┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓   ┃----------------------------------------------------------┃  _┃  ☆Lib Info NARA −奈良県立図書情報館通信  ┃_  \┃----------------------------------------------------------┃/  /┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯┛\   ̄ ̄                              ̄ ̄ 2011.9.1 No.149 *9月の休館日について    ・毎週月曜日(5日・12日・26日)は休館いたします。     ※19日(月・祝)は開館いたします。 翌20日(火)は休館いたします。    ・30日(金)は月末休館とさせていただきます。            ┼───────────┼  ┌─────────┤  M E N U  ├─────────┐  │         ┼───────────┼         │  ├○┏━┓                           │  │ ┃1┃トピックス★9月前半のイベント            │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃2┃館長連載「図書情報の文化史」             │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃3┃図書情報館からのお知らせ               │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃4┃図書館員の気になる一冊                │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○┏━┓                           │  │ ┃5┃図書情報館−職員だより                │  ├○┗━╋…───────────────────────── │  │ ┏━┓                           │  ├○┃6┃編集後記                       │  │ ┗━╋…───────────────────────── │  ├○                              │  └───────────────────────────────┘            ∩∩♪〜 ∩∩ ∩∩                ♪〜(^-^q) q(^0^)p (p^-^)p 〜♪ ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇1◇  ◆トピックス◆9月前半のイベント └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■医療・健康相談会 済生会奈良病院、瀬川病院長による医療・健康相談を開催! 気になる体のこと、病気のこと、薬のこと等、ご相談ください。 ★―――――――――――――――――――――――――――――――★ □9月3日(土)13:00〜15:00 □3階グループ研修室 ★申込不要、先着順、無料。 ■法務無料相談会&知識セミナー  気になる法律問題について、専門家の立場からアドバイスする無料相談 を行います。相談会に先立ち、相談の多い事例をテーマに知識セミナー を開催します。 ★―――――――――――――――――――――――――――――――★ □9月4日(日)13:30〜(受付:13:00〜16:30) □1階交流ホール □第1部13:30〜15:00 知識セミナー(質疑応答含む)     「貸して安心、借りて安心?!」 ―定期借地権・定期借家権についての基礎知識―      講師:行政書士・ファイナンシャルプランナー 三好重孝氏 第2部15:00〜17:00 無料相談会(受付順) ★申込不要、無料。 ■島崎古巡「藤村の旅路」展開催記念イベント  企画展示、島崎古巡「藤村の旅路」展の開催を記念して、記念コンサート と記念講演会を開催します! ★―――――――――――――――――――――――――――――――★ □9月10日(土)13:00〜16:00  □第1部 13:00〜14:00(開場12:00)       2Fメインエントランス(展示会場) □第2部 14:20〜16:00(開場14:00)       1F交流ホール  □プログラム   第1部「記念コンサート−藤村に寄せる歌と演奏と朗読」 【出演者】 歌 吉桑道子(ソプラノ) 朗読・司会 都築由美 二胡演奏 二胡アンサンブル楽・楽(La・La) 尺八 河内 博 キーボード 田中淑子 第2部「藤村の旅路展 記念講演会」 【講 師】 島崎古巡(カナダ・レスブリッジ大学名誉教授) 鈴木昭一(島崎藤村学会名誉会長、 藤村記念館(馬籠)館長) 千田 稔(奈良県立図書情報館館長) ○申込み方法 当館のホームページ「申込みフォーム」、往復はがき、 FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)、 電話(0742-34-2111)、来館(2F貸出・返却カウンター)にて受付 します。 1.