※下記は、2010年に確認した内容でありますが、その後外観や記載内容が変更されている場合があります。

圓照寺(えんしょうじ)

概要

「山村御殿」とも呼ばれ、中宮寺、法華寺と並ぶ、大和三門跡の一つ。
江戸時代の初め、後水尾天皇の皇女が出家し、京都の修学院に創建されたが、修学院離宮の造営に伴い大和国添上郡八島(現在の奈良市八島町)に移転し、その後、現在の地に移った。華道の山村御流の家元でもある。
三島由紀夫の小説「豊饒の海」に登場する月修寺のモデルとされる。
普段は非公開だが、2010年秋、平城遷都1300年を記念して庭園が特別公開された。

参考

所在地:奈良県奈良市山町1312
※通常は拝観不可

※コンテンツの著作権は、原則として奈良県に属します。当サイト上の文章・写真等の無断使用・転載、二次利用を禁止します。
Copyright (C) Nara Prefecture All Rights Reserved.