┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   ┃----------------------------------------------------------┃  _┃  ☆Lib Info NARA −奈良県立図書情報館通信  ┃_  \┃----------------------------------------------------------┃/  /┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\   ̄ ̄                              ̄ ̄ 2011.9.15 No.150 *9月の休館日について    ・毎週月曜日(26日)は休館いたします。     ※19日(月・祝)は開館いたします。 翌20日(火)は休館いたします。    ・30日(金)は月末休館とさせていただきます。            ┼───────────┼  ┌─────────┤  M E N U  ├─────────┐  │         ┼───────────┼         │  ├○┏━┓                           │  │ ┃1┃トピックス★9月後半のイベント            │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃2┃館長連載「図書情報の文化史」             │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃3┃図書情報館からのお知らせ               │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃4┃図書館員の気になる一冊                │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃5┃図書情報館−職員だより                │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃6┃編集後記                       │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○                              │  └───────────────────────────────┘            ∩∩♪〜 ∩∩ ∩∩                ♪〜(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p 〜♪ ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇1◇  ◆トピックス◆9月後半のイベント └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■図書館劇場6第3幕 『奈良・大和学入門―記紀万葉の時代から現代まで―(3)』 □9月24日(土)13:00〜(12:00〜受付・開場) □1F交流ホール ★プログラム 講演1「古事記をよむ(3)『古事記』にみる植物」   千田 稔(当館館長) 朗読 『真珠の小箱2 奈良の夏』より 足立巻一「平城宮跡と棚田嘉十郎」      都築由美氏(フリーアナウンサー) 講演2「遺跡から古代建築を読む」  清水重敦氏(奈良文化財研究所文化遺産部 景観研究室長、 京都大学大学院客員准教授) ★参加料 1名500円(当日受付にてお支払い下さい。) 詳細については  http://www.library.pref.nara.jp/event/librarytheater_2011.html をご覧下さい。 ○申込み方法 当館のホームページ「申込みフォーム」、往復はがき、 FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)、 電話(0742-34-2111)、来館(2F貸出・返却カウンター)にて受付し ます。 1.郵便番号、住所 2.お名前(ふりがな) 3.電話番号、FAX番号 「図書館劇場6第3幕申込み」とご記入の上、お申込み下さい。 ※1通につき、2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2名 参加」と明記して下さい。) FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。 往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便番 号、住所、氏名を必ず記入して下さい。 ■こども図書室  図書情報館では、毎月第4土曜日、「こども図書室」を開催します。  開いている時間帯はいつでも本が自由に読めます。また、1日3回の読み 聞かせや紙芝居の時間もあります。 ★―――――――――――――――――――――――――――――――★ □9月24日(土)13:00〜16:00 □2F授乳室の奥「こども図書室」  ★読み聞かせ・紙芝居の実演スケジュール   13:30〜 14:30〜 15:30〜  ★申込不要、出入り自由になっています ■帰還カプセル「はやぶさ」特別展示 記念講演会  ※※※定員に達したため募集を締め切らせていただきました※※※      多数のお申し込みありがとうございました!!  工学実験探査機として、開発・運用された「はやぶさ」は、2010年6 月13日に地球に帰還しました。図書情報館では、「はやぶさ」再突入カプ セルやその搭載電子機器部など、帰還カプセル「はやぶさ」を特別展示し、 記念講演会を開催します! ★―――――――――――――――――――――――――――――――★ □9月25日(日)14:00〜(開場13:00) □1F交流ホール ★講師:的川泰宣氏(宇宙航空開発機構(JAXA)名誉教授・技術参与、 NPO法人子ども・宇宙・未来の会会長)  ★定員300名、先着順、参加無料。  ※※※定員に達したため募集を締め切らせていただきました※※※      多数のお申し込みありがとうございました!! ☆.