━━━━━━━━━━━━━━━━━   Lib Info NARA   −奈良県立図書情報館通信− ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2020.9.15  No.366 ■9月の休館日→23日、28日、30日 □休館日  月曜日(祝日・振替休日にあたるときは、その次の平日)  毎月月末(土・日・月曜にあたるときは、その前の平日) ★★利用についてのお願い★★ ■感染「予防」へのお願い ○来館の際にはマスクを着用するなど、咳エチケットにご協力ください。 ○ご利用時にはこまめな手洗い、消毒液での手指の消毒をお願いします。 ○他の人との距離を十分に取っていただくようにご協力をお願いいたします 。 ○下記の症状がある方、あてはまる点がある方は来館利用をご遠慮ください 。 ・風邪の症状(くしゃみや咳が出る)や、熱がある方 ・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方 ・咳、痰、胸部不快感のある方 ・同居家族や身近な知人に感染疑いのある方 ・その他、新型コロナウイルス感染症の症状がある方 ★以下のページもご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/news/3362 ━━━━━━━━━━━   M E N U   ━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃1┃トピックス◆9月後半のイベント ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃2┃館長連載「図書情報の文化史」 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃3┃図書情報館からのお知らせ ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃4┃図書館員の気になる一冊 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃5┃編集後記 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━ ◇1◇トピックス◆9月後半のイベント └◇┘━━━━━━━━━━━━━ ■映像作家・保山耕一氏作品 常設上映  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレク トした作品を月替わりで常設上映します。 □9月の作品「ひまわりは、泣かない」 □上映期間:9月29日(火)まで □正面玄関前 ※映像は、開館時間中リピート再生(上映時間26分) ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/gallery/3432 ■学び直し講座「図書館学校」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  奈良県立図書情報館では、おもに高校時代の教科科目から、今につながる テーマをピックアップして、もう一度学ぶ「図書館学校」を開校します。 ※新型コロナウイルス感染症の影響による情勢の変化を鑑み、内容の変更や 延期、中止になる場合もあります。 □要申込み・定員70名(先着順) □参加資料費 1科目 各500円 □会場 1階交流ホール 〇申込番号:3 国語(2):9月18日(金)10:00〜11:30 「万葉の大和」 櫟原 聰 氏 ★詳細は以下のページをご覧ください。 http://www.library.pref.nara.jp/event/3408 ■2020年度こども能楽教室 能楽のお囃子「大鼓」のお稽古をしてみよう。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ こども能楽教室では、関西の能舞台を中心に活躍するプロの能楽師が、囃子 の道具「大鼓(おおつづみ)」のお稽古を行うほか、奈良と能楽の歴史や演 目についてお話をします。(今年はコロナウイルス感染症予防対策のため、 笛のお稽古は行いません)。日本の伝統芸能について学べる機会です。ぜひ ご参加ください。 □スケジュール 9月24日(木)、10月15日(木)、29日(木)、11月5日(木)、19日(木) 、12月17日(木)、24日(木)、1月7日(木)、発表会11日(月祝) □時間・定員 (1)17:30〜18:30、(2)18:40〜19:40 (1)(2)各回10人(要申込・先着順)・参加料無料 □1階交流ホール ※当日参加できません。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/3379 ■【満席】藤原不比等を語る会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 講談師・旭堂南照(きょくどうなんしょう)さんが、「新作歴史講談『藤原 不比等と支えた妻たち』」と、講談を一席(内容未定)、合計二席を披露し 、千田稔・奈良県立図書情報館長が「漢詩的人間としての不比等」と題し講 演を行います。 □9月22日(火祝)14:00〜15:30 □1階交流ホール □定員80人(要申込・先着順)参加料無料 ※定員に達しました。当日参加できません。 □YouTube(ユーチューブ)ライブ配信を行います。 (2020年9月22日[火・祝]14:00から「新作歴史講談『藤原不比等と支えた妻 たち』」約30分) 【YouTubeライブ配信の視聴方法】 検索サイト(Google、Yahoo!など)で、「YouTube 奈良県立図書情報館公 式チャンネル」を検索してご視聴ください。 ※YouTubeによる中継が正常に視聴できない場合があります。当館にお問い 合わせをいただいても対応できかねますのでご了承ください。