┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   ┃----------------------------------------------------------┃  _┃  ☆Lib Info NARA −奈良県立図書情報館通信  ┃_  \┃----------------------------------------------------------┃/  /┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\   ̄ ̄                              ̄ ̄          2013.10.15  No.200      ■10月の休館日       15日、21日、28日、31日      □毎週月曜が休館日です。月曜日が祝日の場合、翌日の       火曜日が休館になります。      □毎月月末は休館します。(土日祝を除く)       今月は31日(木)が月末休館日です。            ┼───────────┼  ┌─────────┤  M E N U  ├─────────┐  │         ┼───────────┼         │  ├○┏━┓                           │  │ ┃1┃トピックス◆10月後半のイベント           │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃2┃館長連載「図書情報の文化史」             │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃3┃図書情報館からのお知らせ               │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃4┃図書館員の気になる一冊                │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃5┃図書情報館−職員だより                │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃6┃編集後記                       │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○                              │  └───────────────────────────────┘            ∩∩♪〜 ∩∩ ∩∩                ♪〜(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p 〜♪ ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇1◇  ◆トピックス◆10月後半のイベント └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■知的書評合戦ビブリオバトル#34  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  10月のビブリオは、通常バトルに加え、奈良在住の外国人の皆さんによ  るエキシビションマッチ「ワールドカップ」を開催!  日本在住の外国人の皆さんが「日本」をテーマにオススメ本を紹介します。  彼らが見ている日本とは? 奈良でワールドカップついに開催!?です。  □10月19日(土)   13:30〜 第1部 ビブリオバトル#34「テーマ:ホーム」   14:50〜 第2部 エキシビションマッチ「テーマ:日本」  □2階メインエントランス  □発表される方は、テーマ「ホーム」に沿う本をお持ちください!  ※参加無料、観戦のみの参加もできます。参加申込み受付中!  ○申込み方法   当館のホームページ「申込フォーム」   http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html   メール(wsts@library.pref.nara.jp)へ参加希望(発表か観覧のみか)   とお名前を明記してお申し込みください。 ■生誕160周年記念「明治の写真師ミヒャエル・モーザー写真展」  記念講演会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  16日から開催する「明治の写真師ミヒャエル・モーザー写真展」を記念  して講演会を開催します!  ※写真展についての詳細は、「企画展示」をご覧ください。  □10月19日(土)14:00〜16:00(開場13:30)  □1階交流ホール  □演題「若き写真師ミヒャエル・モーザーと明治初期の日本」  □講師:セバスティアン・ドブソン氏(写真史家)   ※日本語による講演です。  □申込み不要、200名、無料  ★協力:OAGドイツ東洋文化研究協会 ■コミュニケーション ブックレヴュー&クロストーク3  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  3回目となる、「コミュニケーション ブックレヴュー&クロストーク」を  開催します。  さまざまな「交流」をテーマに、人と本を結ぶトークイベント。  毎回、いろいろな分野で活動されているゲストを迎え、知り、考え、語り  合い、新たな出会いへと誘います。  □10月20日(日)13:30〜17:30(開場13:00)  □1階交流ホール  □ゲスト:丑田俊輔氏(ハバタク株式会社代表取締役)       西塔大海氏(上毛町地域おこし協力隊員)       西塔ともみ氏(こうげの旅組立員)       アンドリュー・トーマス氏       (ディレクター、エグゼクティブ・プロデューサー)   ファシリテーター:内田友紀氏(Re:public Inc. ディレクター)  □テーマ:海外から日本を見る。