≫奈良県立図書情報館メールマガジン≪ 「Lib Info NARA −奈良県立図書情報館通信」 2009.8.1  No.099 *8月の休館日について  毎週月曜日。ただし、28日(金)は月末休館日です。 ■==■目 次■==■ 《トピックス》8月前半のイベント 館長連載「図書情報の文化史」 図書情報館からのお知らせ 図書情報館−職員だより 編集後記 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 《トピックス》8月前半のイベント■ ◇8月1日(土) 13:00〜15:00、15:30〜17:00 3階 レファレンスカウンター 「千田稔館長レファレンスデイ」予約制。 13:00〜15:00 3階 グループ研修室 「医療・健康相談会」先着順。 ☆詳しくは、「奈良県立図書情報館イベント情報ブログ」 http://eventinformation.blog116.fc2.com/ をご覧ください。 ■館長連載「図書情報の文化史」素描編■ 第99回 源氏物語つまみ食い(17)                      館長 千田 稔  第22巻の「玉鬘」(たまかずら)の舞台は、大和の椿市(つばいち)であ る。源氏にとって忘れがたい女性の一人に夕顔がいた。源氏17歳の時に知り 合ったが物の怪によって女児玉鬘を残してなくなった。今は紫の上に仕えてい る右近は、もとは夕顔の侍女であったので、玉鬘の消息を求めていた。  玉鬘は、母と離別した後、乳母の一家にともなわれて太宰府に下向し、そこ で美しい姫として育った。美貌のゆえに豪族らからの強引な求婚があったので 、そこから脱するために、とにかく京に身をおいた。されど、頼る人もなく、 大和の霊験あらたかな長谷寺に参詣して願をかけることにした。長谷寺に詣で るに際して、その手前の椿市は、宿泊し、身支度を整える場所であった。とこ ろが、右近もまた玉鬘との出会いを祈願して、なんども長谷寺に詣でていたが 、たまたま椿市で玉鬘らと再会をする。  できすぎた話といえば、それまでだが、願をかけるというのは、このような 結果に導くと理解するほうがよいと私は思う。  あらすじめいた内容が長すぎたが、本題は椿市はどこなのかという問いかけ である。通説は、桜井市金屋(かなや)に椿市観音がまつられているので、そ のあたりとする。ただ、少し疑問をはさむとすると、この観音が古代以来そこ でまつられていたのかどうかよくわからない。例えば、明応2年(1493)の古 図には、「三輪市」と古道の上ツ道上に書かれていたり、その近くに「椿井」 という小字名があるので、椿市の場所を金屋にのみ限定して考えないで、さら に検討すべきであろう。 (つづく) ■図書情報館からのお知らせ■ ☆チケット申込み受付中 □図書館劇場4『平城京をめぐる宮都マンダラ』第3幕「難波京と難波津-海 のかなたへの憧れと不安」を9月26日(土)に1階交流ホールにて開催しま す。参加申込み受付中です。参加料1名500円(資料代等、当日受付にて徴 収)。 詳細については  http://www.library.pref.nara.jp/event/librarytheater_2009.html をご覧下さい。 ○申込み方法 往復はがき、FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp) 当館のホームページ「申込みフォーム」、 (http://www.nara-download.jp/form.php?7E3xFRBu)、 電話(0742-34-2111)、来館(2F貸出・返却カウンターにて受付)。 1.郵便番号、住所 2.お名前(ふりがな) 3.電話番号、FAX番号 「図書館劇場4第3幕参加希望」とご記入の上、申込み下さい。 ※1通につき、2名までの申込みです。(2名参加の場合は「2名参加」と明 記下さい。) FAXでの申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。 往復はがきで申込みの場合は、返信にも送付先の郵便番号、住所、氏名を必ず 記入して下さい。   □「図書館劇場友の会」の会員を募集しています。 図書館劇場4に、申込みなくご参加いただけます。 また、イベント情報や会員限定「館長文化サロン」をご案内いたします。年会 費3,000円です。 (一旦納入された会費はご返金いたしかねます。) 申込みは、2階貸出返却カウンターにて会費を添えて申込む(会員証は後日送 付)、あるいは FAX、メールにて申込みいただき、会費を下記にお振込いただ き、入金確認後に会員証を送付させていただきます。 なお、誠に恐縮ですが 、振込等にかかる手数料は、申込み者のご負担でお願いします。 (銀行振込) 南都銀行大宮支店 普通 0587502 古都物語実行委員会委員長 奈良県立図書情報館 館長 千田 稔 (郵便振替) 加入者名:古都物語実行委員会 口座番号:00940-2-280620 □図書館寄席「鹿乃(しかの)芸亭(うんてい)」第2回 奈良県出身の落語家桂文鹿さん(奈良市出身)、笑福亭竹林さん(上北山村出 身)、笑福亭生寿さん(奈良市出身)を迎え開催します。  8月16日(日)13:30〜(受付・開場12:30)  1階交流ホールにて開催します。