┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   ┃----------------------------------------------------------┃  _┃  ☆Lib Info NARA −奈良県立図書情報館通信  ┃_  \┃----------------------------------------------------------┃/  /┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\   ̄ ̄                              ̄ ̄          2014.12.15  No.228    ■12月の休館日→15日、22日、             28日〜1月5日(年末年始の休館)    □休館日     月曜日(祝日・振替休日にあたるときは、その次の平日)     毎月月末(土・日・月曜にあたるときは、その前の平日)            ┼───────────┼  ┌─────────┤  M E N U  ├─────────┐  │         ┼───────────┼         │  ├○┏━┓                           │  │ ┃1┃トピックス◆12月後半のイベント           │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃2┃館長連載「図書情報の文化史」             │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃3┃図書情報館からのお知らせ               │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃4┃図書館員の気になる一冊                │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃5┃図書情報館−職員だより                │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃6┃編集後記                       │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○                              │  └───────────────────────────────┘            ∩∩♪〜 ∩∩ ∩∩                ♪〜(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p 〜♪ ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇1◇  ◆トピックス◆12月後半のイベント └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■知的書評合戦ビブリオバトル#49  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  12月のビブリオバトルは、「ジャケ買いした本」がテーマ。  ジャケ買い…内容を知らずパッケージデザインへの興味だけで買ってしま  うこと。誰でも一度は経験あり?  この機会にどーんとご紹介ください!   □12月20日(土)13:30〜(開場13:00)  □2階メインエントランス  □発表される方は、テーマ「ジャケ買いした本」に沿う本をお持ちくださ  い! 参加無料、観戦のみの参加もできます。参加申込み受付中!  ★申込み方法   当館ホームページ「申込フォーム」   http://www.library.pref.nara.jp/event/1340   メール(wsts@library.pref.nara.jp)へ参加希望(発表か観覧のみか)   とお名前を明記してお申し込みください。 ■奈良県司法書士会による『法律講座&無料相談会』  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  図書情報館では、奈良県司法書士会と協力して、無料の法律相談会を毎月  開催しています。相談会に先立ち、司法書士による「法律講座」も開催。  ぜひご参加ください!  ◆12月の法律講座「遺言書を書いてみよう」    講師:司法書士 若林 真氏  遺言書作成時の注意点や、自分で書く場合と公証人に作成してもらう場合  の違いなどを、わかりやすく説明します。  □12月20日(土)13:30〜17:00  □1階交流ホール  □第1部 13:30〜法律講座「遺言書を書いてみよう」   第2部 15:00〜無料相談会(先着8名程度)  □1F交流ホール  □申込不要、予約不可。  ※無料相談会については、13時から整理券を配布します。 ■県立ジュニアオーケストラ クリスマスコンサート  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  全国初の県立ジュニアオーケストラとして、平成23年6月に発足した奈  良県立ジュニアオーケストラが、今年も当館でクリスマスコンサートを開  催します。可愛いジュニアサンタ達に会いに来てください!  □12月21日(日)15:30〜(開場15:00)  □2階メインエントランス  □演奏 県立ジュニアオーケストラ      音楽監督・指揮 梅沢和人  □プログラム   アンダーソンメドレー   クリスマスメドレー   Let It Go〜ありのままで〜/映画「アナと雪の女王」より   フィドル・ファドル/アンダーソン  □定員150名、無料  □申込み不要、直接会場までお越しください。 ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇2◇  ◆館長連載「図書情報の文化史」素描編 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  第228回 新井白石『西洋紀聞』(10)      館長 千田 稔  『西洋紀聞』の下巻に入る。この巻は、いわば宗教論争のような問答が興 味深い。以下に述べる部分は、原文では細字で書かれている部分ではあるが、 私の興味をひく。日本の宗教的習俗でよく耳にする話のようである。  また大西人(シドッチ)に、エウロパ地方、幻術ありて、種々其神怪を示 す事ありといふ。其事ありやとと(問)ふに、其術ある事を聞かず。デウス 時々人間(じんかん)に降る事あり。また古の化人、種々神通を現ぜし事も すくなからず。また符呪等の法ありて、其効験ある事よのつね也。  幻術によって神怪をあらわすとは、摩訶不思議なことを行い、神がかりと なることをいうのであろう。おそらくシャーマニズムのようなこともヨーロ ッパにあると耳にしていたので、それをふまえて、白石は「そんなことがあ るのか」と尋ねた。ところが、シドッチはそのようなことは、聞いたことが ないと答えた。ところが、キリスト教の神デウスが時に、人間世界に降臨す ることがあるという。「古の化人」の意味がわかりにくいのだが、昔は、人 が神の姿となって、神がかりになったことも少なくなかったし、呪いも効き 目があったことも世の常だという。  シドッチが、来る途中、カナリア島で怪しげなことがおこったので、依頼 されて護符を与えたら、ただちに収まったともいう。  キリスト教といえども、土俗的な信仰をも包み込んでいるようであること を知る。                         (つづく) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇3◇  ◆図書情報館からのお知らせ └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★(*ゝ(ェ)・)ノ★参加者募集中★★★★★★★★ ■中小企業診断士による 体験セミナー&無料経営相談会  体験セミナー「思考プロセスを『見える化』しよう」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  国家資格の経営コンサルタント、中小企業診断士による「体験セミナー」  と無料の「経営相談会」を開催します。  体験セミナー「思考プロセスを『見える化』しよう」は、学校や会社など  あらゆる場面で役に立つ内容です。興味のある方はぜひご参加を!  □2015年1月17日(土)   体験セミナー「思考プロセスを『見える化』しよう」   13:00〜16:00(受付12:30〜)  □1階交流ホール  □先着20名、無料  ★★★セミナー申込み方法★★★   当館のホームページ「申込みフォーム」   http://www.library.pref.nara.jp/event/1369   FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)、   来館(2F貸出・返却カウンター)にて受け付けます。   ○郵便番号・住所 ○お名前 ○電話番号・FAX番号   ○「思考プロセス参加申込み」とご記入の上、お申込み下さい。  ★無料経営相談会――――――――――――――――――――――  □2015年1月17日(土)13:00〜18:00  □1階交流ホール  □先着4名程度、無料  ★★★経営相談申込み方法★★★   下記アドレスの画面から必要事項を入力してください。   折り返し、ご返事を差し上げます。   http://goo.gl/B7QtBB ■図書館劇場9『奈良・大和の群像』第5幕  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  当館の人気シリーズ、千田稔館長公開講座。古代〜近代の奈良ゆかりの人  物に焦点をあてる「奈良・大和の群像」5回目。  □2015年1月25日(日)13:00〜16:00(開場12:00)  □1階交流ホール  □プログラム   講座1「行基と忍性」千田 稔(当館館長)   朗読  岡本彰夫著『大和古物拾遺』より「筒井順慶」       都築由美氏(アナウンサー)   講座2「順慶と筒井城」山川 均氏(大和郡山市教育委員会主任)  □参加料:1名500円(当日受付にてお支払い下さい。)  ★申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」   http://www.library.pref.nara.jp/event/1406、往復はがき、   FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)、   電話(0742-34-2111)、来館(2F貸出・返却カウンター)にて受け   付けます。   ○郵便番号・住所 ○お名前 ○電話番号・FAX番号   「図書館劇場9第5幕申込み」とご記入の上、お申込み下さい。   ※1通につき、2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2   名参加」と明記して下さい。)   FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。   往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便   番号、住所、氏名を必ず記入して下さい。 ■図書館寄席『花鹿乃芸亭(はなしかのうんてい)」第30回  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  近世以来の伝統的話芸であり、世相や風俗の宝庫でもある落語を、図書館  で楽しむことができる「花鹿乃芸亭」!  