━━━━━━━━━━━━━━━━━   Lib Info NARA   −奈良県立図書情報館通信− ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2021.4.15  No.380 ■4月の休館日→19日、26日、30日 □休館日  月曜日(祝日・振替休日にあたるときは、その次の平日)  毎月月末(土・日・月曜にあたるときは、その前の平日) ★★利用についてのお願い★★ ■感染「予防」へのお願い ○来館の際にはマスクを着用するなど、咳エチケットにご協力ください。 ○ご利用時にはこまめな手洗い、消毒液での手指の消毒をお願いします。 ○他の人との距離を十分に取っていただくようにご協力をお願いいたします 。 ○下記の症状がある方、あてはまる点がある方は来館利用をご遠慮ください 。 ・風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や、熱がある方 ・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方 ・咳、痰、胸部不快感のある方 ・同居家族や身近な知人に感染疑いのある方 ・その他、新型コロナウイルス感染症の症状がある方 ★以下のページもご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/news/3362 ━━━━━━━━━━━   M E N U   ━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃1┃トピックス◆4月後半のイベント ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃2┃館長連載「図書情報の文化史」 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃3┃図書情報館からのお知らせ ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃4┃図書館員の気になる一冊 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃5┃編集後記 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━ ◇1◇トピックス◆4月後半のイベント └◇┘━━━━━━━━━━━━━ ■映像作家・保山耕一氏作品 常設上映          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレク トした作品を月替わりで常設上映します。 □4月の作品「桜咲く」 □上映期間:4月29日(木)まで □正面玄関前 ※映像は、開館時間中リピート再生(上映時間約29分) ■【満席】声に出して読んで味わう読書会2021  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 声に出して本を読んで、言葉のもつ、響き、独特のリズム舌触りなどを楽し み、内容について感じたことを話し合ってみる読書会形式のイベントです。 参加者と一緒に一冊の本を出発点とし、音読することで物語が目の前に立ち 上がっていく快感や驚きを体感します。 □第3回:4月27日(火)18:00〜19:50 □1階交流ホール □ファシリテーター:小栗一紅氏(劇作家・俳優・整体師) □取り上げる本:『椿の海の記』(石牟礼道子/河出文庫) □定員等:15名(先着順)・無料・要申込 ※取り上げる本『椿の海の記』を購入のうえ、ご参加ください。 ※各回の終了翌日から、次回の参加申し込みを受け付けます。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/3567 ■イベント等の中止について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 4月中の下記のイベント等は、中止・見合せとさせていただきます。 □ITサポートデイ(中止) □大安寺歴史講座Ver.13「大安寺と林邑僧仏哲」(当面開講を見合わせます 。) ■新着図書情報(月に1度更新!) ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ■館の有料施設の予約を受け付けています。 ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/guide_payroom/request ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━ ◇2◇ 館長連載 └◇┘「図書情報の文化史」素描編    ━━━━━━━━━━━━━━ 第380回 折口信夫『死者の書』(44)           館長 千田 稔  姿を隠した姫が、やがて藤原横佩家(よこはきけ)に戻る。姫の心はあくが れたままであったが、阿刀(あと)の嫗(おうな)の鎮魂(たまふり)の唱え事が しきりとなされる。  やがて、姫をめぐる神秘的な様子を折口は描いていく。神降ろしをする際 に、神霊を乗り移らせる尸童(よりまし)によって、神が現れる。 おれは、御蓋(みかさ)の下に居る。杜の申に居る。馬酔木(あしび)の花が、 五十鈴の白鈴を揺りかけて咲いて居る木原の下に、寝て居るおれだ。 阿刀嫗が言う。  をゝ。春日のすめ神で、ござらせましたが。恐れ多や。勿体なや。  だが、春日の神は、ぶっきらぼうにその場を去るのだが、姫は、御蓋山。 春日野。馬酔木の木原など、次第に姫の頭に蘇ってくる。  そして、遣唐使たちの帰国とともに、天然痘の流行に触れられていく。