≫奈良県立図書情報館メールマガジン≪ 「Lib Info NARA −奈良県立図書情報館通信」 2009.4.15  No.092 *4月の休館日について  毎週月曜日。ただし、30日(木)は月末休館日です。 ゴールデンウィーク中、4月29日(祝・水)、5月2日(土)〜5月6日( 祝・水)は、開館しております。 ■==■目 次■==■ 《トピックス》4月後半のイベント 館長連載「図書情報の文化史」 図書情報館からのお知らせ 図書情報館−職員だより 編集後記 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 《トピックス》4月後半のイベント■ ◇4月18日(土) 14:00〜17:00 1階 交流ホール 「やまとネットショップ成幸塾 無料講演会」当日参加可。 ☆詳しくは、「奈良県立図書情報館イベント情報ブログ」 http://eventinformation.blog116.fc2.com/ をご覧ください。 館長連載「図書情報の文化史」素描編■ 第92回 源氏物語つまみ食い(10)                      館長 千田 稔   各巻に停車して、つまみ食いしていては、時間がかかりすぎるが、ついつい、 立ち止まってしまう。六巻の「末摘花」にも、物語から離れて、述べたいこと がある。その前に、女性の鼻が赤らんでいるから、花が赤く、末から花を摘ん でいく末摘花(ベニバナ)を、あだ名のようにつけるのは、いかがなものかと 、紫式部にたずねたい気持ちになる。  いうまでもないが、ベニバナは染料として使われる。「紅花」と漢字表記す るが「紅」は「クレナイ」とよむ。「クレ」とは、「呉」のことで、中国の南 部を指して使われる。実際に「呉(ゴ)」という国があったのだが「ゴ」がど うして「クレ」とよばれるようになったかは、わからない。遣隋使の国書にち なんで「日が暮れる」方位だからという説もあるが、にわかに信じがたい。そ れに対して中国の北部は「カラ」と呼ばれ、「唐」という漢字をあてる。 「クレナイ」とは、中国の南部「呉(クレ)の藍(アイ)」だから、そのよう によぶ。それでは、「カラクレナイ」とは、どういう意味かと、問われる。こ の「カラ」に「唐」の文字をあてている場合が少なくないが、よく考えるとお かしい。文字通りの解釈をすると、「中国の北部・南部の藍」となるからであ る。正確には「韓紅」と表記しなければならない。つまり「朝鮮(韓)半島の 紅」というのが本来の言葉の意味であろう。 このことは、日本と東アジアの関係を歴史的に探るのにおもしろい問題を示す 。 「カラ」はもともと朝鮮(韓)半島のことをいう言葉であった。つまり、日本 列島からみて海外の土地をいう代名詞のようなもので「韓」という文字をあて た。ところが、日本列島の住民たちの海外への視野が広がり、中国北部にまで 及ぶようになって、そのあたりを「カラ」とみなすようになった。そして「唐 」という文字を使った。このように「韓」「唐」を「カラ」と読むとき、それ は海外のことであった。                    (つづく ) ■図書情報館からのお知らせ■ ☆チケット申し込み受付中 □図書館劇場4『平城京をめぐる宮都マンダラ』第一幕「平城京と藤原氏-な ぜ遷都したか」を5月23日(土)に開催します。当館2階カウンター、メー ル、ファックス、電話にて参加申込み受付中です。   □今年度より「図書館劇場友の会」を立ち上げます。 図書館劇場4(全6回)に、お申し込みなくご参加いただけます。 また、イベント情報や会員限定「館長文化サロン」をご案内いたします。年会 費3,000円です。(一旦納入された会費はご返金いたしかねます。) 当館2階カウンターにて、会費を添えてお申し込み下さい。   ☆イベント □第2回「医療・健康相談会」を5月2日(土)13:00〜15:00 3階グループ研修室にて「医療・健康情報コーナー」の本をいかしての済生会 奈良病院、瀬川病院長による医療・健康相談を行います。 先着順。一人20分程度でお願いいたします。 ☆企画展示 (2階メインエントランスホール)   □「印像和紙写真展とチャレンジ企業支援隊活動紹介」を開催します。      和紙人形による平家物語の世界を吉野和紙で表現します。       14日(火)から26日(日)まで。なお、下記日程で、イベン トを開催します。 無料コンサルティング:展示会場にて、先着順 4月18日(土)14:00〜16:00 ものづくり、人材育成 4月19日(日)10:00〜14:00 知財権、意匠登録 14:00〜16:00 マーケティング、販促 4月25日(土)14:00〜16:00 マーケティング、経営 4月26日(日)14:00〜16:00 技能伝承、人材育成 2.企画支援商品販売:展示会場にて 薬膳ケーキ、パン、クッキー、さおり織り、ストラップ等 4月14日(火)、18日(土)、25日(土) 11:00〜14:00  □「福井県立図書館との交流展」を開催します。       28日(火)から5月10日(日)まで。   ☆図書展示 (3階ブリッジ) □図書展示「蔵書のなかの文房四宝」を開催しています。   文房四宝に関する資料を奈良県の伝統産業やエッセイ等も含めて展示して います。 29日(水)まで。  (2階セミナー室前)  □図書展示「就活・新社会人に役立つビジネスマナー」を開催しています。  29日(日)まで。  ☆ビジネス支援(セミナー、相談会) □やまとネットショップ成幸塾 無料講演会 「誰も売れないと言ったバドミントン用品で月商500万円!」 