┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   ┃----------------------------------------------------------┃  _┃  ☆Lib Info NARA −奈良県立図書情報館通信  ┃_  \┃----------------------------------------------------------┃/  /┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\   ̄ ̄                              ̄ ̄          2013.6.1  No.191      ■6月の休館日       3日、10日、17日、24日、28日      □毎週月曜が休館日です。      □毎月月末に休館日を設定しています。今月は28日(金)       が月末休館日です。            ┼───────────┼  ┌─────────┤  M E N U  ├─────────┐  │         ┼───────────┼         │  ├○┏━┓                           │  │ ┃1┃トピックス◆6月前半のイベント            │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃2┃館長連載「図書情報の文化史」             │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃3┃図書情報館からのお知らせ               │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃4┃図書館員の気になる一冊                │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃5┃図書情報館−職員だより                │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃6┃編集後記                       │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○                              │  └───────────────────────────────┘            ∩∩♪〜 ∩∩ ∩∩                ♪〜(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p 〜♪ ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇1◇  ◆トピックス◆6月前半のイベント └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■「花鹿乃芸亭(はなしかのうんてい)」第21回  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  落語ファンの皆様、お待たせしました!  今年で5年目を迎える図書情報館の「花鹿乃芸亭」、本日開催です!  近世以来の伝統的話芸であり、世相や風俗の宝庫でもある落語を、図書館  で楽しむことができます!  奈良県出身の落語家 桂文鹿(かつら ぶんろく)さんプロデュースです。  今回は、特別企画として、染雀師さんによる「後ろ面」をお楽しみいただ  きます。後ろ面(うしろめん)は、歌舞伎舞踊で後頭部にも面をつけ、一  人で二つの役を演じ分けるものです。ぜひご参加ください!  □6月1日(土)13:30〜(開場12:30)  □1階交流ホール  □出演 桂寅之輔『開口一番』、桂文鹿『青菜』『高尾』、      林家染雀 お楽しみ      特別企画:染雀師の「後ろ面」を観る      三味線:花登益子      ※抽選会はありません。  □参加料1名1,000円(中学生以下500円)。   ※当日受付でお支払いください。  □先着200名  ※参加ご希望の方は直接会場の「当日受付」までお越しください。 ■医療・健康相談会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  済生会奈良病院、瀬川病院長による医療・健康相談です。  気になる体のこと、病気のこと、薬のこと等、ご相談ください。  □6月1日(土)13:00〜15:00  □3階グループ研修室  ★申込不要、先着順、無料。  ★12:30からグループ研修室前にて番号札を発行いたします。   相談は番号札の順番でお願いします。(先着8名程度) ■法務無料相談会&知識セミナー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  気になる法律問題について、行政書士・社会保険労務士が専門家の立場か  らアドバイスする無料相談会を開催します。  ※相談員は行政書士と社会保険労務士です。  秘密厳守です。お気軽にご相談ください。  □6月2日(日)13:30〜(受付:13:00〜16:30)  □1階交流ホール  □第1部13:30〜15:00 知識セミナー(質疑応答含む)     「社会保険料決定のしくみと対策」      〜会社経営者、従業員ともに知っておきたい大きな負担〜     講師:社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー        小野啓一氏   第2部15:00〜17:00 無料相談会(受付順)      先着12名程度、      会場で13時から整理券を発行します。  □申込み不要、無料(当日、直接会場にお越しください。) ■東アジア現代アート展 オープニングイベント  「アーティストと語ろう!」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  企画展「東アジア現代アート展」初日の6月4日(火)に、展示会場でオ  ープニングイベント「アーティストと語ろう」を開催します。出展アーテ  ィスト(全員ではありません)が常駐していますのでお気軽に話しかけて  ください。  □6月4日(火)13:00〜19:00  □2階エントランスホール(展示会場)  □申込み不要 ■こども図書室 OPEN!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  図書情報館では、地域のボランティアのみなさまによる読み聞かせや紙芝  居などを楽しめる部屋として「こども図書室」を毎月第2土曜日にOPE  Nしています。開いている時間帯は、いつでも本が自由に読めます。また  1日3回の読み聞かせや紙芝居の時間もあります。  □6月8日(土)13:00〜16:00  □2F授乳室の奥「こども図書室」  □読み聞かせ・紙芝居の実演スケジュール   13:30〜 15:00〜  □申込不要、出入り自由になっています。 ■知的書評合戦ビブリオバトル#29  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  次のビブリオバトルは、ジューンブライドにちなんで「結婚」がテーマ。  発表される方は、テーマに沿ったオススメ本をお持ちください。5分で本  の魅力をご紹介いただいた後、“一番読みたくなった”=チャンプ本を多  数決で決定します。  ジャンルを超えていろんな本に出会えるチャンスです!  □6月15日(土)14:30〜16:30(受付14:00〜)  □2階メインエントランス  □バトルテーマは「結婚」です。   発表される方は、テーマに沿う本をお持ちください!  ★参加無料、観戦のみの参加もできます。参加申込み受付中!  ○申込み方法   当館のホームページ「申込フォーム」   http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html   メール(wsts@library.pref.nara.jp)へ参加希望(発表か観覧のみか)   とお名前を明記してお申し込みください。 ■奈良県司法書士会による『法律講座&無料相談会』  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  図書情報館では、奈良県司法書士会と協力して、無料の法律相談会を毎月  開催しております。相談会に先立ち、司法書士による「法律講座」も開催  しておりますのでぜひご参加ください。  6月の法律講座のテーマは「遺言」です!  遺言という言葉は知っていても、自分とは無縁のものだと思っている人が  多いのが現実。しかし、人生いつ何が起きるかわかりませんし、遺言に書  くことができることは財産の承継方法だけではありません。そして、遺言  があるのと無いのとでは相続の手続が大きくかわってきます。せっかく書  いた遺言が無効になってしまわないためにも、ぜひ一度お聞きいただけれ  ばと思います。  今回の講座では、遺言の種類や書き方、遺言がある場合と無い場合の違い、  遺言が必要な場合などについてお話します。相続や遺言について考える機  会にしていただければと思います。  無料相談会では、テーマに限らず、登記や相続、借金問題、成年後見など、  一般の相談も受け付けます。  秘密厳守ですので、安心して御相談下さい。  □6月15日(土)13:30〜17:00  □1階交流ホール  □第1部 13:30〜法律講座「テーマ:遺言」   第2部 15:00〜無料相談会(先着8名程度)  □1F交流ホール  □申込不要、予約不可。  ※無料相談会については、13時から整理券を配布します。 ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇2◇  ◆館長連載「図書情報の文化史」素描編 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  第191回 『風姿花伝』(25)          館長 千田 稔  まだまだ問答は続く。  問 能には、それぞれの演者に得意とする芸があるが、かなり劣っている 為手(して)でも、ある面では上手に勝っているところがある。これを上手 ものが演じないのは、かなわないからなのだろうか。それとも、してはいけ ないことだからなのだろうか。  この問いかけは、人間の心を突き刺している。  答 まことに能と工夫とを極めた上手は、どんな芸風もしないことはない であろう。しかし、上手が下手の優れた芸をしないのは、能と工夫とを極め た上手ものが万人の中に一人もいないからだ。それはなぜかというと、演技 に工夫を考えずに慢心しているからである。  このことも、さまざまなジャンルに見出すことができる。教育もそうであ ろう。「上手にも悪(わろ)き所あり、下手にも良き所必ずあるものなり。 これを見る人もなし」。よくできる生徒でも、欠点があるなら、教師は改め るように導き、うまく学べない生徒がもっている能力は引き出してやるのが 教育だろう。  少し、能から離れてみよう。