┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃----------------------------------------------------------┃ ┃  ☆Lib Info NARA −奈良県立図書情報館通信− ┃ ┃----------------------------------------------------------┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 2019.7.15  No.338 ■7月の休館日→16日、22日、29日、31日    □休館日     月曜日(祝日・振替休日にあたるときは、その次 の平日)     毎月月末(土・日・月曜にあたるときは、その前の平日)            ┼───────────┼  ┌─────────┤  M E N U  ├─────────┐  │         ┼───────────┼         │  ├○┏━┓                           │  │ ┃1┃トピックス◆7月後半のイベント            │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃2┃館長連載「図書情報の文化史」             │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃3┃図書情報館からのお知らせ               │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃4┃図書館員の気になる一冊                │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃5┃編集後記                       │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │                               │  └───────────────────────────────┘            ∩∩   ∩∩ ∩∩                ♪〜(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p 〜♪ ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇1◇  ◆トピックス◆7月後半のイベント └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■映像作家・保山耕一氏作品 常設上映          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレク トした作品を月替わりで常設上映します。 □7月の映像「20年目の祈り〜なら燈花会2018〜」 □7月28日(日)まで □正面玄関前 ※映像は、開館時間中リピート再生 ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/gallery/3015 ■カブリモノ変心塾:かぶりもの制作教室  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1枚の平らな紙に、自由に色を塗って自分だけのオリジナルのカブリモノが 作れます。小さいお子さんから大人の方までどなたでもご参加いただけます 。 □7月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)  各日午後2回【1回目】13:30〜14:30         【2回目】15:30〜16:30 □2階メインエントランス □要申込・定員各回30名(先着順。定員になり次第締め切ります) □参加費 1名1,000円(材料費込み・当日払い) ※制作に必要な道具は、こちらで用意いたします。 ※当日、定員に達していない場合は、予約なしでもご参加いただけます。 ★申込み方法など詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/event/3043 ■朗読劇「ちひさきもののうた」                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 奈良を舞台にした朗読劇「ちひさきもののうた」に出演しませんか? 朗読や演技の基礎を学び、最終的に発表公演まで行います。まずは毎月1回 のお稽古で、ストレッチや発声、シーンスタディや演技技法など、朗読に必 要な基礎的なことをお伝えします。 □稽古日時 7月21日・8月18日・9月15日・10月20日・       11月17日・12月15日・1月19日(全て日曜日)       各日とも9:45〜12:00 □1階交流ホール □講師 小栗一紅(劇作家・俳優・整体師。朗読劇「みつめればそこに」「 ちひさきもののうた」作・演出家) □対象 20歳以上。上記稽古日に8割以上参加できる方(単発の参加不可 )。 □受講費 27,000円(公演費含む) □定員12名(事前申込み必要・先着順) □持ちもの 動きやすい服装・飲み物・筆記用具 ※発表公演日:2020年3月29日(日) ★お申込み:メール(ogurikazue@yahoo.co.jp)で受付。件名を「朗読公演 」とし、お名前、年齢、お電話番号、参加動機(簡単に)をご記入ください 。 ★お問合せ:大阪ガス(株)エネルギー・文化研究所都市魅力研究室       TEL:06−6205−2366(平日9時〜17時) ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/event/2869 ■夏の能楽講座 薪能へ行こう  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 夏の風物詩、薪能について、奈良を拠点に活躍する能楽師・観世流大鼓方 森 山泰幸が、大阪・生國魂神社で開催される「大阪薪能」(8月11日・12 日)の演目「土蜘蛛」などについてレクチャーします。 □7月24日(水)11:00〜12:00(開場10:30) □1階交流ホール □講師 森山泰幸(能楽師・観世流大鼓方) □要申込・定員200名(先着順。