奈良県出身の落語家 桂文鹿(かつらぶんろく)さんプロデュースです。  30回記念の特別企画は、笑福亭鶴志さんによる大ネタ「一人酒盛」です。  お楽しみに♪  □2月7日(土)13:30〜(開場12:30)  □1階交流ホール  □プログラム・出演者   桂華紋「二人ぐせ」、桂文鹿「上方落語協会柔道部」、   ★30回記念特別企画  笑福亭鶴志「一人酒盛」   中入り、8分トーク、桂文鹿「祝いの壺」   ※三味線 花登益子  □参加料:1名1,000円(中学生以下500円)   ※当日受付にてお支払いください。  ★申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」   http://www.library.pref.nara.jp/event/1418   FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)、   電話(0742-34-2111)、往復ハガキ、来館(2F貸出・返却カウンタ   ー)にて受け付けます。   ○郵便番号・住所 ○お名前 ○電話番号・FAX番号   「花鹿乃芸亭第30回申込み」とご記入の上、お申込み下さい。   ※1通につき、2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2   名参加」と明記下さい。)   FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。   往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便   番号、住所、氏名を必ず記入して下さい。 ★(*ゝ(ェ)・)ノ★企画展示★★★★★★★★ ■奈良女子大学インターン学生による企画展  「あをによし カラフルな奈良」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  図書情報館では、奈良女子大学文学部人文社会学科文化メディア学コース  の学生インターンシップとして、毎年、学生を受け入れています。  今回は、後期インターンシップに参加している学生による企画展「あをに  よし カラフルな奈良」を開催します。  「あをによし 奈良」。この言葉は、色鮮やかでカラフルな奈良への憧れ  や賞賛、親しみを込めて詠まれたものであると考えることができます。歌  が詠まれた当時から長い年月が経った今も、奈良には様々な色が溢れてい  ます。そこで新たな「あをによし」の意味を定義し、現代版「あをによし  奈良」をご紹介します!  □12月16日(火)〜12月27日(土)  □2階エントランスホール  □主催:奈良女子大学文学部人文社会学科文化メディア学インターン ■全国豊かな海づくり大会〜やまと〜開催レポート!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  11月15日・16日に奈良県で開催された第34回全国豊かな海づくり  大会〜やまと〜の開催報告展示を行います。新聞やニュースでも大きく取  りあげられたので、目にされた方も多いと思います。  川・海の自然の恵みを未来へ。  今、私たちに出来ることを考えてみませんか。  □12月16日(火)〜12月21日(日)  □2階セミナールーム横  □主催:第34回全国豊かな海づくり大会奈良県実行委員会 ■坂田武嗣『風景の記憶』   タウン誌「うぶすな」連載イラスト原画展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  独特な色彩とタッチで多くの人々を魅了している、坂田武嗣氏の原画展。  タウン誌「うぶすな」にて2010年1月〜2014年9月まで連載され  たイラストの原画55点を展示します。  □1月6日(火)〜1月18日(日)  □2階エントランスホール ■NIE展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  NIE(Newspaper In Education)は、学校教育  で新聞を教材として活用する活動です。展示では、NIEを紹介するパネ  ルや、実際に県内の学校で行われている取り組みを紹介するパネルを展示  します。  □1月6日(火)〜1月18日(日)  □2階セミナールーム横  □主催:奈良県NIE推進協議会 ■第8回たすけあい新作カレンダーチャリティバザー展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  毎年恒例! 今年も図書情報館でチャリティバザー展を開催します。  企業・団体等から寄付いただいたカレンダーです。もしかしたら、仏像写  真や人気キャラクター、有名画家のカレンダーもあるかも!?  2015年のカレンダーをお求めの方はぜひお運びください!  □1月8日(木)〜1月12日(月・祝)   10:00〜17:00 ※開催時間にご注意ください。  □2階エントランスホール  □主催:奈良県共同募金会 ★(*ゝ(ェ)・)ノ★図書展示★★★★★★★★ ■「武将の嗜みと装い」 《開催中!》  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  武将とは軍を統率する者のうち武道に秀でた者のこと。武将は合戦でどん  な武具を身につけ、どんな生活をしていたのでしょうか。  今回の図書展示では武将の日常生活や合戦について「武将のたしなみと装  い」というテーマでご紹介します。  □12月27日(土)まで  □2階情報資料スペース ■「歴史としての80's」 《開催中!》  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ベルリンの壁が崩壊し、バブル景気に沸き、そして昭和が終わった時代、  1980年代。