┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   ┃----------------------------------------------------------┃  _┃  ☆Lib Info NARA −奈良県立図書情報館通信  ┃_  \┃----------------------------------------------------------┃/  /┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\   ̄ ̄                              ̄ ̄          2017.12.1  No.299    ■12月の休館日→4日、11日、18日、25日、             28日〜1月4日                                   □休館日     月曜日(祝日・振替休日にあたるときは、その次の平日)     毎月月末(土・日・月曜にあたるときは、その前の平日)            ┼───────────┼  ┌─────────┤  M E N U  ├─────────┐  │         ┼───────────┼         │  ├○┏━┓                           │  │ ┃1┃トピックス◆12月前半のイベント           │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃2┃館長連載「図書情報の文化史」             │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃3┃図書情報館からのお知らせ               │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃4┃図書館員の気になる一冊                │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃5┃編集後記                       │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │                               │  └───────────────────────────────┘            ∩∩♪〜 ∩∩ ∩∩                ♪〜(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p 〜♪ ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇1◇  ◆トピックス◆12月前半のイベント └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■「医療・健康相談」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  済生会奈良病院、瀬川雅数院長による医療・健康相談です。  気になる体のこと、病気のこと、薬のことなどご相談ください。   □12月2日(土)13:00〜15:00   □3階グループ研修室  ★申込不要、先着順、無料。  ★12:30からグループ研修室前にて番号札を発行いたします。   相談は番号札の順番でお願いします。(先着6名程度) ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/consultation/2543 ■済生会奈良病院市民公開講座講演会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  医療について理解を深めてもらえるような市民公開講座を開催します。  □12月2日(土)13:30〜(受付13:00〜)   第一部 ショートトーク 無料低額診療事業について 第二部「歯医者さんが教える歯のおはなし―訪問で歯科はどこまでできるか ―」      ほうたつ歯科医院院長 宝達照樹先生 □1階交流ホール □申込不要、参加無料  □定員100名(定員になり次第締め切り) ★詳細は以下のページをご覧ください!   http://www.library.pref.nara.jp/event/2540 ■図書館寄席「花鹿乃芸亭(はなしかのうんてい)」第44回  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  近世以来の伝統的話芸であり世相や風俗の宝庫でもある落語を、図書館  で楽しむことができる「花鹿乃芸亭」!  奈良県出身の落語家 桂文鹿(かつらぶんろく)さんプロデュース。 特別企画は露の眞(つゆのまこと)さんによる「どじょうすくい」です。お 楽しみに♪  □12月3日(日)開演13:30(開場12:30)  □1階交流ホール  □プログラム・出演者   桂弥太郎(かつらやたろう)「開口一番」、桂文鹿「(ま)と(み)」 、明石家のんき(あかしやのんき)「お楽しみ」 中入り   ★特別企画あんな芸・こんな芸  露の眞さんによる「どじょうすくい」   桂文鹿「土橋萬歳」   三味線 はやしや薫子(はやしやゆきこ) □参加料:1名1,000円(中学生以下500円)   ※当日受付にてお支払いください。   ★申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、FAX(0742-34-2777)、   電話(0742-34-2111)、往復ハガキ、来館(2F貸出・返却カウンター )にて受け付けます。   ○郵便番号・住所 ○お名前 ○電話番号・FAX番号   「第44回花鹿乃芸亭申込み」とご記入の上、お申込みください。   ※1通につき2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2   名参加」と明記してください。)   FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書きください。   往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便   番号、住所、氏名を必ず記入してください。 ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/event/2495 ■「知的財産講座&無料相談会」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  知的財産には、特許,実用新案,意匠などがあります。これらの言葉は聞 いたことがあっても、どのようなものであるかを理解されている方は多くな いのではないでしょうか。また、上述の例にあるように、知的財産は身近に 存在していて、特に事業者にとっては避けては通れないものです。 知的財産に関する講座と、相談会を開催します。  □12月9日(土)13:30〜17:00  □1階交流ホール  □第1部13:30〜知的財産講座                                             テーマ「分かったようで解らない著作権について〜 わかり易い解説講座 〜」    講師:金田 敏孝(弁理士) 第2部15:00〜無料相談会(受付順・先着8名程度)                 会場で13時から整理券を発行します。  □申込不要、無料(当日、直接会場にお越しください。) ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/consultation/2533 ■「法務無料相談会&知識セミナー」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  気になる法律問題について、行政書士・社会保険労務士が専門家の立場か  らアドバイスする無料相談会を開催します。  ※相談員は行政書士と社会保険労務士です。税務相談はできません。  秘密厳守です。お気軽にご相談ください。  □12月10日(日)13:30〜17:00  □1階交流ホール  □第1部13:30〜知識セミナー                                         テーマ「生命保険契約の仕組みの基本」   講師:木原真俊(1級ファイナンシャル・プランニング技能士、行政書 士、 消費生活アドバイザー)   第2部15:00〜無料相談会(受付順・先着10名程度)                 会場で13時から整理券を発行します。  □申込み不要、無料(当日、直接会場にお越しください。) ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/consultation/2532 ■データベースセミナー【bookplus・magazineplus】    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 図書情報館のPC利用席で使うことのできるオンラインデータベース「bookpl us」と「magazineplus」についてのセミナーを開催します。1人1台のパソ コンを使った実習形式で、基本的な検索から活用方法までを説明します。 【bookplus】昭和元年より現在までに出版された本の情報400万件の目次 、要旨、あらすじ等を一括して検索できます。 【magazineplus】国立国会図書館の「雑誌記事索引」をベースに独自採録し た記事索引や、様々な機関・団体が提供する明治から現在までの4.5万誌 、1,670万記事以上を一括して検索できます。 □12月12日(火)13:00〜15:00(開場12:30)  □2階セミナールーム □講師:袴田竜男(日外アソシエーツ株式会社)  □対象者:パソコンのキーボード操作ができる社会人・学生 □参加無料 □要申込・定員30名(定員になり次第締め切ります。先着順。) ★申込み方法   電話(0742-34-2111)、来館(2F貸出・返却カウンター)にて受け付 けます。  ★詳細は以下のページをご覧ください!   http://www.library.pref.nara.jp/event/2529 ■図書情報館ITサポーターズによる「ITサポートデイ」  ☆詳細はこちら☆   └→http://www.library.pref.nara.jp/supporter/index.html ■新着図書情報(月に1度更新!)  ☆詳細はこちら☆   └→http://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ■館の有料施設の予約を受付けています。県立図書情報館ホームページの有  料施設利用案内のページをご覧ください。  ☆詳細はこちら☆   └→http://www.library.pref.nara.jp/guide_payroom/info ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇2◇  ◆館長連載「図書情報の文化史」素描編 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●第299回 新渡戸稲造『武士道』(1)  館長 千田 稔   特にちかごろは、サムライは、かっこいい男性を表現する言葉になっている 。 「ラストサムライ」という映画で演じられたサムライはその一つであろう。 野球の国際試合に出場するチームを「侍ジャパン」と名付けられている。