・。★.・。☆.・。☆.・。★.・。☆.・。☆.・。★.・。☆.・。☆.・      ↓↓↓ イベント申込みフォームはこちら ↓↓↓           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html ☆.・。★.・。☆.・。☆.・。★.・。☆.・。☆.・。★.・。☆.・。☆.・ ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇2◇  ◆館長連載「図書情報の文化史」素描編 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第150回 『愚管抄』(14)            館長 千田 稔  慈円の仏信仰においては、観音菩薩の化現である人が国家の道筋をつけると いう考えが信じられていた。 日本國観音ノ利生方便(りしやうほうべん)ハ、聖徳太子ヨリハジメテ、大 織冠・菅丞相(かんしようじよう)・慈恵大僧正カクノミ侍ル事ヲフカク思シ ル人ナシ。アハレアハレ王臣ミナカヤウノ事ヲフカク信ジテ、聊(いささか) モユガマズ、正道ノ御案ダユモアラバ、劫初劫末ノ時運ハ不レ・及力、中間ノ 不運不慮ノ災難ハ侍ラジモノヲ。サレバヨクヲコナハルヽ世ハミナ夭(えう) ハ徳ニカタズトテノミコソ侍レ。  観音菩薩の化現として人々に利益を与えた最初の人物が聖徳太子であるとい う。次に大職冠藤原鎌足、菅原道真、慈惠大師(第18世天台座主、日本天台 宗中興の祖)であったことを知っている人はいないと慈円は嘆く。だがこの記 述はさほど簡単には理解できない。観音菩薩が時の賢者に宿ることがあり得る のかどうかという問題である。そんなことはあり得ないと、今日の多くの人は 思うだろうし、慈円の時代もそうであったかもしれない。しかし、菩薩が悟り をそなえた人とすれば、慈円の考えは、われわれの理解できる範囲の中にある。  慈円の道真に対する敬いの念は、次のように語られている。道真は右大臣の 立場にあって醍醐天皇を廃する企てをしたということで、大宰府に左遷された が、慈円は藤原時平による讒言(ざんげん)によるもので、道真は観音の化現 で、王法を守ろうとしていたと、いう。しかし、道真の死後8年、道真の怨霊 が時平を殺すことができなかったのは、浄蔵という人物によって時平にとりつ いた怨霊を調伏したためであった。つまり仏法の強さに道真の怨霊は勝つこと ができなかったが、やがて浄蔵の調伏がなくなると、時平は死んだという。          (つづく) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇3◇  ◆図書情報館からのお知らせ └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (*ゝ(ェ)・)ノ★参加者募集中★━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…… ■奈良県立図書情報館+奈良県立大学 合同公開講座  『奈良・往来の歴史−人・モノ・情報が動く−』  奈良は、つねに人・物・情報が集まり、再び広まっていく都市でした。 本講座は、移動という視点から奈良を紐解いていきます。 古代から近代の往来の特徴を捉え、奈良の歴史と奈良の各地への影響力 に迫ります ★―――――――――――――――――――――――――――――――★  □第1回 10月1日(土)    講演1「近世奈良における寺社参詣と物見遊山」        田中 豊氏(奈良県立大学教授)    講演2「近代奈良の観光と奈良博覧会」        山上 豊氏(奈良市史料保存館)  □第2回 10月15日(土)    講演1「平城京と遣唐使」        千田 稔(当館館長)    講演2「兵庫・博多・日宋交流」        神木 哲男氏(奈良県立大学名誉教授)  □開催時間:13:30〜15:45(開場13:00)  □1F交流ホール  ★定員200名、先着順、参加無料。 ○申込み方法 当館のホームページ「申込みフォーム」、往復はがき、 FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)、 電話(0742-34-2111)、来館(2F貸出・返却カウンター)にて受付 します。 1.参加希望の回(第1回・第2回・両日) 2.郵便番号、住所 3.お名前(ふりがな) 4.電話番号、FAX番号 「合同公開講座申込み」とご記入の上、お申込み下さい。 ※1通につき、2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2 名参加」と明記して下さい。) FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。 往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便 番号、住所、氏名を必ず記入して下さい。 ■知的書評合戦「ビブリオバトル#08」 京都大学の研究室での輪読会に端を発する競技スタイルの書評発表会! 本を通じて、人と人が繋がり、交流する場が広がります。 終了後、発表者、参加者を交えた懇親会も予定しています(希望者のみ)。 □10月15日(土)13:30〜(開場13:00)  □2Fエントランスホール  ★今回のバトルテーマは「飲む・食う」です。 発表される方は、テーマに沿う本をお持ちください!  ★参加無料、観戦のみの参加もできます。参加申込み受付中!  ○申込み方法   当館のホームページ「申込フォーム」、wsts@library.pref.nara.jpへお名 前と「発表」と「観覧のみ」のどちらで参加かを明記してお申し込みくだ さい。 ■「花鹿乃芸亭(はなしかのうんてい)・参」第3回  □10月22日(土)13:30〜(受付・開場12:30) □1F交流ホールにて開催します。 ★出演:笑福亭由瓶、桂文鹿、笑福亭純瓶 ★参加料1名1,000円(中学生以下500円)。 ※当日受付でお支払いください。 ★先着200名。ただいま参加申込み受付中です! ○申込み方法 当館のホームページ「申込みフォーム」、往復はがき、 FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)、 電話(0742-34-2111)、来館(2F貸出・返却カウンター)にて受付 します。 