今回は「冷戦の終焉へ」「バブルとその前夜」「文化と世  相」という3つのメインテーマのもとに、17のサブテーマを立て、激  動の1980年代を検証するための図書を紹介します。  □12月27日(土)まで  □3階ブリッジ ■戦争体験文庫企画展示  須藤ヨシエ氏の「サイパン島戦争体験記」を読む3  壕からかいまみた日本兵と米兵たち 《開催中!》  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  サイパン陥落時に、民間人として戦争に巻き込まれた須藤ヨシエ氏の手記  を紹介するシリーズ第三弾です。須藤さんの目から見たサイパン戦の模様  を描きます。  □12月27日(土)まで  □3階戦争体験文庫コーナー  ☆詳細はこちら☆   └→http://www.library.pref.nara.jp/collection_sentai/exhibition ★(*ゝ(ェ)・)ノ★その他のお知らせ★★★★★★★★ ■年末年始の休館にともなう貸出期間の延長について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  当館は、12月28日(日)〜1月5日(月)の間、休館します。  休館に伴い、以下のとおり貸出期間を延長します。 ┌───────────────────────────────┐ ├○ 12月14日(日)〜12月27日(土)に借りられた場合は │ │   → 貸出期間が3週間になります!(通常2週間)     │ ├○  → 延長期間も3週間になります!(通常2週間)     │ │   ※他館からの借受資料の貸出期間は2週間です。      │ ├○  ※12月28日(日)から、ネットワークサービスによる  │ │   延長は通常どおり2週間です。              │ ├○  この機会にたっぷり読書を楽しんでください!       │ └───────────────────────────────┘ ■次回の「法務無料相談会&知識セミナー」は1月18日(日)です!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  気になる法律問題について、行政書士・社会保険労務士が専門家の立場か  らアドバイスする無料相談会を開催します。相談会に先立ち、相談の多い  事例をテーマに知識セミナーも開催します。  □1月18日(日)13:30〜17:00   第1部13:30〜15:00 知識セミナー   第2部15:00〜17:00 無料相談会      ※受付順(13時から受付にて整理券を配布します。)  □1階交流ホール  □申込不要、参加無料  ★主催:なら法務労務研究会 ■図書情報館ITサポーターズによる「ITサポートデイ」  ☆詳細はこちら☆   └→http://www.library.pref.nara.jp/supporter/index.html ■新着図書情報(月に1度更新!)  ☆詳細はこちら☆   └→http://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ■館の有料施設の予約を受付けています。県立図書情報館ホームページの有  料施設設利用案内のページをご覧下さい。  4月1日以降、有料施設使用料が変更になっていますのご留意ください。  ☆詳細はこちら☆   └→http://www.library.pref.nara.jp/guide_payroom/info ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇4◇  ◆図書館員の気になる一冊(123) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『美術、応答せよ! 小学生から大人まで、芸術と美の問答集』  森村泰昌 著  筑摩書房 2014.7  『趣味は何ですか?』と聞かれたら、みなさんはどう答えますか。『芸術 鑑賞です。美術館巡りが好きで…』と知的にかっこよく答えてみたいと思っ たことはありませんか? でも実際に芸術作品を目の前にして、『うん?  どこがいいのかよくわからない!? とりあえずわかった風な顔をしておこ う…』なんて思いをしたりして。わからない作品が多いと「趣味は芸術鑑賞 !」とはなかなか言いにくいですよね。いったいどんな見方をすれば芸術作 品を楽しむことができるのでしょうか。  本書は現代美術家の森村泰昌氏が美術に関するさまざまな質問に応える問 答集。氏はセルフポートレートという手法で、自らの身体を使ってゴッホの 自画像やマリリンモンローなどを表現し、世界で評価を受けている美術家で す。2003年織部賞、2011年毎日芸術賞を受賞。そして紫綬褒章を受 章されています。美術問答は全37問。写真家のアラーキーこと荒木経維氏 からの一癖ある問いや、小学生からのかわいい質問も。著者の応答は美術だ けにとどまらず、深い人生観や哲学にも及び、読み進めるうちにどんどん森 村ワールドに引き込まれます。「与えられた『問い』を持ち帰り、ねじり鉢 巻をしてうんうん唸り、答えを何とかひねり出す」と著者は告白しています が、真面目でひたむき、温かな人柄が伝わってきます。 芸術に関心のある方はもちろん、そうでない方にも、美術の楽しみ方が 大きく広がるお薦めの一冊です。         (かたやま ちかこ)        ┌─────────────┐   ▼▼▼▼▼│過去の気になる一冊はこちら│▼▼▼▼▼        └─────────────┘   http://www.library.pref.nara.jp/reference/kininaru ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇5◇  ◆図書情報館─職員だより(206) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  今年のクリスマスは木曜日。