一 方、姫は円座にすわって一人で庭に向かっている。庭の草花を見ているので はなく、真っ青な空に、雲がにじみでると、言いようのないうれしそうな笑 みを浮かべるのだ。  『死者の書』原型といわれる『神の嫁』だが、折口の未完で終わらせた意 図は、姫が空に浮かぶ雲にある人物を託そうとするまでの、前ぶりが冗長と いうか、不自然なのだ。(つづく) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━ ◇3◇ 図書情報館からのお知らせ └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━ ■『国とは何ぞ』上映中          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大化の改新で重要な役割を担った藤原鎌足を父に持つ、藤原不比等。動乱の 飛鳥から奈良時代を駆け抜けた不比等の国造りへの苦悩を描きます。 □主演 藤原不比等:加藤雅也 □上映期間:4月29日(木)まで □2階エントランス ※映像は、開館時間中リピート再生 ■学び直し講座「図書館学校」 第1期 開校記念講座         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  おもに高校時代の教科科目から、今につながるテーマをピックアップして 、もう一度学ぶ「図書館学校」を開校します。  令和3年度第1期は、各講師が教鞭を執る授業はそれぞれ2回とし、各科目 ごとに申し込んでいただく予定です。 ※新型コロナウイルス感染症の影響による情勢の変化を鑑み、内容の変更や 延期、中止になる場合もあります。 □日程・科目・講師 開校記念講座:5月14日(金)13:30〜15:00 「日本近・現代の風景 ー巡幸する天皇ー」 千田 稔(奈良県立図書情報館館長) □要申込み・定員70名(先着順) □参加資料費 500円 □会場 1階交流ホール ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/3586 ★(^−^)ノ★資料展示★★★★★★ ■観光地・奈良の姿 ―明治・大正・昭和初期の観光旅行をたどる―<開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 明治維新後、廃仏毀釈の影響により寺院が大きな打撃を受け、寺社の都でも あった奈良の町は衰退を極めました。しかし、その壊滅的な状況から復興し 、奈良県が日本を代表する観光地に数えられるまでの基礎が築かれた明治時 代に遡り近代観光の変遷を、昭和初期まで当館が所蔵する資料とともに振り 返ります。 □4月29日(木)まで □3階ブリッジ ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/gallery/3534 ■第56回戦争体験文庫資料展示<開催中> 昭和13年の第3機関銃中隊(2) 〜部隊陣中日誌から  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当文庫には、歩兵第38連隊に属した第3機関銃中隊の公式記録ともいうべき 、陣中日誌が昭和13年に3か月分残っています。日中戦争開始間もないころ 、戦地における部隊を取り巻く情勢はどのようなものであったかを、本資料 から読み解きます。 □5月27日(木)まで □3階戦争体験文庫展示スペース ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/collection_sentai/exhibition ■奈良県のあたらしい本屋さん<開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 奈良県内で近年、複数の切り口から本をめぐる活動をされている4箇所のス ポットの活動内容をパネルで紹介し、併せてそのオーナーさんのおすすめす る本を展示します。ネット書店等が増え、いわゆる、街の書店が減りつつあ る中で、本と出会うということについて考える展示です。 □4月29日(木)まで □3階ブラウジングコーナー ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/gallery/3561 ★○(^o^)○★webサービス★★★★ ■web展示「BBB」の公開(再掲)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  「館」という空間にとらわれず、たくさんの人とつながる、ともに学ぶ場 としてnoteアカウントを開設しました。第一弾としてweb展示BBBを公開して います。BBBとは「The Bridge Between Books and ____(本と____の架け橋 )」の頭文字で、私たちの発信するものが本と何か、本と誰かを結ぶ架け橋 になりますようにという意味を込めています。  第1回のテーマは「リンゴはどこ?」です。Noteではテーマに沿った3冊の 本の紹介と、テーマから連想した「連想図」とその一部の解説、テーマに関 する本を募集しています。館内でも本と連想図の展示を行っています。  館内展示とは一味違う、みんなで作る展示です。 □アカウント名:「奈良県立図書情報館【公式】」  □note ID:nara_preflibrary □URL:https://note.com/nara_preflibrary ■「古文書超入門講座」の公開について(再掲)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  古文書と聞くと、多くの人は和紙に行書体や草書体で書かれた墨の文字が 頭に浮かぶのではないでしょうか。