≫奈良県立図書情報館メールマガジン≪ 「Lib Info NARA −奈良県立図書情報館通信」 2008.9.15  No.078 *9月の休館日について  毎週月曜日。ただし、15日(月・祝)は開館、16日(火)は休館です。 また、30日(火)は月末休館日です。 ■==■目 次■==■ 図書情報館からのお知らせ 館長連載「図書情報の文化史」 図書情報館−職員だより 編集後記 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■図書情報館からのお知らせ■ ☆イベント(1階交流ホール) □図書館劇場3第3幕「奈良は美味いものばかり-歌舞伎の中の食文化-」を9 月27日(土)に開催します。当館2階カウンター、メール、ファックス、電 話にて参加申込み受付中です。 講演内容は、以下の通りです。  千田 稔  (当館館長)   演題「なれすしの文化について」 朗読:都築 由美氏(アナウンサー)    村上 元三著『義経千本桜』より「釣瓶鮨屋」   桐井 雅行氏(郷土史家)    演題「義経千本桜のこと」  詳細については、 http://www.library.pref.nara.jp/event/librarytheater_2008.html      をご覧ください。 ★★★動画案内もご覧ください。(下記URL)★★★       rtsp://m0 3.library.pref.nara.jp/event/librarytheater_2008_03.wmv (メディアプレーヤーのバージョン9以降で動作確認できています。) ☆参加募集 □「劇的☆めくるめく図書館〜 なら ノ れきし デ たわむれ ロ 〜」キャス ト&スタッフを募集中です。開館3周年を記念し、また平城遷都1300年を目前 に控え、古都物語第3弾として芝居で奈良を表現します。図書情報館が一日劇 場になります。奈良県出身、劇団「カムカムミニキーナ」主宰 松村 武氏が 作品監修・総合指導を行います。募集期間は10月9日(木)まで。 詳細については, 古都物語第3弾「劇的☆めくるめく図書館〜 なら ノ れきしデ たわむれ ロ 〜」開催!!ブログ、 http://kotomonogatari.seesaa.net/ をご覧ください。 □奈良商工会議所と共催で、『経営無料相談会』を開催しています。   来年3月まで、毎月第2、第4土曜日の13:30〜16:00に3階グ ループ研修室で行います。今月は27日です。事前申し込み優先です。    ☆企画展示 (2階メインエントランスホール) 写真展「シルクロード行-正倉院への道-」を開催しています。28日(日)まで 。 ☆図書展示 (3階ブリッジ) 図書展示「本でたどるシルクロード」展を開催しています。28日(日)まで 。 (3階ふるさとコーナー) □図書展示「大和の古墳への誘い」展を開催しています。 28日(日)まで。 (2階セミナールーム前) 図書展示「新聞の書評に載った本・2008上半期2」展を開催しています。 28日(日)まで。 ―――――――――――――――――――――――――― ●図書情報館イベントの詳細は、ココ!!● 「奈良県立図書情報館イベント情報ブログ」 http://eventinformation.blog116.fc2.com/ をご覧ください。 ―――――――――――――――――――――――――― ☆3階戦争体験文庫 □企画展「戦争と手紙4 帰還」を開催しています。 28日(日)まで。 詳しくは、     http://www.library.pref.nara.jp/sentai/kikaku.html    をご覧ください。 ☆図書情報館ITサポーターズによる「パソコン水曜倶楽部」、「パソコン ウイークエンド倶楽部」、開催日時等詳しくは、    http://www.library.pref.nara.jp/supporter/index.html    をご覧ください。   ☆新着図書情報    月に1度更新します。下記ページをご覧ください。    http://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ☆館の有料施設の予約を受付けています。詳細は、県立図書情報館ホームペー ジの有料施設利用案内のページをご覧ください。   http://www.library.pref.nara.jp/guide/use_guide01.html     館長連載「図書情報の文化史」素描編■ 第78回 『徒然草』(1)                             館長 千田 稔  少し、話がかたくなってしまった。ソフトな方向に転換してみたい。それも 恋をテーマに。実は、かつて私の同僚だった光田和伸氏が『徒然草』について 、画期的な読み方をしたのだ。鎌倉末期の作品であるから、この連載の順序を 乱すことになったが、数年前に彼の講演を聞いて、私はびっくり仰天するほど 、その読みの深さに舌をまいたが、やっとそれがこの7月に青草書房から出版 されたので、どうしても早く紹介したくなった。書名は『恋の隠し方』。  私だけではないのだが、高校の古典の時間に古文の入門として『徒然草』が 課せられた。そこでの『徒然草』に関する一般的な説明は、吉田兼好が無常、 求道、自然観、人生観などについて書いた随筆ということであった。