日本から日本を見る。  □定員等:100名、参加無料  ○申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、   http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html   FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)、   来館(2F貸出・返却カウンター)にて受け付けます。   1.郵便番号、住所   2.お名前(ふりがな)   3.電話番号、FAX番号   「コミュニケーションブックレヴュー3申込み」とご記入の上、お申   込み下さい。   ※1通につき1名のお申込みとします。   ※FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。 ■第14回 千田館長読書相談会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  図書情報館では、第14回「千田館長読書相談会」を開催いたします。  千田館長が直接カウンターにつき、一般利用者の質問や読書相談に対し、  図書情報館の資料を使って回答いたします。また、関連文献の紹介を行い  ます。「日本の古代史」や「歴史地理学」に関する事項について、日ごろ  疑問に思っていることを気軽に相談できる機会です。  穏やかで気さくな人柄の千田館長が、疑問解決や読書の水先案内人をつと  めます。  □10月26日(土)13:00〜14:30、15:00〜16:00  □3階レファレンス(調べ物・本の相談)カウンター  □定員5名(申込み多数の場合は抽選)  ★★★募集期間〜10月19日(土)まで★★★  ○申込み方法   FAX(0742-34-2777)、メール(info@library.pref.nara.jp)、   往復はがき、来館(2F貸出・返却カウンターにて受付)。   1.郵便番号、住所   2.お名前(ふりがな)   3.電話番号、FAX番号   4.質問内容   「千田館長読書相談会希望」とご記入の上、お申込み下さい。 ■図書館寄席「花鹿乃芸亭(はなしかのうんてい)」第23回  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  近世以来の伝統的話芸であり、世相や風俗の宝庫でもある落語を、図書館  で楽しむことができる「花鹿乃芸亭」!  奈良県出身の落語家 桂文鹿(かつら ぶんろく)さんプロデュースです。  特別企画として、文鹿さんが「これはぜひ!お客様に聞いて戴きたい!」  と思う一席をチョイス。今回は、林家小染さんの『試し酒』をお聞きいた  だきます。聞き逃すと損ですよ! ぜひご参加ください!  □10月26日(土)13:30〜(開場12:30)  □1階交流ホール  □プログラム   露の紫『真田山』、桂文鹿『紙相撲風景』、   特別企画「文鹿がお客様に聞いて戴きたい、この一席」       林家小染『試し酒』、   中入り、抽選会、   桂文鹿『はてなの茶碗』   ※三味線:花登益子  □参加料:1名1,000円(中学生以下500円)。   ※当日受付にてお支払いください。  □先着200名  ○申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、   http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html   FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)、   往復ハガキ、電話(0742-34-2111)、来館(2F貸出・返却カウンタ   ー)にて受付します。   1.郵便番号、住所   2.お名前(ふりがな)   3.電話番号、FAX番号   「花鹿乃芸亭第23回申込み」とご記入の上、お申込み下さい。   ※1通につき、2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2   名参加」と明記下さい。)   FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。   往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便   番号、住所、氏名を必ず記入して下さい。 ■ニワ・プラス・トショカン〜庭でニワを語る〜2  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  いろいろな分野で活躍されているゲストを迎え、「ニワ」をキーワードに、  当館の庭園でプレゼンやワークショップ、参加者も交えたクロストークな  ど、様々な催しを展開します!  「ニワ」(庭園)でできること、そしてそれを担うコミュニティの可能性  について考えます。  □10月27日(日)13:00〜17:30(受付12:30)  □1階交流ホール・庭園  □ゲスト:ゲスト:ハナムラチカヒロ氏      (ランドスケープデザイナー、アーティスト、役者、研究者)   コメンテーター:辰己耕造氏・二朗氏(ニワプラス)           北谷知之氏(ニワプラス)   ファシリテーター:山本あつし氏(ならそら)  □参加費:お一人様500円(当日受付にてお支払い下さい。)  ※動きやすい服装でお越しください。  ※雨天時は、庭園でのプログラムを屋内に変更することがあります。  ○申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、   http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html   メール(wsts@library.pref.nara.jp)、来館(2F貸出・返却カウンタ    ー)にて受付します。   