━━━━━━━━━━━━━━━━━   Lib Info NARA   −奈良県立図書情報館通信− ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2021.5.15  No.382 ■図書情報館 臨時休館のお知らせ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★★臨時休館及びイベントの中止・延期等について★★ 新型コロナウイルスの感染症感染拡大防止のため、令和3年5月31日(月 )まで、引き続き臨時休館いたします。 また、6月6日までのイベント等については、下記のとおり中止等とするこ ととしましたのでお知らせします。 1.臨時休館 <1>延長期間 5月31日(月)まで (5月17日(月)、24日(月)、28日(金) 、31日(月)は通常休館日) <2>臨時休館中も下記の業務は行います。 (1)郵送による資料の貸出(郵送料は自己負担) (2)郵送による資料の複写(複写料金と郵送料は自己負担) (3)メール・郵送・FAX・電話によるレファレンス (4)障がいのある方へのサービス(郵送貸出) 上記に関するお問い合わせ:電話番号 0742-34-5514 受付日・時間:火曜日〜日曜日 9:00 〜 20:00 ※5月17日(月)、24日(月)、28日(金)、31日(月)を除く ※臨時休館中に資料を返却される場合は、正面玄関横のブックポストをご利 用ください。 ※開館再開時の混雑緩和のため、貸出中の書籍等は5月31日(月)までに ブックポストを利用し早めにご返却ください。 ※臨時休館中に返却期限をむかえる貸出資料については、すべて返却期限を 6月15日(火)に変更します。 ※ 臨時休館中に保留期限をむかえる予約資料については、すべて保留期限 を6月8日(火) に変更します。 ※ マイライブラリは臨時休館中もご利用いただけます。 <3>有料施設の予約停止受付停止について 臨時休館の延長にともない、当館有料施設(交流ホール・セミナーホール・ デジタルスタジオ・オーサリングルーム)の予約を停止します。再開時には ホームページ等でご案内いたします。 2.イベント等の延期・中止・ライブ配信 □延期するイベント等 ・文学と音楽のコラボレーションコンサート〜大島真寿美『ピエタ』とヴ ィヴァルディの世界〜(ムジークフェストなら2021in図書情報館) ・大阪フィルハーモニー交響楽団団員による弦楽四重奏コンサート(ムジー クフェストなら2021in図書情報館) ・図書展示「世界のブックデザイン2019-20」 ・図書展示「會津八一」 ・企画展示「會津八一の歌を映す」 ・常設上映「映像作家 保山耕一『ナラノヤエザクラ』」 □中止するイベント等 ・5月16日(日):中小企業診断士による体験学習会 ・5月25日(火):「声に出して読んで味わう読書会2021」(第4回) ・ITサポートデイ □YouTubeによる動画配信に変更するイベント ・5月14日(金):図書館学校 第1期 開校記念講座 配信日時:5月14日(金)13:30〜 ・5月23日(日):図書館劇場]Y 第1幕 配信日時:5月23日(日)13:00〜 ・6月 6日(日):一冊の本から生まれた大和鉄道唱歌〜音楽とお話〜( 配信日時:6月 6日(日)14:00〜) 視聴方法:パソコンやスマートフォン、タブレットなどで、インターネット の検索サイト(Google、Yahoo!など)を立ち上げて、「YouTube 奈良県立 図書情報館公式チャンネル」を検索して、同チャンネルで配信日時に視聴く ださい。どなたでもご覧いただけます。 ※ 状況の変化により、今後、変更を行う場合がありますので、ホームペー ジでご確認いただきますようお願いします。 ★以下のページもご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/news/3605 ━━━━━━━━━━━   M E N U   ━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃1┃トピックス◆5月後半のイベント ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃2┃館長連載「図書情報の文化史」 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃3┃図書情報館からのお知らせ ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃4┃図書館員の気になる一冊 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃5┃編集後記 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━ ◇1◇トピックス◆5月後半のイベント └◇┘━━━━━━━━━━━━━ ■新着図書情報(月に1度更新!) ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━ ◇2◇ 館長連載 └◇┘「図書情報の文化史」素描編    ━━━━━━━━━━━━━━ 第382回 日本人の風景観―試論(その1)           館長 千田 稔  これまでは、書物を取り上げて、あれや、これやと述べてきた。今回は、 私の考えてみたい日本人の風景観を歴史的に述べてみようと思う。だが、風 景というテーマは、このメルマガにはそぐわない。なぜならば、写真・絵画 の類は載せられないので、読んでいただく方には、かなりわかりにくい。そ こで、書き手の身勝手なことを言うと写真・絵画について、図書館の関係の ある書物を探し出して拙文と対照していただきたい。まことに、それこそ、 図書館の意義があるのだと、手前勝手なことを言うのを許していただきたい 。  一体、風景とは何か。私のような歴史地理学を、もう少し広げて地理学を 専門としている者は、景観という言葉を使う。