成績のよい生徒は、ペーパーテストでよい点 を稼ぐ。このような人物が官僚になるのは、官僚という事務機構がペーパー を基盤としているからである。ところが、我々の生きている社会は、文字で 表現できるものだけではないのだ。うまく学べない生徒は、固体化されたペ ーパーの表現の枠外に関心があるはずだ。その肉体的行動力を伸ばしてやる ことで、社会に生命を与えることもあろう。  「下手の良き所を取りて、上手の物数(ものかず)に入るる事、無上至極 の理(ことわり)なり。人の悪き所を見るだにも、我が手本なり。いはんや 良き所をや」                              (つづく) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇3◇  ◆図書情報館からのお知らせ └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★(*ゝ(ェ)・)ノ★参加者募集中★★★★★★★★ ■東アジア現代アート展  「アート作品をつくるワークショップ〜みんなでつくる小さな世界」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  6月開催の企画展「東アジア現代アート展」のワークショップ参加者を募  集します。企画展では、日本・韓国・中国から9名のアーティストの作品  を展示。ワークショップでは、日用品を使って、出展アーティストと一緒  に現代アート作品をつくります。  □6月16日(日)   午前の部11:00〜13:00/午後の部15:00〜17:00  □1階交流ホール  □小学生以上、申込み制  □参加料:お一人様500円   ※当日受付でお支払いください。  ○申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、   http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html   FAX(0742-34-2777)、メール(wsts@library.pref.nara.jp)、   往復ハガキにて受付します。   1.郵便番号、住所   2.お名前   3.電話番号、FAX番号   4.午前の部/午後の部 どちらか参加希望の部   「現代アートワークショップ申込み」とご記入の上、お申込み下さい。   ※1通につき1名のお申込みとします。   FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。   往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便   番号、住所、氏名を必ず記入して下さい。 ■第12回 千田館長読書相談会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  図書情報館では、第12回「千田館長読書相談会」を開催いたします。  千田館長が直接カウンターにつき、一般利用者の質問や読書相談に対し、  図書情報館の資料を使って回答いたします。また、関連文献の紹介を行い  ます。「日本の古代史」や「歴史地理学」に関する事項について、日ごろ  疑問に思っていることを気軽に相談できる機会です。  穏やかで気さくな人柄の千田館長が、疑問解決や読書の水先案内人をつと  めます。  □6月22日(土)13:00〜14:30、15:00〜16:00  □3階レファレンス(調べ物・本の相談)カウンター  □定員5名(申込み多数の場合は抽選)  ★★★募集期間 6月16日(日)まで ★★★  ○申込み方法   FAX(0742-34-2777)、メール(info@library.pref.nara.jp)、   往復はがき、来館(2F貸出・返却カウンターにて受付)。   1.郵便番号、住所   2.お名前(ふりがな)   3.電話番号、FAX番号   4.質問内容   「千田館長読書相談会希望」とご記入の上、お申込み下さい。 ■売太神社 藤本保文宮司と「古事記」を読む2013  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  昨年「古事記」編纂1300年を契機に、知っているようで知らない「古  事記」を売太神社藤本保文宮司と一緒に読む輪読会を開催しました。参加  者の皆さんの意識や意欲も高く、会も好評だったことをふまえ、今年も昨  年同様の輪読会を開催いたします。  売太神社は「古事記」編纂者の一人と言われる稗田阿礼を主斉神として祀  る古社。藤本宮司と一緒に、神話の世界から古代の歴史の姿を探ります。  □平成25年7月〜平成26年2月 の毎月第2木曜日   14:00〜15:30 全8回   ※講師の都合により、変更することがあります。  □1階交流ホール  □定員40名(応募多数の場合は抽選)   ※全8回通して参加いただける方が対象です。   ※昨年度受講された方や昨年度受講資格を得られた方はお申込みになれ   ません。お申込みされても無効とします。  □参加費無料   ※ただし、指定するテキストを各自書店で購入していただきます。  ★申込み〆切:6月21日(金)必着  ★6月27日以降に参加の可否および参加決定者には受講案内をお送りし   ます。  ○申込み方法   往復はがきでお申込みください。   1.郵便番号、住所   2.お名前(ふりがな)   3.電話番号、FAX番号   4.年齢   「古事記輪読会参加希望」とご記入の上、お申込み下さい。   ※1通につき、1名様のお申込みといたします。