郵便番号、住所 2.お名前(ふりがな) 3.電話番号、FAX番号 4.第1部に参加/第2部に参加/両方に参加 のいずれか 「藤村記念イベント参加希望」とご記入の上、お申込み下さい。 ※1通につき、2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2 名参加」と明記して下さい。) FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。 往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便 番号、住所、氏名を必ず記入して下さい。 ■知的書評合戦「ビブリオバトル#07」 京都大学の研究室での輪読会に端を発する競技スタイルの書評発表会! 本を通じて、人と人が繋がり、交流する場が広がります。 終了後、発表者、参加者を交えた懇親会も予定しています(希望者のみ)。 □9月11日(日)13:30〜(開場13:00)  □2Fエントランスホール  ★今回のバトルテーマは「ザ・ワールド(イズ・アワーズ)」。 発表される方は、テーマに沿う本をお持ちください!  ★参加無料、観戦のみの参加もできます。参加申込み受付中!  ○申込み方法   当館のホームページ「申込フォーム」、wsts@library.pref.nara.jpへお名 前と「発表」と「観覧のみ」のどちらで参加かを明記してお申し込みくだ さい。 ☆.・。★.・。☆.・。☆.・。★.・。☆.・。☆.・。★.・。☆.・。☆.・      ↓↓↓ イベント申込みフォームはこちら ↓↓↓           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html ☆.・。★.・。☆.・。☆.・。★.・。☆.・。☆.・。★.・。☆.・。☆.・ ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇2◇  ◆館長連載「図書情報の文化史」素描編 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第149回 『愚管抄』(13)            館長 千田 稔  同じく巻第三で女性天皇について慈円は語る。  神武ヨリ成務マデ十三代ハ、ヒシト正法ノ王位ナリ。自仲哀光仁マデ三十六 代ハ、トカクウツリテ、ヤウヤウノコトハリヲアラハスニテ侍也。コノアヒダ 女帝イデキテ重祚(ちょうそ)トテ、フタヽビ位ニツカセ給コトモ、女帝ノ皇 極ト孝謙トニテ侍ルメリ。女人此國ヲバ入眼(にふがん)スト申ツタヘタルハ 是也。ソノ故ヲ佛法ニイレテ心得ルニ、人界(にんかい)ノ生(しょう)卜申 ハ、母ノ腹ニヤドリテ人ハイデクル事ニテ侍也。コノ母ノ苦、イヒヤル方ナシ。 コノ苦ヲウケテ人ヲウミイダス。コノ人ノ中二因果善悪アヒマジリテ、悪人善 人イデクル中ニ、二乗菩薩ノヒジリモ有リ。調達(てふたつ)、カカリノ外道 モ有リ。コレハ皆女人母ノ恩ナリ。コレニヨリテ母ヲヤシナヒウヤマヒスベキ 道理ノアラハルヽニテ侍也。妻后母后ヲ兼シタルヨリ、神功皇后モ皇極天王モ 位ニツカセヲハシマス也。ヨキ臣家ノヲコナフベキガアルトキハ、ワザト女帝 ニテ侍ベシ。神功皇后ニハ武内、推古天王ニハ聖徳太子、皇極天皇ニハ大織冠、 カクイデアハセ給ニケン。  この箇所は比較的読みやすいので、注の類はわずかにとどめる。女人(女帝 )がこの国を入眼しと、つまり、日本という国の魂を入れたと言われてきたら しいことを慈円によってしることができる。それは、仏法から考えると、母の 苦しみからこの人間界に生み出されるのであり、悪人も善人も生まれる。「二 乗」とは、声聞乗と縁覚乗のこと。声聞乗は教えを聴聞する者、縁覚乗は、師 なくして独自で悟りを開いた人。調達は、提婆達多という人物で釈迦を追放。 殺害しようとした人物。提婆達多の弟子クガリ(瞿伽離)は信をなくして悪道 におちた人物。悪い人間が生まれてくることもあるが、母への孝養という道理 があり、女帝を母との関係で説き、かつ助ける者がいるときは、女帝はその位 にあっただけでもよい。                   (つづく) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇3◇  ◆図書情報館からのお知らせ └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (*ゝ(ェ)・)ノ★参加者募集中★━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…… ■図書館劇場6 第3幕 『奈良・大和学入門―記紀万葉の時代から現代まで―(3)』 □9月24日(土)13:00〜(12:00〜受付・開場) □1階交流ホール ★講 師:千田稔(当館館長)、 清水重敦氏(奈良文化財研究所景観研究室長) ★朗 読:都築由美氏(アナウンサー) ★参加料:1名500円(当日受付にてお支払い下さい。) 詳細については http://www.library.pref.nara.jp/event/librarytheater_2011.html をご覧下さい。 ○申込み方法 当館のホームページ「申込みフォーム」、往復はがき、 FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)、 電話(0742-34-2111)、来館(2F貸出・返却カウンター)にて受付 します。 1.郵便番号、住所 2.