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/3378 ■国際協力のおはなしin奈良 〜シルクロードでつながる キルギスってどんな国〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ シルクロードでつながり、奈良とも昔から関わりのあったキルギス共和国。 国際協力の現場からの現地レポートです。 □9月26日(土)13:30〜15:10 □1階交流ホール □講演1「キルギスJICAの現場から」田中 博 氏(シニア海外協力隊OB) □講演2「チャルポンアタ県の教育現場と子どもたち」吉野雅彩 氏(青年 海外協力隊OG) □定員50人(要申込・先着順)参加料無料 □YouTube(ユーチューブ)ライブ配信を行います。 (2020年9月26日[土]13:30から14:30) ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/3417 ■ミンダナオの子供たちに服を届けます  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミンダナオ子ども図書館(MCL)の子供たちをはじめ、紛争で家から避難し た子供や貧しくて着る服がない山に暮らす子どもたちなどに、日本から子ど も服をお届けしています。 □子ども服受付コーナーは下記の10時から17時までミンダナオ子ども図書館 (MCL)のスタッフがお待ちしております。 ・9月26日(土)、27日(日) ・10月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日) □2階エントランス □特定非営利活動法人MCLジャパン ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/3429 ■図書館劇場15第2幕  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 図書情報館では、千田 稔館長の公開講座を「図書館劇場」と銘打ち、平成 18年度以来、連続講座を開催しています。なお、本公開講座は、奇数月の第 4日曜日の13:00〜16:00に開催します。 □9月27日(日)13:00〜(開場12:00) □1階交流ホール プログラム ・映像詩 保山 耕一(映像作家) ・講演1 「『古事記』神話と『日本書紀』神話―異なる世界観」千田 稔( 当館館長) ・朗読 馳星 周著 「比ぶ者なき」(中央公論新社)より  都築 由美(フ リーアナウンサー) ・講演2 「大宝律令と藤原不比等」 久禮 旦雄(京都産業大学法学部准教 授) □参加料500円(当日受付にてお支払いください。) □定員70人(要申込) ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/3390 ■声に出して読んで味わう読書会2020  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 声にだして本を読んで、言葉のもつ、響き、独特のリズム舌触りなどを楽し み、内容について感じたことを話し合ってみる読書会形式のイベントです。 参加者と一緒に一冊の本を出発点とし、音読することで物語が目の前に立ち 上がっていく快感や驚きを体感します。 □2回目以降の予定:9月29日、10月27日、11月23日、12月15日、1月26日の 18:00〜19:50(開場・受付17:30) □1階交流ホール □ファシリテーター:小栗一紅氏(劇作家・俳優・整体師) □取り上げる本:『水はみどろの宮』(石牟礼道子/福音館文庫) □定員等:15名(先着順)・無料・要申込 ※取り上げる本『水はみどろの宮』を購入のうえ、ご参加ください。 ※全6回の予定です。各回の終了翌日から、次回の参加申し込みを受け付け ます。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/3423 ■イベント等の中止について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 9月中の下記のイベント等は、中止とさせていただきます。 □ITサポートデイ ■新着図書情報(月に1度更新!) ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ■館の有料施設の予約を受け付けています。 ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/guide_payroom/request ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━ ◇2◇ 館長連載 └◇┘「図書情報の文化史」素描編    ━━━━━━━━━━━━━━ 第366回 折口信夫『死者の書』(30)           館長 千田 稔  前回は第10章の終わりの部分をとりあげたが、そこには、藤原豊成の居宅 での姫の振る舞いが描かれていた。ところが第11章になるとぐるりと場面が 転回する。うっかりすると、しばし場面の変化にとまどう。姫がひたすら、 あの俤(おもかげ)の人に誘われてたどり着いた、当麻寺の情景である。鶯(う ぐいす)の鳴き声がきこえる。  郎女は、徐(しず)かに両袖を、胸のあたりに重ねて見た。家に居た時より は、褻(な)れ、皺(しわ)立っているが、小鳥の羽(はね)には、なって居なか った。手をあげて唇に触れて見ると、喙(くちばし)でもなかった。やっぱり 、ほっとりとした感触を、指の腹に覚えた。 ほほき鳥−鶯−になって居た方がよかった。・・・・・、鳥にもならずに、 ここにこうして居る。せめて蝶飛虫(ちようとり)にでもなれば、ひらひらと 空に舞いのぼって、あの山の頂へ、俤びとをつきとめに行こうものーーー。  姫には、あの俤の人を思う、憧れの気持ちは、鳥になってでも会いたいと いう。鶯の鳴き声を聞き、両袖を合わせてみたが、小鳥の羽にはならなかっ た。ほほき鳥であればよかったのにと、姫は空に立ち上りたい思いをつのら せる。そしてせめて蝶飛虫つまり蝶でよいと、いう。  