1.郵便番号、住所 2.お名前(ふりがな) 3.電話番号、FAX番号 「図書館寄席第3回申込み」とご記入の上、お申込み下さい。 ※1通につき、2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2 名参加」と明記下さい。) FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。 往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便 番号、住所、氏名を必ず記入して下さい。 ☆.・。★.・。☆.・。☆.・。★.・。☆.・。☆.・。★.・。☆.・。☆.・      ↓↓↓ イベント申込みフォームはこちら ↓↓↓           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html ☆.・。★.・。☆.・。☆.・。★.・。☆.・。☆.・。★.・。☆.・。☆.・ (*ゝ(ェ)・)ノ★企画展示★━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…… ■島崎古巡「藤村の旅路」展を開催しています。  文豪 島崎藤村の次兄の曾孫であるカナダ・レスブリッジ大学名誉教授 の島崎古巡(こじゅん)氏は、長年、藤村ゆかりの地を訪ね、藤村の足 跡を水彩画で表現するとともに、藤村の作品からの引用や言葉を添え、 藤村七十一年の生涯にちなみ、七十一の画文を完成されました。 当館では作品25点を展示いたします。  □9月19日(月・祝)  □2Fエントランスホール ■帰還カプセル「はやぶさ」特別展示 in NARAを開催します。  7年間に渡る長旅の末、小惑星「イトカワ」の物質を持ち帰るという世 界初の偉業を達成し、日本中を沸かせた小惑星探査機「はやぶさ」。  その「はやぶさ」のカプセルが、図書情報館にやってきます!  □9月21日(水)〜9月25日(日)   ※展示会場入場は19:00まで  □2Fエントランスホール   ※安全に観覧いただくため、会場では職員等の指示に従ってください。   ※会場は撮影禁止(携帯電話での撮影を含む) ■「奈良と災害パネル展(2)〜水害〜」を開催しています。  地震に続く第2弾として、奈良県で起こった水害についての展示をしてお ります。台風の季節です。水害に気をつけましょう!  □3F貸出カウンター前 (*ゝ(ェ)・)ノ★図書展示★━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…… (3階ブリッジ) ■「世界化学年―かがくってすごい―」を開催しています。 プリンがぷるっと固まるのも、パンがふっくら膨らむのも化学反応のひと つ。今年は、キュリー夫人がノーベル化学賞を受賞してから100年目に あたります。知って楽しい科学の本約350冊を展示しています! □10月27日(木)まで (3階レファレンスカウンター横) ■「図書deラグビー」を開催しています。  2011年9月、4年に1度のラグビーの祭典、ワールドカップが、ニュ ージーランド共和国で開催されます。奈良県立御所実業高校ラグビー部出 身である菊谷主将が率いる、桜のジャージをまとったJAPANの猛者が、 世界の強豪に挑みます! 当館ではラグビーに関する図書や雑誌を展示します。 □9月29日(木)まで (2階情報資料スペース) ■「帰還カプセル『はやぶさ』」を開催しています。 企画展示にあわせて、帰還カプセル「はやぶさ」に関連する図書を展示し ます! □9月29日(木)まで (3階ヤングアダルトコーナー) ■「夏のとも−どんとこい!読書感想文」を開催しています。 全国コンクール課題図書や、読書感想文を書くためのおすすめ本を展示し ます! □9月29日(木)まで ■3階戦争体験文庫 企画展「『大和錦』在郷軍人会奈良支部の活動」を開催しています。 □9月29日(木)まで。  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ──┬───────────    └→http://www.library.pref.nara.jp/sentai/kikaku.html (*ゝ(ェ)・)ノ★その他のお知らせ★━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…… ■図書情報館ITサポーターズによる「ITサポートデイ」  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ──┬───────────    └→http://www.library.pref.nara.jp/supporter/index.html ■新着図書情報(月に1度更新!)  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ──┬───────────    └→http://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ■館の有料施設の予約を受付けています。県立図書情報館ホームページの有料 施設利用案内のページをご覧下さい。  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ──┬───────────    └→http://www.library.pref.nara.jp/guide/use_guide01.html ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇4◇  ◆図書館員の気になる一冊(44) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『池澤夏樹の世界文学リミックス』(LIMEBIB:1287773) 池澤夏樹著 河出書房新社 2011  (一般資料 904−イケサ)  「社会に大きな変動があった時、その中に生きる個人の運命が大きく変わ る時、それを記録して長い目で見た意味づけを行うのはやはり文学である。」 