を4月18日(土)14:00〜17:00に開催します。 参加費は無料です。メール、ファックスにて申込み受付中です。 メール npo-gms@library.pref.nara.jp FAX 0742-34-2777 お問い合わせは、NPO法人チャレンジ企業支援隊 http://www.npo-gms.com/postmail_yamato2/postmail.html TEL0743−73−1676  ―――――――――――――――――――――――――― ●図書情報館イベントの詳細は、ココ!!● 「奈良県立図書情報館イベント情報ブログ」 http://eventinformation.blog116.fc2.com/ をご覧ください。 ―――――――――――――――――――――――――― ☆3階戦争体験文庫 □企画展「戦争と食べもの1」を開催しています。 詳しくは、     http://www.library.pref.nara.jp/sentai/kikaku.html     をご覧ください。 ☆図書情報館ITサポーターズによる「パソコン水曜倶楽部」、「パソコン ウイークエンド倶楽部」、開催日時等詳しくは、    http://www.library.pref.nara.jp/supporter/index.html    をご覧ください。   ☆新着図書情報    月に1度更新します。下記ページをご覧ください。    http://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ☆館の有料施設の予約を受付けています。詳細は、県立図書情報館ホームペー ジの有料施設利用案内のページをご覧ください。   http://www.library.pref.nara.jp/guide/use_guide01.html     図書情報館−職員だより(72)■ GW〜出不精なら『図書情報館』 今年は大型連休に恵まれた年ですね。暦では、春のゴールデンウィークが、5 月2日(土)から6日(水)までの5連休。そして、秋、9月19日(土)から 23日(水)までのこれまた5連休です。  100年に一度の経済危機と言われている中ですが、定額給付金を軍資金に 、また高速料金も安くなりましたから、消費拡大に貢献するのはいかがでしょ うか。  でも中には、出不精の方もいらっしゃるでしょう。図書情報館は、もちろん ! 5連休中は休まず開館しています。当館で、読書を楽しんだり、じっくり調べ 物をしたりと、ゆっくり過ごされるのも一興です。 なお、県南部にお出かけしとうという方、当館2階アトリエ横の「みなみ大和 体験・観光情報コーナー」がお奨め。県南部のいろんな観光地パンフレット、 地図が揃っていますよ。是非ご活用下さい。職員一同、皆様のお越しをお待ち しています。                           (くぼ よしか) 編集後記■ 平家物語の有名な一節に、「おごれる人も久しからず 唯春の夜の夢のごとし 」という言葉にあるとおり、春の夜の夢は、本当にはかないものですね。 当館では、4月14日(火)から「印像和紙写真展〜平家物語の世界を吉野和 紙に写真表現〜」を開催します。内海清美氏作の和紙人形を、デジカメ講座講 師の風間氏が、吉野和紙に焼付けし、灯篭にして展示します。幻想的な平家物 語の世界を是非ご覧になって下さい。お待ちしています。  さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良県 立図書情報館通信」第92号をご覧いただき、ありがとうございました。 次回第93号は、5月1日(金)に配信する予定です。 =================================== ◎このメールマガジンへのご感想、ご意見などは、下記メールアドレスまでお 願いします。 *原則として、返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。 ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/ 「新着情報版」「ウィークリーまぐまぐ」の配信  が不要な場合は、こちらで解除できます。 http://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ! ヘルプ」のページをご覧 下 さい。 http://help.mag2.com/read/ 当マガジンの解除は、こちらへ。 http://www.library.pref.nara.jp/netservice/mailmagazine.html =================================== 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇ http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1324.htm ■□===========================■□ 発行:奈良県立図書情報館 〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地 TEL 0742-34-2111(代表) FAX 0742-34-2777 http://www.library.pref.nara.jp e-mail info@library.pref.nara.jp ■□===========================■□