(厳守)   返信用ハガキの表に、送付先の郵便番号、住所、氏名を必ず記入して   下さい。 ■図書館劇場8 第2幕『奈良・大和の歴史的風景と美術(2)』  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  当館の人気シリーズ、千田稔館長公開講座。  今年度のテーマは「奈良・大和の歴史的風景と美術」です。  図書館劇場は奇数月の第4土曜日に開催しています。  □7月27日(土)13:00〜16:00(開場12:00)  □1階交流ホール  □プログラム   「奈良・大和の風景と古代(2)」 千田稔(当館館長)   朗読:中村直勝著「大和の路」より 都築由美氏(フリーアナウンサー)  「大和古仏の造形美」    関根俊一氏(帝塚山大学人文学部教授)  □参加料:1名500円(当日受付にてお支払い下さい。)  詳細については  http://www.library.pref.nara.jp/event/librarytheater_2013.html  をご覧下さい。  ○申込み方法   当館のホームページ「申込みフォーム」、往復はがき、   FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)、   電話(0742-34-2111)、来館(2F貸出・返却カウンター)にて受け   付けます。   1.郵便番号、住所   2.お名前(ふりがな)   3.電話番号、FAX番号   「図書館劇場8第2幕申込み」とご記入の上、お申込み下さい。   ※1通につき、2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2   名参加」と明記して下さい。)   FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。   往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便   番号、住所、氏名を必ず記入して下さい。 ★(*ゝ(ェ)・)ノ★企画展示★★★★★★★★ ■島崎古巡画文展「聖地探訪」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  文豪、島崎藤村の次兄の曾孫であるカナダ・レスブリッジ大学名誉教授の  島崎古巡(こじゅん)氏は、長年、文化地理学者として世界中を訪ね、そ  の足跡を水彩画と文章で表現されています。本展示では、世界の聖地から  25点の水彩画を紹介しています。  □6月2日(日)まで  □2階エントランスホール ■「會津八一の歌を映す」写真コンテスト入賞作品展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  奈良への熱い想いを自在に歌い上げた歌集『鹿鳴集』で著名な歌人會津八  一。新潟市會津八一記念館では毎年、會津八一の歌を題材に、写真コンテ  ストを開催しています。本展示では、2012年第6回コンテストの入賞  作品30点を展示するとともに、あわせて、今年第7回コンテストの募集  案内も行っています。  □6月2日(日)まで  □2階セミナールーム横  ※共催:新潟市會津八一記念館 ■「東アジア現代アート展−アートで創る東アジアの絆」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  日本、韓国、中国は、互いに複雑な問題をもちつつも、切っても切れない  長い歴史を共有する隣国同士。様々な形で文化を共感、共有し合うことは  とても大事だと考えます。本展示では、日本、韓国、中国の9名のアーテ  ィストが、国境を超えて、何を考え、思い、伝えたいのかを、彫刻や絵画、  パフォーマンスなど、現代社会からインスピレーションを得たアート作品  で表現します。  □6月4日(火)〜6月27日(木)  □2階エントランスホール  ※初日6月4日(火)は、展示会場で「オープニング〜アーティストと語   ろう」を開催します。出展アーティスト(全員ではありません)が常駐   していますのでお声がけください!(13:00〜19:00) ★(*ゝ(ェ)・)ノ★図書展示★★★★★★★★ ■−没後30年−寺山修司、再び  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  寺山修司は、歌人・演出家・映画監督・小説家・作詞家・脚本家・随筆家  ・俳人・評論家・写真家など数多くの肩書きを持つ才人。しかし、多彩な  才能を持ちながら、47歳という若さでこの世を去りました。没後30年  が経った今、再び注目を浴びています。  『コメットさん』『あしたのジョー』のテーマ曲や、『時には母のないこ  のように』の歌謡曲も氏による作詞です。本は読んだことがなくても、曲  をご存知の方は多いのではないでしょうか。  多くのジャンルで活躍した彼の魅力を、当館所蔵の歌集や写真集、随筆、  シナリオ集など、作品を読むことで体感してください。  □6月1日(土)〜6月27日(木)まで  □2階情報資料スペース ■現代美術を見る・読む  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  現代美術はむずかしい?  心惹かれる中にも、何か形容しがたい作品に出会うことがあります。現代  美術を楽しむ上で、作り手が作品に込めたメッセージを読み解くことがで  きれば、アートはもっと面白いはず。今回、エントランスホールで開催す  る東アジア現代アート展とも連動して、現代美術の入門書や解説書をはじ  め、現代美術の歴史や解説、作家や作品を紹介している図書を所蔵資料の  中から集めて展示します。