1.郵便番号、住所   2.お名前(ふりがな)   3.電話番号   「ニワ・プラス・トショカン2申込み」とご記入の上、お申込み下さい。   ※1通につき1名のお申込みとします。電話申込み不可。 ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇2◇  ◆館長連載「図書情報の文化史」素描編 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  第200回 『フロイス 日本史』(5)       館長 千田 稔  第13代将軍足利義輝を殺害した松永久秀は、奈良の多聞山城で畿内にに らみをきかせていた。その家臣に結城忠正という人物がいた。彼は学問およ び交霊術において著名で、偉大な剣術家で、書状をしたため添削することに かけて有能であり、天文学にも秀でていた。  京都の仏教の僧侶たちは、キリシタンを説き伏せて、追放することができ ず、結城忠正に委ねることにした。一方、キリシタン側は、布教活動の許し を乞うため松永久秀を訪ねたが、対応したのは結城忠正であった。両者の間 で議論がなされたが、結城忠正が至った意外な結果について、フロイスは次 のように書き留めている。  彼らは提出されたあらゆる疑問に対して完全に満足すべき解答を与えた。 そこで結城殿は、手で畳を打ち、まるで深い眠りから覚めたかのように額を さすり、讃嘆の言葉を発してやまなかった。彼はそれまでは、伴天連や教会 およびデウスの教えに対して憎しみに満ちており、狂暴な獅子のように彼ら を滅亡させようと望んでいたのであるが、今や突然打って変り、「いやはや、 御身らが申すとおりだから、予はキリシタンになりたいと思う。いかが致せ ばよかろう」と繰り返して言った。  そして忠正は、伴天連に「キリシタンの教えが天下に弘まることを望むと ともに、予は、それを全力を尽くして保護するであろう」という一書を記し た。その書状を持ってキリシタンらは、奈良から堺に向かった。奈良という 仏都でのキリスト教への改宗の意向が示されたという「事件」は、永禄6( 1563)年5月7日のことであった。                              (つづく) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇3◇  ◆図書情報館からのお知らせ └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★(*ゝ(ェ)・)ノ★参加者募集中★★★★★★★★ ■ニワ・プラス・トショカン〜庭でニワを語る〜3  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  いろいろな分野で活躍されているゲストを迎え、「ニワ」をキーワードに、  当館の庭園でプレゼンやワークショップ、参加者も交えたクロストークな  ど、様々な催しを展開します!  「ニワ」(庭園)でできること、そしてそれを担うコミュニティの可能性  について考えます。  □11月4日(月・祝)13:00〜17:30(受付12:30)  □1階交流ホール・庭園  □ゲスト:   コメンテーター:辰己耕造氏・二朗氏(ニワプラス)           北谷知之氏(ニワプラス)   ファシリテーター:山本あつし氏(ならそら)  □参加費:お一人様500円(当日受付にてお支払い下さい。)  ※動きやすい服装でお越しください。  ※雨天時は、庭園でのプログラムを屋内に変更することがあります。  ○申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、   http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html   メール(wsts@library.pref.nara.jp)、来館(2F貸出・返却カウンタ    ー)にて受付します。   1.郵便番号、住所   2.お名前(ふりがな)   3.電話番号   「ニワ・プラス・トショカン3申込み」とご記入の上、お申込み下さい。   ※1通につき1名のお申込みとします。電話申込み不可。 ■花岡童話を愛でる集い  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  奈良県が生んだ不世出の童話作家・花岡大学の童話をより多くの人々に知  って、味わっていただく朗読イベント、「花岡童話を愛でる集い」を開催  します。  元アナウンサー橋成男さんをはじめとする「花岡童話を朗読する会」の  みなさんによる朗読です。「百羽のツル」「目がさめたライオンの王様」  ほか7作品が朗読されます。  □11月9日(土)13:30〜16:00(開場13:00)  □1階交流ホール  □申込み不要、無料(当日、直接会場にお越しください。) ■コミュニケーション ブックレヴュー&クロストーク4  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  4回目となる、「コミュニケーション ブックレヴュー&クロストーク」を  開催します。  さまざまな「交流」をテーマに、人と本を結ぶトークイベント。  毎回、いろいろな分野で活動されているゲストを迎え、知り、考え、語り  合い、新たな出会いへと誘います。  □11月10日(日)13:30〜17:30(開場13:00)  □1階交流ホール  □ゲスト:レナータ・ピアッツア氏(NPO Hasekura Program 代表)       水井裕氏(株式会社ココウェル代表)       唐津周平氏(国際交流コーディネーター)   ファシリテーター:友廣裕一氏(一般社団法人つむぎや代表)  □テーマ:日本と海外を繋ぐ  □定員等:100名、参加無料  ○申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、   http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html   FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)、   来館(2F貸出・返却カウンター)にて受け付けます。   1.郵便番号、住所   2.お名前(ふりがな)   3.電話番号、FAX番号   「コミュニケーションブックレヴュー4申込み」とご記入の上、お申   込み下さい。   ※1通につき1名のお申込みとします。   ※FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。 ■図書館劇場8 第4幕『奈良・大和の歴史的風景と美術(4)』  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  当館の人気シリーズ、千田稔館長公開講座。  今年度のテーマは「奈良・大和の歴史的風景と美術」です。  図書館劇場は奇数月の第4土曜日に開催しています。  □11月23日(土・祝)13:00〜16:00(開場12:00)  □1階交流ホール  □プログラム・講師等    講演1「奈良・大和の風景と古代(4)」千田稔(当館館長)   朗読  山口誓子著『奈良』より 都築由美氏(フリーアナウンサー)   講演2「鎌倉時代の南都仏教」平雅行氏(大阪大学大学院教授)  □参加料:1名500円(当日受付にてお支払い下さい。)  詳細については  http://www.library.pref.nara.jp/event/librarytheater_2013.html  をご覧下さい。  ○申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、   http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html   往復はがき、FAX(0742-34-2777)、電話(0742-34-2111)、   メール(koen@library.pref.nara.jp)、来館(2F貸出・返却カウン   ター)にて受け付けます。   1.郵便番号、住所   2.お名前(ふりがな)   3.電話番号、FAX番号   「図書館劇場8第4幕申込み」とご記入の上、お申込み下さい。   ※1通につき、2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2   名参加」と明記して下さい。)   FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。   往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便   番号、住所、氏名を必ず記入して下さい。 ■奈良にゆかりのある音楽家とのコラボレーションシリーズ第3弾   西谷牧人コンサート3  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  奈良県出身で、東京交響楽団主席チェロ奏者の西谷牧人さんは、平成20  年より、毎年、当館でコンサートを開催していますが、昨年からは、奈良  にゆかりのある音楽家とのコラボレーションシリーズとして、開催してい  ます。  第3弾となる今回は、奈良県出身の作曲家、ピアノ・マリンバ奏者で、ヴ  ォーカリストでもある下口佳子さんとのデュオコンサートです。  午前・午後の2回公演です(*2回とも同じプログラムです)。  □11月24日(日)   第1部 11:00〜12:00(開場10:00)   第2部 15:00〜16:00(開場14:00)  □会 場 2階メインエントランス  □演 奏 西谷牧人(チェロ)、下口佳子(作曲・ピアノ・ヴォーカル)  □定員等 各250名(先着順/定員になり次第締め切り)・無料  □プログラム   バッハ作曲『無伴奏チェロ組曲第2番』   下口佳子作曲『悠久の奏』(チェロ&ピアノ版 世界初演)   下口佳子作曲『Gentle Wood』(チェロ&ピアノ)(新作世界初演)   下口佳子作曲『曲名未定』(チェロ独奏作品)(新作世界初演)   下口佳子作曲『Departures』(ピアノ独奏)(新作世界初演)   『Moon River』(ヴォーカル&チェロ&ピアノ)   『Amazing Grace』(ヴォーカル&チェロ&ピアノ)   ※予告なく、曲目、曲順等を変更することがあります。  ○申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、   http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html   FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)、   往復ハガキ、来館(2F貸出・返却カウンター)にて受付します。   1.郵便番号、住所   2.お名前(ふりがな)   3.電話番号   4.参加希望の部(第1部・第2部)   「西谷牧人コンサート参加希望」とご記入の上、お申込み下さい。   ※電話申込み不可。未就学児童の入場はご遠慮ください。   ※1通に付き2名様までのお申込みとします(2名申込みの場合は、   必ず「2名参加」とその氏名を明記)。   ※第1部、第2部いずれかのみの申込みとします。いずれかの記載   が無い、または両方にお申込みの場合は、お申込みを無効とさせて   いただきます。 ★(*ゝ(ェ)・)ノ★企画展示★★★★★★★★ ■生誕160周年記念「明治の写真師ミヒャエル・モーザー写真展」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  今年、生誕160年となるオーストリアの写真のパイオニア、ミヒャエル  ・モーザー(1853〜1912)は、日本で活躍した最初のヨーロッパ  人写真師のひとりです。