━━━━━━━━━━━━━━━━━   Lib Info NARA   −奈良県立図書情報館通信− ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023.9.15   No.438 ■9月の休館日→19日、25日、29日 □休館日  月曜日(祝日・振替休日にあたるときは、その次の平日)  毎月月末(土・日・月曜にあたるときは、その前の平日) ━━━━━━━━━━━   M E N U   ━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃◆┃トピックス ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃◆┃館長連載「図書情報の文化史」 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃◆┃図書・資料展示情報 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃◆┃図書館員の気になる一冊 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃◆┃イベント・企画展示情報 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃◆┃お知らせ ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃◆┃編集後記 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ トピックス └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━ ◆秋は「芸術の秋」や「スポーツの秋」、「読書の秋」などと言われますが 、図書情報館でも様々な展示やイベントがあります。例えば、もう一度、国 語、理科などの教科に触れる学び直しはいかがでしょうか。現在申込を受け 付けています。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 国語T https://www.library.pref.nara.jp/event/4165 国語U https://www.library.pref.nara.jp/event/4164 理科 https://www.library.pref.nara.jp/event/4166 ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ 館長連載 └◇┘「図書情報の文化史」素描編    ━━━━━━━━━━━━━━━━ 第438回 日本人の風景観―試論(その57)  絵画に描いた風景から風景観を読みとる作業は、折をみて触れてみたいと 思う。しばらくは、都市の風景について考えてみたい。まずは、古代の計画 的に作られた都市の風景をとりあげよう。日本の歴史において人為的に、か なりの面積にわたって直線的な道路で作られた都市が出現するのは古代の都 城が最初であろう。藤原京あるいは平城京に事例を求めてよい。古代に計画 的に作られた都市が出現するまで、日本にはこのような都市がなかったとい ってよい。いうまでもないが、そのモデルは中国の都城である。当時の日本 人が、直線道路からなる都市の風景を目の当たりにして、どのような印象を もったであろうか。  大伴家持が、越中の国司として赴任していた時に平城京を懐かしく思い、 うたった。  春の日に 張れる柳を 取り持ちて 見れば都の 大道し思ほゆ(19-4142 )  (春の晴れた日に芽がふいた柳の枝を手に取ってみると、都の大路を思い 出す) 都を特色づけるのは、計画的に作られた大路であった。そこには、唐の長安 を模して柳が植えられていた。  神祇官である中臣宅守も大路をうたっている。  あおによし 奈良の大路は 行きよけど この山道は 行き悪しかりけり (15-3728) 中臣宅守が、女嬬(にょじゅ・後宮において雑事に従事した下級女官)狭野茅 上娘子(さのの ちがみのおとめ)を娶(めと)って間もなく越前国への流罪(る ざい)となる。罪名は明らかではないが、 この歌は、流罪の地に向かう辛苦 の足どりから、都の大路を行くことの快適な気持ちを思い起こしている。大 路という言葉が都の風景を意味した。(つづく) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ 図書・資料展示情報 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■図書展示情報  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 館内で行っている図書展示は、以下のURLからご確認ください。随時更新し ています。 https://nara-pref-library.note.jp/m/me2a0a78f0f0e ■新着図書情報(月に1度更新!)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ 図書館員の気になる一冊(418) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『音楽の未明からの思考 : ミュージッキングを超えて』 野澤豊一, 川瀬慈編著 アルテスパブリッシング 2021.12  本書は音楽の力とは何かという問いについて、“ミュージッキング”とい う言葉を用い執筆されています。“ミュージッキング”とは音楽を動詞とし てとらえた言葉で、ジャンルや地域を重視した「音楽」を語るのではなく、 人々の営みに溶け込む音楽やダンスの全体性をとらえることを意味します。  例えば第4章では「歌」を取り上げ、歌うことで社会に参加する方法を分 析しています。私自身の経験に照らし合わせると、学生時代の合唱は「重ね 合わせによる融合的参与」、ライブに行った時のコールアンドレスポンスは 「組み合わせによる融合的参与」に分類されます。融合的参与は1つになる ことを目的とした歌による社会参与を指しますが、もうひとつ「掛け合いに よる社交的参与」という分類があり、ラップバトルなどが例に挙げられます 。  