┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   ┃----------------------------------------------------------┃  _┃  ☆Lib Info NARA −奈良県立図書情報館通信  ┃_  \┃----------------------------------------------------------┃/  /┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\   ̄ ̄                              ̄ ̄          2014.4.1  No.211     ■4月の休館日      7日、14日、21日、28日、30日     □毎週月曜が休館日です。     □毎月月末に休館日を設定しています。            ┼───────────┼  ┌─────────┤  M E N U  ├─────────┐  │         ┼───────────┼         │  ├○┏━┓                           │  │ ┃1┃トピックス◆4月前半のイベント            │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃2┃館長連載「図書情報の文化史」             │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃3┃図書情報館からのお知らせ               │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃4┃図書館員の気になる一冊                │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃5┃図書情報館−職員だより                │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃6┃編集後記                       │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○                              │  └───────────────────────────────┘            ∩∩♪〜 ∩∩ ∩∩                ♪〜(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p 〜♪ ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇1◇  ◆トピックス◆4月前半のイベント └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■医療・健康相談会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  済生会奈良病院、瀬川病院長による医療・健康相談です。  気になる体のこと、病気のこと、薬のこと等、ご相談ください。  □4月5日(土)13:00〜15:00  □3階グループ研修室  ★申込不要、先着順、無料。  ★12:30からグループ研修室前にて番号札を発行いたします。   相談は番号札の順番でお願いします。(先着8名程度) ■法務無料相談会&知識セミナー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  気になる法律問題について、行政書士・社会保険労務士が専門家の立場か  らアドバイスする無料相談会を開催します。  ※相談員は行政書士と社会保険労務士です。  秘密厳守です。お気軽にご相談ください。  □4月6日(日)13:30〜(受付:13:00〜16:30)  □1階交流ホール  □第1部13:30〜15:00 知識セミナー(質疑応答含む)    「遺言と民事信託」     講師:行政書士・ファイナンシャルプランナー 三好重孝氏   遺言では、相続は法律に従った単純な財産の残し方しかできませんが、   信託を使えば、当事者の意思で自由に財産の残し方を決めることができ   ます。講座では、あまり馴染みの無い民事信託について分かりやすくご   説明します   第2部15:00〜17:00 無料相談会(受付順)      先着12名程度、会場で13時から整理券を発行します。  □申込み不要、無料(当日、直接会場にお越しください。) ■佐保川の春 音楽の日  大阪フィルハーモニー交響楽団団員によるクラリネット五重奏コンサート  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  地元の代表的な資源である佐保川の桜並木を背景に、リレーコンサートと  アート作品展示を行う「佐保川の春 音楽の日・アートの日」を開催!  今年も県内外のアーティストを迎え、ユニークなプログラムで、新たな出  会いを演出します。  まずは「音楽の日」のご案内から。  大阪フィルハーモニー交響楽団団員によるコンサート。今年で3回目。  生誕140周年になるアンリ・マルトーの曲をお楽しみください。  □4月12日(土)15:00〜16:00(開場14:00)  □2階メインエントランス  □演奏:大阪フィルハーモニー交響楽団団員  □申込み不要、先着200名、無料  ★プログラム★   W・A・モーツァルト/   ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 第1番 ト長調K.423   W・A・モーツァルト/クラリネット五重奏曲 イ長調K.581より   アンリ・マルトー/クラリネット五重奏曲Op.13  ※予告なく曲目、曲順を変更する場合があります。  ※未就学児童の入場はご遠慮ください。 ■こども図書室 OPEN!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  図書情報館では、地域のボランティアのみなさまによる読み聞かせや紙芝  居などを楽しめる部屋として「こども図書室」を毎月第2土曜日にOPE  Nしています。開いている時間帯は、いつでも本が自由に読めます。また  1日2回の読み聞かせや紙芝居の時間もあります。  □4月12日(土)13:00〜16:00  □2F授乳室の奥「こども図書室」  □読み聞かせ・紙芝居の実演スケジュール   13:30〜 15:00〜  □申込不要、出入り自由になっています。 ■世界のブックデザインを語るクロストーク  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  □4月13日(日)  □1階交流ホール  ★詳細は後日ホームページでお知らせします。 ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇2◇  ◆館長連載「図書情報の文化史」素描編 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  第211回『フロイス 日本史』(16)       館長 千田 稔  信長の野望的意志とは、以下のとおりである。今回は、紙幅の都合でそれ のみを掲げるにとどめたい。 「偉大なる当日本の諸国のはるか彼方から眺めただけで、見る者に喜悦と満 足を与えるこの安土の城に、全日本の君主たる信長は、ハ見寺(ソウケンジ )と称する当寺院を建立した。当寺を拝し、これに大いなる信心と尊敬を寄 せる者に授けられる功徳と利益は以下のようである。  第一に、富者にして当所に礼拝に来るならば、いよいよその富を増し、貧 しき者、身分低き者、賤しき者が当所に礼拝に来るならば、当寺院に詣でた 功徳によって、同じく富裕の身となるであろう。しこうして子孫を増すため の子女なり相続者を有せぬ者は、ただちに子孫と長寿に恵まれ、大いなる平 和と繁栄を得るであろう。  第二に、八十歳まで長生きし、疾病はたちまち癒え、その希望はかなえら れ、健康と平安を得るであろう。  第三に、予が誕生日を聖日とし、当寺へ参詣することを命ずる。  第四に、以上のすべてを信ずる者には、確実に疑いなく、約束されたこと がかならず実現するであろう。しこうしてこれらのことを信ぜぬ邪悪の徒は、 現世においても来世においても滅亡するに至るであろう。ゆえに万人は、大 いなる崇拝と尊敬をつれづれこれに捧げることが必要である」  今日のハ見寺跡は仁王門と三重の塔が残り、またハ見寺の裏門が安土城の 北東約1キロの超光寺(東近江市南須田町)に移築されて残る。                              (つづく) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇3◇  ◆図書情報館からのお知らせ └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★(*ゝ(ェ)・)ノ★参加者募集中★★★★★★★★ ■知的書評合戦ビブリオバトル#40  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  4月のビブリオバトルは、開催第40回記念! さらに、本と花を贈る日  とされている「サン・ジョルディの日」(4月23日)も記念して、特別  ヴァージョンで開催します。通常のビブリオバトル(テーマ「ワク」)に  加えて、第2部として、県内書店の「書店員によるエキシビションマッチ  」(テーマ「本」)を開催します!     □4月19日(土)第1部13:30〜(開場13:00)           第2部14:50〜(予定)  □2階メインエントランス  □第1部で発表される方は、テーマ「ワク」に沿う本をお持ちください!  ※参加無料、観戦のみの参加もできます。参加申込み受付中!  ○申込み方法   当館のホームページ「申込フォーム」   http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html   メール(wsts@library.pref.nara.jp)へ参加希望(発表か観覧のみか)   とお名前を明記してお申し込みください。 ■佐保川の春 音楽の日  伊東 裕プレゼンツ〜「奏春のとき」第3章〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  「音楽の日」第二弾は、高校時代、日本音楽コンクールチェロ部門に優勝  し、一躍注目され、将来を嘱望される奈良県出身の若手チェリスト、伊東  裕さんのコンサート! 今年でシリーズ第三弾!  □4月27日(日)15:00〜16:00(開場14:00)  □2階メインエントランス  □演奏 伊東裕(チェロ)、田口友子(ピアノ)  ★お申込み等、コンサートの詳細は後日ホームページでお知らせします。 ■図書館劇場9『奈良・大和の群像』第一幕  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  当館の人気シリーズ、千田稔館長公開講座。  今年度のテーマは「奈良・大和の群像」です。  □5月24日(土)13:00〜16:00(開場12:00)  □1階交流ホール  □講師 千田稔(当館館長)他   朗読 都築由美氏(フリーアナウンサー)  □参加料:1名500円(当日受付にてお支払い下さい。)  詳細については  http://www.library.pref.nara.jp/event/librarytheater_2014.html  をご覧下さい。  ○申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、往復はがき、   FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)、   電話(0742-34-2111)、来館(2F貸出・返却カウンター)にて受け   付けます。   1.郵便番号、住所   2.お名前(ふりがな)   3.電話番号、FAX番号   「図書館劇場9第1幕申込み」とご記入の上、お申込み下さい。   ※1通につき、2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2   名参加」と明記して下さい。)   FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。   往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便   番号、住所、氏名を必ず記入して下さい。 ■図書館寄席『花鹿乃芸亭(はなしかのうんてい)」第26回  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  近世以来の伝統的話芸であり、世相や風俗の宝庫でもある落語を、図書館  で楽しむことができる「花鹿乃芸亭」!  奈良県出身の落語家 桂文鹿(かつら ぶんろく)さんプロデュースです。    □5月31日(土)13:30〜(開場12:30)  □1階交流ホール  □出演者   桂和歌ぽん「十徳」、桂文鹿「落語家スケジュール帳」「胴乱の幸助」   桂雀喜(お楽しみ)   ★特別企画:「無言で落語は可能か?」    桂雀喜師の「無言の行」をお楽しみください!   ※三味線:入谷和女  □参加料:1名1,000円(中学生以下500円)。   ※当日受付にてお支払いください。  □先着200名  ○申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、   http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html   FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)、   往復ハガキ、電話(0742-34-2111)、来館(2F貸出・返却カウンタ   ー)にて受付します。   1.郵便番号、住所   2.お名前(ふりがな)   3.電話番号、FAX番号   「花鹿乃芸亭第26回申込み」とご記入の上、お申込み下さい。   ※1通につき、2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2   名参加」と明記下さい。)   FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。   往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便   番号、住所、氏名を必ず記入して下さい。 ■図書修理マイスター養成講座2014  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  図書修理ボランティア育成のための講座を開催します。  文庫本の改装や角・背の小規模修理など、修理実践も行います。プロの技  術を学んでください!  □5月14日(水)〜7月16日(水)の毎週水曜日     ※6月4日、6月11日を除く 全8回   13:15〜15:45  □1階交流ホール  □先着30名  □受講料21,600円、材料費4,100円   ※道具代(2,500円程度)が別途必要です。  □4月25日(金)〆切  ※主催:NPO法人書物の歴史と保存修復に関する研究会  ○申込み方法   往復はがき、メール(npo@npobook.join-us.jp)、FAXで受付。   住所・氏名・年齢・電話番号・講座名を明記の上、下記まで。  ○問い合わせ先   〒631−0803 奈良市山陵町236−1−103   NPO法人書物の歴史と保存修復に関する研究会   TEL・FAX 0742−35−3471   http://www.npobook.join-us.jp/ ★(*ゝ(ェ)・)ノ★企画展示★★★★★★★★ ■世界のブックデザイン2012−13  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  2013年3月にドイツライプツィヒで開催された「世界で最も美しい本  コンクール2013」の受賞作14点に、日本、ドイツ、オランダ、スイ  ス、オーストリア、カナダ、中国、ベルギーにて開催された各国コンクー  ルの受賞作を加えたおよそ200冊を展示します。