━━━━━━━━━━━━━━━━━   Lib Info NARA   −奈良県立図書情報館通信− ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2023.3.15   No.426 ■3月の休館日→20日、27日、31日 □休館日  月曜日(祝日・振替休日にあたるときは、その次の平日)  毎月月末(土・日・月曜にあたるときは、その前の平日) ━━━━━━━━━━━   M E N U   ━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃◆┃トピックス ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃◆┃館長連載「図書情報の文化史」 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃◆┃図書・資料展示情報 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃◆┃図書館員の気になる一冊 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃◆┃イベント・企画展示情報 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃◆┃お知らせ ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃◆┃編集後記 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ トピックス └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━ ◆「さくらマルシェ」が4月1日(土)・2日(日)に開催予定です。暖かい 春の日に、美しい桜と、雑貨や食べ物、本や展示など盛沢山ですので楽しみ にお待ちください。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4049 ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ 館長連載 └◇┘「図書情報の文化史」素描編    ━━━━━━━━━━━━━━━━ 第426回 日本人の風景観―試論(その45)  前回に続いて、武原弘氏の論考について、特に「須磨」についての表現に ついて、とりあげたい。やや、長くとり上げられているので、とりあえずは 、それを引用することから始めたい。    前栽の花、いろいろ咲き乱れ、おもしろき夕暮れに、海見やらるる廊に出 で給ひて、たたずみ給ふさまの、ゆゆしう清らなること、所がらは、まして この世のものと見え給はず。白き綾のなよよかなる、 紫苑色など奉りて、 こまやかなる御直衣、帯しどけなくうち乱れ給へる御さまにて、(中略)、雁 の連ねて鳴く声、楫の音にまがへるを、うち眺め給ひて、 涙こぼるるをか き払ひ給へる御手つき、黒き御数珠に映え給へるは・・・・(以下略)    逐一、現代語に訳すると長くなるので、おおよその文意をとると次のよう である。前栽の花が咲き乱れている夕刻に、光源氏が、海の方を望める廊下 に出て、たたずんでいる様子が、恐ろしいほどにまでに美しく、物思いにふ けって、こぼれる涙をぬぐっている手つきが、黒い数珠に映えている・・・  武原氏は次のようにいう。  「文中、「おもしろき」という心情形容語が用いられてはいるが、全体と しては写実的に描写された自然が提示され、その自然を背景にして存在する 光源氏の容姿も客観的に描写されている。しかも、ここでの須磨の自然と源 氏とは一体化して物語としての場面を構成し調和した美を形成している。場 面全体を包む作者の美意識が自ずと表現され、情趣豊かな描写となっている 。ここでは、「景」が「情」に勝っているかに見えて、やはり景情一体、人 間と自然の融合の描写方法が生きているのである」。(つづく) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ 図書・資料展示情報 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■図書展示情報  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 館内で行っている図書展示は、以下のURLからご確認ください。随時更新し ています。 https://nara-pref-library.note.jp/n/n34eb0621ae44 ■新着図書情報(月に1度更新!)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ 図書館員の気になる一冊(406) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『ヘルシンキ生活の練習』朴沙羅著 筑摩書房 2021.11  著者の朴沙羅さんは社会学者で、2020年2月、フィンランドに移住しまし た。本書は、日本から約7,500km離れたフィンランド、ヘルシンキの地で、 しかも新型コロナウイルスという未知の感染症流行下において、2人の幼い 子どもと1から生活を始めた著者の暮らしの記録です。  フィンランドなどの北欧諸国は、日本からはある種のユートピアのように 見なされることが多いのではないでしょうか。フィンランド生まれの「ムー ミン」や「マリメッコ」も、穏やかで牧歌的なイメージに影響しているかも しれません。また、「教育世界一」「幸福度世界一」といった報道がされる ことも多く、税負担が大きい分福祉が充実していて、教育水準も高い、豊か な生活がある、というような、「理想の社会」とされがちであるように思わ れます。  しかし本書では、フィンランドでの生活について、実体験からの率直な意 見が記されています。たとえば、保育園は保護者の就労支援のためではなく 、子の教育を受ける権利に基づいて整備されていること、だから給食には朝 ごはんも含まれるけれど、保護者の勤務時間などはあまり考慮されないこと 、など、住んでいないとわからない制度についても知ることができます。  読み進めていくことでわかるのは、「理想の社会」など存在しないという こと、そこに住む人々の働きかけと試行錯誤によってしか、社会は前進しな いということです。フィンランドにも格差はあり、パンデミックでは難民の 人々がよりダメージを受けたといいます。ただ、ストライキやデモなど、市 民運動や連帯が日常的で、それによって社会が変化することも語られていま す。  社会や公共が何のためにあるのか、考えさせられる本であると同時に、「 生活の練習」というタイトルに込められた意味に深く頷きます。