≫奈良県立図書情報館メールマガジン≪ 「Lib Info NARA −奈良県立図書情報館通信」 2009.12.15 No.108 *12月の休館日について  毎週月曜日。ただし、28日(月)から平成22年1月4日(月)の期間は 年末年始の休館です。年始開館は1月5日(火)になります。なお、休館にと もない、平成21年12月15日(火)〜12月27日(日)の期間に借りら れた場合は貸出期間が3週間になります。 ■==■目 次■==■ 《トピックス》12月後半のイベント 館長連載「図書情報の文化史」 図書情報館からのお知らせ 図書情報館−職員だより 編集後記 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 《トピックス》12月後半のイベント■ ◇12月19日(土) 13:30〜(開場12:30) 1階 交流ホール 図書館寄席「鹿乃芸亭(しかのうんてい)」第4回 当日参加できます。直接会場にお越し下さい。 ◇12月24日(木) 第1部14:30〜、第2部 17:30〜 2階 メインエントランスホール クリスマスコンサート2009 ☆詳しくは、「奈良県立図書情報館イベント情報ブログ」 http://eventinformation.blog116.fc2.com/ をご覧下さい。 ★イベント申込みのページはこちら http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html ■館長連載「図書情報の文化史」素描編■ 第108回 『更級日記』―初瀬についてー(2)                      館長 千田 稔   『更級日記』の著者が、みずから長谷寺に詣でたのは二回あるが、一回目の記 述はくわしいが、二回目は、簡単に記すだけである。  一回目の初瀬詣では、永承元年(一〇四六)一〇月の頃である。京を発つ日 は、天皇の大嘗会(だいじょうえ)の御禊(ごけい)のために、多くの人々が あちこちからやってきて騒々しい雰囲気であった。一生一代のこの日は「田舎 世界の人だに見るものを」とまわりの人間はきづかうのだが、初瀬の旅路に向 う。  この時のテーマは、前回同様「夢」である。いつの時代も「夢」は不思議と いうか、むしろ神秘的ですらある。  奈良に入って、東大寺から石上神宮を経て、山辺というところに宿をとる。 その時の夢は、「いみじくやむごとなく清らかなる女」がでてきて、宮中にあ がることになっていると話しかけたという。そのため、うれしく、頼もしくな ってお祈りをしたのだった。  長谷寺で三日間お籠もりをしていよいよ退出せんとするときにお堂のほうか ら、「霊験あらたかな稲荷の杉だよ」と投げ出すようなしぐさがあったので、 目を醒ましたら夢だったという。  あとの夢については、何も語られていないが、日記の著者にとって、ありが たいことであったにちがいない。このように初瀬詣では、夢見が目的であった 。観音信仰と夢との関係は、各地にみられるが、とりわけ長谷寺の観音がなぜ 、とりわけ人々の信仰を集めたのはなぜか、よくわからない。 (つづく) ■図書情報館からのお知らせ■ ☆申込み受付中 □図書館劇場4『平城京をめぐる宮都マンダラ』第5幕「保良宮(ほらのみや )と由義宮(ゆげのみや)−平城京衰退の予兆」を1月23日(土)に1階交 流ホールにて開催します。 参加申込み受付中です。参加料(資料代)1名500円 ※当日受付にてお支払い下さい。 詳細については  http://www.library.pref.nara.jp/event/librarytheater_2009.html をご覧下さい。 ○申込み方法 往復はがき、FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp) 当館のホームページ「申込みフォーム」、電話(0742-34-2111)、 来館(2F貸出・返却カウンターにて受付いたします)。 1.郵便番号、住所 2.お名前(ふりがな) 3.電話番号、FAX番号 「図書館劇場4第5幕参加希望」とご記入の上、お申込み下さい。 ※1通につき、2名までのお申込みです。(2名参加の場合は「2名参加」と 明記下さい。) FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。 往復はがきでお申込みの場合は、返信にも送付先の郵便番号、住所、氏名を必 ず記入して下さい。 □「鹿乃芸亭(しかのうんてい)」第4回 奈良市出身の落語家桂文鹿(ぶんろく)さん、文鹿さんの師匠で生駒市在住の 桂文福さん、香芝市出身の笑福亭鉄瓶さんを迎えて開催します。  12月19日(土)13:30〜(受付・開場12:30)  1階交流ホールにて開催します。参加料1名1,000円   当日参加できます。直接会場にお越し下さい。 □「自分の仕事」を考える3日間 「仕事」や「働き方」をテーマに全8名のゲストを招いてお話をうかがい、集 まった参加者同士も話し合える、フォーラム形式のトークセッションを開きま す。ファシリテーター(聞き手)に、リビングワールド代表/働き方研究家の 西村佳哲氏を迎えます。また、1月9日(土)にはならジョブカフェ「シゴト 応援フェア」も開催します。 平成22年1月9日(土)〜11日(月・祝)  3日通し券2,000円(先着50名)、1日券1,000円(各日毎先着 100名)です。 ○申込み方法 往復はがき、FAX(0742-34-2777)、メール(wsts@library.pref.nara.jp) 当館のホームページ「申込みフォーム」。 