┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   ┃----------------------------------------------------------┃  _┃  ☆Lib Info NARA −奈良県立図書情報館通信  ┃_  \┃----------------------------------------------------------┃/  /┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\   ̄ ̄                              ̄ ̄          2015.9.15  No.246    ■9月の休館日→24日、28日、29日、30日    □休館日     月曜日(祝日・振替休日にあたるときは、その次の平日)     毎月月末(土・日・月曜にあたるときは、その前の平日)            ┼───────────┼  ┌─────────┤  M E N U  ├─────────┐  │         ┼───────────┼         │  ├○┏━┓                           │  │ ┃1┃トピックス◆9月後半のイベント            │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃2┃館長連載「図書情報の文化史」             │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃3┃図書情報館からのお知らせ               │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃4┃図書館員の気になる一冊                │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃5┃編集後記                       │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │                               │  └───────────────────────────────┘            ∩∩♪〜 ∩∩ ∩∩                ♪〜(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p 〜♪ ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇1◇  ◆トピックス◆9月後半のイベント └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■知的書評合戦ビブリオバトル#58    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  本好きな人が集まって、それぞれのオススメ本をPRするビブリオバトル 。 58回目のテーマは「アーッ!」となる本。おすすめの本をお待ちして います!  □9月19日(土)13:30〜(開場13:00)  □2階エントランス  □発表される方は、テーマ『「アーッ!」となる本』に沿う本をお持ちく ださい。   参加無料、観戦のみの参加もできます。参加申込み受付中!  ★申込み方法等、詳細は以下のページをご覧ください!   http://www.library.pref.nara.jp/event/1676 ■「司法書士 法律講座&無料相談会」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  図書情報館では、奈良県司法書士会と協力して、無料の法律相談会を毎月  1回開催しています。  相続や遺言、不動産や会社の登記に関する相談、認知症の方や障害をお持  ちの方についての後見の相談、多重債務や破産に関する相談など、様々な  悩みに司法書士がお答えします。  □9月19日(土)13:30〜17:00  □第1部13:30〜15:00 法律講座(参加自由) テーマ「養育費について学ぼう〜子どものための養育費〜」     講師:西山 弓子氏(司法書士)   第2部15:00〜17:00 無料相談会(先着)  □1F交流ホール  □相談は先着8名・受付順(13時から受付にて整理券を配布します。)  □申込不要(予約不可)、参加無料 ■奈良‘S者ギャラリートーク・大和茶試飲サロンも同時開催!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  マルクス・ヴェルンハルト氏をゲストに迎え、6名の「奈良’S者ノ仕事 場in図書情報館」に出展した若手工芸作家とのギャラリートーク。  「大和茶試飲サロン〜作家と大和茶のコラボ」も同時開催。作家制作の器 で健一農園の大和茶を試飲できます。  □9月23日(水・祝)14:00〜16:00(開場14:00)  □ゲスト:マルクス・ヴェルンハルト氏(ゲーテ・インスティトゥート・ ヴィラ鴨川館長) □2階メインエントランス  ■図書館劇場10「『日本書紀』事始め」第3幕  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  当館の定番シリーズ、千田館長の公開講座も今年で10年目!  