┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   ┃----------------------------------------------------------┃  _┃  ☆Lib Info NARA −奈良県立図書情報館通信  ┃_  \┃----------------------------------------------------------┃/  /┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\   ̄ ̄                              ̄ ̄          2018.6.1  No.311    ■6月の休館日→4日、11日、18日、25、29日                                □休館日     月曜日(祝日・振替休日にあたるときは、その次の平日)     毎月月末(土・日・月曜にあたるときは、その前の平日)            ┼───────────┼  ┌─────────┤  M E N U  ├─────────┐  │         ┼───────────┼         │  ├○┏━┓                           │  │ ┃1┃トピックス◆6月前半のイベント            │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃2┃館長連載「図書情報の文化史」             │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃3┃図書情報館からのお知らせ               │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃4┃図書館員の気になる一冊                │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃5┃編集後記                       │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │                               │  └───────────────────────────────┘            ∩∩♪〜 ∩∩ ∩∩                ♪〜(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p 〜♪ ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇1◇  ◆トピックス◆6月前半のイベント └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■「医療・健康相談」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 済生会奈良病院、瀬川雅数院長による医療・健康相談です。 気になる体のこと、病気のこと、薬のことなどご相談ください。  □6月2日(土)13:00〜15:00  □3階グループ研修室 □申込不要、先着順、無料。  12:30からグループ研修室前にて番号札を発行いたします。  相談は番号札の順番でお願いします。(先着6名程度) ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/consultation/2683 ■「法務無料相談会&知識セミナー」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 気になる法律問題について、行政書士・社会保険労務士が専門家の立場から アドバイスする無料相談会を開催します。 ※相談員は行政書士と社会保険労務士です。税務相談はできません。 秘密厳守です。お気軽にご相談ください。 □6月3日(日)13:30〜17:00 □1階交流ホール □第1部 13:30〜 知識セミナー  テーマ:「相続財産を残すあなたが、今考えておかなければならない ポイントを極秘に伝授!」 講師:三好重孝氏(行政書士、二級ファイナンシャルプランンニング技能士 、宅地建物取引士)                                         第2部 15:00〜 無料相談会(受付順・先着10名程度)      会場で13時から整理券を発行します。 □申込み不要、無料(当日、直接会場にお越しください。) ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/consultation/2684 ■中小企業診断士による 体験学習会&無料経営相談会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 国家資格の経営コンサルタント、中小企業診断士による「体験学習会」と無 料の「経営相談会」を開催します。 特に「体験学習会」は、学校や会社などあらゆる場面で役に立つ内容ですの で、興味のある方はぜひ参加してみてください! □1階交流ホール(体験学習会及び無料経営相談会) □6月10日(日)――――――――――――――――  体験学習会「中小企業診断士による経営戦略論入門」 13:00〜16:00(受付10:00〜)先着15名、無料 □7月8日(日)――――――――――――――――  体験学習会 「はじめての事業創造」 13:00〜16:00(受付10:00〜)先着15名、無料 ★★★体験学習会申込み方法★★★  当館のホームページ「申込みフォーム」、FAX(0742-34-2777)、  来館(2F貸出・返却カウンター)にて受け付けます。  ※○郵便番号・住所 ○お名前 ○電話番号・FAX番号 ○参加希望日 をご記入の上、お申込みください。  ※電話不可 □無料経営相談会――――――――――――――――――――――  6月10日(日)、7月8日(日) 各日とも10:30〜16:00(受付10:00〜15:00)、無料  事前の申し込みは不要です。直接会場にお越しください。多数の相談者が あった場合はお待ちいただく場合があります。 ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/event/2653 http://www.library.pref.nara.jp/event/2654 ■知的書評合戦 ビブリオバトル#91  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 本好きな人が集まって、それぞれのおすすめの本をPRするビブリオバトル 。 91回目のテーマは「歴史」。  □6月16日(土)開始13:30(開場13:00)  □2階メインエントランス □発表される方は、テーマ「歴史」に沿う本をお持ちください。参加無料、 観戦のみの参加もできます。参加申込み受付中です。 ★申込み方法等、詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/consultation/2682 ■図書情報館ITサポーターズによる「ITサポートデイ」  ★詳細はこちら★   └→http://www.library.pref.nara.jp/supporter/index.html ■新着図書情報(月に1度更新!)  ★詳細はこちら★   └→http://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ■館の有料施設の予約を受け付けています。県立図書情報館ホームページの  有料施設利用案内のページをご覧ください。  ★詳細はこちら★   └→http://www.library.pref.nara.jp/guide_payroom/info ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇2◇  ◆館長連載「図書情報の文化史」素描編      └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●第311回 新渡戸稲造『武士道』(13)  館長 千田 稔  前回「忠義」について書いた。武士道の根幹を支える考え方である。その 反対語は「不忠」である。現代の日本において、武士道の「忠義」が政治や スホーツなどさまざまな面に無批判的に生きているならば。この国は、後退 を余儀なくされるだろう。まさしく、この国は、今、後退するかどうかの瀬 戸際にある。  たとえ間違っていても、リーダーの姿勢に従う。これこそ武士道の残滓の 「忠義」がこの国に亡霊のように漂っているのである。  私は、スポーツが好きである。ただ、スポーツに潜んでいるトリックのよ うなものがある。それは「勝たねばならない」というあたりまえに思える考 えである。リーダーの命令ならば、勝つためにルールを破るという「忠義」 を選手に強いる。 スポーツや政治だけではない。教育や研究の世界にもある。かつて進学校で は、必須科目の世界史の規定単位時間を教えず、他の科目に割り振っていた 事件があった。ある種、私は犯罪行為といってよいと思う。これも学校に対 する「忠義」のようなものである。だが、その反面を覗くと、「不忠」=反 対に手をかして、責任者や組織の足をすくうことも、現実にはある。  組織のやり方に反対ならば、堂々と自分の声で「不忠」を叫べばよい。そ の組織の存在が社会的意味をもち、認められているならば、組織に「忠誠」 を誓わねばならない。そこにこそ、凛々しい組織感が誕生する。それを否定 するならば、組織から去るのが、自分への「忠誠」であろう。 (つづく) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇3◇  ◆図書情報館からのお知らせ └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★(^−^)★イベントのお知らせ★★★★★★★★ ■図書館寄席「花鹿乃芸亭(はなしかのうんてい)」第46回  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 近世以来の伝統的話芸であり世相や風俗の宝庫でもある落語を、図書館で楽 しむことができる「花鹿乃芸亭」! 奈良県出身の落語家 桂文鹿(かつらぶんろく)さんプロデュース。 特別企画は楽世来さんによる「津軽三味線」です。お楽しみに♪ □6月2日(土)開演13:30(開場12:30) □1階交流ホール □プログラム・出演者  桂白鹿「桃太郎」、桂文鹿「第19代式守伊之助」、笑福亭鉄瓶「お楽し み」 中入り   ★特別企画あんな芸・こんな芸  楽世来「津軽三味線」   三味線 はやしや律子 □参加料:1名1,000円(中学生以下500円) ※当日受付にてお支払いください。 □要申込・定員200名(定員になり次第締め切ります。先着順)   ★申込み方法  当館のホームページ「申込みフォーム」、FAX(0742-34-2777)、  電話(0742-34-2111)、往復ハガキ、来館(2F貸出・返却カウンター) に て受け付けます。  ○郵便番号・住所 ○お名前 ○電話番号・FAX番号   「第46回花鹿乃芸亭申込み」とご記入の上、お申込みください。  ※1通につき2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2名参加 」   と明記してください。)  ※FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書きください。  ※往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便   番号、住所、氏名を必ず記入してください。 ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/event/2612 ■こども図書室  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ オープン中はいつでも自由に本が読めます。 時間中「読み聞かせ」と「紙芝居」もあります。 □6月9日(土)13:00〜16:00 □2階授乳室奥 ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/event/2624 ■大安寺歴史講座 Ver.9  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  南都七大寺の一つ大安寺による歴史講座。Ver.9の講師は木下正史氏(東 京学芸大学名誉教授)です。テーマは、「国家筆頭の大寺を探る」 □第1回 6月9日(土)「@−舒明天皇発願の百済大寺−」 第2回 8月18日(土)「A−天武朝大官大寺と文武朝大官大寺−」 第3回10月20日(土)「B−東アジア諸国の国家寺院:北魏永寧寺・新 羅皇龍寺・百済弥勒寺−」 □13:00〜15:00 □1階交流ホール □参加料 各回1,000円  お申し込みは、電話(090-4293-2309 小林宛)   またはメール(narastagclub2008@gmail.com)で受付。 ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/event/2661 ■大阪ガス presents「イストワールhistoire」 「朗読」ワークショップ2  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 劇作家であり俳優としても活躍する小栗一紅さんによる朗読ワークショップ です。 □6月17日(日)、7月15日(日)、8月19日(日)、9月16日 (日)、10月21日(日)、11月18日(日) □10:00〜12:00(各日とも) □講師:小栗一紅(大正まろん)劇作家・俳優・整体師 朗読劇「みつめればそこに」「ちひさきもののうた」の作・演出家 □1階交流ホール □参加料 各回1,500円(1回のみの参加も可) □内容:簡単なストレッチ・発声・朗読(初めてでも大丈夫) □持ち物:動きやすい服装・飲み物・筆記用具 □定員:20名(先着順)・要申込  お申し込みは、メール(ogurikazue@yahoo.co.jp)で受付。 件名を「朗読WS」とし、○お名前○年齢○参加希望日をご記入ください。 □お問い合わせ:大阪ガス(株)エネルギー・文化研究所都市魅力研究室         TEL.06−6205−2366 ★詳細は以下のページをご覧ください!   http://www.library.pref.nara.jp/event/2603 ■こうもり博物館観察会企画2018 コウモリ観察会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コウモリ観察会ではコウモリの超音波を、人間の耳に聞こえる音にする「コ ウモリ探知機」を使いコウモリを探します。 □6月16日(土)、7月28日(土) □集合:17時30分(各日とも) □1階交流ホール・南側庭園 □参加料 各回300円(未就学児無料) □持ち物:懐中電灯 □定員:各回60名(先着順)・要申込  □お申し込みは、メール(koumori@abri.or.jp)で受付。 件名を「観察会」と明記し、○お名前○年齢○希望日 をご記入ください。 □お問合せ:NPO法人東洋蝙蝠研究所・こうもり博物館 電話 0742−95−0023 <※ 6月16日の申込みは、終了しました> ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/event/2659 ■写真の可能性『誇り』関連ワークショップ  シヤシン×モノクロ×プリント  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 館内で写真を撮影し、画像を処理して、プリントまでを楽しんでいただきま す。 ※内容を一部変更することがあります。 □6月23日(土) □13時30分(開場 13時)〜16時 □2階セミナールーム □講師:日本広告写真協会 関西支部会員 □定員:30名(要申込 先着順 定員になり次第締め切り) □お申し込みは 当館のホームページ「申込みフォーム」、FAX(0742-3 4-2777)、来館(2F貸出・返却カウンター)にて受け付けます。  ○郵便番号・住所 ○お名前 ○電話番号・FAX番号   「シヤシン×モノクロ×プリント申込み」とご記入の上、お申込みくだ さい。 ■映像作家保山耕一氏の作品 常設上映  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 6月の映像 テーマ 「平城宮跡」 ■図書館劇場13第2幕「歴史文化を語る」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当館の定番シリーズ、千田館長の公開講座も今年度で13年目となりました 。 今年度のテーマは「歴史文化を語る」です。                  □7月22日(日)13:00〜16:00(開場12:00) □1階交流ホール □講師:小澤 毅氏(三重大学人文学部文化学科教授)     千田 稔(当館館長) 朗読:都築 由美氏(フリーアナウンサー) □参加料:1名500円(当日受付にてお支払いください。) □要申込・定員200名(定員になり次第締め切ります。