そして、ま えがきにあるように著者は在日コリアンであり、それが移住を選択した理由 のひとつであることを、この社会で生きるマジョリティのひとりとして忘れ てはいけないと感じました。 (まつだ しおり)   ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★過去の気になる一冊はこちら★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.library.pref.nara.jp/reference/kininaru ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ イベント・企画展示情報 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※事前告知内容を変更する場合があります。来館前に最新情報をご確認くだ さい。 ★(^−^)★イベントのお知らせ★★★ ■学び直し講座「図書館学校」2022年度 第3期  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □定員 各100人(要申込・先着順) ※申込受付中です。 □参加資料費 講座500円(1人・1科目3回分) □1階交流ホール □国語1 講師:植村正純 「多様な表現世界」 令和5年3月9日(木)(終了しました)、3月16日(木)、3月23日(木) 10:00〜11:30(開場9:30) ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/3989 □国語2 講師:櫟原聰 「前登志夫の世界」 令和5年2月15日(水)(終了しました)、3月8日(水)(終了しました)、3月 22日(水) 10:00〜11:30(開場9:30) ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/3990 □社会 講師:今尾文昭 「飛鳥の古墳の学び」 令和5年2月24日(金)(終了しました)、3月14日(火)(終了しました)、3月 24日(金) 13:30〜15:00(開場13:00) ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/3991 ■【満席】火星の読書会2022  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □第3回 令和5年3月18日(土)14:00〜17:00(開場13:30) □1階交流ホール □コーディネーター:堀部篤史(誠光社店主) 「言語のデザイン、視覚的読書」 □定員 25名(先着順・要申込)参加料無料 ※定員に達しましたので、申込受付は終了しました。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/3893 ■イルゼ・アイヒンガー生誕100年記念図書企画展 展示関連講演会・映画上 映会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □講演会 「イルゼ・アイヒンガーの生涯と作品」 □映画上映 「私の住む場所―イルゼ・アイヒンガーのための映画」 (監 督クリスティーネ・ナーゲル/2014年/87分/ドイツ語、日本語字幕) □令和5年3月19日(日)13:00〜16:00(開場12:00) □1階交流ホール □講演・映画解説 真道杉(日本大学法学部教授) □定員 50名(先着順・要申込)参加料無料 ※申込受付中です。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4060 ■図書館劇場17第6幕  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今回は記念すべき100回目となります。 □令和5年3月26日(日)13:00〜16:00(開場12:00) □1階交流ホール □プログラム ・映像詩 保山耕一(映像作家) ・講演1 「河内王権論について考える」千田稔(当館館長) ・朗読  都築由美(フリーアナウンサー) ・講演2 「お雇い外国人エドアルド・キヨッソーネと日本美術」 井上洋 一(奈良国立博物館館長) □資料代 500円 □定員 150人(要申込・先着順) ※申込受付中です。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4055 ■声に出して読んで味わう読書会2022  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □第12回3月28日(火)18:00〜19:50 □1階交流ホール □ファシリテーター 小栗一紅(劇作家・俳優) □取り上げる本 『あやとりの記』(石牟礼道子/福音館文庫) □定員 15名(要申込・先着順)参加料無料 ※申込受付中です。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4062 ■さくらマルシェ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □4月1日(土)、2日(日)10:00〜16:00 *雨天決行 □正面入り口前広場 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4049 ■法務無料相談会&知識セミナー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和5年4月2日(日)13:30〜17:00(開場13:00) □1階交流ホール □第1部 知識セミナー  □13:30〜15:00(質疑応答含む) □「知っておきたい障害年金」 講師:小野啓一(社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー) □申込不要・無料。直接会場にお越しください。 □第2部 無料相談会 □15:00〜17:00(予定) ※個別の税務相談は行っておりません。 ※秘密厳守です。安心してご相談ください。 □【先着10名程度】会場で13:00から整理券を発行します。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/consultation/4080 ■日常のなかの美術部〜WAKU WAKU ARTが生まれる場所〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ひまわり美術部展〜WAKU WAKU ART〜」展示関連イベント □令和5年4月16日(日)13:30〜15:00(開場13:00) □1階交流ホール □ゲスト 社会福祉法人ひまわり 支援員 大江きぬえ 今中あきよ □定員 100名(先着順・要申込)参加料無料 ※申込受付中です。