≫奈良県立図書情報館メールマガジン≪ 「Lib Info NARA −奈良県立図書情報館通信」 2010.6.15 No.120 *6月の休館日について ・毎週月曜日(21日、28日)は休館いたします。 ・30日(水)は月末休館とさせていただきます。 ■==■目 次■==■ 《トピックス》6月後半のイベント 館長連載「図書情報の文化史」 図書情報館からのお知らせ 図書館員の気になる一冊 図書情報館−職員だより 県広報公聴課からのお知らせ 編集後記 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 《トピックス》6月後半のイベント■   ◇6月19日(土)   13:30〜16:00(受付開始12:30)1階交流ホール  「花鹿乃芸亭(はなしかのうんてい)」第1回 申込み受付中です。参加料1名1,000円。 ◇6月26日(土) 1回目 13:30〜14:00/2回目 15:30〜16:00  2階メインエントランスホール チャッピー岡本の「カブリモノ・ファッションショー」 申込み不要、無料。 ◇6月19日(土)、20日(日)、27日(日)、7月3日(土)、4日( 日)  1回目 13:30〜14:30/2回目 15:30〜16:30 チャッピー岡本の「遊びにおいでよ!カブリモノ変心塾」 申込み受付中です。参加料1名1,000円 ★その他のイベント申込みページはこちら http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html ■館長連載「図書情報の文化史」素描編■ 第120回『古今和歌集』(8)       ―仮名序についてC―                      館長 千田 稔  仮名序は続けて、歌の様(さま)は、六種類あるという。その一つに「そへ 歌」があるという。「そへ歌」とは、「あるものにことよせて思いをよんだ歌 」(『岩波古語辞典』)のこと。そして仁徳天皇にことよせた歌として次の歌 があげられている。 難波津に咲くやこの花冬籠り  今は春べと咲くやこの花 難波津で咲いている木の花よ、冬籠もりして、今は春だと咲いている木の花よ 、というのが歌意である。「ことよせる」のはこの歌で何をいうのか。王位を 譲り合って即位した仁徳天皇の謙譲さを詠んだことにある。 この歌を墨書した木簡が藤原京、飛鳥の石神遺跡、徳島の観音寺遺跡、兵庫県 の辻井遺跡、紫香楽宮跡などから出土した。同じ歌を書いた木簡が各地から発 見されるのは、何か意味があるはずである。  そのことをめぐって、「典礼唱和」説と「習礼(しゅらい)」説が研究者の 間で出されている。前者は歌が書かれた木簡を全員がもってきて唱和するとい うこと、後者は歌会にでる者が木簡に文字が収まるように手習いしたというこ とを主張する。 実は、紫香楽宮跡の木簡の裏面には、前回あげた「安積山」の歌が書かれてい たのである。となると、話は簡単である。いずれも、歌詠みの入門編のような テキスト、あるいは入門者の練習のために書かれたとしかいいようがない。に もかかわらず、論争がつづいているという。論争と意気込むほどのことではあ るまい。 (つづく) ■図書情報館からのお知らせ■ ☆申込み受付中 □図書館劇場5『平城京をめぐる群像』第2幕「長屋王と行基」を 7月24日(土)に1階交流ホールにて開催します。 参加申込み受付中です。参加料(資料代)1名500円 ※当日受付にてお支払い下さい。 詳細については  http://www.library.pref.nara.jp/event/librarytheater_2010.html をご覧下さい。 ○申込み方法 往復はがき、FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp) 当館のホームページ「申込みフォーム」、電話(0742-34-2111)、 来館(2F貸出・返却カウンターにて受付いたします)。 1.郵便番号、住所 2.お名前(ふりがな) 3.電話番号、FAX番号 「図書館劇場5第2幕参加希望」とご記入の上、お申込み下さい。 ※1通につき、2名までのお申込みです。(2名参加の場合は「2名参加」と 明記下さい。) FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。 往復はがきでお申込みの場合は、返信にも送付先の郵便番号、住所、氏名を必 ず記入して下さい。   □「図書館劇場友の会」の会員を募集しています。 図書館劇場5に、お申込みなくご参加いただけます。 また、イベント情報や会員限定「館長文化サロン」をご案内いたします。 年会費3,000円です。 (一旦納入された会費はご返金いたしかねます。) 申込みは、2階貸出返却カウンターにて会費を添えて申込む(会員証は後日送 付)、あるいは FAX、メールにて申込みいただき、会費を下記にお振込いただ き、入金確認後に会員証を送付させていただきます。 なお、誠に恐縮ですが 、振込等にかかる手数料は、お申込みの方のご負担でお願いします。 (銀行振込) 南都銀行大宮支店 普通 0587502 古都物語実行委員会委員長 奈良県立図書情報館 館長 千田 稔 (郵便振替) 加入者名:古都物語実行委員会 口座番号:00940-2-280620 □「花鹿乃芸亭(はなしかのうんてい)」第1回  奈良市出身の落語家桂文鹿(ぶんろく)さん、桂三金(さんきん)さん、桂珍 念(ちんねん)さんを迎えて開催します。寺西美紀さんによる出囃子の生演奏 もお楽しみ下さい。  6月19日(土)13:30〜(受付・開場12:30) 1階交流ホールにて開催します。参加料1名1,000円   参加申込み受付中です。 ○申込み方法 往復はがき、FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)、 当館のホームページ「申込みフォーム」、電話(0742-34-2111)、 来館(2F貸出・返却カウンターにて受付します)。 