これを「くずし字」といいます。古文書 を読むにはくずし字の勉強をするとともに、当時の文章の特徴を知ることが 不可欠です。  そこで、くずし字で書かれた古文書を読む手順を知ることを最終目的に、 動画「古文書超入門講座」の作成を開始し、当館のnoteアカウント内で公開 しました。  今後、日記を現代語に翻訳して古文書の知識を学びながら、近世奈良の様 子を紹介していく予定です。 □URL:https://note.com/nara_preflibrary/n/n04eaa30d155 e ★(^o^)ノ★企画展示★★★★★★★ ■道路×開通  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 奈良県内で令和2年度に開通した道路や慨成した京奈和自転車道についてパ ネル展示します。 □4月20日(火)〜25日(日)まで □2階エントランス □奈良県道路建設課 ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━ ◇4◇ 図書館員の気になる一冊(368) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━ 『角野栄子エブリデイマジック』(コロナ・ブックス 218) 角野栄子著 平凡社 2019.8  人間の日常のなかに不思議が混ざる物語のジャンル―“エブリデイマジッ ク”。ファンタジーの中でも、日常の延長に魔法などの不思議を描いた物語 をそう呼びます。本書では、魔女の宅急便やアッチ・コッチ・ソッチの小さ なおばけシリーズなどの作者・角野栄子氏のライフスタイルなどが紹介され ています。  角野氏は1959年、24才の時ブラジルに移民して2年間滞在し、その体験を もとに描いた小説で作家となり、その後童話を出版するようになりました。 角野栄子という作家を知らなくても、子どもの頃にアッチのシリーズを読ん でいた人、魔女の宅急便の主人公の成長を見届けた人、あるいは原作は読ん でいなくてもジブリ映画を見たことがある人など、作品に触れたことがある 人は多いのではないでしょうか。  ページをめくると、日々のアイディアを書きとめたメモや自筆のイラスト 、ブラジルなどの旅先の思い出の品、大切な本などの紹介や、幼い頃・移民 時代・作家になってからの生活などがつづられており、そこに交差させるよ うに角野作品が引用されています。また、娘さんが描いた絵が載っていると 思ったら、その絵がきっかけで魔女の宅急便の主人公キキが生まれた、とい うような作品の裏話もさらりと出てきます。そこにはなんの特別感もなく、 あくまで日常の一部が切り取られていて、彼女の日常と地続きにある作品の 世界観=エブリデイマジックが感じられる1冊です。(たつみりさ) ━━━━━━━━━━━━━━━ ★過去の気になる一冊はこちら★ ━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.library.pref.nara.jp/reference/kininaru ┌◇┐━━━━━━━━━━ ◇5◇ ◆編 集 後 記  └◇┘━━━━━━━━━━  新型コロナウイルスの感染が広がっています。また変異ウイルスの増加ペ ースも高まり始めています。皆様どうぞご注意ください。  さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良 県立図書情報館通信」第380号をご覧いただき、ありがとうございました。 次回第381号は5月1日(土)に配信する予定です。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/  ◎「まぐまぐ」では、無料メールマガジンに登録された読者のみなさんに、 旬な情報や面白いメルマガをお伝えするオフィシャルメルマガ「まぐまぐニ ュース」を無料でお届けしています。配信が不要の場合は、こちらから解除 できます。  http://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ!ヘルプ」のページをご 覧ください。  http://help.mag2.com/read/ ◎当マガジンの解除は、こちらへ。  https://www.library.pref.nara.jp/libinfonara ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇ http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1324.htm 【 当館のSNSもご覧ください 】 〇インスタグラム https://www.instagram.com/nara_prefectural_library/ 〇フェイスブック https://m.facebook.com/library.pref.nara.jp 〇ツイッター https://twitter.com/library_nara ○note https://note.com/nara_preflibrary ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏ 奈良県立図書情報館 ┏ 〒630-8135  ┏ 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000番地 ┏ TEL 0742-34-2111 FAX 0742-34-2777 ┏ URL https://www.library.pref.nara.jp ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