なので、1週間後の元旦も木曜日です。曜日 の並びの関係で、今度の年末年始は9連休になる人が多いようですね。  木曜日といえば、デヴィッド・ボウイが1999年に発表した『Thursday's Child』という曲をご存知でしょうか。この中でボウイは「I was Thursday's child」と繰り返し歌っているのですが、そのモチーフはマザー・グースの次 の詞句です。   Monday’s child is fair of face,   “顔のいいのは 月曜日に生まれた子”   Tuesday’s child is full of grace,   “品のいいのは 火曜日に生まれた子”   Wednesday’s child is full of woe,   “すぐに泣くのは 水曜日に生まれた子”   Thursday’s child has far to go,   “旅に出るのは 木曜日に生まれた子”   Friday’s child is loving and giving,   “恋をするのは 金曜日に生まれた子”   Saturday’s child works hard for its living,   “苦労するのは 土曜日に生まれた子”   But the child that is born on the Sabbath day   Is bonny, and blithe, and good, and gay.   “だけどいちばん可愛くて 気立てのいいのは                  お休みの日に生まれた子!”  ※和訳は『マザー・グース』寺山修司訳(新書館1977刊)より  これを知らずに聴くと、歌詞はまったく意味不明。しかし、多くの英米人 にとってマザー・グースは基本的な知識なので、即理解できるのです。  そうなると自分の誕生日が何曜日か気になるところ。  そんなときにお薦めしたいのが、館内で提供している新聞記事データベー スです。朝日・毎日・読売新聞は指定日の紙面を表示できるので、上部欄外 の日付から曜日を確認できます。また、ついでにその日の夕刊や翌日の新聞 を見れば、誕生日に起きた出来事も知ることができます。一石二鳥でしょ?  ぜひ、ご自分が何曜日の子供かを調べにご来館ください。お待ちしていま す。                       (なかにし げん) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇6◇  ◆編 集 後 記 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ あわ雪の ほどろほどろに降りしけば 奈良の都し 思ほゆるかも (万葉集 巻8・1639) 「あわ雪がはらはらと一面に降りしきると、奈良の都が思い出される」 太宰府在任中の大伴旅人が、遠く奈良の都を思って歌った望郷の歌です。 大伴旅人は奈良時代初期の貴族で歌人。大宰府に赴任したとき、既に60歳 を過ぎていました。左遷でなかったとしても、都を遠く離れて暮らすことは、 精神的・体力的につらいことだったと思われます。 旅人が太宰府の長官だったころ、その下にいた小野老の歌は、万葉集の中で もとっても有名。 あをによし 奈良の都は咲く花の にほふがごとく 今盛りなり (万葉集 巻3・328) 「にほふ」は、ただ香るのではなく「美しく色が照り映え、輝いている」と いう意味も含みます。旅人が詠んだ「真っ白な都」と対照的で、色鮮やかな 情景が目に浮かびます。 16日からエントランスホールで、奈良女子大学インターン学生による企画 展「あをによし カラフルな奈良」が始まります。奈良のカラーと聞いて皆 さんは何色を思い浮かべるでしょうか。カラフルで新しい奈良を見つけにお 越しください。 さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良県 立図書情報館通信」第228号をご覧いただき、ありがとうございました。 次回第229号は、1月1日(木)に配信する予定です。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ◎メールマガジンへのご感想、ご意見などは、下記メールアドレスまでお願  いします。原則として、返信はいたしませんのでご了承ください。 ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/   「新着情報版」「ウィークリーまぐまぐ」の配信が不要な場合は、こちら  で解除できます。  http://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ!ヘルプ」のページをご  覧下さい。  http://help.mag2.com/read/ ◎当マガジンの解除は、こちらへ。  http://www.library.pref.nara.jp/libinfonara ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇      http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1324.htm ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏┏┏ 奈良県立図書情報館 ┏┏  〒630-8135 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000番地 ┏   TEL 0742-34-2111 FAX 0742-34-2777 ┌   MAIL info@library.pref.nara.jp ┌   HP http://www.library.pref.nara.jp ┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