1.郵便番号、住所 2.お名前(ふりがな) 3.電話番号、FAX番号 「図書館寄席第1回申込み」とご記入の上、お申込み下さい。 ★ホームページ「申込みフォーム」はこちらから http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html □チャッピー岡本の「遊びにおいでよ!カブリモノ変心塾」 カブリモノ作品を見て、興味を持ってもらった方に、作ってかぶる楽しさを体 験してもらおうと「カブリモノ変心塾」を開催します。 たった1枚の平らな紙から、色を塗って切り取るだけで簡単に自分だけのオリ ジナルのカブリモノが作れます!!    小さいお子さんから大人の方まで家族でご参加ください!    今回は奈良にちなんだ鹿のカブリモノや、その他動物のカブリモノなど が作れます。予約制ですので、お早めに申込み下さい。    当日は、本の販売やシカバイザーなどのサンバイザー類も販売する予定 です! ○開催日時 6月19日(土)、20日(日)、27日(日)、7月3日(土)、4日(日 )     1回目 13:30〜14:30/2回目 15:30〜16:30   ○各回定員 30名(先着順、要予約) ○会  場 図書情報館2階 メインエントランスホール  ○申込み方法(定員になり次第締め切ります。) FAX(0742-34-2777)、電話(0742-34-2111)。 1.郵便番号、住所 2.お名前(ふりがな) 3.電話番号、FAX番号 4.希望日時【例:19日(土) 2回目希望】を記入し、 「カブリモノ変心塾参加希望」と明記してください。    ○参加費  1,000円(お一人様、材料費込み)を当日いただきます。 ※製作に必要な道具は、こちらで用意いたします。         ※当日定員に達していない場合は、予約無しでも参加してい ただけます。 ☆イベント □カブリモノ・ファッションショーを6月26日(土)に 2階メインエントランスホールで開催します。 1回目 13:30〜14:00/2回目 15:30〜16:00 奈良女子大学のファッションショーサークル「Nara Colle(ナラコレ)」とコ ラボレーションした、奈良の世界遺産建築や四神などをモチーフにしたカブリ モノ・ファッションショー。パフォーマーのmachi/(マチ)さんも登場予定。   申込み不要・無料です。 ☆企画展示 (2階メインエントランスホール〜セミナールーム前)      □企画展示宇宙少年団奈良まほろば分団「古都奈良から宇宙へ」を開催してい ます。      29日(火)まで。      □企画展示 「世界スマイル計画U〜チャッピー岡本のカブリモノとダンボー ル家具展〜」を開催しています。     7月4日(日)まで。     □「奈良女子大学インターン企画展」を開催します。     22日(火)〜7月4日(日)まで。 ☆図書展示 (3階ブリッジ) □図書展示「お茶の文化史」を開催しています。 29日(火)まで。 (3階レファレンスカウンター横) □図書展示 「2010年 図書deワールドカップ」を開催しています。  7月11日(日)まで。 (2階情報資料スペース) □「世界スマイル計画U〜チャッピー岡本のカブリモノとダンボール家具展」 コラボ図書展示を開催しています。 29日(火)まで。 (3階ヤングアダルトコーナー) □図書展示「学校司書が読んだYA!」を開催しています。 ☆3階戦争体験文庫 □企画展「海軍志願兵」を開催しています。     29日(火)まで。 詳しくは、     http://www.library.pref.nara.jp/sentai/kikaku.html     をご覧下さい。 ☆図書情報館ITサポーターズによる「ITサポートデイ」、 開催日時等詳しくは、    http://www.library.pref.nara.jp/supporter/index.html    をご覧下さい。   ☆新着図書情報    月に1度更新します。下記ページをご覧下さい。    http://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ☆館の有料施設の予約を受付けています。詳細は、県立図書情報館ホームペー ジの有料施設利用案内のページをご覧下さい。   http://www.library.pref.nara.jp/guide/use_guide01.html ■図書館員の気になる一冊(15)■ 『笑う科学イグ・ノーベル賞』 志村幸雄著 東京 : PHP研究所, 2009.11 請求記号: 049-シムラ(一般) 本書は、「裏ノーベル賞」とも呼ばれ、人々を楽しませつつも考えさせるよう な独創的な科学成果に対して送られるという「イグ・ノーベル賞」について紹 介されている。また、日本人が授賞した代表的な研究を「人」と「業績」の両 面から詳述し、イグ・ノーベル賞獲得のための方法論が述べられている。 1991年創設の「イグ・ノーベル賞」は20年以上もの歴史ある米国発の賞ですが 、「イヌとの対話を実現した犬語翻訳機「バウリンガル」」(2002年平和賞) 「兼六園の銅像がハトに嫌われる理由の化学的考察」(2003年化学賞)「人々 が互いに寛容になることを教えたカラオケ発明」(2004年平和賞)など日本人 が19年間で14件を受賞している。 本書では、ノーベル賞のパロディーとして話題を集めるイグ・ノーベル賞の「 科学性」を詳細に考察し、人を楽しませる「オモシロ科学」の大切さが説かれ ている。 ぜひご一読を!                                   (うえだ としえ ) 過去の気になる一冊はこちらからご覧下さい。 http://www.library.pref.nara.jp/reference/kininaru.html ■図書情報館−職員だより(101)■  「バスで図書情報館へ行こう!」とした時、よく使われるのが、ちいさなバ スが走る、二つの路線です。