けの桜造幣局泉友会編創元社1985.4
627.7-16 : 巨樹名木巡礼六興出版1984.4
627.73-1通り抜け : その歩みと桜池田成徳著/造幣局泉友会編創元社1996.4
748-186一本桜 : 森田敏隆写真集森田敏隆著講談社2001.2
748-251桜の木 : 丹地保尭写真集丹地保尭著小学館1998.4
748-93日本の美桜 : 藤井正夫写真集藤井正夫撮影大塚カラー出版1985.4
748-シヨウ日本の夜桜 (Suiko books:137)庄子利男写真・文光村推古書院2005.3
748-タケウ櫻暦 : 竹内敏信写真集竹内敏信著出版芸術社1999.3

桜を植える

請求記号書名責任表示出版者発行年
081-10-357花と木の文化史 (岩波新書:黄版-357)中尾佐助著岩波書店1986.11
382.1-ナカサ植物民俗 (ものと人間の文化史:101)長澤武著法政大学出版局2001.1
462.1-ケンタツバキとサクラ : 海外に進出する植物たち (現代日本生物誌:8)大場秀章, 秋山忍著岩波書店2003.3
47-カ-38サクラの一年 (科学のアルバム:38)守矢登著あかね書房1975
470-サ春に花が咲く木 (花と実の図鑑 : 花芽から花・実・たねまで:1)偕成社1990.5
470.38-シホル日本植物誌 : シーボルト『フローラ・ヤポニカ』 : [新装版][シーボルト著]/木村陽二郎, 大場秀章解説八坂書房2000.12
472.1-22シーボルト日本の植物P.F.B.フォン・シーボルト著/大場秀章監修・解説/瀬倉正克訳八坂書房1996.6
472.162-1京の名花・名木竹村俊則著淡交社1996.9
479.6-1京都の櫻 第一輯香山益彦著京都園芸倶楽部1938.1
479.75-1日本のサクラ本田正次,林弥栄共編誠文堂新光社1974
479.75-8日本の桜 (フィールドベスト図鑑:Vol.10)勝木俊雄著学習研究社2001.3
479.75-オウヒ櫻品怡顔齋松岡玄達先生撰安藤八左衞門/中西卯兵衞宝暦8[1758]
499.9-16江戸の植物学大場秀章著東京大学出版会1997.1
499.9-ヤマト-5大和本草, 16巻附録2巻 6貝原益軒輯永田調兵衛寶永6[1709]
615-16栽培植物の世界 (自然選書)中尾佐助著中央公論社1976.6
620-ハヤシ樹木・果実 改訂新版 (原色ワイド図鑑. Picture encyclopedia)学習研究社2002.11
620.2-4江戸の園芸 : 自然と行楽文化 (ちくま新書:144)青木宏一郎著筑摩書房1998.2
620.8-1-19サクラ (NHK趣味の園芸 : 作業12か月:19)小笠原亮著日本放送出版協会1978.3
620.8-2-3花木・庭木の整枝・剪定 (New my green:3)船越亮二著主婦の友社1990.3
627-39花古事記 : 植物の日本誌山田宗睦著八坂書房1989.8
627-フナコ枝物 : 60種の導入から出荷まで (新特産シリーズ)船越桂市編著農山漁村文化協会1998.4
627.08-ノウサ花木 (花卉園芸大百科:14)農文協編農山漁村文化協会2002.3
627.15-2花木の剪定ポケット事典 : 庭植え・鉢植え妻鹿加年雄著日本放送出版協会1998.2
627.7-10日本桜集大井次三郎(文)/太田洋愛(画)平凡社1973
627.7-11さくら百花 (平凡社カラー新書:第10)林弥栄,戸井田道三著平凡社1975.3
629-17桜のいのち庭のこころ佐野藤右衛門著草思社1998.4
629.21-ヒタノ日本庭園の植栽史飛田範夫著京都大学学術出版会2002.12
629.7-ヒラツサクラを救え : 「ソメイヨシノ寿命60年説」に挑む男たち平塚晶人著文藝春秋2001.3