建築学にも街並み景観という ような用語がある。私は、景観という地理学の言葉に反旗を翻したというほ ど大げさではないが、風景という用語を使うようになった。  もともと、ドイツの生態学が日本の生物学に入ってきたとき、ドイツ語の Landschaftという言葉を「景観」と日本語訳された。景観という漢字からな る熟語を見ればみるほど、その意味が伝わらない。もう少しドイツ語により そって、日本語で表現するならば、「土地の性状」というのがよいのかもし れない。このLandschaftfというドイツ語は英語のlandscapeに対応するとし て、景色と和訳される場合が多いし、風景とも訳されている。ところが、学 術用語では、断じて景観である。日本語の景観という言葉は、使うものによ って、さまざまな意味が託されるが、一般的には、地図的に表現される客観 的な土地の様子というような意味である。(つづく) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━ ◇3◇ 図書情報館からのお知らせ └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━ ■郵送貸出サービス(有料)開始について(再掲)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □郵送貸出サービス(有料)開始について 4月28日より、郵送貸出のサービスをはじめました。通常貸出している資 料が対象で、CDブック(オーディオブック)など、図書以外の資料も申し 込むことができます。 □利用できる方 奈良県立図書情報館で利用者登録をしている方です。当館の利用者カードを お持ちでない方は、利用者カードを作成後、お申込み下さい。利用者カード は郵送でも作成できます。 □利用できる資料・貸出冊数・貸出期間 貸出のできる資料が対象です。ただし、郵送が難しい資料(資料の状態が悪 いもの)および他の図書館からの取り寄せた資料を除きます。貸出冊数:5冊  貸出期間:30日間(往復の郵送に要する日数も含みす。) ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/news/3596 https://www.library.pref.nara.jp/guide/lending ■【講座形式からライブ配信に変更】図書館劇場16第1幕  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 5月23日開催の「図書館劇場 XY 第1幕 2021年5月23日(日)」は、新型 コロナウイルスの感染症感染拡大防止の観点により、講座形式での開催を変 更し、ライブ配信で開催することになりました。 予定していましたご来館いただいての受講はできませんので、ライブ配信( 5月23日(日)13時〜16時)を下記のとおりご視聴ください。誠に申 し訳ございませんが、ご理解下さいますようよろしくお願いいたします。 □ライブ配信日時:令和3年5月23日(日)13時〜16時 □視聴無料 □視聴方法:YouTubeによるライブ配信(5月23日(日)13時〜16時 ) パソコンやスマートフォン、タブレットなどで、インターネットの検索サイ ト(Google、Yahoo!など)を立ち上げて「YouTube 奈良県立図書情報館公 式チャンネル」を検索して、同チャンネルで配信日時(5月23日(日)1 3時〜16時)にご視聴ください。 □プログラム ・映像詩 保山 耕一(映像作家) ・講演1 「聖徳太子の誕生地伝説 厩戸と上宮」千田 稔(当館館長) ・講演2 「『少年神』信仰の古今東西ーメディアのなかの聖徳太子」佐伯 順子(同志社大学社会学部メディア学科教授) ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/3598 ★○(^o^)○★webサービス★★★★ ■web展示「BBB」の公開(再掲)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  「館」という空間にとらわれず、たくさんの人とつながる、ともに学ぶ場 としてnoteアカウントを開設しました。第一弾としてweb展示BBBを公開して います。BBBとは「The Bridge Between Books and ____(本と____の架け橋 )」の頭文字で、私たちの発信するものが本と何か、本と誰かを結ぶ架け橋 になりますようにという意味を込めています。  第1回のテーマは「リンゴはどこ?」です。Noteではテーマに沿った3冊の 本の紹介と、テーマから連想した「連想図」とその一部の解説、テーマに関 する本を募集しています。館内でも本と連想図の展示を行っています。  館内展示とは一味違う、みんなで作る展示です。 □アカウント名:「奈良県立図書情報館【公式】」  □note ID:nara_preflibrary □URL:https://note.com/nara_preflibrary ■web展示「奈良県立図書情報館 資料展示『観光地・奈良の姿』紹介  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  当館では、2月20日から4月29日にかけて本展示を開催しました。展示内容 は、公文書館としての当館の機能を知っていただくため、明治から昭和初期 にかけての「観光」をテーマに、所蔵する公文書などの歴史資料を中心とし て展示しました。  さて今回、この展示内容をご紹介する動画を制作し公開しました。全6回 にわたる動画を視聴いただくことで展示の観覧が追体験できます。 □URL:https://note.com/nara_preflibrary/n/n5e1f4765a12e ■「古文書超入門講座」の公開について(再掲)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  古文書と聞くと、多くの人は和紙に行書体や草書体で書かれた墨の文字が 頭に浮かぶのではないでしょうか。