融合と社交の違いは、歌の音楽的コミュニケーションの側面を重視するか 言語的コミュニケーションの側面を重視するかです。筆者は融合的参与の歌 は歌詞と音楽が一体となり、人々の心を揺さぶるもので、社交的参与の歌は 遠慮なく言葉を交わし、気の利いた言葉で張り合う社交の道具として使われ るものだと述べています。この他の章でも多様なミュージッキングの例が様 々な角度から語られています。  また各章の執筆者が語る「私を変えたミュージッキング」は、執筆者紹介 に短く掲載されているのみではありますが、興味深く読むことができます。 音楽的経験を言語化するのは難しいですが、音楽とは何かということについ て考えることができる1冊です。(かしわぎのりこ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★過去の気になる一冊はこちら★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.library.pref.nara.jp/reference/kininaru ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ イベント・企画展示情報 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※内容を変更する場合があります。来館前に最新情報をご確認ください。 ★(^−^)★イベントのお知らせ★★★ ■学び直し講座「図書館学校」令和5年度 第2期  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 令和5年度第2期、4人の先生方による各科目(1科目3回)の授業が始まりま した。 □定員 各100人(要申込・先着順) □参加資料費 1科目(1人3回分)500円 □1階交流ホール ※社会以外は申込受付中です。 □国語T 講師:浅田隆 「日本近代文学の鑑賞」 令和5年9月21日(木)、10月5日(木)、10月19日(木) 13:30〜15:00(開場13:00) ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4165 □国語U 講師:櫟原聰 「百人一首の美学」 令和5年9月20日(水)、10月11日(水)、10月25日(水) 10:00〜11:30(開場9:30) ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4164 □【満席】社会 講師:今尾文昭 「飛鳥の古墳の学び」 令和5年9月15日(金)、10月13日(金)、10月27日(金) 13:30〜15:00(開場13:00) ※社会は、定員に達しましたので受付を終了しました。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4167 □理科 講師:井阪秀高 「理科で世界を旅してみよう。」 令和5年9月14日(木)、9月28日(木)、10月12日(木) 10:00〜11:30(開場9:30) ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4166 ■2023年度こども能楽教室 能楽のお囃子「大鼓(おおつづみ)」「笛」の お稽古をしてみよう。2023.9月開校  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □日時 令和5年 9月21日(木)17:30〜18:30、18:40〜19:40 10月19日(木)17:30〜18:30、18:40〜19:40 11月2日(木)17:30〜18:30、18:40〜19:40 11月16日(木)17:30〜18:30、18:40〜19:40 12月14日(木)17:30〜18:30、18:40〜19:40 12月21日(木)17:30〜18:30、18:40〜19:40 令和6年 1月11日(木)17:30〜18:30、18:40〜19:40 1月13日(土)10:30〜11:00(集合9:30) ※2024/1/13(土)開催の発表会会場への入場は、出演者および近親者のみ に限ります。 □1階交流ホール □コーディネーター 能楽森田流笛方 森田啓子 能楽観世流大鼓方 森山泰 幸 □対象 小学1年生から中学3年生まで □定員 (1)17:30〜18:30……定員に達しましたので申込受付は終了しま した。(2)18:40〜19:40……15人(要申込・各回先着順)・参加料無料  ※(2)は申込受付中です。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4145 ■なら・図書館に集う会 講演会「大安寺の365日」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和5年9月18日(祝・月)14:00〜15:00(開場13:30) □1階交流ホール □講師 河野裕韶(大安寺 副住職) □定員 150名(先着順・要申込) ※申込受付中です。 ●講演後、会場にて河野氏の著書『癌封じの寺 大安寺の365日』(西日本出 版社)の販売とサイン会を開催します。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4162 ■図書館劇場18第3幕  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和5年9月24日(日)13:00〜16:00(開場12:00) □1階交流ホール □プログラム ・映像詩 「奈良、時の雫」保山耕一(映像作家) ・講演1 「平城京の外京を考える」千田稔(当館館長) ・朗読  都築由美(フリーアナウンサー) ・講演2 「江戸時代の雅楽と南都の楽人たち」山田淳平 □資料代 500円 □定員 150人(要申込・先着順) ※申込受付中です。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4177 ■声に出して読んで味わう読書会2023  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □第6回令和5年9月26日(火)18:00〜19:50(開場17:30) □1階交流ホール □ファシリテーター 小栗一紅(劇作家・俳優) □取り上げる本 新装版『苦海浄土』(石牟礼道子/講談社文庫) □定員 20名  ※申込受付中です。 ※次回申込受付は、各回終了の翌日9:00からです。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4188 ■法務無料相談会&知識セミナー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和5年10月1日(日)13:30〜17:00(開場13:00) □1階交流ホール □第1部 知識セミナー  □13:30〜15:00(質疑応答含む) □「iDeCoに関する基礎知識と活用方法(税制優遇投資PART1)」 講師:小野 啓一(社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー) □申込不要・無料 直接会場にお越しください。 □第2部 無料相談会 □15:00〜17:00(予定) ※個別の税務相談は行っておりません。 ※秘密厳守です。安心してご相談ください。 □【先着10名程度】会場で13:00から整理券を発行します。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/consultation/4192 ■イストワールhistoire「朗読」ワークショップ2023  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和5年10月15日(日)、11月5日(日)、12月3日(日)、令和6年1月7日 (日)、2月18日(日)、3月10日(日)10:00〜12:00(開場9:30) □1階交流ホール □メイン講師 小栗一紅(劇作家・俳優・整体師) □内容 簡単なストレッチ・発声・朗読など(初めてでも大丈夫) □参加料 各2,000円(1回のみの参加も可) □定員 20人(先着順・要申込) □申込方法 メールroudokuhirobasaho@gmail.com (担当:村上) ※申込受付中です。 ※図書情報館では、お申込みを受け付けておりませんのでご注意ください。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4124 ■Talk「作家と編集者、本ができるまで」(たなか しん絵本原画展関連企 画)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和5年10月21日(土)14:00〜15:00(開場13:30) □1階交流ホール □出演 たなかしん×大塚啓志郎(ライツ社代表取締役社長・編集長) □定員 150名(先着順・要申込) ※令和5年9月20日(水)9:00から申込受付を開始します。 ●講演後、2階展示会場にてたなかしんサイン会を開催します。 ※会期中、10/21までの土日祝日に展覧会場内で絵本をお買い上げいただい た方で、ご希望の方(先着100人)に「サイン会(10/21)参加券」を進呈し ます。(販売:ゆりゆりBooks? @butsukusuyuriyuri) ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4153 ■図書館寄席 花鹿乃芸亭 第69回  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和5年10月28日(土)13:30〜16:30(開場12:30) □1階交流ホール □出演 笑福亭呂翔、桂楽珍、桂文鹿 □参加料 1,000円(中学生・小学生500円) □定員 150人(先着順・要申込) ※申込受付中です。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4185 ■秋、みのりのマルシェ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 奈良を拠点に活躍する作家が手がけた木工・陶芸作品&雑貨、奈良産の素材 で作られたフード&スイーツ、古書・新刊本が並びます。 □令和5年11月4日(土)、5日(日)10:00〜16:00 □正面入口前広場 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4184 ■ITサポーターズによる「ITサポートデイ」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ パソコンでお困りのあれこれに、ボランティアスタッフがお手伝いします。 □令和5年9月20日(水) □2階セミナールーム □13:30〜16:00 (無料・時間内出入り自由) ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/event/4190 □令和5年10月4日(水)、18日(水) □2階セミナールーム □13:30〜16:00 (無料・時間内出入り自由) ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/event/4193 ■佐保川まちづくり塾 パソコン教室  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ NPO法人奈良シニアIT振興会と共催により開催しています。 □Aコース 水曜日9:30〜12:00 3エクセルスキルアップ ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/event/4084 4年賀状作成(1) ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/event/4158 4年賀状作成(2) ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/event/4157 □Bコース 金曜日9:30〜12:00 9ワード中級 ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/event/4128 10エクセル基礎 ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/event/4176 ※各コースの受講申込受付中です。 ★(^o^)ノ★企画展示★★★★★★★ ■映像作家・保山耕一氏作品 常設上映  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレク トした作品を月替わりで常設上映しています。 □9月の作品『雨・水・虹』 □上映期間:令和5年9月1日(金)〜28日(木) □2階東側正面入口 ※映像は、開館時間中リピート再生(上映時間約40分) ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/gallery/4189 ■みんなで減らそう食品ロス展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和5年9月12日(火)〜9月18日(祝・月) □2階エントランス □奈良県豊かな食と農の振興課 ■パネル展示「プラごみなくそう」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和5年9月20日(水)〜9月24日(日) □2階エントランス □奈良県廃棄物対策課 ■漢方のメッカ推進プロジェクト パネル展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和5年9月20日(水)〜9月24日(日) □2階エントランス □奈良県産業政策課 ■交通安全ポスター優秀作品の展示  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和5年9月20日(水)〜10月1日(日) □2階エントランス □奈良県安全・安心まちづくり推進課 ■たなか しん 絵本原画展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 画家、絵本作家のたなかしん作品の世界を知る絵本の原画展を開催します。 □令和5年10月3日(火)〜10月22日(日) □2階エントランス ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/gallery/4152 ※絵本原画展の関連イベント※ ●Talk「作家と編集者、本ができるまで」たなかしん×大塚啓志郎(ライツ 社代表取締役社長・編集長) □令和5年10月21日(土) □1階交流ホール ●たなかしんサイン会 □令和5年10月21日(土) □2階エントランス ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4153 ┌◇┐━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ お 知 ら せ └◇┘━━━━━━━━━━━━ □県立図書情報館入館者数900万人達成! 令和5年9月14日(木)に入館者が900万人に達しました。 平成17年11月3日の開館より、本年11月3日に迎える開館18周年に先立つ達成 となりました。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/news/4194 ┌◇┐━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ 編 集 後 記 └◇┘━━━━━━━━━━━━  開館から18周年を前に、入館者が900万人に達しました。  3年前は新型コロナウイルス感染症が広まり、世界中の人々の往来が止ま ってしまいました。図書情報館も感染拡大防止の観点からやむなく臨時休館 とするなど、ご利用の方々にも大変ご不便をおかけしましたが、ようやく日 常を取り戻しつつある今日この頃です。そんな中、当館にとって900万人と いうニュースは、喜ばしく励みにもなる出来事です。これからも図書情報館 をご利用いただきますようよろしくお願い申し上げます。  さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良 県立図書情館通信」第438号をご覧いただき、ありがとうございました。次 回第439号は令和5年10月1日(日)に配信する予定です。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  https://www.mag2.com/ ◎「まぐまぐ」では、無料メールマガジンに登録された読者のみなさんに、 旬な情報や面白いメルマガをお伝えするオフィシャルメルマガ「まぐまぐニ ュース」を無料でお届けしています。配信が不要の場合は、こちらから解除 できます。  https://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ!ヘルプ」のページをご 覧ください。  https://help.mag2.com/read/ ◎当マガジンの解除は、こちらへ。  https://www.library.pref.nara.jp/libinfonara ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇ https://www.pref.nara.jp/1324.htm 【 当館のSNSもご覧ください 】 〇インスタグラム https://www.instagram.com/nara_prefectural_library/ 〇フェイスブック https://m.facebook.com/library.pref.nara.jp 〇ツイッター https://twitter.com/library_nara ○note https://note.com/nara_preflibrary ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏ 奈良県立図書情報館 ┏ 〒630-8135  ┏ 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000番地 ┏ TEL 0742-34-2111 FAX 0742-34-2777 ┏ URL https://www.library.pref.nara.jp ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