※下記は、2010年に確認した内容でありますが、その後外観や記載内容が変更されている場合があります。

磯城瑞籬宮跡(しきのみずかきのみやあと)

概要

第10代、崇神天皇(すじんてんのう)の皇居跡と伝わる。神山・三輪山を背後に、奈良盆地を見渡す高燥の地。
また、若い男女が歌を詠み合いながら婚約を成立させる、古代の「歌垣(うたがき)」の舞台で、わが国最古の市とされる海石榴市(つばいち)を脚下に見下ろす。
飛鳥や難波へ向かう道が合流する交通の要所で、古代大和王権発展の拠点でもあった。
周辺には纒向遺跡(まきむくいせき)をはじめ、箸墓古墳(はしはかこふん)やホケノ山古墳などの巨大前方後円墳群が点在する。

参考

所在地:奈良県桜井市金屋

※コンテンツの著作権は、原則として奈良県に属します。当サイト上の文章・写真等の無断使用・転載、二次利用を禁止します。
Copyright (C) Nara Prefecture All Rights Reserved.