1.郵便番号、住所 2.お名前(ふりがな) 3.年代 4.電話番号、FAX番号 5.3日通し券/1日券(参加希望日)をご記入の上、お申し込み下さい。イ ベント開催中はホテル日航奈良の宿泊プランもご利用いただけます。 ※FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。 往復はがきでお申込みの場合は、返信にも送付先の郵便番号、住所、氏名を必 ず記入して下さい。 宿泊プラン詳細についてはホテル日航奈良ホームページ、 http://www.nikkonara.jp/guestroom/plan_shosai.html#sigoto をご覧ください。 □県立図書情報館創立100周年記念  ライブラリー オブ ザ イヤー優秀賞受賞記念 「奈良県立図書情報館クリスマスコンサート2009」  12月24日(木) 開演14:30〜(開場13:30) 開演17:30〜(開場16:30)  2階エントランスホールにて開催します。 300名(先着順、申込み制)、無料   吉桑道子(ソプラノ)、河野有子(ピアノ) 奈良女子大学管弦楽団 弦楽木管アンサンブル    ○申込み方法 往復はがき、FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp) 当館のホームページ「申込みフォーム」、 来館(2F貸出・返却カウンターにて受付いたします)。 1.郵便番号、住所 2.お名前(ふりがな) 3.電話番号、FAX番号 「クリスマスコンサート第1部(第2部または第1部・第2部)参加希望」と 、お申込み下さい。 ※1通につき、2名までのお申込みです。(2名参加の場合は「2名参加」と 明記下さい。) FAXでのお申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。 往復はがきでお申込みの場合は、返信にも送付先の郵便番号、住所、氏名を必 ず記入して下さい。 ※1部、2部両方にお申込みいただけます。ただし、両方にお申込み  の場合でも、1部終了後開場調整のためいったんご退場いただき、2部開場 時に改めて受付の上、ご入場下さい。 ★ホームページ「申込みフォーム」はこちらから http://www.library.pref.nara.jp/event/event_moushikomi.html ☆企画展示 (2階メインエントランスホール)    □企画展示「スローアーキテクチャー」 イタリア人の目線で住空間を再発見しませんか。を開催します。   27日(日)まで。 主催:ドディチ・ドディチ   □企画展示「国の天然記念物『奈良のシカ』愛護月間・保護啓発ポスターコ ン クール」を開催します。   27(日)まで。   主催:財団法人 奈良の鹿愛護会   ☆図書展示 (3階ブリッジ) □資料・パネル展示「県立図書館から県立図書情報館-100年の歩み-」 を開催しています。  27日(日)まで。 (3階レファレンスカウンター横) □図書展示「魏志倭人伝を読む・纒向遺跡を掘る」 を開催しています。   27日(日)まで。 (2階情報資料スペース) □図書展示「クリスマスは絵本と一緒に」を開催します。 27日(日)まで。 (3階ヤングアダルトコーナー) □図書展示「読みたい本を探してみる?〜YA(ヤングアダルト)のための 読書案内」を開催しています。 ☆ビジネス支援(セミナー、相談会等) □特許情報講習会を12月18日(金) 14:00〜16:00に2階セミナールームで開催します。 申込制、定員10名。無料です。 お問合せ・申込み先 地域力連携拠点 奈良県知的所有権センター(担当:島本) TEL 0742-33-0863 □経営無料相談会を1月9日(土) 13:30〜16:30に3階グループ研修室で開催します。 事前申込み優先、無料です。 お問合せ・申込み先 地域力連携拠点 奈良商工会議所(担当:松本・西川) TEL 0742-26-6222(代表) □仕事無料相談会を1月19日(火)、1月26日(火) 13:00〜17:00に2階エントランスホールで開催します。 39才以下の若者やその家族等が対象です。 事前申込み不要、無料です。 お問合せ先 奈良県経営者協会 TEL 0742−20−2210  ―――――――――――――――――――――――――― ●図書情報館イベントの詳細は、ココ!!● 「奈良県立図書情報館イベント情報ブログ」 http://eventinformation.blog116.fc2.com/ をご覧下さい。 ―――――――――――――――――――――――――― ☆3階戦争体験文庫 □企画展「戦争と食べもの3」を開催しています。  第19回目の本展示は「調味料」です。醤油の購入通帳など調味料の配給に関 する資料、調味料の広告に関する資料、戦時中の調味料の使用方法に関する資 料などを取り上げておりますので、ご覧下さい。  27日(日)まで。 詳しくは、     http://www.library.pref.nara.jp/sentai/kikaku.html     をご覧下さい。 ☆図書情報館ITサポーターズによる「ITサポートデイ」、 開催日時等詳しくは、    http://www.library.pref.nara.jp/supporter/index.html    をご覧下さい。   ☆新着図書情報    月に1度更新します。