650.2-30樹の文化誌 (朝日選書:292)足田輝一著朝日新聞社1985.11
910.4-273植物と日本文化 (植物と文化双書)斎藤正二著八坂書房1979.1

桜と文学

請求記号書名責任表示出版者発行年
080-12-1.23山家集 新訂 (岩波文庫:30-023-1,362-363a)西行 [著]/佐々木信綱校訂岩波書店[1956]
080-12-1.271.1誹風柳多留 1 (岩波文庫:30-271-1,2,3,4)山澤英雄校訂岩波書店1995.7
080-12-1.271.2誹風柳多留 2 (岩波文庫:30-271-1,2,3,4)山澤英雄校訂岩波書店1995.7
080-12-1.271.3誹風柳多留 3 (岩波文庫:30-271-1,2,3,4)山澤英雄校訂岩波書店1995.7
080-12-2.52.1若山牧水歌集 (岩波文庫:緑(31)-052-1)[若山牧水著]/伊藤一彦編岩波書店2004.12
080-12-2.57.1吉井勇歌集 : 吉井勇自選 (岩波文庫:緑-205, 4654ー4655, 緑(31)-057-1)吉井勇作岩波書店1952
080-18-277西行 (岩波新書:新赤版 277)高橋英夫著岩波書店1993.4
080-18-722花を旅する (岩波新書:新赤版 722)栗田勇著岩波書店2001.3
081-46-2.10飛鳥川/続飛鳥川/江戸雀/積翠閑話/尾崎雅嘉随筆/閑窓筆記 (日本随筆大成:第2期 10)柴村盛方 [著]/菱川師宣撰/中村経年 [著]/尾崎雅嘉 [著]/西村遠里 [著]吉川弘文館1974.4
081-9-579古川柳 (岩波新書:青版-579)山路閑古著岩波書店1965.12
081.5-12-17近世紀行集成 (叢書江戸文庫:17)板坂耀子校訂国書刊行会1991.2
121.08-9-1本居宣長全集 第1巻本居宣長 [著]/大野晋, 大久保正編集校訂筑摩書房1968-1993
280.8-26-129西行 新装版 (人物叢書)目崎徳衛著吉川弘文館1989.12
901.1-14花の詩学野口武彦著朝日新聞社1978.3
908.1-4-12三好達治詩集 (岩波文庫:特装版)三好達治〔著〕/桑原武夫, 大槻鉄男選岩波書店1997.2
908.1-4-21新訓万葉集 新訂 上巻 (岩波文庫:特装版)佐佐木信綱編岩波書店1997.2
910.2-110桜の文学史 (朝日文庫)小川和佑著朝日新聞社1991.3
910.23-サクラ-5万葉びとの憧憬 (櫻井満著作集:第5巻)櫻井満著おうふう2000.6
911.108-57-21山家集 : 聞書集 : 残集 (和歌文学大系:21)[西行著]/西澤美仁, 宇津木言行, 久保田淳 [校注]明治書院2003.7
911.308-27-13野々口立圃集 (天理図書館綿屋文庫俳書集成:13)野々口立圃[著]天理大学出版部/八木書店 (発売)1996.4
911.56-331-93片岡文雄詩集 (現代詩文庫:93)片岡文雄著思潮社1988.6
911.56-514堀内幸枝詩集 (日本現代詩文庫:35)堀内幸枝著土曜美術社1989.9
912.6-70贋作・桜の森の満開の下野田秀樹著新潮社1992.1
913.2-11新釈古事記石川淳著角川書店1983.1
913.36-47源氏物語の女性たち秋山虔著小学館1987.4
913.6-2892薄桜記五味康祐著新潮社1959.1
913.6-4496櫻守水上勉著新潮社1969
913.6-5766醍醐の櫻水上勉著新潮社1994.1
913.6-5848西行花伝辻邦生著新潮社1995.4
913.6-ウノ-1淡墨の桜宇野千代著海竜社1990.4
913.6-エ-56鴉戯談円地文子著中央公論社1981.12