このバスたち、かわいらしくて私はとても好きで す。  一つは奈良県庁出発で近鉄奈良駅とJR奈良駅を通って、図書情報館の正面 に来るバス(22系統「県立図書情報館」行き)。途中から住宅街に入り、道 が狭くなります。スーパーを2軒も通ったり、パン屋さん、病院などがある細 かい道も、くるくると小回りの効く小さな体ですいすい走っていきます。α( アルファ)の形に、お店の間をくるりと回る場所もあって、ここは見ものです 。またこのバスは、帰りに乗る場合、裏技があります。ついついゆっくりして しまって、「目の前でバスが行ってしまった!」というとき、図書情報館の正 面にある橋を渡って、ドラッグストアのある通りを少し南に行った「恋の窪町 二丁目」のバス停に行ってください。図書情報館出発の6分後に再びこのバス と出会えます。  もう一つのバスは、近鉄新大宮駅から図書情報館西口までのバスです(8系 統「四条大路南町」行き)。このバスの特徴は、行きと帰りで道が違うこと。 また、帰りに図書情報館西口のとなりの「四条大路南町」から乗ろうとすると 、バスは何故か、これから向かう駅とは反対の方向を向いて停まっています。 出発の時間になると、まず、小さな交差点でぐるりと180度転回をしてから 走り出します。  梅雨の時期、普段は歩いてご来館くださっている方も、バスを使われること があるかもしれません。ぜひバスを楽しみながら、ご来館いただければと思い ます。                             (たかつじ あ ゆみ) ■県広報公聴課からのお知らせ■ 平成22年度「県民Webアンケート」会員募集  奈良県では、県民の皆さまとの新たなコミュニケーションツールとして、奈 良県の施策・事業を進めていく上での資料とするためインターネットを使って 、アンケートを行います。 今回、 アンケートに参加していただける会員を募集いたしておりますので 、県民の皆さまのご応募をお願いします。 1.募集対象等   県内在住の18歳以上(平成22年4月1日現在)で、電子メールアドレ スを持ち、日本語でメールの送受信を行うことができる方。 アンケート回答者の中から、抽選で粗品を進呈します。 2.アンケート実施期間・回数 8月〜来年1月の間で計10回程度。 3.応募方法   ホームページからご応募ください。 6月30日締切 ( http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-18049.htm ) 奈良県ホームページのトップページからもリンクしています。    ↓    トップページ左欄 県民Webアンケート会員募集中  応募結果については、7月頃、メールにてお知らせします。 ○お問い合わせ先   奈良県総務部知事公室広報広聴課県民相談広聴係  電話  0742−27−8327 FAX  0742−22−8653   Email  koho@office.pref.nara.lg.jp ■編集後記■ 図書情報館では、昨年に引き続き、「世界スマイル計画2〜チャッピー岡本の カブリモノとダンボール家具展」を開催しています。今年も展示期間中の週末 には、自分だけのオリジナルのカブリモノが作れるカブリモノ変心塾を開催( 各日とも申し込み受付中です)!第2弾となる今回は、おりがみで作ったカブ リモノやイラストレーターの古川千鶴さんとのコラボレーション作品も展示し 、また26日(土)には奈良女子大学のファッションサークル「NaraColle( ナラコレ)」や、パフォーマーmachi/さんとコラボして、エンターテイメント 性あふれるファッションショーも開催します。前回とはまた違ったチャッピー 岡本さんの世界をお楽しみいただけますので、ぜひご来館ください。 さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良県立 図書情報館通信」第120号をご覧いただき、ありがとうございました。 次回第121号は、7月1日(木)に配信する予定です。 =================================== === ◎このメールマガジンへのご感想、ご意見などは、下記メールアドレスまでお 願いします。 *原則として、返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。 ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/  「新着情報版」「ウィークリーまぐまぐ」の配信が不要な場合は、こちらで解 除できます。 http://www.mag2.com/wmag/ トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ! ヘルプ」のページをご覧  下さい。 http://help.mag2.com/read/ 当マガジンの解除は、こちらへ。 http://www.library.pref.nara.jp/netservice/mailmagazine.html =================================== === 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇ http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1324.htm ■□===========================■□ 発行:奈良県立図書情報館 〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地 TEL 0742-34-2111(代表) FAX 0742-34-2777 http://www.library.pref.nara.jp e-mail info@library.pref.nara.jp ■□===========================■□