先着順。) ★申込み方法  当館のホームページ「申込みフォーム」、FAX(0742-34-2777)、  電話(0742-34-2111)、往復ハガキ、来館(2F貸出・返却カウンター) に  て受け付けます。  ○郵便番号・住所 ○お名前 ○電話番号・FAX番号 「図書館劇場13第2幕申込み」とご記入の上、お申込みください。  ※1通につき2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2名参加 」 と明記してください。)  ※FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書きください。  ※往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便番 号、住所、氏名を必ず記入してください。 ★詳細は以下のページをご覧ください!  http://www.library.pref.nara.jp/event/2685 ★(^o^)ノ★企画展示★★★★★★★★ ■パネル写真展「奈良マラソン2018巡回展」    <開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今年の大会ポスターや、昨年大会のランナー、ボランティア、沿道の応援の 皆さんの写真などを使ったパネルで、大会の様子やコース等を展示します。    □6月3日(日)まで □2階セミナールーム前 □主催:奈良県スポーツ振興課(奈良マラソン実行委員会事務局) ■河P直美監督新作映画紹介パネル展 『Vision』(ビジョン)   <開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 奈良出身の映画監督河P直美さんの新作映画『Vision』の公開に先立 ち、内容紹介パネルと予告映像で、その魅力を紹介しています。   □6月10日(日)まで ■ともに築こう 豊かな消費社会 〜誰一人取り残さない〜              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 消費者被害の未然防止・拡大防止を図るため、金融経済に関するトラブル、 悪質商法の手口や多重債務問題に関する展示をします。 □6月5日(火)〜6月10日(日) □2階エントランス □主催:奈良県消費・生活安全課 ■「男女共同参画週間」パネル展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 男女共同参画の広報・啓発、週間の周知、なら男女共同参画週間イベント 2018の案内について、パネル展示をします。   □6月5日(火)〜6月10日(日) □2階セミナールーム前 □主催:奈良県女性活躍推進課 ■ストップ温暖化パネル展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 6月の「環境週間」に合わせ、地域温暖化をはじめとする環境問題について パネル展示をします。   □6月12日(火)〜6月17日(日) □2階セミナールーム前 □主催:奈良県環境政策課 ■なら食と農の魅力創造国際大学校 学校案内&イベント情報  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ MAFICの紹介及び開催イベントの告知、PR展示をします。   □6月12日(火)〜6月24日(日) □2階カフェ横 □主催:なら食と農の魅力創造国際大学校 ■土砂災害パネル展 〜土砂災害から身を守るために〜              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 6月の土砂災害防止月間にあわせて、近年の土砂災害の状況や紀伊半島大水 害に関する調査・研究内容等の紹介をします。 □6月19日(火)〜6月24日(日) □2階エントランス □主催:奈良県砂防・災害対策課 ■写真の可能性『誇り』  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □6月19日(火)〜6月28日(木) □2階セミナールーム前 □主催:公益社団法人日本広告写真家協会関西支部 ■奈良学とのであい 山里に行き交う職人たち ―天理市福住・永井清繁さんの画帳から―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □6月26日(火)〜7月8日(日) □2階エントランス □主催:帝塚山大学 ★(^−^)ノ★図書展示★★★★★★★★ ■「Like a Bird 〜愛鳥週間と図書情報館の身近な鳥たち〜」<開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 毎年5月に入る頃には、図書情報館周辺でオオヨシキリが鳴き始めて初夏の 訪れを告げます。ちょうど5月10〜16日は、愛鳥週間でもあります。 この新緑が美しく爽やかな季節に、“陽気に”“軽やかに”を表す英語の慣 用句「Like a Bird」を重ね、図書情報館周辺で観察できる鳥に関する蔵書 を中心に、環境問題に関する資料も合わせて展示を行い、周辺環境も含めた 空間の中で図書情報館をとらえる機会にします。 □6月28日(木)まで □3階ブリッジ ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/gallery/2672 ■第49回戦争体験文庫 昭和7年陸軍特別大演習於奈良・大阪        <開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 昭和7年11月11〜13日、奈良県から大阪府一帯を舞台に陸軍特別大演 習が行われました。毎年秋に行われる特別大演習は、軍の総司令官たる天皇 が参加して行われるもので、様々な式典や行事が行われ、地域への影響も大 きいものでした。本展示では、写真等を使ってこの特別大演習を紹介してい ます。 □7月29日(日)まで □3階戦争体験文庫 ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/collection_sentai/exhibition ■あらためて「天皇」を知る200冊 ―譲位と改元をひかえて―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 天皇および天皇の歴史に関する図書を紹介します。また、奈良県は、天皇陵 古墳、橿原神宮など、天皇にゆかりの深い地であり、これに関する図書も併 せて展示します。 □6月15日(金)〜7月29日(日) □2階報道資料スペース ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇4◇  ◆図書館員の気になる一冊(200)  └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『明治維新を読みなおす−同時代の視点から−』青山忠正著 清文堂 今年は「明治150年」ということで、各地で記念の行事や企画展が開催さ れています。明治維新から150年という歳月を経て、わたしたちはどのよ うな経験を積み、どのように歴史や文化を理解して現在までつないできたの か。そして、維新当時の人々が持っていた時代認識や政治感覚とはどのよう なものだったのか。節目の年に、改めて振り返り、その足跡を見つめなおす ことも、大切ではないでしょうか。  そのようなこと考えさせられるのが本書です。本編の各章を読んでいると 日本史の教科書に書かれていて理解していたことと、各章に描かれている内 容とでは随所で違和感や距離感を感じました。  それを著者はあとがきで、「19世紀半ばの事象を見るのに、近現代の言 語的あるいは文化的な前提を踏まえていてはいけない」と言っています。  本編では、欧米諸外国との通商条約の勅許と天皇の攘夷に対する認識、佐 幕か討幕かに揺れる幕末各藩の動向、戊辰戦争を国際社会の視点で捉えた解 説、将軍継嗣問題や薩長盟約の舞台裏、桜田門外の変の井伊直弼や横井小楠 、大村益二郎の暗殺、明治国家を作り出すための全国統一政府の成立事情、 東アジアとの確執と決別、自由民権運動と大日本帝国憲法成立の背景など、 小文にまとめられた盛りだくさんのテーマに触れて幕末と明治維新について 同時代の視点を重視した姿勢で書かれています。  第7章の「龍馬と薩長盟約」では、慶応2年(1866)正月23日、木 戸寛治(孝允)が坂本龍馬に宛てた書簡(手紙)を基にして、明治時代以降 の歴史的な解釈のうえで「薩長同盟」と言われる盟約や竜馬のはたした役割 について解説しています。 ここでは盟約に絡んだ大きな背景として慶応2年(1866)当時、毛利家 当主の父子が官位停止の沙汰にあい、公的な政治というシステムに参加でき なくなりました。当時の藩主や藩士にとっては、官位停止という沙汰は非常 に厳しい措置であり、その復旧が長州にとって最優先に解決しなければなら ない事項なのだということを著者は述べています。  全編を通して、時代を動かす動機や背景とその認識が、時とともにいかに 変化するかをよく理解させてくれる著作です。                   (すずき はるお)        ┌─────────────┐   ▼▼▼▼▼│過去の気になる一冊はこちら│▼▼▼▼▼        └─────────────┘   http://www.library.pref.nara.jp/reference/kininaru ◇┐ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇5◇  ◆編 集 後 記 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 6月になりました。平年よりも早く九州や四国では梅雨入りが報道されまし た。近畿の梅雨入りももうまもなくでしょうか。 図書情報館では、2日に、図書館寄席を開催します。ぜひ、図書情報館へお 運びください。皆様のお越しをお待ちいたしております。 さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良県 立図書情報館通信」第311号をご覧いただき、ありがとうございました。 次回第312号は6月15日(金)に配信する予定です。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/   「新着情報版」「ウィークリーまぐまぐ」の配信が不要な場合は、こちら  で解除できます。  http://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ!ヘルプ」のページをご  覧ください。  http://help.mag2.com/read/ ◎当マガジンの解除は、こちらへ。  http://www.library.pref.nara.jp/libinfonara ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇      http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1324.htm ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏┏┏ 奈良県立図書情報館 ┏┏  〒630-8135 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000番地 ┏   TEL 0742-34-2111 FAX 0742-34-2777 ┌   HP http://www.library.pref.nara.jp ┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