参加料1名1,000円 ○申込み方法 往復はがき、FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)当館 のホームページ「申込みフォーム」 (http://www.nara-download.jp/form.php?FSFLgsBa)、 電話(0742-34-2111)、来館(2F貸出・返却カウンターにて受付)。 1.郵便番号、住所 2.お名前(ふりがな) 3.電話番号、FAX番号 「図書館寄席第2回参加希望」とご記入の上、申込み下さい。 ※1通につき、2名までの申込みです。(2名参加の場合は「2名参加」と明 記下さい。) FAXでの申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。 往復はがきで申込みの場合は、返信にも送付先の郵便番号、住所、氏名を必ず 記入して下さい。 □平城遷都1300年「奈良・読書の旅」第4回 奈良にまつわる作品を著者と語る「奈良・読書の旅」。 第4回は作家の有栖川有栖さんを迎え開催します。  9月13日(日)13:30〜15:30(開場12:30)  1階交流ホールにて開催します。参加料:無料  定員300名(先着順) ○申込み方法 往復はがき、FAX(0742-34-2777)、メール(koen@library.pref.nara.jp)、 当館のホームページ「申込みフォーム」、 電話(0742-34-2111)、来館(2F貸出・返却カウンターにて受付)。 1.郵便番号、住所 2.お名前(ふりがな) 3.年齢 4.電話番号、FAX番号 「奈良・読書の旅申込み」とご記入の上、申込み下さい。 ※1通につき、2名までの申込みです。(2名参加の場合は「2名参加」と明 記下さい。) FAXでの申込みの場合は、必ずFAX番号もお書き下さい。 往復はがきで申込みの場合は、返信にも送付先の郵便番号、住所、氏名を必ず 記入して下さい。 ☆イベント □図書情報館では、“夏休み特別企画”として、千田稔館長による 「千田館長レファレンス・デイ」を8月1日(土)13:00〜15:00、 15:30〜17:00に3階レファレンスカウンターにて開催します。 (予約受付は締め切りました。) □「医療・健康相談会」を8月1日(土)13:00〜15:00 3階グループ研修室にて開催します。 「医療・健康情報コーナー」の本をいかしての済生会奈良病院、 瀬川院長による医療・健康相談を行います。 先着順。お一人20分程度でお願いいたします。 ☆企画展示 (2階メインエントランスホール)   □企画展示「みんなで応援しよう!『2009近畿まほろば総体』競技用具& ポスター展」を開催しています。  16日(日)まで。 共催:平成21年度全国高等学校総合体育大会奈良県実行委員会 協力:奈良県運動用具小売業組合 □企画展示 「奈良・ふるさとへの想い-フリーペーパー『やまとびと』から 」を開催します。  4日(火)から16日(日)まで。 共催:やまとびと編集部 □企画展示 「奈良のむかしばなし展」を開催します。  4日(火)から16日(日)まで。 共催:奈良県広報広聴課  □企画展示「『奈良-秋田』お互いを知る観光資料展」を開催します。  4日(火)から16日(日)まで。 共催:奈良県広報広聴課 □企画展示 「田んぼの水族館」を開催します。  18日(火)から23日(日)まで。  22日(土) 「井上先生のいきもの講座」をエントランスホールにて開催 します。 第1回 10時〜、第2回 14時〜 各回先着250名まで 共催:奈良県耕地課  □企画展示「はじめよう社会貢献!ボランティアNPO活動紹介展」を開催しま す。  18日(火)から23日(日)まで。 共催:奈良県協働推進課  □企画展示 「人権ポスター展」を開催します。  25日(火)から30日(日)まで。 共催:奈良県人権施策課   ☆図書展示 (3階ブリッジ) □図書展示「ミリオンぶっく−愛され読まれ続ける絵本たち-」を開催してい ます。  27日(木)まで。 (2階セミナー室前)  □図書展示「VIVA! SPORTS〜2009まほろば総体〜」を開催しています。 30日(日)まで。 (2階レファレンスカウンター横) □図書展示「『古典』が今 おもしろい!」を開催しています。 30日(日)まで。 ☆ビジネス支援(セミナー、相談会) □やまとネットショップ成幸塾 「ネットオークションの有効活用」 を22日(土)14:00〜16:00に開催します。 メール、ファックスにて申込み受付中です。 ○申込み先 NPO法人チャレンジ企業支援隊 http://www.npo-gms.com/postmail_yamato2/postmail.html TEL&FAX 0743−73−1676  □『経営無料相談会』を8日(土)13:30〜16:00 に3階グループ研修室で開催します。事前申込み優先、無料です。 問合せ・事前申込み先 奈良商工会議所 TEL 0742−26−6222  ―――――――――――――――――――――――――― ●図書情報館イベントの詳細は、ココ!!● 「奈良県立図書情報館イベント情報ブログ」 http://eventinformation.blog116.fc2.com/ をご覧下さい。 ―――――――――――――――――――――――――― ☆3階戦争体験文庫 □企画展「戦争と食べもの2」を開催しています。  