定員になり次第締め切ります)・無料 ★申込み方法など詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/event/3019 ■令和元年度 一般財団法人氷室神社文化振興財団公開講座 興福寺七転び目の事実とその後 〜「歴史秘話ヒストリア」の裏話〜                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 昨年、興福寺中金堂が300年ぶりに復興した際、多川俊映貫首は、その火 事と復興の歴史を「七転び八起き」と表現しました。本講演では、多川貫首 の言葉をタイトルに放映されたテレビ番組「歴史秘話ヒストリア」に関わっ た幡鎌一弘氏を講師にお迎えし、番組でも取り上げられた享保2年の火事と 復興に関してご講演いただきます。 □7月27日(土)13:30〜15:30(受付13:00〜) □1階交流ホール □講師 幡鎌一弘(天理大学文学部教授) □参加料 1,000円 □定員100名(事前申込み必要・先着順) ★お申込み:メール、FAX、電話で受付。住所、氏名、電話番号をご記入 のうえ、下記にお申込みください。 【申込み・問合せ】一般財団法人氷室神社文化興隆財団事務局     〒630−8301 奈良市高畑町30−4     TEL:0742−22−5601     FAX:0742−55−2627     メール:zaidanstaff@bunkakouryu.or.jp ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/event/3041 ■図書館劇場14第2幕  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当館の定番シリーズ、千田館長の公開講座も14年目となりました。開催は 奇数月の第4日曜日です(全6回)。 □7月28日(日)13:00〜16:00(開場12:00) □1階交流ホール プログラム  映像詩 保山耕一(映像作家) ※作品映像の提供のみ。登壇はありません。また、保山氏のDVD販売はあり ません。 ※演出の都合により13:20頃まで出入り口を施錠します。この間は入退 場できませんのでご了承ください。 講演1 「三種の神器の日本史」千田稔(当館館長) 朗読  「左大臣藤原時平」『大鏡』巻二より 都築由美(フリーアナウン サー) 講演2 「平城京と大宰府」狭川真一 (元興寺文化財研究所副所長)  □参加料 1名500円(当日受付にてお支払いください) □要申込・定員200名(先着順。定員になり次第締め切ります) ★申込み方法など詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/event/3020 ■ITサポーターズによる「ITサポートデイ」  ★詳細はこちら★   └→http://www.library.pref.nara.jp/supporter/index.html ■新着図書情報(月に1度更新!)  ★詳細はこちら★   └→http://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ■館の有料施設の予約を受け付けています。県立図書情報館ホームページの  有料施設利用案内のページをご覧ください。  ★詳細はこちら★   └→http://www.library.pref.nara.jp/guide_payroom/info ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇2◇  ◆館長連載「図書情報の文化史」素描編      └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  第338回 折口信夫『死者の書』(2) 館長 千田 稔  前回の当麻寺曼荼羅縁起や奈良の中将姫伝説にそって、解説を加えたい。 奈良市三棟町に中将姫誕生寺がある。元興寺の南西方にある。道路に面して 「中将姫生誕霊地」と刻んだ石碑が建てられている。父の右大臣藤原豊成の 旧宅跡とも伝える。  藤原豊成(704年-765年)は、藤原氏四家の一つ南家にあった。藤原氏は 、藤原南家 - 藤原武智麻呂(680年-737年)、藤原北家 - 藤原房前(681 年 -737年)、藤原式家 - 藤原宇合(694年-737年)、藤原京家 - 藤原麻 呂(695年-737年)として、平城京において権力を牛耳っていた。四家は、藤 原氏の実質的な基盤を作った藤原不比等の四兄弟によるものであるが、それ ぞれの初代の人物が737年に没していることに気付く。この年に蔓延した天 然痘によって、一族のエリートが病死したのであった。まさに、藤原氏の危 機であり、この頃より、聖武天皇は、藤原氏の傀儡統治から逃れようとする 。ここでは、それに触れないが、南家の豊成は、父武智麻呂の長子であった が、弟に藤原仲麻呂がいて、その勢力が拡大するにつれて、活動範囲はせば まっていった。  中将姫の誕生した寺は、この誕生寺の他に、鳴川町の徳融寺も豊成、中将 姫誕生伝承をもつ。境内の墓地には豊成と中将姫の二基の石塔が存在するが 、井上町の高林寺から移されたという。徳融寺の境内に保田与重郎の歌碑が ある。    けふも亦(また)かくしてむかしとなりならむ己(わ)が山河よしつみけるか も                              (つづく) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇3◇  ◆図書情報館からのお知らせ └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★(^−^)★イベントのお知らせ★★★★★★★★ ■図書館寄席「花鹿乃芸亭(はなしかのうんてい)」第52回     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 近世以来の伝統的話芸であり世相や風俗の宝庫でもある落語を、図書館で楽 しむことができる「花鹿乃芸亭」!奈良県出身の落語家 桂文鹿(かつらぶ んろく)さんプロデュース。 □8月3日(土)開演13:30(開場12:30) □1階交流ホール □出演者  桂雪鹿「開口一番」  林家染二「お楽しみ」、「8分対談」  桂文鹿「お酒は二十歳から」、「お文さん」 □参加料 1名1,000円(中学生以下500円) □要申込・定員200名(先着順。定員になり次第締め切ります)    ★申込み方法など詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/event/3031 ■医療・健康相談  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 済生会奈良病院、瀬川雅数院長による医療・健康相談です。気になる体のこ と、病気のこと、薬のことなどご相談ください。  □8月3日(土)13:00〜15:00  □3階グループ研修室 □申込不要・受付順【先着6名程度】・無料 12:30からグループ研修室前にて番号札を発行します。相談は番号札の 順番とさせていただきます。 ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/consultation/3047 ■法務無料相談会&知識セミナー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 気になる法律問題について、行政書士・社会保険労務士が専門家の立場から アドバイスする無料相談会を開催します。秘密厳守です。お気軽にご相談く ださい。 □8月4日(日)13:30〜17:00 □第1部 知識セミナー 13:30〜15:00(受付13:00〜) 「令和の時代の遺言の書き方大公開!!」  講師 三好 重孝(行政書士、二級ファイナンシャル・プランニング技能士 、宅地建物取引士) 内容 遺言の必要性は分かっていても、書き方が分からない方、疑問があっ て書けない方、改正点が気になる方。疑問を解消してスッキリしましょう!!                                            第2部 無料相談会 15:00〜17:00(受付16:30まで)            ※受付順【先着10名程度】            ※会場で13時から整理券を発行します。 ※相談員は行政書士と社会保険労務士です。税務相談はできません。 □1階交流ホール □申込不要・無料。直接会場にお越しください。 ★申込み方法など詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/consultation/3062 ■こども図書室  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ オープン中はいつでも自由に本が読めます。時間中、地域のボランティアの 方々による「読み聞かせ」と「紙芝居」を行います。 □8月10日(土)13:00〜16:00 □2階授乳室奥 ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/event/2938 ■森の学校  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 奈良県「山と川の月間」に合わせたイベント「森の学校」を開催します。木 の標本展示や木に関するパネル展示、奈良県の木を使った木工クラフト(ボ ードゲーム)製作も行います。夏休みの思い出に、自然の素材で素敵な作品 を作ってみませんか? □8月11日(日)10:00〜15:00 □1階交流ホール □定員100名(申込不要・先着順・無料) ★(^o^)ノ★企画展示★★★★★★★★ ■チャッピー岡本「ゆかいな妖怪カブリモノ展」                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 妖怪大国と言われるほどその話の多い奈良に、全国のゆかいな妖怪たちが大 集合! カブリモノ作家・チャッピー岡本さんとその教え子たちがデザインし たカブリモノの作品約40点を展示します。 ※展示期間中の週末には、自分だけの妖怪カブリモノが作れる「カブリモノ 変心塾(かぶりもの制作教室)を開催します。 □7月17日(水)〜7月28日(日) □2階エントランス ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/gallery/3042 ■「道の駅」展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「道の駅」は、道路管理者と協力して設置する、3つの機能(休憩機能・情 報発信機能・地域連携機能)を持つ複合多機能型休憩施設で、全国各地で整 備が進められています。本展示では、奈良県内の「道の駅」全13駅などに ついてパネルで紹介します。 □7月17日(水)〜7月21日(日) □2階セミナールーム前 □奈良県道路建設課 ■森の恵みを感じよう!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 奈良県森林環境税を使った、森林を保全する取組についてパネル展示を行い ます。また、「奈良県山の日・川の日」「山と川の月間」の取組内容の紹介 や、木製品の展示を行います。 □7月30日(火)〜8月4日(日) □2階エントランス □奈良県森林整備課 ■平成30年度 奈良県食育作文コンテスト事業  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 県では「奈良県食育推進計画」を定め、「食」に関する様々な取り組みを行 っています。奈良県食育作文コンテストは、次世代を担う小学生などの若い 世代をはじめ、あらゆる世代が「食」について考えていただけるよう実施す るものです。本展示では、平成30年度コンテスト受賞作品や、事業の内容 を紹介します。 □7月30日(火)〜8月12日(月) □2階カフェ横 □奈良県健康推進課 ★(^−^)ノ★図書展示★★★★★★★★ ■色の本棚                        <開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 赤色、青色、黄色、白色、虹色・・・。色から連想するイメージは人それぞれ 。本展示では、タイトルに色を使った図書や色彩についての図書を、色ごと に並べて色の本棚を作ります。ジャンルにこだわらない並べ方をすることで 、普段は一緒に並ぶことのない本が見られたり、気になる色から本を選ぶと いう体験をしていただけます。色をきっかけに図書と出会う機会となれば幸 いです。 □7月30日(火)まで □3階ブリッジ ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/gallery/3032 ■新元号「令和」                     <開催中>                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 新元号が「令和」に決定されたことにちなみ、その出典となった『万葉集』 や、元号の歴史、暦および過去の改元における出典や漢字文化に関する資料 を展示します。 □7月30日(火)まで □2階フロア各所 ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/gallery/2984 ■夏のとも 〜どんとこい!