展示では本を実際に手  に取って確かめ、世界最高峰のブックデザインと造本技術を楽しんでいた  だくことができます。  なお、日本におけるこの展示会は、当館と東京(凸版印刷株式会社印刷博  物館)のみの開催です。  ※出版点数が少ないなどの理由で、入手不可能な本があるため、入選作す  べてではありません。また、一部、手にとっていただけない本があります。  □4月20日(日)まで  □3階ブリッジ  ※主催:奈良県立図書情報館   後援:ドイツ連邦共和国総領事館   特別協力:凸版印刷株式会社印刷博物館   協力:ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川、      (一社)日本書籍出版協会、(一社)日本印刷産業連合会、      カナダ大使館 他 ■佐保川の春 アートの日  「my home town わたしのマチオモイ帖   〜奈良・和歌山・三重編〜+マチオモイあるき『がくえんまえ帖』」展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  佐保川の春 アートの日として、『わたしのマチオモイ帖』の展示を開催  します!  『わたしのマチオモイ帖』は、全国のクリエイターが、それぞれ自分の思  いのある「町」を冊子や映像で紹介する展覧会です。昨年に引き続き、図  書情報館で「奈良・和歌山・三重」の地域のマチオモイ帖を展示します。  また、関連企画として3月に奈良市西部公民館で開催された「マチオモイ  あるき」の映像作品『がくえんまえ帖』も併せて展示します。  自分だけの、そして日本の宝物を見つけましょう。     □4月8日(火)〜4月26日(土)  □2階エントランスホール  ※主催:ならそら、奈良県立図書情報館 ■緑化啓発PR展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  春の「みどりの月間&緑の募金全国一斉強調月間」にあわせて、緑化啓発  PR展を行います。また、H25年度の緑化作品コンクール入賞作品もあ  わせて展示します。家庭から、地域から、緑化活動が発展することを願っ  ています。  □4月8日(火)〜4月13日(日)  □2階セミナールーム横  ※主催:奈良県森林整備課、公益財団法人奈良県緑化推進協会 ■地方消費税啓発パネル展 〜お買い物は県内で〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  4月から消費税率が引上げられました。地方消費税は県の重要な財源です。  展示では、地方消費税制度の概要や奈良県の現状、県内消費の重要性を説  明します。県内消費の拡大につながればと思います。  □4月15日(火)〜4月20日(日)  □2階セミナールーム横  ※主催:奈良県税務課 ★(*ゝ(ェ)・)ノ★図書展示★★★★★★★★ ■紀伊山地の霊場と参詣道  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産(文化遺産)に登録されてから、  今年で10周年になります。そこで、図書情報館では、奈良を中心として、  吉野山から和歌山に抜ける霊場や古道の魅力についてご紹介します。  □4月29日(火)まで  □2階情報資料スペース ■YAコーナー 応援します!あなたのスタート2014  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  この春、新しい世界に飛び立とうとする中学生・高校生・大学生などを対  象に、「何かを始める」時に役立つ図書を集めました!  何か夢中になれることを見つけるきっかけになればと思います。  □5月29日(木)まで  □3階YAコーナー  ※YA(=ヤングアダルト)は「若い大人」という意味で使われている言  葉です。いわゆるティーンの年代を指し、当館ではこの世代を対象とした  図書コーナー「YAコーナー」を設けています。 ■戦争体験文庫企画展示 須藤ヨシエ「サイパン島戦争体験記」を読む1  日本統治下サイパンの日常から戦争へ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  サイパン陥落時に、民間人として戦争に巻き込まれた須藤ヨシエ氏の手記  (原稿用紙150枚弱)を1年かけてご紹介します。  今回は第一弾として、結婚までを扱った「日本統治下サイパンの日常から  戦争へ」の展示を行います。  □6月26日(木)まで  □3階戦争体験文庫コーナー  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ──┬───────────    └→http://www.library.pref.nara.jp/sentai/kikaku.html ★(*ゝ(ェ)・)ノ★その他のお知らせ★★★★★★★★ ■第6期図書館劇場友の会会員募集中!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  毎年多数の方にご参加いただいてます千田館長による公開講座「図書館劇  場」。本講座のファンの皆様方へさらに充実した講習機会を提供する「友  の会」の会員を26年度も募集しております。  