※下記は、2010年に確認した内容でありますが、その後外観や記載内容が変更されている場合があります。

檜原神社(ひばらじんじゃ)

概要

大神神社の摂社で、天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祭る。本殿や拝殿はなく、御神体は磐座(いわくら)と神籬(ひもろぎ)で、三ツ鳥居だけが建つ。
境内からは、大和三山をはじめ、奈良盆地の向こうに二上山を望むことができる。
かつて、この付近は「倭笠縫邑(やまとかさぬいのむら)」と呼ばれ、崇神天皇の時代に、宮中より天照大神を移して祭ったとされる。垂仁天皇の時代に、天照大神をこの地から伊勢神宮へ移した後も、引き続き天照大神を祭ったため、広く「元伊勢(もといせ)」の名で親しまれている。

参考

所在地:奈良県桜井市三輪字桧原
拝観時間:境内拝観自由

※コンテンツの著作権は、原則として奈良県に属します。当サイト上の文章・写真等の無断使用・転載、二次利用を禁止します。
Copyright (C) Nara Prefecture All Rights Reserved.