913.6-サエ-27花下遊楽佐江衆一著文芸春秋1990.1
913.6-サカク桜の森の満開の下 (講談社文芸文庫)坂口安吾〔著〕講談社1989.4
913.6-タケ-45七代目竹田真砂子著集英社1998.3
913.6-タナカ桜/愛と青春と生活 (講談社文芸文庫)田中英光〔著〕講談社1992.9
913.6-ナカ-16美神との戯れ中村真一郎著新潮社1989.8
913.6-フ-67喜多川歌麿女絵草紙藤沢周平著青樹社1977.5
913.6-ミナカ醍醐の櫻 (新潮文庫:み-7-26)水上勉著新潮社1997.3
914.6-1175雲のゆき来中村真一郎著筑摩書房1966.5
914.6-2006-1 (日本の名随筆:1)宇野千代編作品社1983.2
914.6-2006-17 : 歳時記 (日本の名随筆:17)山本健吉編作品社1984.3
914.6-2006-65 (日本の名随筆:65)竹西寛子編作品社1988.3
914.6-ウ-27私は夢を見るのが上手宇野千代著中央公論社1992.12
915.6-282仙人の桜、俗人の桜 : にっぽん解剖紀行赤瀬川原平著日本交通公社出版事業局1993.6
918-10-3萬葉集 2 (日本古典文学全集:2-5)小島憲之, 木下正俊, 佐竹昭広校注・訳小学館1971-1975
918-10-56梁塵秘抄/閑吟集/狂言歌謡 (新日本古典文学大系:56)小林芳規[ほか]校注岩波書店1993.6
918-10-70芭蕉七部集 (新日本古典文学大系:70)松尾芭蕉[ほか]著/白石悌三,上野洋三校注岩波書店1990.3
918-12-76菟玖波集 上 (日本古典全書)福井久藏校註朝日新聞社1948-1951
918-12-77菟玖波集 下 (日本古典全書)福井久藏校註朝日新聞社1948-1951
918-15-21萬葉集 2 (新潮日本古典集成:第6, 21, 41, 55, 66回)青木生子[ほか]校注新潮社1976-1984
918-2-44中世近世歌謡集 (日本古典文學大系:44)新間進一 [ほか] 校注岩波書店1959.1
918-26-5古今和歌集 (新日本古典文学大系:5)紀友則[ほか]撰/小島憲之,新井栄蔵校注岩波書店1989.2
918-26-71元禄俳諧集 (新日本古典文学大系:71)大内初夫,桜井武次郎,雲英末雄校注岩波書店1994.1
918-7-30方丈記/徒然草 (日本古典文學大系:30)[鴨長明著]/西尾實校注/[吉田兼好著]/西尾實校注岩波書店1957.6
918-ア檸檬・城のある町にて (愛と青春の名作集)梶井基次郎著旺文社1997.4
918.5-17-8大田南畝全集 第8巻大田南畝[著]/濱田義一郎[ほか]編岩波書店1985-1990
918.6-281-6石川淳全集 増補 第6巻石川淳著筑摩書房1974-1975
918.6-461-19桜の樹の下で/野わけ (渡辺淳一全集:第19巻)角川書店1996.4
918.68-6-15谷崎潤一郎全集 第15巻谷崎潤一郎著中央公論社1966.11-1970.7
918.68-ナカノ山に遊ぶ心/花下遊楽/ハラスのいた日々 (中野孝次作品:06)中野孝次著作品社2001.9

吉野の桜

請求記号書名責任表示出版者発行年
216.5-126花と哀史の吉野山庄司嘉編櫻井誠文堂1936.7
291.6-100京阪神花の山旅 (Guidebook of Shichiken)大阪府社会体育研究所編七賢出版株式会社関西事業部1995.4
291.6-121-1.2さくら (近鉄沿線風物誌:自然 ; 2)小清水卓二文・写真/入江泰吉写真近畿日本鉄道宣伝課1955.4
291.6-サイコ-10西國三十三所名所圖會, 8巻 10曉鐘成編輯/松川半山, 浦川公左畫圖中川勘助嘉永1[1848]序
