┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃----------------------------------------------------------┃ ┃  ☆Lib Info NARA −奈良県立図書情報館通信− ┃ ┃----------------------------------------------------------┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 2020.1.15  No.350 ■1月の休館日→20日、27日、31日 □休館日     月曜日(祝日・振替休日にあたるときは、その次の平日)     毎月月末(土・日・月曜にあたるときは、その前の平日)            ┼───────────┼  ┌─────────┤  M E N U  ├─────────┐  │         ┼───────────┼         │  ├○┏━┓                           │  │ ┃1┃トピックス◆1月後半のイベント            │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃2┃館長連載「図書情報の文化史」             │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃3┃図書情報館からのお知らせ               │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃4┃図書館員の気になる一冊                │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃5┃編集後記                       │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │                               │  └───────────────────────────────┘            ∩∩   ∩∩ ∩∩                ♪〜(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p 〜♪ ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇1◇  ◆トピックス◆1月後半のイベント └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■映像作家・保山耕一氏作品 常設上映          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレク トした作品を月替わりで常設上映します。 □1月〜2月の映像「多武峰の四季」 □2月27日(木)まで □正面玄関前 ※映像は、開館時間中リピート再生(上映時間約18分) ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/gallery/3205 ■医療・健康相談  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 済生会奈良病院、瀬川雅数院長による医療・健康相談です。気になる体のこ と、病気のこと、薬のことなどご相談ください。  □1月18日(土)13:00〜15:00 □3階グループ研修室 □申込不要・受付順【先着6名程度】・無料 12:30からグループ研修室前にて番号札を発行します。相談は番号札の 順番とさせていただきます。 ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/consultation/3184 ■奈良県NIE推進協議会 活動展示会 関連ワークショップ 「ワークショップ:実際にやってみよう」 「ワークショップ:実際に作ってみよう!はがき新聞」                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当館で開催予定の、奈良県NIE推進協議会による活動展示会「NIE実践 校活動報告・読売新聞 夏休み親子新聞教室(はがき新聞づくり)作品展示 」にあわせて、関連ワークショップを行います。 ◆ワークショップ:実際にやってみよう □1月25日(土) □1階交流ホール (第1部)10:00〜12:00 ・「当事者スゴロク:数々の失敗、挫折、苦労エピソードで失敗人生スゴロ クを作ろう!」 進行:乾聰一郎(奈良県立図書情報館 図書・公文書課長) (第2部)13:30〜16:00  ・「講演 大和のお寺へご一緒に」 講師:小幡直子(奈良新聞社編集部報道課主任)  ・「まわしよみ新聞」進行:辻村信俊(奈良県NIE推進協議会事務局長 ) □要申込・無料  ★参加希望の方は、申込用紙(図書情報館内チラシラックに配置)に氏名 、 所属、連絡先をご記入のうえ、FAXにてお申込みください。 FAX:0742−36−1355(奈良県NIE推進協議会事務局) ◆ワークショップ:実際に作ってみよう!