これを「くずし字」といいます。古文書 を読むにはくずし字の勉強をするとともに、当時の文章の特徴を知ることが 不可欠です。  そこで、くずし字で書かれた古文書を読む手順を知ることを最終目的に、 動画「古文書超入門講座」の作成を開始し、当館のnoteアカウント内で公開 しました。  今後、日記を現代語に翻訳して古文書の知識を学びながら、近世奈良の様 子を紹介していく予定です。 □URL:https://note.com/nara_preflibrary/n/n04eaa30d155e ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━ ◇4◇ 図書館員の気になる一冊(369) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━ 『My Room : 天井から覗く世界のリアル : 55ヵ国1200人のベッドルーム』  ジョン・サックレー著 ライツ社 2018.3  人の部屋って、気になりませんか。反対に、自分の部屋を他人に見せるの って、抵抗ありませんか。 部屋を見るとその人の趣味や嗜好、性格がよく わかる気がします。『My Room』を手に取ったのはそんな好奇心からでした 。  著者のジョン・サックレーは若き写真家。2010年から2015年までの6年間に 世界55カ国を旅し、18歳から30歳までの若者1200人のベッドルームを撮影し ました(新型コロナウイルスの影響で海外はおろか、国内の行き来すら不自 由な状況が続く今となっては、信じられないことのように思えます)。本書 にはその中から選ばれた84人のベッドルームの写真とインタビューが収めら れています。  「伝統衣装を着続ける女性の部屋」「銃のコレクションがある部屋」「刑 務所の女性部屋」「歴史的大虐殺から生き延びた男性の部屋」――84人のベ ッドルームにはそれぞれタイトルが付けられています。差別や格差、残酷な 歴史を反映したタイトルも多く、世界の困難な状況を思わせます。しかし、 ベッドルームの真ん中に座り、天井につられたカメラを見上げる若者たちの 表情は晴れやかです。見上げる、という動作もその晴れやかさに一役買って いるのかもしれません。鮮やかな部屋、地味な部屋、散らかった部屋、何も ない部屋。そこで生活する若者の顔、服、持ち物。ページをめくるたびに、 一人一人違うのだ、困難もあるけれどみんな上を向いて生きていくのだと、 しみじみ感じました。  この本に収められているのはたった84人のベッドルーム、しかも84人は全 員若者。世界に暮らすのはその何倍もの、若者だけじゃない人々です。人の 、世界の多様さに思い馳せずにはいられない、興味深い一冊です。(ふじも と あきこ) ━━━━━━━━━━━━━━━ ★過去の気になる一冊はこちら★ ━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.library.pref.nara.jp/reference/kininaru ┌◇┐━━━━━━━━━━ ◇5◇ ◆編 集 後 記  └◇┘━━━━━━━━━━  新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当館は5月31日まで延長して 臨時休館となりました。皆さまには長期間ご不便をおかけしていますが、ご 理解とご協力をお願いいたします。  なお、郵送による資料の貸出(郵送料は往復自己負担です。)を4月28日 からサービス開始しております。ご活用ください。  さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良 県立図書情報館通信」第382号をご覧いただき、ありがとうございました。 次回第383号は6月1日(火)に配信する予定です。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/  ◎「まぐまぐ」では、無料メールマガジンに登録された読者のみなさんに、 旬な情報や面白いメルマガをお伝えするオフィシャルメルマガ「まぐまぐニ ュース」を無料でお届けしています。配信が不要の場合は、こちらから解除 できます。  http://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ!ヘルプ」のページをご 覧ください。  http://help.mag2.com/read/ ◎当マガジンの解除は、こちらへ。  https://www.library.pref.nara.jp/libinfonara ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇ http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1324.htm 【 当館のSNSもご覧ください 】 〇インスタグラム https://www.instagram.com/nara_prefectural_library/ 〇フェイスブック https://m.facebook.com/library.pref.nara.jp 〇ツイッター https://twitter.com/library_nara ○note https://note.com/nara_preflibrary ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏ 奈良県立図書情報館 ┏ 〒630-8135  ┏ 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000番地 ┏ TEL 0742-34-2111 FAX 0742-34-2777 ┏ URL https://www.library.pref.nara.jp ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