現代美術の世界と魅力をビジュアル資料をとお  して身近に感じてください。  □6月1日(土)〜7月30日(火)まで  □3階ブリッジ ■戦争体験文庫資料展示 かるたで読む「戦陣訓」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  捕虜となることを忌避する「生きて虜囚の辱めを受けず」の語句とともに  記憶されている「戦陣訓」ですが、もともとは一般的な軍規粛正のために  公布されたものでした。また、昭和16年の公布当時、戦陣訓は広く国民  一般が学ぶべきものとして、多くの解説書や関連商品が販売されました。  そのひとつ「戦陣訓かるた」をとりあげて、その世界に迫ります。  □6月27日(木)まで  □3階戦争体験文庫コーナー  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ──┬───────────    └→http://www.library.pref.nara.jp/sentai/kikaku.html ★(*ゝ(ェ)・)ノ★その他のお知らせ★★★★★★★★ ■第5期図書館劇場友の会会員募集中!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  毎年多数の方にご参加いただいてます千田館長による公開講座「図書館劇  場」。本講座のファンの皆様方が、歴史・文化について自由に談話を楽し  むことができる「友の会」の会員を25年度も募集しております。  皆様のご入会をお待ちしています。  □25年度の図書館劇場のテーマは「奈良・大和の歴史的風景と美術」で   す。図書館劇場は奇数月の第4土曜日、年6回の開催です。  □会員特典   1.図書館劇場(全6回)にお申し込み無くご参加いただけます。   2.千田館長を交えた会員限定「館長文化サロン」にご参加いただけま   す。今年度の文化サロンのテーマは昨年度に引き続き「まちかど遺産」   です。   3.「図書情報館イベント情報」を郵送でお届けします。   4.会員証を発行します。  □会費 2,500円   ※一旦納入された会費は返金いたしません   ※図書館劇場各回の資料代は不要です  □申込方法   図書館劇場当日、もしくは、2階貸出返却カウンターにて会費を添えて   お申し込みください。後日会員証とチケットを発送いたします。 ■図書情報館ITサポーターズによる「ITサポートデイ」  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ──┬───────────    └→http://www.library.pref.nara.jp/supporter/index.html ■新着図書情報(月に1度更新!)  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ──┬───────────    └→http://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ■館の有料施設の予約を受付けています。県立図書情報館ホームページの有料  施設設利用案内のページをご覧下さい。  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ──┬───────────    └→http://www.library.pref.nara.jp/guide/use_guide01.html ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇4◇  ◆図書館員の気になる一冊(85) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『料理の科学:素朴な疑問に答えます』(全2巻)  ロバート・ウォルク著 ハーパー保子訳  楽工社 2012〜2013  「マッシュルームを水洗いしてはいけないのはどうしてですか?」  「ホワイトチョコにはチョコレートが含まれていないって本当ですか?」  こんな、わざわざ調べたりはしないようなちょっとした疑問が解決すると かなりスッキリするものです。  今回ご紹介するのは、このような食品や料理に関する素朴な質問に答えて くれる書籍です。米国ワシントンポスト紙に約10年にわたり連載された人 気コラムをもとに執筆され、全米ベストセラーとなった本書。料理に関する 疑問に大学の名誉教授が科学的な観点から楽しく回答するコラムは、一般読 者だけでなく専門家からも高い評価を受け、フードジャーナリスト協会賞な ど多くの賞を受賞しました。  ちなみにマッシュルームは、巷で言われているように、水洗いしたからと いって水分を吸ってしまったり、風味がなくなったりはしないので、心ゆく まで洗ってかまわないのだそうです。  ほかにも、テフロン加工の調理器具に何もくっつかないのは何故か、トウ モロコシからどうやって油をとるのか、大量に余った生卵を冷凍しても大丈 夫か、など一瞬答えに窮するような質問などが、科学的かつわかりやすい解 説とともに掲載されています。  普段から少し不思議に思っていたコトがもしかしたら解決するかもしれま せんね。                         (とくやま さおり)        ┌─────────────┐   ▼▼▼▼▼│過去の気になる一冊はこちら│▼▼▼▼▼        └─────────────┘  http://www.library.pref.nara.jp/reference/kininaru.html ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇5◇  ◆図書情報館─職員だより(171) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  今、オオサンショウウオが熱いですね。  