はがき新聞 □1月25日(土)・2月2日(日)10:00〜12:00 □2階カフェ横 □申込不要(随時お越しください)・無料 ■図書館劇場14第5幕  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当館の定番シリーズ、千田館長の公開講座も14年目となりました。開催は 奇数月の第4日曜日です(全6回)。 □1月26日(日)13:00〜16:00(開場・受付12:00) □1階交流ホール プログラム  映像詩 保山耕一(映像作家) ※作品映像の提供のみ。保山氏の登壇はありません。 ※演出の都合により13時から13時20分頃まで、出入り口を施錠します 。この間は入退場できませんのでご了承ください。 講演1 「修験道の成立と吉野」千田稔(当館館長) 朗読   白洲正子著 「飛鳥散歩」(白洲正子著・新潮社より) 都築由美( フリーアナウンサー) 講演2 「飛鳥時代の大変革 〜古墳の終わり〜」岡林孝作(奈良県立橿原考 古学研究所調査部長)  □参加料 1名500円(当日受付にてお支払いください) □要申込・定員200名(先着順。定員になり次第締め切ります) ★申込み方法など詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/event/3177 ■声に出して読んで味わう読書会2019 第6回  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 本をめぐる新しいイベント「声に出して読んで味わう読書会2019」。声に出 して本を読み、言葉の持つ響き、独特のリズム、舌触りなどを楽しみ、内容 について感じたことを話し合う読書会形式のイベントです。参加者と一緒に 一冊の本を出発点として、音読することで物語が目の前に立ち上がっていく 快感や驚きを体感します。 □1月28日(火)18:00〜19:50(開場・受付17:30) □1階交流ホール □コーディネーター:小栗一紅(劇作家・俳優・整体師) 取り上げる本 :『水はみどろの宮』(石牟礼道子/福音館文庫) □要申込・定員20名 ※取り上げる本『水はみどろの宮』を購入のうえ、ご参加ください ※当日、飲食の実費 (500円程度)をお支払いいただきます ★申込み方法など詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/event/3186 ■ITサポーターズによる「ITサポートデイ」  ★詳細はこちら★   └→http://www.library.pref.nara.jp/supporter/index.html ■新着図書情報(月に1度更新!)  ★詳細はこちら★   └→http://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ■館の有料施設の予約を受け付けています。県立図書情報館ホームページの  有料施設利用案内のページをご覧ください。  ★詳細はこちら★   └→http://www.library.pref.nara.jp/guide_payroom/info ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇2◇  ◆館長連載「図書情報の文化史」素描編      └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第350回 折口信夫『死者の書』(14) 館長 千田 稔  大津皇子が死から蘇る描写である。  おれは活きた。 闇い空間は、明りのようなものを漂していた。併し其は、蒼黒い靄の如く、 たなびくものであった。 ・・・・・・・・・・  思い出したぞ。おれが誰だったか、―訣ったぞ。 大津皇子の死体は石棺に入れられて埋葬された。姉の大伯皇女(おおくのひ めみこ)が「うつそみの 人なる我や 明日よりは 二上山(ふたかみやま )を 弟背(いろせ)と我が見む」と、大津皇子が葬られた二上山を明日か らは弟とみて過ごしたいと歌ったことは、よく知られている。宮内庁が定め る墓は「大津皇子二上山墓」として、雄岳の頂上にあるとされているが、近 年、葛城市側の麓にある鳥谷口古墳が大津の皇子の墓とする説が有力である 。  折口は、古代の婚姻風俗である妻問い婚の風景を挿入している。 里々の男は、今、女の家の閨戸(ねやど)から、ひそひそと帰って行くだろう 。・・・・午前二時に朝の生活に、村びとも、宮びとも、忙しいとは思わず に、起き上がる。 皇子の愛しい女を求める情景を引き出すために、書いたのであろう。 (つづく) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇3◇  ◆図書情報館からのお知らせ └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★(^−^)★イベントのお知らせ★★★★★★★★ ■法務無料相談会&知識セミナー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 気になる法律問題について、行政書士・社会保険労務士が専門家の立場から アドバイスする無料相談会を開催します。秘密厳守です。お気軽にご相談く ださい。 □2月2日(日)13:30〜17:00 □第1部 知識セミナー 13:30〜15:00(開場・受付13:00 )      「空家を防ぐ、減らす、活かすためにあなたができることとは?」 講師 三好重孝(2級ファイナンシャル・プランニング技能士、宅地建物 取引士、行政書士)    内容 一人住まいの親の家が将来空家になりそうだが、どうすればいいか わからない、という相談が増えています。