┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   ┃----------------------------------------------------------┃  _┃  ☆Lib Info NARA −奈良県立図書情報館通信  ┃_  \┃----------------------------------------------------------┃/  /┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\   ̄ ̄                              ̄ ̄          2014.2.1  No.207     ■2月の休館日      3日、10日、17日、24日、28日     □毎週月曜が休館日です。     □毎月月末に休館日を設定しています。今月は28日(金)が      月末休館日です。            ┼───────────┼  ┌─────────┤  M E N U  ├─────────┐  │         ┼───────────┼         │  ├○┏━┓                           │  │ ┃1┃トピックス◆2月前半のイベント            │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃2┃館長連載「図書情報の文化史」             │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃3┃図書情報館からのお知らせ               │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃4┃図書館員の気になる一冊                │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃5┃図書情報館−職員だより                │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃6┃編集後記                       │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○                              │  └───────────────────────────────┘            ∩∩♪〜 ∩∩ ∩∩                ♪〜(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p 〜♪ ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇1◇  ◆トピックス◆2月前半のイベント └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■医療・健康相談会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  済生会奈良病院、瀬川病院長による医療・健康相談です。  気になる体のこと、病気のこと、薬のこと等、ご相談ください。  □2月1日(土)13:00〜15:00  □3階グループ研修室  ★申込不要、先着順、無料。  ★12:30からグループ研修室前にて番号札を発行いたします。   相談は番号札の順番でお願いします。(先着8名程度) ■横田丈実映画上映会3  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  奈良県生まれの映画監督・横田丈実(よこた たけみ)さんの映画作品上  映会を開催します。横田監督は、奈良を拠点にした映画製作や劇の脚本・  演出家など、奈良にこだわり活動を続けています。  今回で今年度の上映会は最終になります。ぜひご参加ください。  □2月1日(土)14:00〜(13:30開場)  □1階交流ホール  □上映作品:「極楽寺、燃えた」「月光」  □申込み不要、50名   直接会場にお越しください。 ■法務無料相談会&知識セミナー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  気になる法律問題について、行政書士・社会保険労務士が専門家の立場か  らアドバイスする無料相談会を開催します。  ※相談員は行政書士と社会保険労務士です。  秘密厳守です。お気軽にご相談ください。  □2月2日(日)13:30〜(受付:13:00〜16:30)  □1階交流ホール  □第1部13:30〜15:00 知識セミナー(質疑応答含む)    「自分でできる確定申告!」     講師:行政書士・ファイナンシャルプランナー 三好重孝氏   第2部15:00〜17:00 無料相談会(受付順)      先着12名程度、      会場で13時から整理券を発行します。  □申込み不要、無料(当日、直接会場にお越しください。)  ※個別の税務相談は行っておりません。 ■サイバーセキュリティカレッジ in NARA  〜サイバー犯罪にあわないために〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  奈良県警察本部及び奈良県立図書情報館では、県民の皆様がサイバー犯罪  の被害に遭わないよう、情報セキュリティに関するカレッジを開催します。  皆様お誘い合わせのうえご来場下さい  □2月4日(火)13:30〜16:00  □1階交流ホール  □申込み不要、無料(当日、直接会場にお越しください。) ■こども図書室OPEN!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  図書情報館では、地域のボランティアのみなさまによる読み聞かせや紙芝  居などを楽しめる部屋として「こども図書室」を毎月第2土曜日にOPE  Nしています。開いている時間帯は、いつでも本が自由に読めます。また  1日2回の読み聞かせや紙芝居の時間もあります。  □2月8日(土)13:00〜16:00  □2F授乳室の奥「こども図書室」  □読み聞かせ・紙芝居の実演スケジュール   13:30〜 15:00〜  □申込不要、出入り自由になっています。 ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇2◇  ◆館長連載「図書情報の文化史」素描編 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  第207回『フロイス 日本史』(12)       館長 千田 稔  さらに続けて信長像を引用してみよう。  『酒を飲まず、食を節し、人の取扱いにはきわめて率直で、自らの見解に  尊大であった。』  歴史に名を残した信長という武将が酒を飲まなかったという。信頼する情 報のもとで書かれたのであろうが、私にとっては、初めて知ったことであっ た。  『彼は日本のすべての王侯を軽蔑し、下僚に対するように肩の上から彼ら  に話をした。そして人々は彼に絶対君主に対するように服従した。』  おそらくそうであろう。カリスマ的権力の保持者であったと想像できる。  『彼は善き理性と明晰な判断力を有し、神および仏のいっさいの礼拝、尊  崇、ならびにあらゆる異教的占卜や迷信的慣習の軽蔑者であった。・・・  形だけは当初法華宗に属しているような態度を示したが、顕位に就いて後  は尊大にすべての偶像を見下げ、若干の点、禅宗の見解に従い、霊魂の不  滅、来世の賞罰などはないと見なした。』  この部分に信長像の一端がよく見える。神仏に対する信仰心もなかったと いう。当時の武将たちは戦に際して、宗教的権威にしがみついて勝利を祈願 したと私は想像するが、信長にはそれがなかったらしい。ある種の合理性を もつ、近代人のイメージを持たせる。            (つづく) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇3◇  ◆図書情報館からのお知らせ └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★(*ゝ(ェ)・)ノ★参加者募集中★★★★★★★★ ■知的書評合戦ビブリオバトル#37  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  2月のビブリオバトルは、節分の「福は内」にちなんで「福」がテーマ。  あなたにとって「福」とは?  テーマに沿ったオススメ本を持って、図書情報館にGO!    □2月15日(土)13:30〜(開場13:00)  □2階メインエントランス  □発表される方は、テーマ「福」に沿う本をお持ちください!  ※参加無料、観戦のみの参加もできます。参加申込み受付中!  ○申込み方法   当館のホームページ「申込フォーム」   http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html   メール(wsts@library.pref.nara.jp)へ参加希望(発表か観覧のみか)   とお名前を明記してお申し込みください。 ■中小企業診断士による「体験セミナー&無料経営相談会」  ロジカル・シンキングを学ぼう!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  筋道を立てて論理的に考える思考法「ロジカル・シンキング」。  ロジカル・シンキングの実践と活用法について、演習を通じて学ぶ体験セ  ミナーを開催します。また、無料の経営相談会も開催。秘密厳守ですので  安心してご相談ください。  体験セミナーのみ、経営相談のみの参加も可能です。  □2月16日(日)   各日13:00〜18:00(受付12:30〜)  □1階交流ホール  ★第1部 13:00〜16:00 体験セミナー   「ロジカル・シンキングを学ぼう」   講師:奈良県中小企業診断士会 深谷繁氏   先着25名、お申込みが必要です。  ★第2部 16:00〜18:00 無料経営相談会   先着4名程度、当日受付(事前予約不可)   会場にて12:30から整理券を発行します。  ○体験セミナーの申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、   http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html   FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)、   来館(2F貸出・返却カウンター)にて受付します。   1.郵便番号、住所   2.お名前(ふりがな)   3.電話番号、FAX番号   「体験セミナー申込み」とご記入の上、お申込み下さい。   ※1通につき1名のお申込みとします。 ■図書館寄席『花鹿乃芸亭(はなしかのうんてい)」第25回  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  近世以来の伝統的話芸であり、世相や風俗の宝庫でもある落語を、図書館  で楽しむことができる「花鹿乃芸亭」!  奈良県出身の落語家 桂文鹿(かつら ぶんろく)さんプロデュースです。  笑いで冬の寒さも吹き飛ばしましょう!ぜひご参加ください!  □3月1日(土)13:30〜(開場12:30)  □1階交流ホール  □出演者   笑福亭呂竹『始末の極意』、桂文鹿『さわやか航空652便』他1作品、   文鹿がお客様に聞いて戴きたいこの一席→笑福亭たま『鴻池の茶碗』   ※三味線:花登益子  □参加料:1名1,000円(中学生以下500円)。   ※当日受付にてお支払いください。  □先着200名  ○申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、   http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html   FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)、   往復ハガキ、電話(0742-34-2111)、来館(2F貸出・返却カウンタ   ー)にて受付します。   1.郵便番号、住所   2.お名前(ふりがな)   3.