で もそれがそんなに、格好いいものだろうか。時代劇のチャンバラというのは 刀で斬りあう場面の事であり、剣劇ともいう。  私は現代日本の「サムライ」という言葉の使い方に違和感を覚える時が多 い。サムライを美化して、勇ましい日本男性のことをいうつもりらしいが、 サムライは武士であり、常に戦うための刀を所持している。戦うだけではな い、人を殺すための道具である。 西洋社会、とりわけアメリカのピストルと使用の目的は同じである。アメリ カのスポーツチームが「ガンマン アメリカ」というのは聞いたことがない 。  益田ミリさんの『言えないコトバ』(集英社文庫)にはつぎのようにある。 今こそ、武士道! と言われ、下手に同意してしまったら「本気」の道場に 連れて行かれそう……。 サムライにしても、武士道にしても、どこかストイックな空気がただよって いる。そういうのが好みの人はいいけれど、ストイックとストレスは同じグ ループと思っているようなわたしなどには、どちらもホイホイ使ってはいけ ないコトバのように思えるのである。  そのようなわかりにくいことばの意味を新渡戸稲造の著作『武士道』につ いて探り、とりわけ今日の日本でつかわれたがる状況をながめてみたい。 (つづく) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇3◇  ◆図書情報館からのお知らせ └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★(^−^)★イベントのお知らせ★★★★★★★★ ■聖徳太子を学ぶ連続公開講座 第4回    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 平成33(2021)年の聖徳太子没後1400年に向け、聖徳太子にまつ わる伝承を取り上げてその魅力を紹介する「聖徳太子を学ぶ連続公開講座? 〜わが町と聖徳太子〜 」(全7回)を開催します。 今年度は、聖徳太子が往来したとされる斑鳩と飛鳥を結ぶ「太子道」に焦点 をあて、その沿道の町村等とも連携して実施します。 第4回の会場は斑鳩町。地元を拠点に活動する観光ボランティアによる講演 、当館の千田館長による連続講演「聖徳太子絵伝を読む4」をお聴きいただ きます。会場で利用者カードの発行や、本の貸し出しを行う「出前図書館」 も開催します。 □12月15日(金)14:00〜15:30(開場13:00)  □いかるがホール 小ホール □プログラム 「聖徳太子といかるが」柏尾 信尚 氏 (斑鳩の里 観光ボランティアの会 ) 「聖徳太子絵伝を読む4」 千田 稔(奈良県立図書情報館長)  □参加無料 □要申込・定員200名(定員になり次第締め切ります。先着順。) ★申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、FAX(0742-34-2777)、   電話(0742-34-2111)、往復ハガキ、来館(2F貸出・返却カウンター )にて受け付けます。   ○郵便番号・住所 ○お名前 ○電話番号・FAX番号   「聖徳太子を学ぶ連続公開講座第4回」とご記入の上、お申込みくださ い。   ※1通につき2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2   名参加」と明記してください。)   FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書きください。   往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便   番号、住所、氏名を必ず記入してください。 ★詳細は以下のページをご覧ください!   http://www.library.pref.nara.jp/event/2521 ■知的書評合戦ビブリオバトル#85    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  本好きな人が集まって、それぞれのオススメ本をPRするビブリオバトル 。   85回目のテーマは「先生」。おすすめの本をお待ちしています。  □12月16日(土)開始13:30(開場13:00) □2階メインエントランス □発表される方は、テーマ「先生」に沿う本をお持ちください。  参加無料、観戦のみの参加もできます。参加申込み受付中! ★申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」またはFAX(0742-34-2777) でお申し込み下さい。    ★詳細は以下のページをご覧ください!   http://www.library.pref.nara.jp/event/2538 ■大安寺歴史講座 Ver.8  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  南都七大寺の一つ大安寺による歴史講座。Ver.8の講師は山本崇氏(奈良 文化財研究所主任研究員)です。 □第1回 2017年12月16日(土)「大安寺と『日本霊異記』 -資料 としての『霊異記』?-」 □第2回 2018年1月27日(土)「『日本霊異記』の中の大安寺@」 第3回 2018年4月21日(土)「『日本霊異記』の中の大安寺A」 □13:00〜15:00 □1階交流ホール □参加料 各回1,000円  お申し込みは、電話(090-4293-2309 小林宛)   またはメール(narastagclub2008@gmail.com)で受付。 ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/event/2506 ■【岩波文庫創刊90年記念イベント】 岩波文庫から日本文化を考える連続対談 第二部「日本文化開眼」    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 岩波文庫は、岩波書店創業者岩波茂雄が「古今東西の典籍を厳選しつつ人々 の心の糧として提供する」理念のもと、1927年に創刊。