子どもたちは各自で家を持ち、自 分たちの生活圏で生活を送っていて親の家に住むことはない、といったケー スについて、空家を放置するリスク、活用する際の問題点を比較しながら考 えます。                                            第2部 無料相談会 15:00〜17:00(受付16:30まで) ※受付順【先着10名程度】 ※会場で13時から整理券を発行します。 ※相談員は行政書士と社会保険労務士です。税務相談はできません。 □1階交流ホール □申込不要・無料。直接会場にお越しください。 ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/consultation/3209 ■こども図書室  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ オープン中はいつでも自由に本が読めます。時間中、地域のボランティアの 方々による「読み聞かせ」と「紙芝居」を行います。 □2月8日(土)13:00〜16:00 □2階授乳室奥 ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/event/2944 ★(^o^)ノ★企画展示★★★★★★★★ ■COOL CHICE アイデアコンテスト2019 おしえてECOキッズ!作品展示                   <開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 奈良市内の小学生を対象に、エコでくらしやすい奈良市にするアイデアを募 集した「おしえてECOキッズ!」の優秀作品を展示しています。 □1月19日(日)まで □2階エントランス □奈良市環境政策課 ■ITサポーターズ企画展Vol.13  錯視・だまし絵の不思議 & 写真展 それぞれの視点3      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 図書情報館ITサポーターズによる企画展。昨年に続き写真展を行います。 □1月21日(火)〜2月2日(日) □2階エントランス ■奈良県NIE推進協議会 活動展示会「NIE実践校活動報告・読売新聞 夏休み親子新聞教室(はがき新聞づくり)作品展示」                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ NIEとは、Newspaper in Education(教育に新聞を)の略称で、教育活動 のなかに新聞記事などを活用して考察や討論、表現などを行う活動です。奈 良県における今年度の活動内容をご紹介する活動展示会を行うとともに、関 連ワークショップも開催します。 □1月21日(火)〜2月2日(日) □2階エントランス ◆ワークショップ:実際にやってみよう □1月25日(土) (第1部)10時〜12時 当事者スゴロク:数々の失敗、挫折、苦労エピソードで失敗人生スゴロクを 作ろう! (第2部)13時30分〜16時   講演「大和のお寺へご一緒に」/ まわしよみ新聞 □1階交流ホール □要申込・無料   ★参加希望の方は、申込用紙(図書情報館内チラシラックに配置)に氏 名、所属、連絡先をご記入のうえ、FAXにてお申込みください。 FAX:0742−36−1355(奈良県NIE推進協議会事務局) ◆ワークショップ:実際に作ってみよう!はがき新聞 □1月25日(土)・2月2日(日)10時〜12時 □2階カフェ横 □申込不要(随時お越しください)・無料 ★(^−^)ノ★図書展示★★★★★★★★ ■高度経済成長期の奈良  〜昭和の東京オリンピック・大阪万博の時代を知る〜     <開催中>                                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2020年東京オリンピック、2025年大阪・関西万博を控え、あらため て昭和に開催された東京オリンピックや大阪万博の時代における奈良の動向 を振り返ります。昭和30〜40年代の奈良を撮影した写真をパネルで展示 するほか、当館が所蔵する公文書等の歴史資料や解説・年表パネルから、当 時の奈良の様相を幅広く紹介しています。 □2月16日(日)まで □3階ブリッジ ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/gallery/3183 ■聯隊区司令部                      <開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 歩兵聯隊とは別に設置されていた「聯隊区司令部」。小所帯ながらも、司令 官は聯隊長と同格で、市町村等と共同して、徴兵や召集の事務を担う組織で 、在郷軍人会や(在郷)将校団もその管下に置かれていました。今回の展示で は、これらの活動や、そのネットワークを選挙に利用した元軍人代議士江藤 源九郎を紹介しています。 □2月27日(木)まで □3階戦争体験文庫コーナー ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/collection_sentai/exhibition ★(^−^)★その他のお知らせ★★★★★★ ■確定申告期前・事前相談会場について■ 奈良税務署の確定申告期前・事前相談会場が、下記の予定で図書情報館に開 設されます。 □2月4日(火)〜2月13日(木) □9時30分〜16時(開場9時/相談受付15時まで) ※期間中の土・日・祝日は開設されません ※10日(月)は休館日ですが、事前相談会場のみ1階南西入口から入館で きます ※最終日13日は14時で終了します  ※混雑の状況によっては、相談受付を早めに終了する場合があります □1階交流ホール ★確定申告の手続きの内容、必要書類等詳しくは、奈良税務署へお問い合わ せ下さい。  TEL:0742−26−1201【奈良税務署】 ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇4◇  ◆図書館員の気になる一冊(340)  └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『夜しか開かない精神科診療所』  片上徹也 著 河出書房新社 2019.8  大阪ミナミのアメリカ村にある、夜だけの精神科診療所「アウルクリニック 」。院長である片上徹也さんは、日中は他の病院で常勤医として勤務する傍 ら、夜にクリニックを開いています。心の不調を抱えてやってくるのは会社 員や引きこもり、LGBTの人などさまざま。クリニックのカルテは現代社会の 縮図のようです。 仕事で日中は通院できない人のために「夜遅くまで診療している病院があれ ば、どんなに便利だろう」と医師を志した時から考えていたそう。アメリカ 村にあって、人目につかないビルの中に開設したり、効率は度外視して、な るべく一人あたりのカウンセリング時間を多くとるなど通常の病院とは違っ た工夫で、若い人や働く人が通いやすい環境を目指しています。 自身も若くして、くも膜下出血に見舞われ、左半身にまひの障害が残ります が、「自らも障害を抱える精神科医だから、きっと僕にしかできない診療が ある」と二足のわらじを履き続けていく覚悟です。 心の病にかかりやすいのは、「○○しなければならない」と真面目に考える 人が多いとか。クリニックでは「笑える」環境も重視し、楽しさをモットー に運営しているそうです。その空気が、患者さんの凝り固まった心をほぐす 一助になっているのでしょう。ストレスの多い現代社会で、心の風邪は誰し もが引く可能性があるもの。いざという時に駆け込めるアウルクリニックの ような場所があると知るだけでも、現代社会を生きる勇気が湧いてくるよう です。 (かとう ゆみ)                         ┌─────────────┐ ▼▼▼▼▼│過去の気になる一冊はこちら│▼▼▼▼▼ └─────────────┘ http://www.library.pref.nara.jp/reference/kininaru ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇5◇  ◆編 集 後 記 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 年明けから半月。2020年のビッグイベントはやはり東京五輪ですね。開 催まで200日を切り、聖火リレーのコースや、代表選手の決定なども報じ られるようになりました。現在当館で開催中の資料展示「高度経済成長期の 奈良−昭和の東京オリンピック・大阪万博の時代を知る−」では、当時の奈 良の様子を、写真パネル等で紹介しています。来るオリンピック・パラリン ピックの雰囲気も感じられるようになったこの時期に、あらためて旧き時代 を知るきっかけにしていただければと思います。 さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良県 立図書情報館通信」第350号をご覧いただき、ありがとうございました。 次回第351号は2月1日(土)に配信する予定です。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/  ◎「まぐまぐ」では、無料メールマガジンに登録された読者のみなさんに、 旬な情報や面白いメルマガをお伝えするオフィシャルメルマガ「まぐまぐニ ュース」を無料でお届けしています。配信が不要の場合は、こちらから解除 できます。  http://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ!ヘルプ」のページをご 覧ください。  http://help.mag2.com/read/ ◎当マガジンの解除は、こちらへ。  http://www.library.pref.nara.jp/libinfonara ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇      http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1324.htm ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏┏┏ 奈良県立図書情報館 ┏┏  〒630-8135 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000番地 ┏   TEL 0742-34-2111 FAX 0742-34-2777 ┌   HP http://www.library.pref.nara.jp ┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