※下記は、2010年に確認した内容でありますが、その後外観や記載内容が変更されている場合があります。

西行庵(さいぎょうあん)

概要

鎌倉時代の初めごろ、吉野山の桜の名所、奥千本に、吉野山を愛した歌人・西行法師が3年ほど住んだと伝えられ、現在、西行をしのんで小さな庵(いおり)が建っている。
西行は「新古今和歌集」を代表する歌人で、吉野の桜をこよなく愛した。
江戸時代に西行を敬愛する俳聖・松尾芭蕉もこの地を訪れた。今も西行や芭蕉に詠まれた苔(こけ)清水が庵のそばにわき、奈良県の「やまとの水31選」の一つに選ばれている。

参考

所在地:奈良県吉野郡吉野町吉野山
見学自由

※コンテンツの著作権は、原則として奈良県に属します。当サイト上の文章・写真等の無断使用・転載、二次利用を禁止します。
Copyright (C) Nara Prefecture All Rights Reserved.