下記ページをご覧下さい。    http://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ☆館の有料施設の予約を受付けています。詳細は、県立図書情報館ホームペー ジの有料施設利用案内のページをご覧下さい。   http://www.library.pref.nara.jp/guide/use_guide01.html     図書情報館−職員だより(89)■ 最近我が家の食卓に並ぶものが変わってきました。あまりお目にかからなかっ た、カボチャやニンジン、ひじきなどの煮物や煮魚が毎日のように並び、私が 苦手なブロッコリーやカリフラワーも食卓の真ん中で大きな顔をしています。  それは先日、高校野球小僧の息子と家内が「野球選手の食事」セミナーを受 講したためで、おかげで、我が家の食事が見直されることになったのです。  息子の話によると、練習や試合のある日は、1日4500キロカロリーを目 標に栄養バランスを考えた食事が必要とのことで、それはとても半端な量では ありませんし、継続するにも相当の努力が必要です。  これは、私も自分の食事を見直すきっかけにもなりました。朝は食パンとコ ーヒー、昼はラーメンとおにぎり、夜はビールとおつまみではとてもバランス が良いとはいえませんが、今からスポーツ選手と同じ食事にではとても無理が あります。今の年齢、体格、運動量に合った食事に変えていくことが必要です 。今日、明日に効果が出るものでもありませんので気長に取り組んでいきたい と思います。  皆さんも、一度ご自身の「食べること」について考えてみてはいかがですか ? 図書情報館では「食べること」をテーマとした図書展示などにも取組んでまい ります。                        (ふくもと ひろし) 編集後記■ 年の瀬も押し迫ってまいりました。街のあちこちで、クリスマスソングが聞こ える季節となりました。 図書情報館でも、来館者の皆様にクリスマスを楽しんでいただく企画をご用意 いたしました。クリスマスツリーを見ながら、クリスマスイブにクリスマスコ ンサートを催します。是非お楽しみ下さい。 本年は大変お世話になりました。来年もまた図書情報館をよろしくお願いいた します。  さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良県 立図書情報館通信」第108号をご覧いただき、ありがとうございました。 次回第109号は、1月1日(金)に配信する予定です。 =================================== ◎このメールマガジンへのご感想、ご意見などは、下記メールアドレスまでお 願いします。 *原則として、返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。 ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/ 「新着情報版」「ウィークリーまぐまぐ」の配信  が不要な場合は、こちらで解除できます。 http://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ! ヘルプ」のページをご覧 下 さい。 http://help.mag2.com/read/ 当マガジンの解除は、こちらへ。 http://www.library.pref.nara.jp/netservice/mailmagazine.html =================================== 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇ http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1324.htm ■□===========================■□ 発行:奈良県立図書情報館 〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地 TEL 0742-34-2111(代表) FAX 0742-34-2777 http://www.library.pref.nara.jp e-mail info@library.pref.nara.jp ■□===========================■□ ■図書館員の気になる一冊■ 『壊れても仏像 : 文化財修復のはなし』 飯泉太子宗著 白水社 2009年発行 今年は仏像ブームで、東京の「国宝・阿修羅展」が大盛況でした。紹介の本書 は、仏像の修復にまつわる内容です。著者は京都国立博物館の修理所である財 団法人美術院国宝修理所のスタッフとして修復作業に携わった経験がある30 代の方で、現在は独立し古仏修理工房を設立しています。 修理作業に関わった経験のあるものならではの立体的な説明があり、随所に自 筆のユニークなイラストや、また30代の方らしく仏像の制作方法をガンダム のプラモデルの制作と比較した説明など、楽しく仏像を知ることができる本で す。  本書を読むと、仏像の拝観をするときに、仏像を伝えていこうとする修復者 の熱意を感じることと思います。                      (おまつ けんいち) 過去の気になる一冊はこちらからご覧下さい。 http://www.library.pref.nara.jp/reference/kininaru.html