お名前(ふりがな) 3.電話番号、FAX番号 「図書館劇場6第3幕申込み」とご記入の上、お申込み下さい。 ※1通につき、2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2 名参加」と明記して下さい。) FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。 往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便 番号、住所、氏名を必ず記入して下さい。 ■帰還カプセル「はやぶさ」特別展示開催記念講演会  工学実験探査機として、開発・運用された「はやぶさ」は、2010年6 月13日に地球に帰還しました。図書情報館では、「はやぶさ」再突入カプ セルやその搭載電子機器部など、帰還カプセル「はやぶさ」を特別展示し、 記念講演会を開催します! ★―――――――――――――――――――――――――――――――★ □9月25日(日)14:00〜(開場13:00) □1F交流ホール ★講師:的川泰宣氏(宇宙航空開発機構(JAXA)名誉教授・技術参与、 NPO法人子ども・宇宙・未来の会会長)  ★定員300名、先着順、参加無料。 ○申込み方法 当館のホームページ「申込みフォーム」、往復はがき、 FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)、 来館(2F貸出・返却カウンター)にて受付します。 1.郵便番号、住所 2.お名前(ふりがな) 3.電話番号、FAX番号 「はやぶさ講演会申込み」とご記入の上、お申込み下さい。 ※1通につき、2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2 名参加」と明記して下さい。) FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。 往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便 番号、住所、氏名を必ず記入して下さい。 ■奈良県立図書情報館+奈良県立大学 合同公開講座  『奈良・往来の歴史−人・モノ・情報が動く−』  奈良は、つねに人・物・情報が集まり、再び広まっていく都市でした。 本講座は、移動という視点から奈良を紐解いていきます。 古代から近代の往来の特徴を捉え、奈良の歴史と奈良の各地への影響力 に迫ります ★―――――――――――――――――――――――――――――――★  □第1回 10月1日(土)    講演1「近世奈良における寺社参詣と物見遊山」        田中 豊氏(奈良県立大学教授)    講演2「近代奈良の観光と奈良博覧会」        山上 豊氏(奈良市史料保存館)  □第2回 10月15日(土)    講演1「平城京と遣唐使」        千田 稔(当館館長)    講演2「兵庫・博多・日宋交流」        神木 哲男氏(奈良県立大学名誉教授)  □開催時間:13:30〜15:45(開場13:00)  □1F交流ホール  ★定員200名、先着順、参加無料。 ○申込み方法 当館のホームページ「申込みフォーム」、往復はがき、 FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)、 電話(0742-34-2111)、来館(2F貸出・返却カウンター)にて受付 します。 1.参加希望の回(第1回・第2回・両日) 2.郵便番号、住所 3.お名前(ふりがな) 4.電話番号、FAX番号 「合同公開講座申込み」とご記入の上、お申込み下さい。 ※1通につき、2名までお申込み可能です。(2名参加の場合は「2 名参加」と明記して下さい。) FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。 往復はがきでお申込みの場合は、返信用ハガキの表に、送付先の郵便 番号、住所、氏名を必ず記入して下さい。 ☆.・。★.・。☆.・。☆.・。★.・。☆.・。☆.・。★.・。☆.・。☆.・      ↓↓↓ イベント申込みフォームはこちら ↓↓↓           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html ☆.・。★.・。☆.・。☆.・。★.・。☆.・。☆.・。★.・。☆.・。☆.・ (*ゝ(ェ)・)ノ★企画展示★━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…… ■「大和のくすり資料展−産業が生んだ芸術『引き札』 〜大和売薬発祥の地 御所市今住より」を開催しています。  三光丸クスリ資料館および御所市今住の同業他社の協力を得て、売薬に 関わる貴重な資料を拝借し、日本の文化ともいうべき“置き薬”にまつ わる資料の数々を展示します。また、「三光丸現代版引き札コンテスト」 パネル展もあわせて開催します!  □8月27日(土)〜9月4日(日)  □2Fエントランスホール ■島崎古巡「藤村の旅路」展を開催します。  文豪 島崎藤村の次兄の曾孫であるカナダ・レスブリッジ大学名誉教授 の島崎古巡(こじゅん)氏は、長年、藤村ゆかりの地を訪ね、藤村の足 跡を水彩画で表現するとともに、藤村の作品からの引用や言葉を添え、 藤村七十一年の生涯にちなみ、七十一の画文を完成されました。 当館では作品25点を展示いたします。  □9月6日(火)〜9月19日(月・祝)  □2Fエントランスホール ■帰還カプセル「はやぶさ」特別展示 in NARAを開催します。  7年間に渡る長旅の末、小惑星「イトカワ」の物質を持ち帰るという世 界初の偉業を達成し、日本中を沸かせた小惑星探査機「はやぶさ」。  その「はやぶさ」のカプセルが、図書情報館にやってきます!  □9月21日(水)〜9月25日(日)   ※展示会場入場は19:00まで  □2Fエントランスホール   ※安全に観覧いただくため、会場では職員等の指示に従ってください。   ※会場は撮影禁止(携帯電話での撮影を含む) ■「特定健診・特定保健指導PR展」を開催します。  □9月6日(火)〜9月11日(日)  □2Fセミナールーム横  □主催:奈良県健康づくり推進課 ■「奈良と災害パネル展(2)〜水害〜」を開催しています。  地震に続く第2弾として、奈良県で起こった水害についての展示をしてお ります。台風の季節です。水害に気をつけましょう!  □3F貸出カウンター前 (*ゝ(ェ)・)ノ★図書展示★━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…… (3階ブリッジ) ■「世界化学年―かがくってすごい―」を開催しています。 プリンがぷるっと固まるのも、パンがふっくら膨らむのも化学反応のひと つ。今年は、キュリー夫人がノーベル化学賞を受賞してから100年目に あたります。知って楽しい科学の本約350冊を展示しています! □10月27日(木)まで (3階レファレンスカウンター横) ■「図書deラグビー」を開催しています。  2011年9月、4年に1度のラグビーの祭典、ワールドカップが、ニュ ージーランド共和国で開催されます。奈良県立御所実業高校ラグビー部出 身である菊谷主将が率いる、桜のジャージをまとったJAPANの猛者が、 世界の強豪に挑みます! 当館ではラグビーに関する図書や雑誌を展示します。 □9月29日(木)まで (2階情報資料スペース) ■「帰還カプセル『はやぶさ』」を開催しています。 企画展示にあわせて、帰還カプセル「はやぶさ」に関連する図書を展示し ます! □9月29日(木)まで (3階ヤングアダルトコーナー) ■「夏のとも−どんとこい!読書感想文」を開催しています。 全国コンクール課題図書や、読書感想文を書くためのおすすめ本を展示し ます! □9月29日(木)まで ■3階戦争体験文庫 企画展「『大和錦』在郷軍人会奈良支部の活動」を開催しています。 □9月29日(木)まで。  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ──┬───────────    └→http://www.library.pref.nara.jp/sentai/kikaku.html (*ゝ(ェ)・)ノ★その他のお知らせ★━━━━━━━━・・・・・‥‥‥…… ■図書情報館ITサポーターズによる「ITサポートデイ」  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ──┬───────────    └→http://www.library.pref.nara.jp/supporter/index.html ■新着図書情報(月に1度更新!)  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ──┬───────────    └→http://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ■館の有料施設の予約を受付けています。県立図書情報館ホームページの有料 施設利用案内のページをご覧下さい。  ☆ 詳 細 は こ ち ら ☆  ──┬───────────    └→http://www.library.pref.nara.jp/guide/use_guide01.html ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇4◇  ◆図書館員の気になる一冊(43) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『小惑星探査機「はやぶさ」の奇跡 :挑戦と復活の2592日:Hayabusa』 的川泰宣著  PHP研究所 2010.10  538.9-マトカ プロジェクトのリーダーが語る7年間の軌跡! 60億キロの旅を終えた 「はやぶさ」のカプセル収容までの挑戦を紹介しています。 本書は、2003年5月の打ち上げから2010年6月のカプセル収容ま での全容が明かされています。その7年の歳月の間には、姿勢制御機能が故 障したり、4つのエンジンがすべて不能になったり、通信が途絶して行方不 明になっていたことなどがあり、それらのエピソードが紹介されています。 また、本書中に出てくる小惑星「イトカワ」は、日本のロケット開発の父 である故糸川英夫博士にちなんで「ITOKAWA」(イトカワ)と名付け られました。ちなみに「はやぶさ」が撮影した「イトカワ」は、横長でとっ てもユーモラスな形をしており、動物のラッコのようです。世界で初めて 「イトカワ」より持ち帰った岩石質の微粒子が米科学雑誌「サイエンス」の 2011年8月26日号の表紙を飾りました。また、この号には、「はやぶ さ」に関連した論文6編が掲載されています。 最後に「はやぶさ2」計画が進められており、2015年までに打ち上げ られる予定だそうです。            (にしかわ けいこ)        ┌─────────────┐   ▼▼▼▼▼│過去の気になる一冊はこちら│▼▼▼▼▼        └─────────────┘  http://www.library.pref.nara.jp/reference/kininaru.html ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇5◇  ◆図書情報館─職員だより(129) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 想いを語る5分間  今年3月に始まった公立図書館初の知的書評合戦「奈良県立図書情報館ビ ブリオバトル」も今月で半年を迎えようとしています。先月は、サマーフェ スタと銘打ち、通常のビブリオバトルに加え、メディア関係者によるエキシ ビションマッチや、早朝、近くの大安寺本堂での「暁天ビブリオバトル」も 開催しました。  ビブリオバトルは、テーマに添った本を持ち寄り、各自が5分間の持ち時 間で、その本への思いの丈を話し(プレゼンし)、もっとも読みたくなった 本(チャンプ本)を参加者の投票で決めるという極めてシンプルなルールで 行われます。普段は、当館の2階エントランスホールの一角に特設会場をつ くり、開催しています。  本の魅力か、話術の魅力か、チャンプ本の決定にはその場の微妙な駆け引 きがあるようです。実際に発表してみるとわかるのですが、当然ながら、観 覧者の興味・関心は多様で、ひとつとして同じではありません。だから、ど んな本を持って行っても、どのような反応が返ってくるのか、その時になっ てみなければ分かりません。発表の後の会場とのやりとりで、想像もしなか った反応が返ってくることもあります。発表するのであれ、観覧するのであ れ、そんなところに新たな本や人との出会いのきっかけが生まれるのではな いかと思います。ひとりで楽しむ読書も捨てがたいのですが。  5分間は長くもあり、短くもあるのですが、それゆえ、「言葉は浅く。意 (こころ)は深く」(堀口大學)ということになるのかもしれません。  次回は、今月11日(日)13:30〜15:00。テーマは、「ザ・ワ ールド(イズ アワーズ)」です。あの9.11とこの3.11。この世界 のなかのわれわれについて、一冊の本をきっかけに語りあってみませんか?                      (いぬい そういちいろう) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇6◇  ◆編 集 後 記 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 夏休み期間中、図書情報館内で置き引きによる被害が数件ございました。 ◆長時間、荷物や資料を置いたまま離席しないでください。 貴重品が机の上に置き放しになっていませんか? 図書館はいろんな方が利用される公共の場です。衆人環視の目もあり、館員も 巡回して注意喚起しておりますが、貴重品の管理は各自で責任をもって行って ください。 また、長時間の離席は、閲覧席を利用したい方にもご迷惑がかかります。離席 時間が長くなるときは、いったん席をあけ、次の方が利用できるようご協力を お願いいたします。 さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良県 立図書情報館通信」第149号をご覧いただき、ありがとうございました。 次回第150号は、9月15日(木)に配信する予定です。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ ◎このメールマガジンへのご感想、ご意見などは、下記メールアドレスまで お願いします。 *原則として、返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。 ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/  「新着情報版」「ウィークリーまぐまぐ」の配信が不要な場合は、こちらで 解除できます。 http://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ!ヘルプ」のページをご覧下 さい。 http://help.mag2.com/read/ ◎当マガジンの解除は、こちらへ。 http://www.library.pref.nara.jp/netservice/mailmagazine.html ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇ http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1324.htm ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏┏┏ ┏┏ 奈良県立図書情報館 ┏   〒630-8135 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000番地 ┌    TEL:0742-34-2111 FAX:0742-34-2777 ┌    MAIL: info@library.pref.nara.jp ┌    HP: http://www.library.pref.nara.jp ┌ ┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