彼の遺品から、明治時代に撮影された多数の写真  をパネルで紹介します。  また、19日(土)14:00より、イギリスの写真史家セバスティアン  ・ドブソン氏による講演会も開催します(日本語による講演です)。  【主催】奈良県立図書情報館  【協力】オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム  □10月16日(水)〜10月27日(日)  □2階エントランスホール  ★記念講演会(申込み不要)   10月19日(土)14:00〜  ★同フロア情報資料スペースにおいて、関連図書展示も行います。 ■青年海外協力隊・シニア海外ボランティア 活動紹介パネル展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  今年も、青年海外協力隊の活動紹介パネル展を開催します。  派遣先の海外で活躍する青年海外協力隊やシニア海外ボランティアの活動  ぶりを写真などでご紹介。国際協力の大切さやJICAボランティア制度  について知っていただき、参加のきっかけになれば、と思います。  □10月20日(日)まで  □2階セミナールーム横  ※主催:独立行政法人国際協力機構(JICA) ■環境1マイル写真展「水平線に想いをはせて」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  地球環境問題の啓発や、世界の発展に貢献したいという意思をもった外航  船舶の船員で構成する「環境1マイル展実行委員会」による展示を行いま  す。船員が仕事の合間に撮影した写真の展示を通して、環境問題の啓発や  海事思想の普及に貢献することを目的としています。  □10月22日(火)〜10月27日(日)  □2階セミナールーム横  主催:環境1マイル展実行委員会 ■野外活動センターPR展「大自然の宝庫へのお誘い」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  奈良市都祁吐山町にある奈良県立野外活動センターをご存知ですか?  緑の山々に囲まれた、野外活動が楽しめる自然いっぱいの施設です。  学校のプログラムで行ったことがある方、子どもが林間学校で泊まったと  いう方も多いのではないでしょうか。  今回、野外活動センターの取組などをPRする展示を行います。団体利用  だけでなく、一般の家族利用もできるので、秋の行楽シーズンにお出かけ  されてはいかがでしょう。  □10月29日(火)〜11月4日(月・祝)  □2階エントランスホール  ※主催:奈良県立野外活動センター ■平成25年度「子どもの読書活動推進」啓発ポスター展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  読書活動は、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、想像力を豊かなも  のにし、人生をより深く生きる力を身につけていく上で欠くことのできな  いものです。奈良県では、昨年度から県内の小中学生・高校生を対象に「  子どもの読書活動」を推進するテーマのポスターを募集し、小学校、中学  校、高等学校のそれぞれの区分ごとに審査を行い、計20点程度の優秀作  品を選出しています。今回、当館で25年度のポスター優秀作品の展示を  行います。  読書活動の大切さを伝える機会になれば、と思います。  □10月29日(火)〜11月4日(月・祝)  □2階セミナールーム横  ※主催:奈良県青少年・生涯学習課 ★(*ゝ(ェ)・)ノ★図書展示★★★★★★★★ ■スイーツの誘惑 〜お菓子の歴史と文化〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  この時期デパ地下やコンビニには秋の新作スイーツが所せましと並びます。  現在では寛ぎの時間には欠かせない存在ですが、ケーキなどの洋菓子が日  本に定着した経緯、祭事などに用いられてきた和菓子の歴史にも触れなが  ら、お菓子の世界について所蔵資料により紹介します。  また、著名人たちが菓子の魅力を語ったエッセイ、和菓子・洋菓子のレシ  ピ集などもあわせて展示。食欲の秋を迎えついつい手をのばしてしまうス  イーツの魅力をお伝えします。  □10月30日(水)まで  □2階情報資料スペース ■本で振り返る四半世紀  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  今年は、「平成」と年号が改められて四半世紀となる節目の年。そこで、  平成元年(1989)から平成25年(2013)までの25年間を、そ  の年ごとの話題を呼んだ本、ベストセラーとなった本、直木賞・芥川賞な  ど主な受賞作品で、「平成」の四半世紀を振り返ります。  平成期の社会世相や文化について書かれた本や雑誌もあわせて紹介します。  □11月28日(木)まで  □3階ブリッジ ■追悼 山崎豊子氏 逝く  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  図書情報館では、9月29日にお亡くなりになられた作家、山崎豊子氏を  偲び、図書展示「追悼 山崎豊子氏 逝く」を開催しています。  『白い巨塔』や『沈まぬ太陽』など数々の代表作が映画化・ドラマ化され、  『花のれん』で第39回(1958年)直木賞を、『大地の子』で第39  回(1991年)菊池寛賞を受賞されました。  80歳を過ぎてからも精力的に執筆を続けられ、この8月からは週刊誌で  新たな連載『約束の海』がスタートしたばかりでした。長きにわたり創作  活動を続けてこられた氏の著作を中心に、関連資料を所蔵資料から紹介し  ます。  □10月20日(日)まで  □3階レファレンスカウンター横 ★(*ゝ(ェ)・)ノ★その他のお知らせ★★★★★★★★ ■次回の「医療・健康相談」は11月2日(土)です!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  済生会奈良病院、瀬川病院長による医療・健康相談会。  病気のことや薬のこと、自分や家族の健康のこと、気になることがある方  は、ご相談ください。  □11月2日(土)13:00〜15:00  □3階グループ研修室  □申込不要、先着順、無料。  ★12:30から会場前にて整理券を発行いたします。 ■次回の「法務無料相談会&知識セミナー」は11月3日(日)です!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  気になる法律問題について、行政書士・社会保険労務士が専門家の立場か  らアドバイスする無料相談会を開催します。相談会に先立ち、相談の多い  事例をテーマに知識セミナーも開催します。  □11月3日(日)13:30〜17:00   第1部13:30〜15:00 知識セミナー      「相続における債務」       講師:行政書士・ファイナンシャルプランナー 三好重孝氏   第2部15:00〜17:00 無料相談会    受付順(13時から受付にて整理券を配布します。)  □1階交流ホール  □申込不要、参加無料  ★主催:なら法務労務研究会 ■次回の「奈良県司法書士会による法律講座&無料相談会」は  11月16日(土)開催です!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  図書情報館では、奈良県司法書士会と協力して、無料の法律相談会を毎月  1回開催しています。  相続や遺言、不動産や会社の登記に関する相談、認知症の方や障害をお持  ちの方についての後見の相談、多重債務や破産に関する相談など、様々な  悩みに司法書士がお答えします。  □11月16日(土)13:30〜17:00  □1F交流ホール  □第1部13:30〜15:00 法律講座   第2部15:00〜17:00 無料相談会  □相談は先着8名・受付順(13時から受付にて整理券を配布します。)  ★申込不要(予約不可)、参加無料 ■図書情報館ITサポーターズによる「ITサポートデイ」  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ──┬───────────    └→http://www.library.pref.nara.jp/supporter/index.html ■新着図書情報(月に1度更新!)  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ──┬───────────    └→http://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ■館の有料施設の予約を受付けています。県立図書情報館ホームページの有料  施設設利用案内のページをご覧下さい。  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ──┬───────────    └→http://www.library.pref.nara.jp/guide/use_guide01.html ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇4◇  ◆図書館員の気になる一冊(94) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『モネ、ゴッホ、ピカソも治療した絵のお医者さん  修復家・岩井希久子の仕事』  岩井希久子著  美術出版社 2013.6  当館では、傷みが発見された蔵書は適宜修復します。といっても修復部門 はありませんので、職員が仕事の合間を縫って作業するか、または専門技術 を持つボランティアの方にお願いしています。  司書と一口に言っても仕事は多種多様で、カウンターに立つこともあれば、 目録データを入力することもあります。そして時には、蔵書の修復も行いま す。  何かの専門を極めたくても、人員に余裕がなければいくつかの担当を掛け 持ちせざるを得ませんし、また人事異動などもありますので、知識や技術は どうしても広く浅くになりがちです。  それはゼネラリスト養成のためには正解だと思いますが、館の利用者から は当然スペシャリストとしての知識・技術を要求されます。しかし、天才で ないかぎり、スペシャリストになるには何か(誰か)を犠牲にしなければな りません。  ゼネラリストかスペシャリストか。サービス提供者として、しばしば苦悩 する問題です。  さて、今回ご紹介するのは、絵画修復のスペシャリストである岩井希久子 さん初の著書です。  絵のクリーニングに唾液を使うことを知っていますか? 絵具の表面につ いた汚れを取る最もオーソドックスな方法が、綿棒に唾液をつけて転がす方 法なのです。  本書には、ゴッホの「ひまわり」をクリーニングする際、絵具が厚塗りで 突起があるため綿棒よりも筆を多用したこと、山下清の貼り絵作品で、浮き 上がった色紙を接着するのに注射器を使ったことなど、様々な修復のエピソ ードが綴られています。  また、修復に関する道具なども披露されていて、例えば岩井さんが編み出 した保存パネルには、日本に古くから伝わる表具の技術が応用されています。 同じく岩井さん発案の低酸素密閉による作品保存法では、博物館で普及して いた脱酸素剤が使われています。やはり、他分野からの応用や他機関との連 携は効果的ですね。  まさにスペシャリストな岩井さんですが、その一方で家庭を犠牲にしてい るという罪悪感があったそうです。仕事と家庭の両立ができず、お子さんた ちにずいぶん寂しい思いをさせたと述懐されています。でも今では、その娘 さんも修復家を目指されているそうですよ。  