電話番号、FAX番号   「花鹿乃芸亭第25回申込み」とご記入の上、お申込み下さい。   ※1通につき、2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2   名参加」と明記下さい。)   FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。   往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便   番号、住所、氏名を必ず記入して下さい。 ■シゴトヒト3days3−シゴトとヒトの間にあるものを考える3日間−  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  昨年度に引き続き、「シゴトヒト3days3−シゴトとヒトの間にある  ものを考える3日間−」を開催します。  シゴトとヒトを結ぶさまざまなテーマについてゲストを迎え、シゴトとヒ  トの関わりを一緒に語り合い考えます。ゲストから自分と仕事の間にある  想いを語っていただき、ゲスト同士、参加者ともクロストークを行います。  □プレイベント:「狩りをするヒト千松さんを訪ねる」   3月7日(金)16:30〜18:30(開場16:00)、無料  □テーマ「背伸びしないヒト」   3月8日(土)10:00〜17:30(開場9:00)、有料  □テーマ「醸すヒト」   3月9日(日)10:00〜17:30(開場9:00)、有料  ★参加料:1日券…1名1700円、2日間通し券…1名2200円   当日徴収、受付にてお支払いください。    ○申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、   http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html   FAX(0742-34-2777)、メール(wsts@library.pref.nara.jp)、   往復ハガキ、来館(2F貸出・返却カウンター)にて受け付けます。   1.郵便番号、住所   2.お名前(ふりがな)   3.電話番号、FAX番号   4.参加希望日   「シゴトヒト申込み」とご記入の上、お申込み下さい。   ※1通につき、1名のお申込みとします。   FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。   往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便   番号、住所、氏名を必ず記入して下さい。 ■図書館劇場8 第6幕『奈良・大和の歴史的風景と美術(6)』  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  当館の人気シリーズ、千田稔館長公開講座。  今年度のテーマは「奈良・大和の歴史的風景と美術」です。  図書館劇場は奇数月の第4土曜日に開催しています。  □3月22日(土)13:00〜(開場12:00)  □1階交流ホール  □講師:千田稔(当館館長)、都築由美氏(フリーアナウンサー)、他  □参加料:1名500円(当日受付にてお支払い下さい。)  詳細については  http://www.library.pref.nara.jp/event/librarytheater_2013.html  をご覧下さい。  ○申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、   http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html   往復はがき、FAX(0742-34-2777)、電話(0742-34-2111)、   メール(koen@library.pref.nara.jp)、来館(2F貸出・返却カウン   ター)にて受け付けます。   1.郵便番号、住所   2.お名前(ふりがな)   3.電話番号、FAX番号   「図書館劇場8第6幕申込み」とご記入の上、お申込み下さい。   ※1通につき、2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2   名参加」と明記して下さい。)   FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。   往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便   番号、住所、氏名を必ず記入して下さい。 ★(*ゝ(ェ)・)ノ★企画展示★★★★★★★★ ■図書情報館ITサポーターズ企画展Vol.7  「変わりゆく街、ならの魅力に触れる」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  年1回開催のITサポーターズのメンバーによる企画展。今回は「変わり  ゆく街、ならの魅力に触れる」をテーマに、最近変化の激しい奈良市の三  条通りに焦点をあて、その今昔写真や現在の三条通りのパノラマ写真など  を展示しています。  □2月2日(日)まで  □2階エントランスホール ■三重・島根・奈良3県立図書館交流展示  「伊勢・出雲・大和 歴史への旅」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  古事記・日本書紀・遷宮などを活かした取り組みを通じて交流を深め、全  国に魅力を発信するため、三重県や島根県との交流展示を実施します。  三重県立図書館、島根県立図書館と連携し、それぞれの県の文化・観光情  報の展示を行います。各県の歴史・文化に興味を持ち、実際に訪れるきっ  かけになればと思います。  □2月4日(火)〜2月16日(日)  □2階エントランスホール ■津波避難タワー「森のクマゲラ」展示  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  津波避難タワーとは、津波が押し寄せてきたときに一時的に人々が逃げる  タワーのこと。奈良県内では津波による直接的な脅威は無いことから関心  が薄いですが、今回、畿央大学が企業と連携してデザイン性の高い津波避  難タワーをデザイン。