291.6-サイコ-8西國三十三所名所圖會, 8巻 8曉鐘成編輯/松川半山, 浦川公左畫圖中川勘助嘉永1[1848]序
291.65-258-2吉野山独案内/南北二京霊地集 (近世文学資料類従:古板地誌編 15)[揺春庵周可編]/横山重監修/岡本勝解説/[良定著]/横山重監修/岡本勝解説勉誠社1981.6
291.65-35吉野山案内記宮坂敏和著村田花月堂1948.4
291.65-351奈良・大和路万葉の花名所めぐり (ブルーガイドニッポンα:316)ブルーガイド編集部編実業之日本社1999.3
291.65-357奈良花の名所12カ月 (ジェイ・ガイド:ホリデー)中島史子編山と渓谷社1997.3
291.65-467吉野路 : 随筆集奈良県吉野町企画課編吉野町役場1976.11
291.65-484吉野 (近畿日本ブックス:2)近畿日本鉄道株式会社近畿文化会編綜芸舎1978.3
291.65-502吉野路案内記宮坂敏和著吉野町観光課1979.2
291.65-561吉野紀行 新版 (角川選書:145)前登志夫著角川書店1984.3
291.65-594-7五條・吉野・大峰・大台 第2刷 (遊歩:vol.7)十人会著/藤田浩撮影編集工房あゆみ1995.12
291.65-682吉野山桜物語 (吉野町歴史文化叢書:第3集)吉野町経済観光課1993.3
291.65-98吉野山北島葭江[著]関西急行鉄道1941.5
291.65-カイセ改正吉野山名所記 前編平井賣花翁著中澤治平明治20[1887]
291.65-シユウ-2003奈良・吉野路 (週刊日本の街道:no.48)講談社2003.4
291.65-トリコ-2003花をたずねて吉野山 (集英社新書:0182D)鳥越皓之著集英社2003.2
291.65-ナカシ奈良花の名所12カ月 (花紀行)中島史子 [編]山と渓谷社2004.2
472.65-1大和の植物藤本敬治著六月社書房1972.1
652.7-23奈良の巨樹たち一箭恵三[ほか]撮影/グリーンあすなら編グリーンあすなら1998.3
748-169吉野春秋 : 前田真三写真集前田真三著講談社1994.3
748-171大和路花紀行 : 藤田浩写真集 (日本カメラMOOK)藤田浩著日本カメラ社1994.5
748-266大和路さくら (京都書院アーツコレクション:216. 写真:22)西岡比古司写真・文京都書院1999.4
748-31私のとっておき奈良百景NHK奈良放送局編/「私のとっておき奈良」実行委員会協力日本放送出版協会2003.2
910.2-109吉野の文学 (和泉選書:65)大阪成蹊女子短期大学国文学科研究室編和泉書院1992.6
910.2-124古典文学に見る吉野 : 桜トラスト運動記念講演録片桐洋一[ほか]著和泉書院1996.4
910.2-ヤマサ-2004奈良大和路の桜100選山崎しげ子, 矢野建彦編著東方出版2001.4
911.126-25万葉の草・木・花小清水卓二著朝日新聞社1970.4
911.126-69大和路四季の花歌 (孔雀ブックス)尾崎左永子文/矢野建彦写真主婦と生活社1997.4
911.32-119芭蕉大和路大安隆著和泉書院1994.1
911.32-96芭蕉の句碑をたずねて : 近畿谷村能男著タイムス1978.9
914.6-1854吉野日記前登志夫著角川書店1983.11
T-2-86袖珍 大和路便覧一名芳山花栞津久井瓢々子(平塚茂喬)中島徳兵衛明治25[1892]
T-2-89和州芳野山勝景図(1)貝原篤信[作成]丸屋善兵衛正徳3[1713]
T-3-131吉野山勝景絵図平井佐市郎・松川半山[編著]平井佐市郎明治10[1877]
T-3-191吉野山勝景絵図田螺庵松屋本店昭和[19--]
ページの先頭に戻る