今年度のテーマは「日本書紀」。2020年には日本書紀(720年編纂 )完成後1300年を迎えます。古事記が国内現存最古の歴史書であるのに 対し、日本書紀は現存最古の正史と言われています。5年後の記念の年に向 けて「事始め」にぜひご参加ください。  □9月27日(日)13:00〜16:00(開場12:00)  □1階交流ホール  □講師  瀧浪貞子氏(京都女子大学名誉教授)       都築由美氏(フリーアナウンサー)       千田稔(当館館長)  □参加料:1名500円(当日受付にてお支払いください。)  ★申込み方法等、詳細は以下のページをご覧ください!   http://www.library.pref.nara.jp/event/1671 ■飛鳥マルシェ ☆2日間限定ショップ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  図書館劇場10第3幕のテーマエリアは飛鳥。 1日限定でマルシェを開催します。  □9月27日(日)10:00〜16:30  □2階メインエントランス ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇2◇  ◆館長連載「図書情報の文化史」素描編 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●第246回 本居宣長 『うひ山ふみ』(14)    館長 千田 稔    宣長の主張は、日本の根底のところを探ろうとしているのに、そのことが 理解されていないことに対して厳格に言い聞かせようとしている。  おのれ、何につけてもひたすら此事をいふは、ゆゑなくみだりにこれをに くみてにはあらず。大きに故ありていふ也。その故は、古の道の意の明らか ならず、人みな大きにこれを誤りしたためたるはいかなるゆゑぞと尋ぬれば 、みな此漢意(からごころ)に心のまどはされ居て、それに妨げらるるが故也 。これ、千有余年、世中の人の心の底に染み着きてある痼疾(ふかきやまひ )なれば、とにかくに清くはのぞこりがたき物にて、近きころは、道をとく に儒意をまじふることのわろきをさとりて、これを破する人もこれかれ聞ゆ れども、さやうの人すら、なほ清くこれをまぬかるることあたはずして、そ の説くところ畢竟は漢意におつるなり。  先にみたように、「道」つまり天皇が天下を治める公明正大の道を明らか にすることこそが宣長の学問の核心に存在する。だから、上に述べられてい るように、漢意(からこごろ)、いわゆる中国的な思想で古典を解釈するので 、真の意味をくみとることができないと、言う。漢意は、千余年もの間、日 本にしみついてしまった病気であると言い切る。儒教の考えも含めて、漢意 を拭い去って、清らかなものにしろと強く主張する。 明治以降の日本も、西洋的思想に傾いて現代にいたる。日本人は、思想した かと、かつて問われたが、むしろ、なぜ日本人が思想しないのかと問うべき であろう。それは日本人論につきあたる。       (つづく)  ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇3◇  ◆図書情報館からのお知らせ └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★(^−^)★イベントのお知らせ★★★★★★★★ ■図書館寄席「花鹿乃芸亭(はなしかのうんてい)」第33回  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  近世以来の伝統的話芸であり世相や風俗の宝庫でもある落語を、図書館  で楽しむことができる「花鹿乃芸亭」!  奈良県出身の落語家 桂文鹿(かつらぶんろく)さんプロデュースです。  特別企画は片山旭星さんによる「筑前琵琶」です。お楽しみに♪  □10月3日(土)13:30〜(開場12:30)  □1階交流ホール  □プログラム・出演者   笑福亭飛梅「開口一番」、桂文鹿「鍬潟」、   ★特別企画 片山旭星「筑前琵琶」、   桂福車「お楽しみ」   ※三味線 入谷 和女  □参加料:1名1,000円(中学生以下500円)   ※当日受付にてお支払いください。  ★申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、FAX(0742-34-2777)、   メール(koen@library.pref.nara.jp)、電話(0742-34-2111)、   往復ハガキ、来館(2F貸出・返却カウンター)にて受け付けます。   ○郵便番号・住所 ○お名前 ○電話番号・FAX番号   「花鹿乃芸亭第33回申込み」とご記入の上、お申込みください。   ※1通につき2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2   名参加」と明記してください。)   FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書きください。   