古代人にとって、空飛ぶ生き物は不思議な存在だった。高く飛ぶことによ って、地上の人間には得ることのできないものに、近づけるのだから。(つ づく) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━ ◇3◇ 図書情報館からのお知らせ └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━ ■講演会「ミンダナオと日本の子ども:生きる力ってなんだろう?」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日本に一番近い紛争地域フィリピン・ミンダナオに、現地の子どもたちの暮 らしの場「ミンダナオ子ども図書館」を設立した児童文学者でミンダナオ子 ども図書館長 松居友(まつい・とも)さんが講演します。 □10月3日(土)10:30〜12:00 □1階交流ホール □定員50人(要申込・先着順)参加料無料 □YouTube(ユーチューブ)ライブ配信を行います。(2020年10月3日[土]10: 30から12:00) ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/3416 ■法務無料相談会&知識セミナー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※第1部知識セミナーのみの開催となります。 無料相談会は、「奈良県新型コロナウイルス感染症対策本部会議による行動 自粛の判断基準が『フェーズ3』の段階に移行してからの再開とします。 □10月4日(日)13:30〜15:00(受付13:00〜) □知識セミナー 13:30〜15:00(質疑応答含む) 「自筆証書遺言書の書き方」 講師:木原真俊 氏(行政書士、1級ファイナンシャルプランニング技能士 、消費生活アドバイザー) 内容:7月10日(金)に始まった自筆証書遺言書保管制度では、7月末までの 22日間に2,586件の遺言書が全国の法務局に保管されました。法務局では「 遺言書の書き方」の相談には応じてもらえません。「どう書くの?何が書け るの?」少し考えてみましょう。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 http://www.library.pref.nara.jp/consultation/3444 ■日本弁理士会関西会 奈良地区会による知的財産講座  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □10月10日(土)13:30〜17:00 □知的財産講座 「初めての特許・実用新案」 講師:中西康文 氏(弁理士) 内容:発明に興味がある方で知財の基礎的知識を身につけたいと思われてい る方など、知財分野の初心者の方を対象として、特許・実用新案の基礎的な 制度概要についてご説明するとともに、特許出願から特許権の発生までにつ いて、簡単な事例を通して、知財実務の流れにそって分かりやすくお話しし ます。また、権利取得後の権利行使の場面における留意点等についても簡単 にお伝えしたいと思います。 □1階交流ホール □申込不要・無料。直接会場にお越しください。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 http://www.library.pref.nara.jp/event/3438 ■国際協力映画会in奈良 第2回 〜世界のコーヒー農家の暮らしと消費者の関係 エチオピア・ネパール〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 世界各国で生産されるコーヒー。その裏側にある流通や農家の現状から、消 費者との持続可能な関係を考えます。 □10月11日(日)13:30〜16:10 □1階交流ホール □講演1「ネパール 持続可能なオーガニックコーヒー」シェルパ絢子 氏( 青年海外協力隊OG) □講演2「エチオピア 未来をつくる森林コーヒー」森永太一 氏(JICA専 門家)※web講演 □映画「おいしいコーヒーの真実」(78分、日本語字幕) □定員50人(要申込・先着順)参加料無料 □YouTube(ユーチューブ)ライブ配信を行います。映画は配信しません。 (2020年10月11日[土]13:30から14:30) ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/3418 ■学び直し講座「図書館学校」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  奈良県立図書情報館では、おもに高校時代の教科科目から、今につながる テーマをピックアップして、もう一度学ぶ「図書館学校」を開校します。 ※新型コロナウイルス感染症の影響による情勢の変化を鑑み、内容の変更や 延期、中止になる場合もあります。 □参加資料費 1科目 各500円 □会場 1階交流ホール 〇申込番号:4  社会(2):10月20日(火)10:00〜11:30 「歴史から考える現在」 井阪 秀高 氏(有限会社カルチベート代表取締役) 〇申込番号:5 社会(1):11月11日(水)13:30〜15:00 「師・森浩一の考古学と出会う ―邪馬台国・銅鏡・天皇陵古墳」 今尾 文昭 氏(前奈良県立橿原考古学研究所調査課長、関西大学非常勤講師 ) 〇申込番号:6 理科:11月20日(金)10:00〜11:30 「物理を科学史的に眺める」 伏見 敦 氏 ※申込番号ごとに申込フォームがあります。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 http://www.library.pref.nara.jp/event/3440 http://www.library.pref.nara.jp/event/3441 http://www.library.pref.nara.jp/event/3442 ■中小企業診断士による体験学習会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  奈良県立図書情報館では、11月、12月、1月の3回、中小企業診断士 による体験学習会を開催します。