だから、 私は(私だけでないと思うが)、吉田兼好という人物は、気難しいが、遁世し て暇にまかせて、自分の関心の向くところに私見をいろいろと書いているよう な、浮世と距離をおいた評論家のようなイメージがつきまとう。「つれづれな るまゝに、日くらし、硯にむかひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかと なく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ」という、冒頭の文は隠棲 した人間のグチのような響きがあるのだか、そんなものではないのだと、光田 氏は読み解いた。 (つづく) 図書情報館−職員だより(59)■ この夏の「戦争体験文庫」  すでにご承知の方も多いことと存じますが、改めて、図書情報館にあります 「戦争体験文庫」に因んだご紹介をさせていただきます。 「戦争体験文庫」には53,177点の資料が収集されていますが、毎年、終戦記念 日前後の期間に、東京にあります奈良県代官山iスタジオにて、一部の資料を テーマ展示しております。今年は、野坂昭如さん原作『蛍の墓』の実写版映画 とも被りますが、『子どもたちが見た戦争』をテーマとした展示を行いました 。  この企画を知った私の東京の知人が、見に行ってくれたようですが、展示内 容に深く考えさせられた、とのメールをくれました。当館が独自に収集・整理 ・保存している資料が、東京でも活かされていることに感激をいたしました。 会場としてお世話になっていた代官山iスタジオはこの12月に閉鎖されること になっていますが、当館独自の情報発信として、引き続き場所を代えてでも続 けていきたいと思っています。応援をよろしくお願いします。  なお、館内では、9月末まで『戦争と手紙4帰還』展を開催していますが、10 月からは、東京で好評いただいた『子どもたちが見た戦争』展を開催します。 ご期待下さい。  詳しくは、http://www.library.pref.nara.jp/sentai/kikaku.html まで。                          (しみず ようこ) 編集後記■ 暑さも和らぎ、朝晩過ごしやすくなってきました。 先日、帰宅するところを寄り道して、当館の企画スタッフと前述の松村武さん 率いる「劇的☆めくるめく図書館〜 なら ノ れきし デ たわむれ ロ 〜」メ インメンバーのワークショップを見学に行ってきました。 松村武さんは、大和郡山市出身の俳優、演出家で劇団「カムカムミニキーナ」 の主宰をされていますが、とても明るく気さくな方でした。メンバーの皆さん もとても明るい方々で、ワークショップでは活発に意見を出し合い、試行錯誤 を繰り返しながら、ストーリーを組み立てていらっしゃいました。全員が共同 で物語を作り上げているという充実感でいっぱいの笑顔が印象的でした。 来年の2月28日(土)には、図書情報館のあらゆる場所が舞台に変身します 。活劇あり、ドタバタあり、恋愛ありの独創性あふれる舞台です。 興味のある方は、キャストやスタッフとしてご参加ください。年齢、経験は不 問です。ご応募お待ちしております。 さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良県立 図書情報館通信」第78号をご覧いただき、ありがとうございました。 次回第79号は、10月1日(水)に配信する予定です。 =================================== ◎このメールマガジンへのご感想、ご意見などは、下記メールアドレスまでお 願いします。 *原則として、返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。 ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/ 「新着情報版」「ウィークリーまぐまぐ」の配信  が不要な場合は、こちらで解除できます。 http://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ! ヘルプ」のページをご覧 下 さい。 http://help.mag2.com/read/ 当マガジンの解除は、こちらへ。 http://www.library.pref.nara.jp/netservice/mailmagazine.html =================================== 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇ http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1324.htm ■□===========================■□ 発行:奈良県立図書情報館 〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地 TEL 0742-34-2111(代表) FAX 0742-34-2777 http://www.library.pref.nara.jp e-mail info@library.pref.nara.jp ■□===========================■□