文学・思想・歴史・ 地理・美術・哲学・宗教・法律・政治・経済など諸分野の「人々に読み継が れる」名著名作を刊行し続けてきました。その数は累計約6千点。日本の出 版界が誇る「古典の宝庫」です。 図書情報館ではこのことを顕彰し、日本文化をテーマとした連続対談を開催 します。第二部は「日本文化開眼」をテーマに開催します。 □12月17日(日)13:00〜16:00(開場12:30)  □1階交流ホール  □ 対談1: 會津八一『自註鹿鳴集』(岩波文庫) ~林 恒道氏(新潟市會津八一記念館館長)  中田 紀子氏(エッセイスト) 対談2: 和辻哲郎『風土』(岩波文庫) 野澤 秀樹氏(九州学園理事長) 千田 稔(当館館長)  □参加無料 □要申込・定員100名(定員になり次第締め切ります。先着順。) ★申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、FAX(0742-34-2777)、   電話(0742-34-2111)、往復ハガキ、来館(2F貸出・返却カウンター )にて受け付けます。   ○郵便番号・住所 ○お名前 ○電話番号・FAX番号   「岩波文庫から日本文化を考える連続対談 第二部申込み」とご記入の 上、お申込みください。   ※1通につき2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2   名参加」と明記してください。)   FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書きください。   往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便   番号、住所、氏名を必ず記入してください。 ★詳細は以下のページをご覧ください!   http://www.library.pref.nara.jp/event/2503 ■TE to TE MARCHE (テトテマルシェ)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 奈良を中心の活躍する手しごとの作家&手料理のお店とワークショップ 22店が集合します。 □12月24日(日)10:30〜16:00  □2階メインエントランス   ★詳細は以下のページをご覧ください!   http://www.library.pref.nara.jp/event/2530 ■中小企業診断士による 体験学習会&無料経営相談会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  国家資格の経営コンサルタント、中小企業診断士による「体験セミナー」  と無料の「経営相談会」を開催します。  特に「体験学習会」は、学校や会社などあらゆる場面で役に立つ内容で  すので、興味のある方はぜひ参加してみてください!  □1階交流ホール(体験学習会及び無料経営相談会)  □12月24日(日)――――――――――――――――   体験学習会「目標達成を阻む問題を乗り越えるためのシンプルな思考法 」   〜「教育のためのTOC」の思考ツールを活用した、目標実現のための Win-Winの解決策のつくり方〜   講師:奈良県中小企業診断士会 会員 長 雅規氏 13:00〜16:00(受付10:00〜)先着15名、無料 □1月14日(日)――――――――――――――――   体験学習会「創業入門」   講師:奈良県中小企業診断士会 会員 香川 登志雄氏  13:00〜16:00(受付10:00〜)先着15名、無料  □無料経営相談会 各日10:30〜16:00(受付10:00〜) ★体験学習会申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、FAX(0742-34-2777)、   来館(2F貸出・返却カウンター)にて受け付けます。   ○郵便番号・住所 ○お名前 ○電話番号・FAX番号   ○参加希望日 をご記入の上、お申込みください。 ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/event/2498 http://www.library.pref.nara.jp/event/2499 ■えほんのおうち   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 絵本をテーマに大人もこどもも楽しめるマーケット。 「こども図書室」(毎月第二土曜日当館にて開催)の絵本が読めるコーナー を中心に、楽器演奏×絵本のよみ語り、大型絵本の「読み聞かせ」などのス テージイベント、絵本を中心にした新刊&古書の販売、季節のあたたかいお いしいもの、絵本をテーマにしたワークショップなどを開催します。 □12月26日(火)10:00〜16:00  □2階メインエントランス   ★詳細は以下のページをご覧ください!   http://www.library.pref.nara.jp/event/2531 ■くるみの木 石村由起子 × オフィスキャンプ 坂本大祐  それぞれがつくる「場」のはなし                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日々の暮らしを大切に、心地よい空間や、豊かな生活を過ごせるような提案 を続けているお二人が、それぞれがつくる「場」について語り合います。 □1月7日(日)14:00〜15:30(開場13:00)  □出演:石村由起子氏(くるみの木主宰/空間コーディネーター)      坂本大祐氏((同)オフィスキャンプ 代表/デザイナー)   コーディネーター:小嶋宏平(奈良県立図書情報館 副館長) □1階交流ホール  □要申込み、無料  ★石村由起子氏の著書をお持ちくださった方には、対談終了後、ご本人に サインをしていただきます。(※整理券を発行する場合があります。) ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/event/2541 ■図書館劇場12第5幕「大和から探る日本文化」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  当館の定番シリーズ、千田館長の公開講座も今年度で12年目となりまし た。今年度のテーマは「大和から探る日本文化」です。                  □1月28日(日)13:00〜16:00(開場12:00)  □1階交流ホール  □講師:吉田栄治郎氏(公益財団法人郡山城史跡・柳沢文庫保存会研究員 ) 千田稔(当館館長)   朗読:都築由美氏(フリーアナウンサー)  □参加料:1名500円(当日受付にてお支払いください。) □要申込・定員200名(定員になり次第締め切ります。先着順。) ★申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、FAX(0742-34-2777)、   電話(0742-34-2111)、往復ハガキ、来館(2F貸出・返却カウンター )にて受け付けます。   ○郵便番号・住所 ○お名前 ○電話番号・FAX番号   「図書館劇場第5幕申込み」とご記入の上、お申込みください。   ※1通につき2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2   名参加」と明記してください。)   FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書きください。   往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便   番号、住所、氏名を必ず記入してください。 ★詳細は以下のページをご覧ください!   http://www.library.pref.nara.jp/event/2542 ★(^o^)ノ★企画展示★★★★★★★★ ■「奈良のシカ」保護啓発ポスター入賞作品展    <開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「奈良のシカ」保護啓発ポスターの入賞作品を展示しています。 □12月10日(日)まで  □2階セミナールーム前  □奈良の鹿愛護会 学ぼう医療・防ごう病気                     これだけは知っておきたい病気の知識       <開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 知っておきたい病気などについて、パネルで展示します。 □12月10日(日)まで  □2階メインエントランス □済生会奈良病院 市民公開講座実行委員会 ★相談コーナー(無料、個室、お一人様20分まで)   健康、お薬などいろいろな困りごとについてご相談ください。  アロママッサージもあります。  □12月3日(土)13:00〜(受付13:00〜14:00)  □2階メインエントランス ■奈良県夜間中学生徒会合同展示会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 夜間中学生の制作した工芸、書道作品、作文などを展示します。 □12月12日(火)〜12月17日(日)  □2階メインエントランス  □奈良県夜間中学生徒会 ■TE to TE (テトテ)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 温かみあふれる手仕事の世界〜TE to TE MARCHE参加作家の作品を展示します。(展示物は非売品です) □12月19日(火)〜12月27日(水)  □2階セミナールーム前   ■なかたにゆかの奈良のむかしばなし紙芝居展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 奈良市在住の紙芝居作家 なかたにゆきさんが、墨と水彩で描く奈良の昔話 や楽しいお話の紙芝居をパネル展示します。 □12月19日(火)〜12月27日(水)  □2階メインエントランス ★(^−^)ノ★図書展示★★★★★★★★ ■3秒選書 本の外側、自分の中身。          <開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ? 担当者がタイトル・著者名・装飾・表紙等から直感的に選び取った本を展 示します。 直感で選んだ本には、「いまのその人」が表れているのかも。ジャンルや著 書にとらわれない、いまの自分にぴたりと合う本を見つけに来てください。 □12月27日(水)まで  □3階ブリッジ ■知っちゅう?高知の魅力              <開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ? 高知県を観光だけでなく、文学や歴史の面などから紹介。高知県人だから 知っている高知の魅力をお伝えします。パンフレットやポスターも掲示しま す。 □12月27日(水)まで  □2階情報資料スペース   ★(^0^)v★相談会のお知らせ★★★★★★★★ ■次回の「司法書士 法律講座&無料相談会」は12月23日です!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  図書情報館では、奈良県司法書士会と協力して、無料の法律相談会を毎月  1回開催しています。  