と、まえがきで述べられている池澤夏樹さんが個人編集で作られた世界文学 全集は、随分と話題になりました。そこには欧米だけでなく、アジアやアフ リカからも現代を映し出す作品が収められています。その全集の刊行に合わ せて連載されていたコラムをまとめられたのが、『池澤夏樹の世界文学リミ ックス』(連載全部をまとめた完全版もあります)です。  全集にある作品だけでなく、そこからつながる作品も軽妙な語り口で紹介 されています。まだまだ読んでいない作品がたくさんあることを実感し、わ くわくするとともに、読んだことがあるはずの作品をも「なるほど…そうな んだ」ともう一度手に取ってみたくなります。知らなかった時代背景を知り、 気づかなかった心情をくみ取ることで、また違った視点からより深く味わう ことができそうです。カラフルな世界文学全集をひとつひとつ読み込む楽し みへとつながる一冊です。             (みやけ かずえ) 『池澤夏樹の世界文学リミックス 完全版』(LIMEBIB:1287743) 池澤夏樹著 河出書房新社 2011  (一般資料 904−イケサ)        ┌─────────────┐   ▼▼▼▼▼│過去の気になる一冊はこちら│▼▼▼▼▼        └─────────────┘  http://www.library.pref.nara.jp/reference/kininaru.html ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇5◇  ◆図書情報館─職員だより(130) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 10月からパソコンの運用ポリシーが変わります! 来月で昨年の10月に館内に設置しているパソコンなどの情報機器の更新 を行ってから丸1年になります。更新を行ってから、1日のパソコンの利用 件数が更新前の約350回から約400回へと増加し、より一層皆様の情報 発信に貢献出来るよう職員一同努力しております。  しかしながらパソコンの利用件数の増加に伴い、特に土日を中心として、 空いている端末が無くなる場面も多く発生するようになってきました。出来 るだけ多くの方にご利用いただけるよう、1回の利用時間は2時間に制限さ せていただいておりますが、ご利用が多い日には長時間お待ちいただくケー スも発生しております。 そして、誠に残念ながら非常に少数ではございますが、2時間の利用制限 後もお席に荷物を置かれたままにして、利用制限が解除されるまで端末を占 有される方がおられます。こうした行為はパソコン利用の順番をお待ちの方 にご迷惑をおかけするだけでなく、荷物の置き引きや紛失等の事件に繋がる 場合もございます。 こうした現状を踏まえまして、10月から原則として、1度お使いいただ いたパソコンには、その日は同じユーザーで再度ログオン出来なくなります。 ログオン出来なくなったパソコンにも翌日にはまたログオン出来るようにな ります。また、別のその日初めて使用するパソコンには通常通りログオン出 来ます。 ご不便をおかけしますが、より多くの方に快適にご利用いただくため、ま た置き引き等の抑止のためご協力をお願いいたします。                     (おばた かずや) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇6◇  ◆編 集 後 記 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 図書情報館2Fインフォメーションカウンターで、オリジナルグッズを販売し ているのをご存じでしょうか? グッズはキャンパスノートとエコバッグがあり、エコバッグは2色から選べま す。どちらも図書情報館オリジナル鹿くんがデザインされていて、キャンパス ノートは400円。エコバッグは600円です。 図書情報館でしか買えないレア商品! ご興味のある方はインフォメーションカウンターに見本を置いておりますので ぜひ手にとってご覧ください(≧▽≦) さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良県 立図書情報館通信」第150号をご覧いただき、ありがとうございました。 次回第151号は、10月1日(土)に配信する予定です。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ◎このメールマガジンへのご感想、ご意見などは、下記メールアドレスまで お願いします。 *原則として、返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。 ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/  「新着情報版」「ウィークリーまぐまぐ」の配信が不要な場合は、こちらで 解除できます。 http://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ!ヘルプ」のページをご覧下 さい。 http://help.mag2.com/read/ ◎当マガジンの解除は、こちらへ。 http://www.library.pref.nara.jp/netservice/mailmagazine.html ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇ http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1324.htm ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏┏┏ ┏┏ 奈良県立図書情報館 ┏   〒630-8135 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000番地 ┌    TEL:0742-34-2111 FAX:0742-34-2777 ┌    MAIL: info@library.pref.nara.jp ┌    HP: http://www.library.pref.nara.jp ┌ ┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