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4006 ■ITサポーターズによる「ITサポートデイ」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ パソコンでお困りのあれこれに、ボランティアスタッフがお手伝いします。 □令和5年3月15日(水) https://www.library.pref.nara.jp/event/3942 □2階セミナールーム □13:30〜16:00 (無料・時間内出入り自由) ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/supporter/index.html ■佐保川まちづくり塾 パソコン教室  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ NPO法人奈良シニアIT振興会と共催により開催しています。 □Aコース 水曜日9:30〜12:00 □Bコース 金曜日9:30〜12:00 ※2月1日(水)より、2023年度の受講申込の受付を開始しています。 ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/easypc ★(^o^)ノ★企画展示★★★★★★★ ■映像作家・保山耕一氏作品 常設上映  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレク トした作品を月替わりで常設上映しています。 □3月の作品『春日に降る雪』 □上映期間:3月1日(水)〜30日(木) □2階東側正面入口 ※映像は、開館時間中リピート再生(上映時間約19分) ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/gallery/4070 ■奈良市友好姉妹都市パネル展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □3月14日(火)〜24日(金)(最終日は12:00まで) □2階エントランス □奈良市観光戦略課 ■知っていますか?自閉症・発達障害  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □3月28日(火)〜4月9日(日) □2階エントランス □奈良県発達障害者支援センターでぃあー ■ひまわり美術部展〜WAKU WAKU ART〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 障がい者福祉施設「ひまわりの家」に通うメンバーで構成する「HIMAWARI( ひまわり)美術部」のアート展です。 期間中は、「ひまわりミュージアムショップ!」や「さくらマルシェ」も開 催します。 □令和5年4月1日(土)〜16日(日) □2階エントランス □共催 社会福祉法人ひまわり ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/gallery/3995 ┌◇┐━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ お 知 ら せ └◇┘━━━━━━━━━━━━ ◆システム更新による自動書庫の停止について  システム更新のため、3月28日(火)から3月30日(木)まで、自動書庫の 本が利用できません。  ご不便をおかけし申し訳ございません。よろしくお願いいたします。 ★案内は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/news/4071 ┌◇┐━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ 編 集 後 記 └◇┘━━━━━━━━━━━━  梅の花が咲くと、次はいよいよ桜の花の出番です。開花予想は22日か23日 か・・。毎年、佐保川沿いは多くの桜見物の方でいっぱいになります。  先日、23年間続いた「佐保川桜まつり燈火会」が閉幕となったという残念 な記事を見ましたが、「佐保川・川路桜まつり」は開催され、ちょうちんの ライトアップが行われるようです。長年続いたイベントも時の流れに変化を 見せるようです。  しかし、佐保川の桜は、今年も変わらずに多くの方の目も心も楽しませて くれることでしょう。  さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良 県立図書情館通信」第426号をご覧いただき、ありがとうございました。次 回第427号は令和5年4月1日(土)に配信する予定です。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  https://www.mag2.com/ ◎「まぐまぐ」では、無料メールマガジンに登録された読者のみなさんに、 旬な情報や面白いメルマガをお伝えするオフィシャルメルマガ「まぐまぐニ ュース」を無料でお届けしています。配信が不要の場合は、こちらから解除 できます。  https://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ!ヘルプ」のページをご 覧ください。  https://help.mag2.com/read/ ◎当マガジンの解除は、こちらへ。  https://www.library.pref.nara.jp/libinfonara ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇ https://www.pref.nara.jp/1324.htm 【 当館のSNSもご覧ください 】 〇インスタグラム https://www.instagram.com/nara_prefectural_library/ 〇フェイスブック https://m.facebook.com/library.pref.nara.jp 〇ツイッター https://twitter.com/library_nara ○note https://note.com/nara_preflibrary ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏ 奈良県立図書情報館 ┏ 〒630-8135  ┏ 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000番地 ┏ TEL 0742-34-2111 FAX 0742-34-2777 ┏ URL https://www.library.pref.nara.jp ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