相続や遺言、不動産、会社の登記に関すること、認知症の方や障害をお持  ちの方についての後見に関すること、多重債務や破産に関することなど、 様々な悩みの相談に司法書士がお答えします。  □12月23日(土)13:30〜17:00  □第1部13:30〜法律講座(参加自由)   第2部15:00〜無料相談会(受付順・先着8名程度)            会場で13時から整理券を発行します。  □1F交流ホール  □申込不要(予約不可)、参加無料 ★詳細は以下のページをご覧ください! http://www.library.pref.nara.jp/consultation/2544 ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇4◇  ◆図書館員の気になる一冊(189) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『土偶界へようこそ : 縄文の美の宇宙』 譽田亜紀子著 山川出版社, 2017.6 ずんぐりした体形、不思議な文様、怪しげな表情・・・土偶と聞いて思い浮 かべるのはこのような土の人形ではないでしょうか。その不思議な形態から 宇宙人の姿を現したものでは?という珍説まで出てくるなど、土偶は謎に満 ちた存在です。本書は土偶70体を取り上げて、カラー写真とともに紹介し た図書です。 土偶はおおむね妊娠した女性をかたどった焼き物の人形で、豊穣や子孫繁栄 の願いが込められている、あるいは病気治癒のまじないのために作られたと 考えられています。一口に土偶と呼んでいますが、図書を見てみると、遮光 器土偶のように緻密な文様が施されたものがあるかと思えば、手を抜いて作 ったのではと疑いたくなるようなゆるい造形のものまで様々なバリエーショ ンがあり「こんな土偶があるのか」あるいは「こんなのでいいの」と感心す るものばかりです。著者によれば一体一体の土偶に地域性や時代性が表われ ており、それらを訪ねることでゆるやかな土偶の世界を体感することができ るといいます(著者はこの世界を「土偶界」と呼んでいます)。そんな土偶 の世界をより体感できるように、本書は土偶の後ろ姿や上から見た写真も載 せられているのもこの本の魅力です。「この土偶ってこんなに薄かったの? 」「こんなところに穴が開いているなんて知らなかった」など、知らなかっ た事実が発見できるかもしれません。また、考古学に興味が無くても、何と も言えない表情に癒されたり、艶めいた後ろ姿にドキッとしたりと、キャラ クター本としても楽しめます。本書は、縄文時代のゆるキャラ図鑑といえる 一冊です。 縄文人の美的センスや文化に思いを馳せつつ、気軽に読んでみてください。 (かみた ゆうすけ)        ┌─────────────┐   ▼▼▼▼▼│過去の気になる一冊はこちら│▼▼▼▼▼        └─────────────┘   http://www.library.pref.nara.jp/reference/kininaru ◇┐ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇5◇  ◆編 集 後 記 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 12月に入りました。冬らしくなってきましたね。 図書情報館では12月2日(土)に「学ぼう医療 防ごう病気」パネル展や 市民公開講座講演会を開催します。 アロママッサージや相談コーナーもあります。また、済生会奈良病院の瀬川 院長による健康・医療相談も同日開催♪ 普段から気になる健康のことについて、ますます知識を深めるのに良い機会 になりそうです。是非ご参加ください。 図書情報館では、さまざまな展示・イベント等を開催いたします。 ぜひ図書情報館にお運びください。 皆様のお越しをお待ちしております。 さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良県 立図書情報館通信」第299号をご覧いただき、ありがとうございました。 次回第300号は12月15日(金)に配信する予定です。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ◎メールマガジンへのご感想・ご意見などは、下記メールアドレスまでお願  いします。原則として返信はいたしませんのでご了承ください。 ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/   「新着情報版」「ウィークリーまぐまぐ」の配信が不要な場合は、こちら  で解除できます。  http://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ!ヘルプ」のページをご  覧ください。  http://help.mag2.com/read/ ◎当マガジンの解除は、こちらへ。  http://www.library.pref.nara.jp/libinfonara ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇      http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1324.htm ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏┏┏ 奈良県立図書情報館 ┏┏  〒630-8135 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000番地 ┏   TEL 0742-34-2111 FAX 0742-34-2777 ┌   HP http://www.library.pref.nara.jp ┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