岩井さんによると、現存する名画の8割が過去の修復によってオリジナル の風合いを失っていて、特に日本ではほとんどの美術館に修復部門がなく、 作品が危機的状況にあるのだとか。  そんな文化意識の低い日本の現状を打開すべく、国内に修復センターを作 りたいとも書かれているのですが、奇しくも先月、奈良県は政府の「国家戦 略特区」のアイデア募集に対し、美術工芸品を含む文化財修復に関わる国内 外の人材を育成するための、文化財修復国際センター(仮称)を設立する「 文化財修復特区」を提案しました。  美術館・博物館・図書館・文書館は、それぞれ保存・修復が必要な「紙」 素材の収蔵品を有する点で共通しています。文化財修復特区のニュースから は、当館としても新たな連携を図れそうな明るい兆しを感じます。  芸術の秋、本書を読めば絵画の見方が変わること請け合いです。                         (なかにし げん)        ┌─────────────┐   ▼▼▼▼▼│過去の気になる一冊はこちら│▼▼▼▼▼        └─────────────┘  http://www.library.pref.nara.jp/reference/kininaru.html ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇5◇  ◆図書情報館─職員だより(180) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  当メールマガジン「奈良県立図書情報館通信」は、今号で200号を迎え ました。ご愛読いただきありがとうございます。2005年7月4日に創刊 号をお届けして以来、毎月2回発行し、図書情報館の開館8周年を前に20 0号となりました。  当館は2005年11月3日に開館しましたが、メールマガジンは開館に 先駆けた4ヶ月前、122日のカウントダウンでスタートしました。「図書 情報館 こんな使い方」などをトピックスに、新しい図書情報館の概要や前 身である奈良図書館・橿原図書館の引越しをご紹介しました。それ以来、イ ベント情報や館長連載を掲載してきました。  また、「職員だより」は180回、「図書館員の気になる一冊」は94回 を数えます。「気になる一冊」は105号(平成21年11月1日発行)か ら登場し、延べ104冊をご紹介してきました。一覧を当館ホームページで ご覧いただけます。  これからも、各種相談会やコンサート、図書展示などの最新情報と魅力を お届けしていきたいと思います。                           (たつみ りさ) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇6◇  ◆編 集 後 記 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ■■■ ■■■ ■■■      ■ ■ ■ ■ ■  Lib Info NARA  ■■■ ■ ■ ■ ■    −奈良県立図書情報館通信  ■   ■ ■ ■ ■    ■■■ ■■■ ■■■    ★★★200号達成★★★ 県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良県立図書 情報館通信」第200号をご覧いただき、ありがとうございました。 「継続は力なり」。当メルマガは、現時点で1300人以上の方に読者登録 していただいております。一人でも多くの方に、最新情報をお届けするとと もに、読み物としても充実した内容にしていけたら、と思います。 これまで配信してきたメルマガのバックナンバーはコチラでご覧いただけま す。 http://archive.mag2.com/0000160354/index.html 次回第201号は、11月1日(金)に配信する予定です。 これからも引き続き、奈良県立図書情報館をよろしくお願いいたします! ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ◎このメールマガジンへのご感想、ご意見などは、下記メールアドレスまで  お願いします。  *原則として、返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。 ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/   「新着情報版」「ウィークリーまぐまぐ」の配信が不要な場合は、こちら  で解除できます。  http://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ!ヘルプ」のページをご  覧下さい。  http://help.mag2.com/read/ ◎当マガジンの解除は、こちらへ。  http://www.library.pref.nara.jp/netservice/mailmagazine.html ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇      http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1324.htm ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏┏┏ ┏┏ 奈良県立図書情報館 ┏   〒630-8135 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000番地 ┌    TEL:0742-34-2111 FAX:0742-34-2777 ┌    MAIL: info@library.pref.nara.jp ┌    HP: http://www.library.pref.nara.jp ┌ ┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