皆様のご入会をお待ちしています。  □26年度の図書館劇場のテーマは「奈良・大和の群像」です。  □会員特典   1.図書館劇場(全6回)にお申し込み無くご参加になれます。   2.千田館長を交えた会員限定「館長文化サロン」にご参加になれます。   3.図書情報館のイベント情報を郵送でお届けします。   4.会員証を発行します。  □年会費 3,000円   ※一旦納入された会費は返金いたしません   ※図書館劇場各回の資料代は不要です  □申込方法   図書館劇場当日、もしくは、2階貸出返却カウンターにて会費を添えて   お申し込みください。後日会員証とチケットを発送いたします。 ■次回の「奈良県司法書士会による法律講座&無料相談会」は  4月19日(土)開催です!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  図書情報館では、奈良県司法書士会と協力して、無料の法律相談会を毎月  1回開催しています。  相続や遺言、不動産や会社の登記に関する相談、認知症の方や障害をお持  ちの方についての後見の相談、多重債務や破産に関する相談など、様々な  悩みに司法書士がお答えします。  また、無料相談会に先立ち、司法書士による法律講座も開催します。  相談のみ、法律講座のみの参加も可能です。お気軽にご参加ください。  □4月19日(土)13:30〜17:00  □1F交流ホール  □第1部13:30〜15:00 法律講座   第2部15:00〜17:00 無料相談会  □相談は先着8名・受付順(13時から受付にて整理券を配布します。)  ★申込不要(予約不可)、参加無料 ■図書情報館ITサポーターズによる「ITサポートデイ」  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ──┬───────────    └→http://www.library.pref.nara.jp/supporter/index.html ■新着図書情報(月に1度更新!)  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ─┬────────────   └→http://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ■館の有料施設の予約を受付けています。県立図書情報館ホームページの有  料施設設利用案内のページをご覧下さい。  4月1日以降、有料施設使用料が変更になっていますのご留意ください。  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ──┬───────────    └→http://www.library.pref.nara.jp/guide/use_guide01.html ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇4◇  ◆図書館員の気になる一冊(105) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『超訳 努力論 幸田露伴』  三輪裕範著 2013.11  ディスカヴァー・トゥエンティワン  幸田露伴の人生に対する心の持ち方や姿勢が最もよく表れているのが、「 努力論」と「修省論」である。これらは、青年や若者に向けて、どのような 心の持ち方をすれば人生を肯定的、前向きに生きていけるかということを説 いたものである。しかし、現代の読者には、原著を読んでも理解することは 難しくなっている。本書は、平易な現代文に書き直した上で、重要なエッセ ンスを抜き出して読みやすいように編集したものである。  露伴はいう。そもそも、努力とは、意志の火を燃え立たせて感情の水に負 けないようにし、いつまでも情熱を燃やし続けることをいうのだ。人生の意 義は努力することにある。努力以外に我々の未来をよくするものはなく、努 力以外に我々の過去を美しくするものはない。努力は成果と関係なく、する べきものだと説く。易きに流れやすい我々には耳の痛い話だ。  また、幸福を引き寄せる生き方として「惜福、分福、植福」の「幸福三説 」を提唱している。惜福は福を使い果たさず、そのうちの一部を別に置いて 置くことだ。分福は自分の持っている福を人に分け与える積極的行為だ。植 福とは、世の中の幸福を増進し育てていく行為のことで最高の福だという。 確かにそうかも知れない。  知識に深浅厚薄があるように、感情にもレベルの違いがあるという主張も 新鮮だ。しかも知識と同様に、感情も私有物ではなく、感情にも教養と訓練 が必要で、品格のある高級な感情さえあれば、どんな場合でも同じような思 いやり、気の毒に思う感情を持もつようになるという。  「努力」や「修省」という言葉は今ではあまり流行らないが、露伴が「努 力論」や「修省論」の中で言っていることは、いつの時代においても輝き続 ける人間の英知であるように思われる。  一読をおすすめしたい。                        (おおみや もりとも)        ┌─────────────┐   ▼▼▼▼▼│過去の気になる一冊はこちら│▼▼▼▼▼        └─────────────┘  http://www.library.pref.nara.jp/reference/kininaru.html ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇5◇  ◆図書情報館─職員だより(190) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  昨年は、NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」の影響で、1980年代 の文化が注目を浴びました。しかし、年末から年始にかけて二つの訃報に接 するなかで、実際の80年代がどんどん遠くなっていくことを実感していま す。  一人は、当館で追悼の図書展示も行いました西武セゾングループの堤清二 (作家辻井喬)です。大学時代に住んでいた街には、小さな西武デパートが あり、最上階には本屋が入っていました。思想書や美術書、同人誌かと見ま がうようなマイナー雑誌。とんがった選書をしていたのが強く印象に残って います。その後、徐々に普通のデパートの本屋になっていったのですが、今 回、追悼の図書展示に携わり、「セゾン文化」を検証した本を紐解くなかで、 その背景が分かってきました。  もう一人は大滝詠一です。CMソングや、アイドルから演歌歌手に至るま で幅広い楽曲の提供など、裏方として名高い大滝ですが、80年初頭のごく 一時期、ソロの歌手としても活躍していました。その頃によく、LPレコー ドを借りたり、エアチェック(ラジオから音楽をカセットテープに録音する こと)をしたりして、大滝の歌に親しんでいた身として、彼の訃報には本当 にびっくりしました。新聞で読んだ弔辞の中で、佐野元春の「日本の音楽界 はひとつの大きな星を失った。でもその星は空に昇って、ちょうど北極星に ように僕らを照らす存在となった」という言葉が心に残っています。  自分自身が体験し、記憶している80年代への挽歌として、また若い世代 にとっては歴史として80年代を学ぶ手がかりになるよう、80年代のカル チャーをテーマに図書展示ができればと考えています。                         (さとう あきとし) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇6◇  ◆編 集 後 記 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 桜の季節になりました。図書情報館の周辺でも、桜のつぼみがほころびはじ め、一気に春らしく華やかな雰囲気に。図書情報館周辺、佐保川沿いの桜並 木は平成24年度に奈良県景観資産(テーマ「記紀・万葉」)にも登録され ています。佐保川沿いの遊歩道はお花見スポットとして人気です。 図書情報館では、佐保川の桜の開花時期に合わせ、休館日でも、駐車場と1 階お手洗いをご利用いただけるようにします。   ■ご利用日時 4月7日(月)9時〜17時   ※お手洗いへは、1階南側(庭園側)からご入館ください。   ※駐車場は、1時間までは無料、以後1時間ごとに100円の利用料が    必要です 当館と佐保川の間にある道路は車の通行量が多いので、ご利用になられる際 はご注意ください。 桜の開花情報は当館ホームページに随時UPしています。 http://eventinformation.blog116.fc2.com/blog-category-39.html さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良県 立図書情報館通信」第211号をご覧いただき、ありがとうございました。 次回第212号は、4月15日(火)に配信する予定です。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ◎メールマガジンへのご感想、ご意見などは、下記メールアドレスまでお願  いします。原則として、返信はいたしませんのでご了承ください。 ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/   「新着情報版」「ウィークリーまぐまぐ」の配信が不要な場合は、こちら  で解除できます。  http://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ!ヘルプ」のページをご  覧下さい。  http://help.mag2.com/read/ ◎当マガジンの解除は、こちらへ。  http://www.library.pref.nara.jp/netservice/mailmagazine.html ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇      http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1324.htm ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏┏┏ 奈良県立図書情報館 ┏┏  〒630-8135 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000番地 ┏   TEL 0742-34-2111 FAX 0742-34-2777 ┌   MAIL info@library.pref.nara.jp ┌   HP http://www.library.pref.nara.jp ┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