往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便   番号、住所、氏名を必ず記入してください。 ■トーク・アラウンド・ブックス2015  本をめぐる新しいイベント「トーク・アラウンド・ブックス2015」。 いろいろなアプローチで本とそれをめぐる世界を考えようという読書会形式 のイベントです。コーディネーターは堀部篤史さん(元惠文社一乗寺店店長 )です。 □第3回:10月9日(金)・第4回:11月13日(金)・第5回: 2016年1月15日(金)・第6回:2月12日(金) ※各日とも18:00〜19:50(開場17:30)  □1階交流ホール  □定員:各回15名(先着順)・要申込み □参加費無料(ただし、各回の飲食の実費(1,000円前後)を当日お支払い いただきます。) □第3回のお題となる本は『キャリー』スティーブン・キング(新潮文庫) 。当日までに読了してお越しください! ★申込み方法等、詳細は以下のページをご覧ください!    http://www.library.pref.nara.jp/event/1656 ■大安寺歴史講座 第3回 桓武天皇と大安寺  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  千田稔館長が講師となり3回シリーズで<大安寺歴史講座>を開講します 。 あまり知られていない大安寺の歴史を、寺院の創建・仏教教学・天皇との関 係などの観点からその歴史的位置づけと意義について講義します。 □1階交流ホール  □10月18日(日)13:00〜15:00  □参加料 1,000円 □要申込・先着順  お申込みは、電話(0742-94-5556 小林宛)  またはメール(narastagclub2008@gmail.com)で受付。 ■佐保川まちづくり塾 教養講座2015  【Bコース「英文 Mother Goose’s Nursery Ryhmes を味読・精読して 、イギリス人の英語感覚を体験しよう!」(全10回)】   □開催日 12月15日(火)、12月17日(木)、12月22日(火) 、12月24日(木)、1月14日(木)、1月19日(火)、1月21日 (木)、1月26日(火)、1月28日(木)、2月2日(火) □17:30〜19:00(開場17:00) □講師 奥田 喜八郎氏(奈良教育大学名誉教授) □1階交流ホール  □申込み制、参加無料  ★申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、電話(0742-34-2111)、 FAX(0742-34-2777)、メール(wsts@library.pref.nara.jp)、 来館(2F貸出・返却カウンター)にて受け付けます。   ○郵便番号・住所 ○お名前 ○電話番号・FAX番号   「佐保川まちづくり塾申込みBコース」とご記入の上、 お申込み下さい。1通につき2名までお申込み可能です。(2名参加の場合 は「2名参加」と明記してください。) ★(^o^)ノ★企画展示★★★★★★★★ ■奈良’S者ノ仕事場in図書情報館  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 奈良の伝統工芸に取り組む若手工芸作家6名の作品を展示します。週末には 展示会場に各作家の特設作業ブースを設け、作品の制作過程を間近でご覧い ただけます。 □9月15日(火)〜10月4日(日)まで  □2階エントランスホール   ■青年海外協力隊派遣50周年記念パネル展                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日本の政府開発援助(ODA)を一元的に行う実施期間として、開発途上国 への国際協力を行うJICA(ジャイカ)のボランティア活動を紹介するパ ネル展です。 □9月15日(火)〜9月27日(日)まで  □2階セミナールーム前  □JICA奈良デスク ■男女共同参画川柳コンテストポスター展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜5・7・5で考えるパートナーシップ〜めざそう!男女共同参画社会♪平 成27年度奈良県男女共同参画川柳コンテストポスター展です。 □9月15日(火)〜9月27日(日)まで  □2階階段前  □奈良県女性支援課 ★(^−^)ノ★図書展示★★★★★★★★ ■戦争体験文庫企画展示  あの日から70年 〜追想の8.15          <開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  近年、「本当の終戦の日は8月15日ではない」といった議論も盛んです 。  しかし何十年間もの間、玉音放送と8月15日が先の戦争を追想する象  徴として機能し続けてきた重みも無視することはできません。終戦70年  に当たり、8月15日を取り上げた亀井勝一郎・津田左右吉・小松左京・  宮脇俊三の作品を紹介するとともに、この日を振り返る資料を集めました 。  □9月27日(日)まで  □3階戦争体験文庫コーナー  ☆詳細はこちら☆   └→http://www.library.pref.nara.jp/collection_sentai/exhibition ■もしも!?