体験学習会は、経営に関する分析や思考の 手法を知りたい方、問題分析や問題解決の手法を身につけたい方などを対象 に講義を行います。 ※新型コロナウイルス感染症の影響による情勢の変化を鑑み、内容の変更や 延期、中止になる場合もあります。 □体験学習会の各回開催時間 13:00〜16:00(受付12:30〜) □定員 各回15人(要申込・先着順)参加料無料 □会場 1階 交流ホール □開催日・プログラム・講師 〇令和2年11月8日(日)「なぜなぜ分析入門」谷村幸治 氏(奈良県中小企 業診断士会 会員) 〇令和2年12月13日(日)「行動経済学入門3 フレーミング理論編」深谷 繁 氏(奈良県中小企業診断士会 会員) 〇令和3年1月17日(日)「世界のビジネスモデルから」上野浩二 氏(奈良 県中小企業診断士会 会員) □一般社団法人 奈良県中小企業診断士会 ★詳細は以下のページをご覧ください。 http://www.library.pref.nara.jp/event/3427 http://www.library.pref.nara.jp/event/3436 http://www.library.pref.nara.jp/event/3437 ★(^−^)ノ★資料展示★★★★★★ ■夏のとも〜どんとこい!読書感想文 2020<開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 夏休みの宿題といえば読書感想文!学生の皆さんからは毎年、「何を読んだ らいいのかわからない」「どんなふうに書けばいいのかわからない」などた くさんの問い合わせがあります。図書情報館では、青少年読書感想文全国コ ンクール課題図書をはじめ、読書感想文を書くためのおすすめ本を展示しま す。 □9月29日(火)まで □3階YAコーナー ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/gallery/3382 ■第54回戦争体験文庫資料展示「日中戦争」<開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アメリカ等との開戦後、やや影が薄れがちになりますが、日中間の戦争はな おも続いており、多数の日本軍兵士が中国で従軍していました。日本人の従 軍体験を考えるうえで、中国との戦争は避けて通れず、資料も多数寄せられ ています。こうした点を鑑み、今回の展示では日中戦争を取り上げます。 □9月29日(火)まで □3階戦争体験文庫 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/collection_sentai/exhibition ■「学問&趣味マルシェ 奈良女的ステイホームのススメ」<開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 奈良女子大学で学んでいる内容を紹介する「学問」、家での時間を豊かに過 ごすための「インドア趣味」、三密をさけられたり、外出気分を味わったり できるような「アウトドア趣味」をキーワードに、“奈良女的”ステイホー ム本を紹介します。 □9月29日(火)まで □3階ブリッジ □奈良女子大学文化メディア学インターンシップ ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/gallery/3433 ■災害を思考する 〜本質を見抜き備える〜<開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コロナウイルスの影響で、カミュの代表作『ペスト』が世界的ベストセラー となっています。時代背景は大きく違いますが、名作には現代の私たちに訴 える力があり、生きていくヒントが詰まっているからでしょう。今回はそう した作品を集め、文学から災害を考える機会とします。また8月29日(土 )からの奈良県土砂災害防災週間にあわせて、個々の避難対策に役立つ資料 を展示し、災害防災文庫も展示資料を追加しリニューアルします。 □9月29日(火)まで □3階災害防災文庫コーナー、展示スペース、ブラウジングコーナー ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/gallery/3422 ■適切な情報を知り、活かすための100冊<開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現在、新型コロナウイルスが猛威をふるう中で、大量の情報が氾濫し、デマ や流言、不確かな情報など、間違った情報が拡散されて社会生活に大きな影 響を及ぼしています。この「インフォデミック」の状況の中で、正確な情報 を手に入れ、活用していくためにヒントとなり得るような図書を展示します 。□9月29日(火)まで □2階情報資料スペース ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/gallery/3425 ★(^o^)ノ★企画展示★★★★★★★ ■奈良・町家の芸術祭はならぁと10年の歩み<開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2020年で10年目を迎える「奈良・町家の芸術祭はならぁと」のこれまでの歩 みを、過去のポスター、展示風景等をパネル紹介します。 □9月22日(火祝)まで □2階エントランス □奈良県まちづくり連携推進課 ■「会津八一の歌を映す」<開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 第13回秋艸道人賞・写真コンテスト入賞作品30点を展示します。 □9月22日(火祝)まで □2階セミナールーム前 □新潟市会津八一記念館 ■ゲートキーパーパネル展<開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 奈良県では自殺予防に対して早期対応の中心的役割を果たす人材であるゲー トキーパーの育成を進めています。そのゲートキーパーに関してパネル展示 します。 □9月22日(火祝)まで □2階カフェ横 □奈良県精神保健福祉センター ■「フィリピン・ミンダナオ子ども図書館」と絵本『サンパギータのくびか ざり』原画展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「ミンダナオ子ども図書館」は日本に一番近い紛争地域、フィリピン・ミン ダナオに、児童文学者・松井友(まつい・とも)氏が2002年に設立しました 。現地の様子をパネルで紹介するとともに、松居さんの絵本『サンパギータ のくびかざり』(ボン ペレス画)の原画を展示します。 □9月24日(木)〜10月11日(日) □2階エントランス □特定非営利活動法人MCLジャパン ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/gallery/3430 ■天理大学「国際参加プロジェクト」 本当の学びは、国境の向こう側にあった  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 3年間のネパールでの支援活動を中心に、天理大学「国際参加プロジェクト 」を紹介します。 □9月24日(木)〜10月11日(日) □2階セミナールーム前 □天理大学 ■中南米コスタリカ&ペルーの自然の魅力とJICA海外協力隊活動紹介  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 中南米コスタリカとペルーの自然の魅力ならびにJICA海外協力隊活動につい て紹介します。 □9月24日(木)〜10月11日(日) □2階カフェ横 □JICA関西 ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━ ◇4◇ 図書館員の気になる一冊(355) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━ 『SNS時代のフォトグラファーガイドブック : バズを生む作り手たちの戦略 』 XICO ほか 著 玄光社 2019.11  最近写真を撮ったのは、いつでしょうか。その写真は何で撮影したでしょ うか。カメラではなく、携帯電話やスマートフォンでという人がほとんどで はないかと思います。また、ツイッターやインスタグラムといったSNSのお かげで、撮った写真を発信することも、気軽にできるようになりました。本 書では、7名のフォトグラファーのSNSを活用して写真活動を広げていく方法 が紹介されています。  ただ、単純に良い写真の撮り方を解説しているわけではありません。SNSで 受ける、いわゆる映える、バズるのはどういった写真か、どう発信すればバ ズるのか、というSNSの方法論が前提になっており、著者の一人は「いい写 真だからといって、SNS映えする写真にはならない」とまで言います。  また、加工も簡単にできるため、構図を決めて一発勝負だったアナログと 違い、トリミングで不要な部分を削るのもテクニックのひとつとして紹介さ れています。 SNSで写真を発信する人も、そうでない人も、携帯電話やスマートフォンの 写真との付き合い方がわかる1冊です。(たつみりさ) ━━━━━━━━━━━━━━━ ★過去の気になる一冊はこちら★ ━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.library.pref.nara.jp/reference/kininaru ┌◇┐━━━━━━━━━━ ◇5◇ ◆編 集 後 記  └◇┘━━━━━━━━━━  前号では残暑について書きましたが、9月もなかばとなり、ようやく朝夕 が涼しくなってきました。秋の訪れでしょうか。スポーツの秋、食欲の秋、 芸術の秋など、いろいろありますが、読書の秋でもあります。皆様、当館で は図書を10冊15日間、借りることができます。どうぞ、ご利用ください。  さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良 県立図書情報館通信」第366号をご覧いただき、ありがとうございました。 次回第367号は10月1日(木)に配信する予定です。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/  ◎「まぐまぐ」では、無料メールマガジンに登録された読者のみなさんに、 旬な情報や面白いメルマガをお伝えするオフィシャルメルマガ「まぐまぐニ ュース」を無料でお届けしています。配信が不要の場合は、こちらから解除 できます。  http://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ!ヘルプ」のページをご 覧ください。  http://help.mag2.com/read/ ◎当マガジンの解除は、こちらへ。  https://www.library.pref.nara.jp/libinfonara ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇ http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1324.htm ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏ 奈良県立図書情報館 ┏ 〒630-8135  ┏ 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000番地 ┏ TEL 0742-34-2111 FAX 0742-34-2777 ┏ URL https://www.library.pref.nara.jp ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