読書感想文2019       <開催中>                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 夏休みの宿題といえば読書感想文!学生の皆さんからは毎年、「何を読んだ らいいのかわからない」「どんなふうに書けばいいのかわからない」などた くさんの問い合わせがあります。図書情報館では、青少年読書感想文全国コ ンクール課題図書をはじめ、読書感想文を書くためのおすすめ本を展示しま す。 □9月26日(木)まで □3階YAコーナー ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/gallery/3030 ■第52回戦争体験文庫資料展示 黒塗り教科書       <開催中>             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 昭和20年の敗戦による、価値観の急転換を象徴する「墨塗り教科書」。図 書情報館でも、教師用のものを含めると5種6冊の墨塗り教科書を所蔵して います。具体的にどの教材に、どういった方法で「墨塗り」が行われていた かは、地域や時期によって異なることが指摘されています。そこで、当館所 蔵のものを検討します。 □8月29日(木)まで □3階戦争体験文庫コーナー ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/collection_sentai/exhibition ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇4◇  ◆図書館員の気になる一冊(228)  └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    『辛口評論家、星野リゾートに泊まってみた』   瀧澤信秋著 光文社 2019.4  「星野リゾート」といえば、「星のや」・「界」・「リゾナーレ」など一 度は耳にしたことのある名の知れた高級ホテルや温泉旅館を全国に展開・運 営している企業として名高い。また、宿泊施設の運営会社として近年注目を 集めている。  著者は経営コンサルタントから転身したホテル評論家である。  序文には、本書は星野リゾートの推奨本でもなければ、企業研究本でも単 なるガイド本でもないとある。“星野リゾートを知ってほしい”“星野リゾ ートとは何なのか”を大テーマに、星野リゾートの起源から経営手腕、拡大 と軋轢、そして、星野佳路代表へのインタビューが綴られ、巻末ガイドには 基幹3ブランド(「星のや」・「界」・「リゾナーレ」)のガイドと評価が 掲載されている。  「星野リゾート」は、1914年に軽井沢で開業した「星野屋温泉旅館」 を前身とし、星野佳路代表は1987年のリゾート法施行以降、1991年 に31歳で社長に就任している。その経営手法の数々がわかるインタビュー 記事は、経営学の本としても読むことができる。また著者の宿泊体験や取材 を通じた各施設の評価は、通常のガイド本以上に参考となった。  リゾート事業は通常、所有・開発・運営が一体となっているのが常である そうだが、星野リゾートは「運営」に特化し、ゴールドマン・サックス・グ ループと旅館再生事業に着手したことも注目を集め、事業不振に陥った各地 の名旅館やリゾート施設の再生に手腕を発揮している。県内でも2016年 に明日香村とのパートナーシップを発表、五大監獄の1つ「旧奈良少年刑務 所」が監獄ホテルとして2021年開業予定とされており、「星野リゾート 」への興味と期待は尽きない。  本書を読んで、生まれ変わった「旧奈良少年刑務所」や古都保存法の適用 範囲であり風致地区条例などの規制を受ける明日香の地にどのようなホテル ができるのか興味深く、訪れる日を待ち遠しく思わせる1冊である。                            (やすい けいこ)                                         ┌─────────────┐ ▼▼▼▼▼│過去の気になる一冊はこちら│▼▼▼▼▼ └─────────────┘ http://www.library.pref.nara.jp/reference/kininaru ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇5◇  ◆編 集 後 記 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  気象庁のホームページによると、近畿地方の梅雨入りは平年6月7日頃で すが、今年は26日にずれ込み、統計開始以降最も遅い梅雨入りを記録しま した。一方、梅雨明けは平年7月21日頃。もうしばらくは雨の季節が続き そうですね。  さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良 県立図書情報館通信」第338号をご覧いただき、ありがとうございました 。 次回第339号は8月1日(木)に配信する予定です。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/  ◎「まぐまぐ」では、無料メールマガジンに登録された読者のみなさんに、 旬な情報や面白いメルマガをお伝えするオフィシャルメルマガ「まぐまぐニ ュース」を無料でお届けしています。配信が不要の場合は、こちらから解除 できます。  http://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ!ヘルプ」のページをご 覧ください。  http://help.mag2.com/read/ ◎当マガジンの解除は、こちらへ。  http://www.library.pref.nara.jp/libinfonara ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇      http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1324.htm ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏┏┏ 奈良県立図書情報館 ┏┏  〒630-8135 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000番地 ┏   TEL 0742-34-2111 FAX 0742-34-2777 ┌   HP http://www.library.pref.nara.jp ┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