に備える ―災害を知る・防災を考える― 2015                           <開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ もしも!?に備え、過去の災害の歴史や復興・現状などを紹介するともに、 日常の暮らしにおける災害への備えや防災意識の向上と災害時に対応できる 知識について書かれた図書等を展示し紹介します。  □9月27日(日)まで  □2階情報資料スペース ■追悼 阿川弘之氏 逝く              <開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 8月3日に亡くなられた作家、阿川弘之氏を偲び、阿川氏の著作を中心に、 所蔵資料から紹介します。 □10月29日(木)まで  □3階ブリッジ ■琳派400年 その広がりとつながり        <開催中>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 琳派の祖、本阿弥光悦が京都鷹ヶ峯の地に芸術活動の拠点を拓いてから 400年。 琳派400年を記念して多くの美術館が開かれる今秋、本図書展示では琳派 の概要・各時代を代表する作家・絵画や工芸に留まらない領域に広がりをも つ作品等の関連資料を紹介し、時代をこえて人々を惹きつける琳派の魅力を 伝えます。  □10月29日(木)まで  □3階ブリッジ ★(^0^)v★その他のお知らせ★★★★★★★★ ■次回の「医療・健康相談」は10月3日です!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  済生会奈良病院、瀬川病院長による医療・健康相談です。  気になる体のこと、病気のこと、薬のことなどご相談ください。  □10月3日(土)13:00〜15:00  □3階グループ研修室  ★申込不要、先着順、無料。  ★12:30からグループ研修室前にて番号札を発行いたします。   相談は番号札の順番でお願いします。(先着6名程度) ■次回の「法務無料相談会&知識セミナー」は10月4日です!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  気になる法律問題について、行政書士・社会保険労務士が専門家の立場か  らアドバイスする無料相談会を開催します。  ※相談員は行政書士と社会保険労務士です。税務相談はできません。  秘密厳守です。お気軽にご相談ください。  □10月4日(日)13:30〜17:00  □1階交流ホール  □第1部13:30〜知識セミナー              テーマ「相続で失敗しないために知っておきたい3つのポイント」     講師:三好 重孝氏(行政書士・ファイナンシャルプランナー・宅 地建物取引士)  第2部15:00〜無料相談会(受付順・先着10名程度)                 会場で13時から整理券を発行します。  □申込み不要、無料(当日、直接会場にお越しください。) ■図書情報館ITサポーターズによる「ITサポートデイ」  ☆詳細はこちら☆   └→http://www.library.pref.nara.jp/supporter/index.html ■新着図書情報(月に1度更新!)  ☆詳細はこちら☆   └→http://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ■館の有料施設の予約を受付けています。県立図書情報館ホームページの有  料施設設利用案内のページをご覧ください。  ☆詳細はこちら☆   └→http://www.library.pref.nara.jp/guide_payroom/info ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇4◇  ◆図書館員の気になる一冊(138) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『ヒップな生活革命』佐久間裕美子著 朝日出版社 2014.7 リーマンショック後、アメリカの人々が高い食意識を持ち始め、産直野菜が 入手しやすくなり、コーヒーの美味しい非チェーン系カフェも増えました。 また個人経営の書店やギャラリーなども増え、クラフトブームがおこり、ZI NE(自費出版の少部数発行物)の文化が盛り上がりを見せています。 この新しい文化の潮流が、ポートランドやブルックリンなどを中心に同時多 発的に起こり、世界的な金融危機の中で各地に伝播していきました。 ポートランドに拠点を置くエースホテルをご存じでしょうか。ヴィンテージ 家具や現代アートによる個性的な部屋、安い料金、多数行われるイベントな どによって人気を集めているホテルです。「クリエイティブな人が集まって ケミストリーを起こす場所」を目指した創業者A・カルダーウッドは、地域 に根付いたコラボレーションを次々に企画し、エリアを活性化させました。 こういったムーブメントを起こす人や、それに共感し集まる人を、現地では 「ヒップスター」と呼んでいます。「ヒップ」とは、クールを指すスラング 「ヘップ」が変形した言葉で、今は“通”に近い意味で使われています。 彼らは、主流と仕事を共存しながら価値観は与せず、テクノロジーの恩恵は 受けるが手作り品を評価するといった層です。