第18回目の本展示は「野菜」です。 詳しくは、     http://www.library.pref.nara.jp/sentai/kikaku.html     をご覧下さい。 □東京日本橋にある奈良まほろば館で企画展「戦争と食べもの」 を開催します。  4日から20日まで。 詳しくは、     http://www.mahoroba-kan.jp/     をご覧下さい。 ☆図書情報館ITサポーターズによる「ITサポートデイ」、 開催日時等詳しくは、    http://www.library.pref.nara.jp/supporter/index.html    をご覧下さい。   ☆新着図書情報    月に1度更新します。下記ページをご覧下さい。    http://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ☆館の有料施設の予約を受付けています。詳細は、県立図書情報館ホームペー ジの有料施設利用案内のページをご覧下さい。   http://www.library.pref.nara.jp/guide/use_guide01.html     図書情報館−職員だより(79)■ 8月に入りましたが、今年の夏は政治の季節となりましたね。ここ最近の衆議 院解散を巡る報道で、政権末期の状態を「かちかち山のたぬき」になぞらえて いる方もいました。  久しぶりに「かちかち山」という言葉を目にしましたが、童話であるこの話 は、原作がかなり残酷な話であり、いろいろなバージョンがあることを思い起 こしました。  芥川龍之介は、原作をもとに「教訓談」などを書いていますが、太宰治は、 『御伽草子』で「かちかち山」を解釈しなおし、美少女(うさぎ)と美少女に 惚れる男(たぬき)の物語として再構成しています。この太宰版は、全編に落 語的な言い回しが多用され、太宰の落語好きの面がうかがわれる作品といわれ ています(ウィキペディアより)。  いきなりですが、ここで紹介。図書情報館では、今年生誕100年を迎えた 太宰治、松本清張、中島敦といった作家の特別展示を検討しています。 また、落語に関しては、ただいま、図書館寄席『鹿乃芸亭(しかのうんてい) 』を好評開催中(次回は8月16日です)。  「かちかち山」から強引に当館の企画をご紹介しましたが、こうした水平思 考には、「本の森」はピッタリだと思っています。頭を柔軟に、水平思考・展 開、図書情報館にいらして下さい。                         (くぼ よしか) 編集後記■  高校生の「熱い」夏がやってきました。「2009近畿まほろば総体」が開催中 です。全力を出し切り頑張っている高校生の姿に心打たれます。 図書情報館も高校総体を応援!ということで、高校生の記録を全国に配信する プレスセンターが当館1階交流ホールに置かれ、また、館独自での図書の企画 展示とスポーツ用具類の展示を行っています。フェンシングのサーベルなどを 展示していますが、普段はなかなかお目にかかれない代物ですから、是非見に いらしてください。 さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良県立 図書情報館通信」第99号をご覧いただき、ありがとうございました。 次回第100号は、8月15日(土)に配信する予定です。 =================================== ◎このメールマガジンへのご感想、ご意見などは、下記メールアドレスまでお 願いします。 *原則として、返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。 ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/ 「新着情報版」「ウィークリーまぐまぐ」の配信  が不要な場合は、こちらで解除できます。 http://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ! ヘルプ」のページをご覧 下 さい。 http://help.mag2.com/read/ 当マガジンの解除は、こちらへ。 http://www.library.pref.nara.jp/netservice/mailmagazine.html =================================== 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇ http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1324.htm ■□===========================■□ 発行:奈良県立図書情報館 〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地 TEL 0742-34-2111(代表) FAX 0742-34-2777 http://www.library.pref.nara.jp e-mail info@library.pref.nara.jp ■□===========================■□