オオサンショウウオは、約3千万年前から形態が変化していないことから 「生きた化石」と呼ばれ、国の特別天然記念物にも指定されている、体長1m を超える世界最大の両生類です。近畿の繁殖地は三重県や兵庫県などに限ら れるとされ、奈良県では、目撃情報はあるものの、確認された公式の記録は ありません。  昨年8月下旬に御所市の曽我川支流の用水路でオオサンショウウオが見つ かり、ニュースになりました。見つかったのは、全長1.1メートル、体重 13.4キロ、推定年齢50歳の雄。野生の場合、体長が1メートルを超え るのは珍しいそうです。  チェコの作家、カレル・チャペックが書いた『山椒魚戦争』は、サンショ ウウオが人類の敵となるSF小説です。登場するサンショウウオは、アザラ シぐらいの大きさで、後ろ足で体をくねらせながら歩き、人の言葉を話しま す。知識欲旺盛で言葉を話す人類に次ぐ知的生命体として書かれていますが、 人類が自分たちの良いように利用してきた対象物によって滅ぼされる物語は、 特にサンショウウオでなければならないわけではありません。第一次世界大 戦と第二次世界大戦の戦間期の1935年に書かれた作品ですが、人類の敵 にあたるサンショウウオは、時代によって、様々なものに置き換えることが 可能です。(「山椒魚戦争」は当館でも所蔵していますので、お借りいただけ ます。興味のある方はどうぞ。)  さて、今回奈良県で発見されたオオサンショウウオ、今は橿原市昆虫館が 一時保護していて、生息地を特定するための調査を行っているそうです。自 然に帰すのが大前提ではありますが、生息地が確認できないとか、自然環境 が悪いと判断した場合は、国の許可を得た上での永年飼育になるようです。  当面の間は、一時保護している橿原市昆虫館1階ロビーで見ることができ るので、今のうちに見に行こうと思います。                         (おかもと まゆみ) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇6◇  ◆編 集 後 記 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「ナラヲヨム」が復刊しました。 平成21年7月24日発行の第14号を最後に、ながらく休刊していました が、このたび第15号を復刊号として発刊することができました。 「ナラヲヨム」は、新たな「奈良」を 発信する無料情報誌。今後も年2回 のペースで発行していきたいと思っています。冊子は図書情報館をはじめ、 県内の文化施設や市町村図書館などで入手できますので、ぜひ手に取ってみ てください。 バックナンバーは http://www.library.pref.nara.jp/publication/narawoyomu/ でも読むことができます。 なお、当館のスタッフ自身が取材・編集を行っています。メルマガ読者の皆 さんのところにも、もしかしたらスタッフが取材でおうかがいするかもしれ ません。その際は、どうぞご協力をお願いします(^0^ゞ さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良県 立図書情報館通信」第191号をご覧いただき、ありがとうございました。 次回第192号は、6月15日(土)に配信する予定です。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ◎このメールマガジンへのご感想、ご意見などは、下記メールアドレスまで  お願いします。  *原則として、返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。 ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/   「新着情報版」「ウィークリーまぐまぐ」の配信が不要な場合は、こちら  で解除できます。  http://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ!ヘルプ」のページをご  覧下さい。  http://help.mag2.com/read/ ◎当マガジンの解除は、こちらへ。  http://www.library.pref.nara.jp/netservice/mailmagazine.html ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇      http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1324.htm ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏┏┏ ┏┏ 奈良県立図書情報館 ┏   〒630-8135 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000番地 ┌    TEL:0742-34-2111 FAX:0742-34-2777 ┌    MAIL: info@library.pref.nara.jp ┌    HP: http://www.library.pref.nara.jp ┌ ┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