自転車を好み、パソコンはMa c、電話はiPhoneで、アウトドアやガーデニングを楽しみ、個人ブランドの 服を着るという特徴があります。また、樵のようなヒゲの人も多く、本書の 表紙には、ケメックスのドリップポットにヒゲ顔のイラストが描かれていま す。近年、顔を覆うヒゲにチェックのシャツというスタイルの白人系アメリ カ人が増えており、「ランバーセクシャル」と呼ばれて人気だそうです。 ヒゲ顔が日本人に流行するかどうかはわかりませんが、確かに日本でも、リ ノベーションされた古いビル(あるいは町屋)に、ヴィンテージものや廃材リ メイクの家具、本棚、観葉植物などを配した内装、産直食材を使った料理や 手作りスイーツ、手淹れのコーヒーなどが楽しめ、ハンドクラフト雑貨も販 売している、そんなレストランやカフェが増えてきたように思います。 ただ著者は、本書で紹介した事例は地域の特性から生まれたものなので、単 にコピーするのではなく、登場した文脈を考えてほしいと述べています。 さて、昨年度に「まち・ひと・しごと創生法」が施行されましたが、本書を 読むと、地方創生にはコンサルタントよりヒップスターが必要だと感じます 。地元のヒップスター同士、または移住者のヒップスターとバディを組んで ケミストリーを起こすことが、とても有効なのではないでしょうか。 地方移住の新しいムーブメント「福岡移住計画」は、背景に、都市機能が充 実しながら自然も近く、賃料が安いという地域性があります。ポートランド も、自然に囲まれ、食や環境に対する意識が高く、住みよい都市として若年 層の流入が続いています。こうして見ると、奈良県も好条件に思えます。 エースホテルの「人と人のあいだに起きるダイナミックな交流の媒介」とい う考えは、そこに図書・情報を加えれば、そのまま当館の理念とつながりま す。人と人・情報が出会い、さらに地域の特性を活かすことで、新しい何か が生まれる、それを再認識させてくれる一冊です。                        (なかにし げん)       ┌─────────────┐   ▼▼▼▼▼│過去の気になる一冊はこちら│▼▼▼▼▼        └─────────────┘   http://www.library.pref.nara.jp/reference/kininaru ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇5◇  ◆編 集 後 記 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日ごとに涼しさが増してきました。 読書の秋、イベントの秋、食欲の秋など♪図書情報館ではいろいろな秋を楽 しんでいただける催しがいっぱい。 本日から始まる「奈良‘S者ノ仕事場 in 図書情報館」では、奈良の伝統 工芸〜陶芸・奈良団扇・漆芸・ロウケツ染・一刀彫り〜の作品を展示。週末 には特設作業ブースを設け、制作過程を間近で見ていただくことができます 。また、ギャラリートークや、作家制作の器で大和茶を試飲いただけるなど 盛りだくさんです。 ひきつづき図書情報館では、さまざまな展示・イベント等を開催いたします 。 ぜひ図書情報館にお運びください。 皆さんのお越しをお待ちしております。 さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良県 立図書情報館通信」第245号をご覧いただき、ありがとうございました。 次回第247号は、10月1日(木)に配信する予定です。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ◎メールマガジンへのご感想、ご意見などは、下記メールアドレスまでお願  いします。原則として、返信はいたしませんのでご了承ください。 ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/   「新着情報版」「ウィークリーまぐまぐ」の配信が不要な場合は、こちら  で解除できます。  http://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ!ヘルプ」のページをご  覧ください。  http://help.mag2.com/read/ ◎当マガジンの解除は、こちらへ。  http://www.library.pref.nara.jp/libinfonara ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇      http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1324.htm ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏┏┏ 奈良県立図書情報館 ┏┏  〒630-8135 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000番地 ┏   TEL 0742-34-2111 FAX 0742-34-2777 ┌   MAIL info@library.pref.nara.jp ┌   HP http://www.library.pref.nara.jp ┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