┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   ┃----------------------------------------------------------┃  _┃  ☆Lib Info NARA −奈良県立図書情報館通信  ┃_  \┃----------------------------------------------------------┃/  /┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\   ̄ ̄                              ̄ ̄          2016.4.1  No.259    ■4月の休館日→4日、11日、18日、25日、28日     ※4日は、佐保川沿い桜開花を見に来られる方の対応に駐車場・ト イレのみお使いいただけます。                            □休館日     月曜日(祝日・振替休日にあたるときは、その次の平日)     毎月月末(土・日・月曜にあたるときは、その前の平日)            ┼───────────┼  ┌─────────┤  M E N U  ├─────────┐  │         ┼───────────┼         │  ├○┏━┓                           │  │ ┃1┃トピックス◆4月前半のイベント            │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃2┃館長連載「図書情報の文化史」             │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃3┃図書情報館からのお知らせ               │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃4┃図書館員の気になる一冊                │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃5┃編集後記                       │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │                               │  └───────────────────────────────┘            ∩∩♪〜 ∩∩ ∩∩                ♪〜(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p 〜♪ ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇1◇  ◆トピックス◆4月前半のイベント └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■さくらマルシェ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  奈良そだちの素材を使ったおいしいものが味わえ、奈良の雑貨なども楽し めるさくらマルシェ。  野菜・フルーツ・鮎焼き・唐揚げなど、たくさんのお店が並びます。  キッチンカーでは、焼きたてピッツァも♪  □4月2日(土)、3日(日)   両日とも10:00〜16:00 □2階メインエントランス、南側庭園付近 ■「医療・健康相談」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  済生会奈良病院、瀬川病院長による医療・健康相談です。  気になる体のこと、病気のこと、薬のことなどご相談ください。   □4月2日(土)13:00〜15:00  □3階グループ研修室  ★申込不要、先着順、無料。  ★12:30からグループ研修室前にて番号札を発行いたします。   相談は番号札の順番でお願いします。(先着6名程度) ■「法務無料相談会&知識セミナー」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  気になる法律問題について、行政書士・社会保険労務士が専門家の立場か  らアドバイスする無料相談会を開催します。  ※相談員は行政書士と社会保険労務士です。税務相談はできません。  秘密厳守です。お気軽にご相談ください。  □4月3日(日)13:30〜17:00  □1階交流ホール  □第1部13:30〜知識セミナー            第2部15:00〜無料相談会(受付順・先着10名程度)                 会場で13時から整理券を発行します。  □申込み不要、無料(当日、直接会場にお越しください。) ■高岡哲也書画贈呈式&贈呈記念大垣知哉ミニライブ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 高岡哲也さんが、当館開館10周年記念誌の題字のために書かれた『本』の額 装書画が記念誌制作にご協力いただいた「奈良県立図書情報館開館十周年を 祝う記念事業の会」より、当館に贈呈されます。作者の高岡哲也さんを迎え 、贈呈式を開催します。また、贈呈を記念し、ミュージシャン・俳優・プロ デューサーの大垣知哉さんを迎え、贈呈記念ミニライブを開催します。  □4月9日(土)14:00〜(開場13:00) □2階エントランス □要申込、参加無料 ★申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、FAX(0742-34-2777)、   メール(koen@library.pref.nara.jp)、往復ハガキ、来館(2F貸出・ 返却カウンター)にて受け付けます。 ※電話での申込みは不可。   ○郵便番号・住所 ○お名前 ○電話番号・FAX番号 「書画贈呈式&記念ミニライブ」とご記入の上、お申込みください。   ※1通につき2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2   名参加」と明記してください。)   FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書きください。   往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便   番号、住所、氏名を必ず記入してください。   ■佐保川の春2016 音楽の日 大阪フィルハーモニー交響楽団団員による弦楽五重奏コンサート  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  フランツ・シューベルトの最晩年の室内楽曲。シューベルトの多岐にわた る楽曲の中でも、唯一の本格的な弦楽五重奏曲として目立った存在となって います。大阪フィルハーモニー交響楽団団員のみなさんの演奏でお楽しみく ださい。  □4月10日(日)15:30〜(開場14:30) □2階エントランス □要申込、参加無料 □演奏:大阪フィルハーモニー交響楽団団員 伊藤 寿江(ヴァイオリン) 橋本 安弘(ヴァイオリン) 上野 博孝(ビオラ) 林口 眞也 (チェロ) 山口真由美(チェロ) ♪プログラム♪ フランツ・ペーター・シューベルト/弦楽五重奏曲 ハ長調 D.956 Op.163  ※予告なく曲目、曲順等を変更する場合があります。  ※未就学児童の入場はご遠慮ください。 ★申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、FAX(0742-34-2777)、   メール(koen@library.pref.nara.jp)、往復ハガキ、来館(2F貸出・ 返却カウンター)にて受け付けます。 ※電話での申込みは不可。   ○郵便番号・住所 ○お名前 ○電話番号・FAX番号   「弦楽五重奏コンサート」とご記入の上、お申込みください。   ※1通につき2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2   名参加」と明記してください。)   FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書きください。   往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便   番号、住所、氏名を必ず記入してください。   ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇2◇  ◆館長連載「図書情報の文化史」素描編 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●第259回 福沢諭吉 『文明論之概略』(7)    館長 千田 稔  そこで、福沢諭吉は、文明をどのようなものとして、とらえているのであ ろうか。 福沢が自ら言うように文明という言葉の意味が分かりにくいのであるが、し ばしばわれわれは「文明」という言葉に接する。近年では『文明の衝突』と いう本も出版された。福沢は、「野蛮の有様を脱して次第に進むものをいう なり」という。「文明とは英語にてシウヰリゼイションという、即ち羅甸(ラ テン)語のシウヰタスより来りしものにて、国という義なり。故に文明とは 、人間交際の次第に改(あらたま)りて良き方に赴(おもむ)く有様を形容した る語にて、野蛮無法の独立に反し、一国の体裁をなすという義なり。」  このように、福沢にとっては、国のよき方向への進化こそ文明化であった 。当然といえば当然で、彼の念頭には、西洋に門戸を開いた日本という国家 の将来への展望が何よりも重要な課題として目の前にあったが、福沢は、文 明を普遍的な次元でつぎのように説明をしている。  人の安楽は、限りあるものではなく、人の心の品位にも極限があるわけで はないので、文明とは人の安楽と品位の進歩をいう。そして、この安楽と品 位とを得るのは、人の智徳であるので、「文明とは結局、人の智徳というて 可なり」と、述べる。  このような文明の定義づけのとおりに、西洋において、実現しているとい うものではなかった。文明の進化は、まだ道半ばである。  今の世界で、究極の文明を求めることは、無理なことである。世の中で、 完全に健康な人間がいないことと同様である。国も同じことで、文明国とい えど、多くの欠点を持っているのだと福沢が言うのは、とりあえず西洋を範 とすることを主張する伏線なのだ。(つづく) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇3◇  ◆図書情報館からのお知らせ └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★(^−^)★イベントのお知らせ★★★★★★★★ ■大安寺歴史講座 Ver.4  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  南都七大寺の一つ大安寺による歴史講座。Ver.4の講師は蔵中しのぶ氏( 国文学者・大東文化大学教授)。本シリーズでは氏が提唱する「大安寺文化 圏」を軸に、大安寺の実像を紐解きます。  □4月17日(日)「日本の伝説と大安寺」 □1階交流ホール □参加料 1,000円 □要申込み・先着順  お申し込みは、電話(0742-94-5556 小林宛)  またはメール(narastagclub2008@gmail.com)で受付。 ■知的書評合戦ビブリオバトル#64    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  本好きな人が集まって、それぞれのオススメ本をPRするビブリオバトル 。 65回目のテーマは「10年後にまた読みたい本」。  また、今回は、書店員エキシビションマッチ開催5年を記念し、関連イベ ントとして、「本を届けること」を考えるトークセッションを開催します。   【ビブリオバトル#65】 □4月16日(土)開始13:30(開場13:00) 第1部 通常のビブリオバトル テーマ「10年後にまた読みたい本」   第2部 サン・ジョルディの日 de ビブリオバトル        県内書店書店員エキシビションマッチ第5弾  テーマ「贈りたい本」 □2階エントランス 【「本を届けること」を考えるトークセッション】 出版をはじめ、様々なかたちで本と関わる人たちと本をつくり、届ける、そ んな当たり前を、みんなで考えるトークセッションです。 □4月23日(土)14:00開演(開場13:00) □1階交流ホール □ゲスト:都築響一氏(編集者) 中川和彦氏(スタンダードブックストア代表)   ★申込み方法等、詳細は以下のページをご覧ください!   http://www.library.pref.nara.jp/event/1967 ※ビブリオバトルとトークセッションは別々にお申し込みください。 ■図書館劇場11「大和の自然と歴史文化」第1幕  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  当館の定番シリーズ、千田館長の公開講座も今年度で11年目となりまし た。  今年度のテーマは「大和の自然と歴史文化」です。                  □5月22日(日)13:00〜16:00(開場12:00)  □1階交流ホール  □講師:千田稔館長、都築由美氏、ゲストスピーカー   □参加料:1名500円(当日受付にてお支払いください。)  ★申込み方法等、詳細は以下のページをご覧ください!   http://www.library.pref.nara.jp/event/1964 ★(^o^)ノ★企画展示★★★★★★★★ ■世界のブックデザイン2014−5        <開催中>             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  毎年ライプツィヒブックフェアで公開される「世界で最も美しい本コンク ール」の入選図書とともに、日本・ドイツ・オランダ・スイス・オーストリ ア・カナダ・中国と、今年初めて紹介するデンマークを加えた八つのコンク ールで入賞した、優れたデザインの書籍およそ200点を展示します。 □5月1日(日)まで ■「さほとり」〜佐保川のほとりの創り手たち〜    <開催中>                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  Exhibition1:桜並木の美しい佐保川の風景と、佐保川沿いで活躍する創り 手たちをパネルで紹介。Exhibition2:[さくらのインスタレーションappear: sakura]では「佐保川の桜空間」が出現。 木工作家SUKOYAの「小さな小屋」も登場。 □4月3日(日)まで  □2階エントランス ■知っていますか?自閉症・発達障害           <開催中>     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  4月2日は「世界自閉症啓発デー」。自閉症や発達障害について、ポスタ ーやリーフレットで紹介。  □4月10日(日)まで  □2階セミナールーム前  □奈良県障害福祉課 ■平成28年度緑化啓発PR展   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  緑化作品コンクールで入賞された作品等を展示。県内の小・中・高等学校 から多数の応募があった中から選ばれた入賞作品です。  □4月12日(火)〜17日(日)まで  □2階セミナールーム前  □奈良県森林整備課 ■奈良県立大学 地域創造学部 西尾研究室展 〜奈良でアートプロジェクトできるなら?       <開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  西尾研究室の活動から県内で「こんなアートプロジェクトができたらいい な」というアイデアの企画と試作を展示します。  □4月12日(水)〜24日(日)まで  □2階エントランス   ★関連イベントも! アートプロジェクトの第一線で活躍を続けるアーティストの日比野克彦氏( 東京藝術大学教授、岐阜県美術館館長)をお招きし、トークイベントを開           開催します。 □4月23日(土)11:00〜12:30 □2Fエントランス □参加無料・申込不要 ★(^−^)ノ★図書展示★★★★★★★★ ■「追悼 上田正昭氏 逝く」           <開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 上田正昭氏は昭和2(1927)年兵庫県に生まれ、宮司となるため進んだ國學 院大學で折口信夫に師事したあと、昭和22(1947)年に京都大学に入学し、 卒業後は高等学校教員を経て京都大学教授となりました。日本古代史を東ア ジアの枠組みでとらえ、学際的に古代日本の史脈を解明した日本を代表する 歴史学者です。研究だけでなく自らが中心となり、古代東アジア研究におけ る初めての国際学術交流の場である、アジア史学会を設立しました。 展示では上田正昭氏の著作を中心に、当館所蔵資料からご紹介します。 □4月3日(日)まで  □3階レファレンスカウンター横 ■「電気」暮らしのエネルギー            <開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  電力小売り全面自由化に関する図書・雑誌とともに、発電や送電など電気 に関する図書を当館所蔵資料から紹介します。また、エネルギー政策に関す る図書や、3・11の震災以来関心が高まっている再生可能エネルギーに関す る図書も紹介します。さらに、明治期奈良県内の電力が使われ始めた頃の状 況を知ることができる資料を、所蔵する県庁文書の中から展示します。  □4月27日(水)まで  □2階情報資料スペース ★(^0^)v★その他のお知らせ★★★★★★★★ 「司法書士 法律講座&無料相談会」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  図書情報館では、奈良県司法書士会と協力して、無料の法律相談会を毎月  1回開催しています。  相続や遺言、不動産や会社の登記に関する相談、認知症の方や障害をお持  ちの方についての後見の相談、多重債務や破産に関する相談など、様々な  悩みに司法書士がお答えします。  □4月24日(日)13:30〜17:00  □第1部13:30〜法律講座(参加自由)            第2部15:00〜無料相談会(受付順・先着8名程度)                 会場で13時から整理券を発行します。  □1F交流ホール  □相談は先着8名・受付順(13時から受付にて整理券を配布します。)  □申込不要(予約不可)、参加無料 ■図書情報館ITサポーターズによる「ITサポートデイ」  ☆詳細はこちら☆   └→http://www.library.pref.nara.jp/supporter/index.html ■新着図書情報(月に1度更新!)  ☆詳細はこちら☆   └→http://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ■館の有料施設の予約を受付けています。県立図書情報館ホームページの有  料施設設利用案内のページをご覧ください。  ☆詳細はこちら☆   └→http://www.library.pref.nara.jp/guide_payroom/info ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇4◇  ◆図書館員の気になる一冊(151) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『植物は<知性>をもっている―20の感覚で思考する生命システム』 ステファノ・マンクーゾ, アレッサンドラ・ヴィオラ著  ?久保耕司訳 NHK出版, 2015.11 皆さんは、トマトは虫に食べられていると気付くと周りの仲間に身を守るよ う緊急連絡していることをご存知でしょうか。トマトは私たち人間のように 言葉で伝えることは出来ませんが、匂いを葉から放出させて危機を知らせる そうです。そして情報を受け取った他の葉は自ら毒性物質を作り、虫を撃退 します。コミュニケーションの方法は異なりますが、情報を伝え合い防御行 動をとっている点で私たち人間と同じ行動をしているのです。 著者によると、植物の感覚は人間よりもずっと敏感で、私たちの持っている 五感以外に少なくとも15の感覚を備えているといいます。例えば、重力、磁 場、湿度を感じてその量や大きさを計算しデータを蓄積しているようです。 しかもその能力は驚くほど高く、色々な化学物質の土壌含有率も分析できる のだそうです。その緻密なデータのもと、養分の豊富な土の探索を行い、他 者との生存競争に打ち勝つ対策をとり、自分たちがより繁栄できるようさま ざまな活動を行っているのです。 ご存知のように私たち動物が植物から受けとる恩恵は数知れません。鮮やか な色とりどりの美しい花々、美味しい穀物、野菜そして甘い果物。それらは 神様からの「恵」で、植物はただ与えてくれるものと多くの人が考えている と思います。しかし、こうした「恵」も植物たちの戦略による相互扶助だと 著者はいいます。どんな果実も種が成熟するまでは目立たないように周りと 同化した青色で、食べられないよう実は堅く、毒があり渋いものまでありま す。成熟した種子になった時に初めて、種子を遠くまで運んでくれる動物が 好む色鮮やかで香りのよい甘い果実になるのです。 植物たちの知略に富んだ世界を知り、私たちの価値観を変えてくれるおすす めの一冊です。 (かたやま ちかこ)        ┌─────────────┐   ▼▼▼▼▼│過去の気になる一冊はこちら│▼▼▼▼▼        └─────────────┘   http://www.library.pref.nara.jp/reference/kininaru ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇5◇  ◆編 集 後 記 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日ごとに暖かくなり、桜も開花してきました。 図書情報館の4月のスタートも“さくら”。佐保川沿いの桜を楽しみながら の、マルシェやマーケット。エントランスにも大きな桜のインスタレーショ ンが。桜を見ながらゆったりした時間をお過ごしください。 図書情報館では、さまざまな展示・イベント等を開催いたします。 ぜひ図書情報館にお運びください。 皆さんのお越しをお待ちしております。 さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良県 立図書情報館通信」第259号をご覧いただき、ありがとうございました。 次回第260号は4月15日(金)に配信する予定です。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ◎メールマガジンへのご感想・ご意見などは、下記メールアドレスまでお願  いします。原則として返信はいたしませんのでご了承ください。 ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/   「新着情報版」「ウィークリーまぐまぐ」の配信が不要な場合は、こちら  で解除できます。  http://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ!ヘルプ」のページをご  覧ください。  http://help.mag2.com/read/ ◎当マガジンの解除は、こちらへ。  http://www.library.pref.nara.jp/libinfonara ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇      http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1324.htm ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏┏┏ 奈良県立図書情報館 ┏┏  〒630-8135 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000番地 ┏   TEL 0742-34-2111 FAX 0742-34-2777 ┌   MAIL info@library.pref.nara.jp ┌   HP http://www.library.pref.nara.jp ┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