「森のクマゲラ」と名付けられました。展示を通じ  て近畿内で想定される被害や減災について考えてみてください。  □2月4日(火)〜2月16日(日)  □2階セミナールーム横  ※主催:奈良県商工会連合会、畿央大学 ★(*ゝ(ェ)・)ノ★図書展示★★★★★★★★ ■ゆるめる生活・健康と病気  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  運動不足、冷え、体調不良を改善できるような、体操、マッサージ、ヨガ  などの軽い運動が気軽に始められる本を選びました。冬の寒さでかたまっ  た体を内外からほぐしましょう!  □2月1日(土)〜2月27日(木)  □2階情報資料スペース ■百花繚乱 浮世絵GALLERY  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  日本美術の中でも特に人気が高い浮世絵。江戸時代に生きた人々の日常の  生活や風物などが多く描かれ、美人画・役者絵・名所絵など、多くの絵師  がその技を競いました。展示では、浮世絵関連の図書並びに海外所蔵の浮  世絵コレクション、ジャポニスム関連の資料などを併せて紹介します。  □2月1日(土)〜3月9日(日)  □3階ブリッジ ■戦争体験文庫企画展示 愛国百人一首を読む  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  かるたを読むシリーズの第4弾。  日本文学報国会が昭和17年11月に、「愛国百人一首」として上古から  近世までの「愛国歌」百首を発表しました。終戦まで3年弱と短い期間な  がらも、異種百人一首として異例の普及を遂げた愛国百人一首についてご  紹介します。  □3月27日(木)まで  □3階戦争体験文庫コーナー  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ──┬───────────    └→http://www.library.pref.nara.jp/sentai/kikaku.html ★(*ゝ(ェ)・)ノ★その他のお知らせ★★★★★★★★ ■次回の「奈良県司法書士会による法律講座&無料相談会」は  2月15日(土)開催です!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  図書情報館では、奈良県司法書士会と協力して、無料の法律相談会を毎月  1回開催しています。  相続や遺言、不動産や会社の登記に関する相談、認知症の方や障害をお持  ちの方についての後見の相談、多重債務や破産に関する相談など、様々な  悩みに司法書士がお答えします。  また、無料相談会に先立ち、司法書士による法律講座も開催します。  相談のみ、法律講座のみの参加も可能です。お気軽にご参加ください。  □2月15日(土)13:30〜17:00  □1F交流ホール  □第1部13:30〜15:00 法律講座   第2部15:00〜17:00 無料相談会  □相談は先着8名・受付順(13時から受付にて整理券を配布します。)  ★申込不要(予約不可)、参加無料 ■図書情報館ITサポーターズによる「ITサポートデイ」  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ──┬───────────    └→http://www.library.pref.nara.jp/supporter/index.html ■新着図書情報(月に1度更新!)  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ─┬────────────   └→http://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ■館の有料施設の予約を受付けています。県立図書情報館ホームページの有  料施設設利用案内のページをご覧下さい。  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ──┬───────────    └→http://www.library.pref.nara.jp/guide/use_guide01.html ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇4◇  ◆図書館員の気になる一冊(101) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『フィギュアスケート美のテクニック 』  野口美惠企画・執筆  新書館 2011.5  もうすうぐ、第22回オリンピック冬季競技大会(ソチオリンピック)が 始まります。早くからテレビや新聞でも選手たちのドラマなどが伝えられ、 盛り上がりを見せています。競技種目は男、女、混合を合わせると98種目 もありますが、そのなかでもフィギュアスケート(全5種目)は、芸術的な パフォーマンスがあり、その美しさを楽しむことができる競技です。  フィギュアスケートはジャンプだけで6種類もあります。アクセル、サル コウ、ループ、トウループ、フリップ、ルッツ。聞いたことはあるけれど、 その違いが分からないという方も多いと思います。知ればもっと楽しめるの では? そう思って開いた本が、本書です。  6種のジャンプはすべて、左回りをして右足で後ろ向きに降りるそうです (選手によっては逆の場合も)。助走と踏み切りの違いによって、別のジャ ンプになります。見ていて違いが一番わかりやすいのはアクセルで、唯一前 向きに踏み切るジャンプです。このため、ほかのジャンプよりも半回転多く 回ることになります。スケート靴のブレード(刃)は2枚刃になっていて、 右足のアウト(外側)のブレードで助走をするか、左足のイン(内側)のブ レードで助走するかで違いがあります。そして、助走後の踏み切りは、「エ ッジ(刃)系」と「トウ(つま先)系」の2種。アクセル、サルコウ、ルー プは、エッジで氷を削ぐように深くエッジを倒して体重をかけて跳び上がり、 トウループ、フリップ、ルッツは、トウを氷に突いて跳び上がるきっかけを 作るそうです。  アクセルの場合は、まず、右足のアウトで後ろ向きに滑って助走をつけた 後、前向きに振り返って、左足のアウトに乗り、このアウトエッジで踏み切 ります。