※下記は、2010年に確認した内容でありますが、その後外観や記載内容が変更されている場合があります。

駒帰廃寺(伝安楽寺)(こまがえりはいじ/でんあんらくじ)

概要

昭和40年代の発掘調査により、金堂と見られる建物跡と登り窯の瓦窯跡が出土した。
東西18メートル、南北13メートル、高さ約30センチの基壇の上には焼土が積もっており、奈良時代初期に建立された寺院が、平安時代中ごろに焼失したと考えられている。
「宇陀旧事記(くじき)」に記載されている安楽寺と推測されている。
ほかに、五葉複弁蓮華文軒丸瓦(ごようふくべんれんげもんのきまるがわら)、葡萄唐草文軒平瓦(ぶどうからくさもんのきひらがわら)や塑像の欠片なども出土している。
寺跡と瓦窯跡は県史跡に指定されている。

参考

所在地:奈良県宇陀市菟田野駒帰
見学自由

※コンテンツの著作権は、原則として奈良県に属します。当サイト上の文章・写真等の無断使用・転載、二次利用を禁止します。
Copyright (C) Nara Prefecture All Rights Reserved.