そして回転したあと、右足のアウトで着氷。ブレードのインとアウ トの違いで選手の体の傾きが違うので、見慣れると、ジャンプの違いが見分 けられるようになると思います。  ソチオリンピックに向けて、ぜひ本書をお読みいただき、そして、フィギ ュアスケートそのものを見て、オリンピックを楽しんでください! ※WEBでも、ジャンプ等の解説を見ることが出来ます。  公益財団法人日本スケート連盟「フィギュアスケート技の解説」  http://skatingjapan.or.jp/figure/trick.html                         (きたもり あゆみ)        ┌─────────────┐   ▼▼▼▼▼│過去の気になる一冊はこちら│▼▼▼▼▼        └─────────────┘  http://www.library.pref.nara.jp/reference/kininaru.html ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇5◇  ◆図書情報館─職員だより(187) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ジャポニスムという言葉をご存知ですか。一般に「日本趣味」もしくは「 日本主義」とも訳されますが、19世紀後半のフランスを中心としてヨーロッ パで巻き起こった、日本芸術の一大ブームのことです。パリ万国博覧会など をきっかけに日本の美術工芸品は海外で注目され、盛んに収集されました。 特に浮世絵は人気が高く、マネ・ドガ・モネ・ゴッホ・ゴーギャンといった 印象派の画家たちにも、従来のアカデミックな絵画を変革していくうえで、 浮世絵の大胆な構図や色彩・平面性・自然の表現といったものが大きな影響 を与えました。  その中でもとりわけ強くジャポニスムの影響を受けた画家が、フィンセン ト・ファン・ゴッホです。彼は日本の浮世絵に傾倒し、貧しい生活の中でも 多くの浮世絵を収集しました。彼の描いた『タンギー爺さん』の肖像画には、 背景に6点の浮世絵が描かれています。その内の3点はゴッホのコレクショ ンであることが判明しており、現在アムステルダムのファン・ゴッホ美術館 に所蔵されています。それ以外にも、彼の作品には独特の画面構成、力強い 色彩、くっきりとした輪郭線など浮世絵の影響がはっきりと見て取れるもの が色々あります。  当館の3階ブリッジでは、本日より「百花繚乱 浮世絵GALLERY」 として浮世絵関連の図書展示を開催中です。浮世絵の画集・研究書などの他 に、ジャポニスム関連資料も併せて展示してありますので、ぜひご覧くださ い。ゴッホたちを魅了した浮世絵、彼らの目を通して、その新たな魅力を発 見していただければと思います。                          (うえはら ちえ) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇6◇  ◆編 集 後 記 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ メールにSNS、ネットバンキングにネット通販…。いまやパスワードは1 人1個ではなく、3つ4つと持っているもの。日常的に使うものだから、覚 えやすいものにしてしまいがちですが、覚えやすいということは、他人から も推測されやすいということなので、注意が必要です。iPhoneやアン ドロイドのアプリを開発している米国企業SplashDataが、201 3年度版「最もダメなパスワード」トップ25を発表しました。多くランク インしているのが、1234・・・と数字が連続しているだけのもの。あと、 1111などのゾロ目も多いようです。なお、同社によると、8文字以上で 英数字と記号を混ぜたランダムなものや関係のない単語の羅列が、危険度が 低くオススメだとか。個人情報や財産を管理する重要なものだけに、普段か ら使用や管理はしっかりしたいものですね。 さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良県 立図書情報館通信」第207号をご覧いただき、ありがとうございました。 次回第208号は、2月15日(土)に配信する予定です。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ◎このメールマガジンへのご感想、ご意見などは、下記メールアドレスまで  お願いします。  *原則として、返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。 ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/   「新着情報版」「ウィークリーまぐまぐ」の配信が不要な場合は、こちら  で解除できます。  http://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ!ヘルプ」のページをご  覧下さい。  http://help.mag2.com/read/ ◎当マガジンの解除は、こちらへ。  http://www.library.pref.nara.jp/netservice/mailmagazine.html ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇      http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1324.htm ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏┏┏ ┏┏ 奈良県立図書情報館 ┏   〒630-8135 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000番地 ┌    TEL:0742-34-2111 FAX:0742-34-2777 ┌    MAIL: info@library.pref.nara.jp ┌    HP: http://www.library.pref.nara.jp ┌ ┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