≫奈良県立図書情報館メールマガジン≪ 「Lib Info NARA −奈良県立図書情報館通信」 H19.12.15  No.060 *12月の休館日について  毎週月曜日。24日(月)は開館、25日(火)は休館です。28日(金) より年末年始の休館です(1月4日(金)まで)。 ■==■目 次■==■ 図書情報館トピックス 情報BOX これも図書情報館 図書情報館−職員独り言 連載「図書情報の文化史」 編集後記 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■図書情報館トピックス■ #企画展示(2階メインエントランスホール) □「環境保全ポスターコンクール入賞作品展」を開催します。   11日(火)から16日(日)まで。 http://www.library.pref.nara.jp/event/exhibition_k.html#ECO □「イタリアンタイルのクリスマス〜Junko Torriniの世界」展を開催します 。11日(火)から27日(木)まで。24日(月・祝)には、展示会場にて クリスマスコンサートを開催します。  詳しくは、  http://www.library.pref.nara.jp/event/exhibition_k.html#ITARIANTILE    をご覧ください。 #図書展示(3階ブリッジ) 図書展示「ファッション -時代から生まれ、時代を創り出す-」 を開催してい ます。 詳しくは、    http://www.library.pref.nara.jp/event/exhibition_b.html#FASHION をご覧ください。 #戦争体験文庫 企画展「戦争と手紙 1 出征」開催中。12月27日(木) まで。 詳しくは、   http://www.library.pref.nara.jp/sentai/kikaku.html  をご覧ください。 #図書館劇場2第5幕「天誅組と吉野の近代」参加申込み受付中です。  詳しくは、   http://www.library.pref.nara.jp/event/librarytheater.html  をご覧ください。 #図書情報館ITサポーターズによる「パソコンウイークエンド倶楽部」  今月2回目は23日(日)です。 詳しくは、   http://www.library.pref.nara.jp/supporter/wedclub.html  をご覧ください。 #簡単パソコン教室(第22回)の参加申込み受付中です。  詳しくは、   http://www.library.pref.nara.jp/event/easypc.html#NO21  をご覧ください。 #企画力・広報PR力 120%アップセミナー 「行列のできる講座とチラシの 作り方」を開催します。参加申込み受付中です。 詳しくは、  http://www.library.pref.nara.jp/event/koen.html#NPOOHTA をご覧ください。 #「働くこと」を考える3日間、「働くこと」を考えるトークセッションおよ びワークショップの参加申込み受付中です。  詳しくは、   http://www.library.pref.nara.jp/event/koen.html#TALK  ご覧ください。 #奈良商工会議所と共催で、『経営無料相談会』を開催しています。  来年3月まで、毎月第1、第4土曜日の13:30〜16:00に3階グル ープ研修室で行います。今月2回目は、22日です。事前申し込み優先。  詳しくは、   http://www.library.pref.nara.jp/event/koen.html#BUSINESSPLAN  をご覧ください。 ■情報BOX■ ○新着図書情報  月に1度更新します。下記ページをご覧ください。  http://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ○ホームページのビジネス支援のページ「B−SIDE」、皆さんのビジネス や調査にお役立てください。また、ご意見、ご感想をお寄せください。   http://www.library.pref.nara.jp/biz/index.html ○館の有料施設の予約を受付けています。詳細は、県立図書情報館ホームペー ジの有料施設利用案内のページをご覧ください。 http://www.library.pref.nara.jp/guide/use_guide01.html セミナールーム及び交流ホールについては、県・市町村共同運営による施設予 約システムからインターネットにより予約することもできます。インターネッ トで予約を行うには事前の利用者登録が必要です。詳しくは施設予約システム の利用案内をご覧下さい。 https://e-kotonara.jp/portal/jsp/index.jsp ■これも図書情報館(42)■ 「ビジネスに使える雑誌」あります!  いつもこのメールマガジン「情報BOX」でお知らせしている、当館ホームペ ージのビジネス支援のページ「B−SIDE」。この中に、「ビジネスに使え る雑誌」を一覧にしているページがあります。図書情報館にある雑誌は、およ そ4,500種類。蔵書検索のページではビジネス関連の雑誌だけを探すのは 、なかなか難しいことも多いと思います。刊行が続いている購入の雑誌からビ ジネスに関係する350種類を取り上げて一覧にしたのが、このページです。 「商業」「農林水産業」「食品」「医療」「観光」など業種別10分野を一覧 で見られるようになっています。また、多業種にわたって活用できる雑誌も「 経済」「広告・宣伝」「国際」「IT」といった19分野にわけて、見ていた だくことが出来ます。このページから蔵書検索ページへリンクがありますので 、貸出中などの情報や、各号の特集名なども見られてとても便利です。是非ご 活用ください。 「B-side」の「ビジネスに使える雑誌」 http://www.library.pref.nara.jp/biz/magazine.html                                     (たかつじ あゆみ) ■図書情報館−職員独り言(42)■  新しく「奈良県地域史料目録」を当館HPふるさとコーナーのところにお目見 えしました。 この目録は、奈良地域の史料を紹介、研究、翻刻、影印したものや、史料目録 の掲載書(誌)を検索できます。地域の歴史を研究するには、まず材料となる 史料を探さなければなりません。そのときに利用していただくデータベースを めざしています。しかし、今は、完成したものではなく、まだまだ登録してい ない史料が多くあります。これを充実していくには、どこに史料が紹介されて いるかわからないと登録できません。そこで、研究者等に参加いただいて充実 しようとしています。 協力者には、IDとパスワードをもっていただき、「奈良県地域史料目録」に記 載もれやデータの誤りがあれば、目録画面からログインして史料の追加・訂正 してもらう方法です。これにより更新された目録は当館の職員が査読して定期 的にホームページに公開することになります。研究者には最新の『奈良県地域 史料目録』を利用していただき、目録の充実のために協力していただくシステ ムです。しかし、こうしたシステムで参考になる例が少なく、どうしたらうま く機能して目録の充実につなげていけるのか模索している状態です。なにか参 考になるご意見がございましたらお教えください。 (おおみや もりとも) ■連載「図書情報の文化史」素描編■ 第60回 『三教指帰』(10)                            館長 千田 稔 さて、「亀毛先生論」に入らねばならないのだが、この巻だけでも、空海の文 にちりばめられた典籍からの引用と思われるのは、かなりの数である。詳しく は、福永氏の著書を参照していただきたい。   今さらながら、断っておくが、ここでは『三教指帰』がどのような図書情 報によって成立したかの一端を垣間見ることなのだが、先にもふれたが、逆に この著作が、今日のわれわれに発しているメッセージの現代性に驚くことがあ る。それも、図書情報とよんでいいであろう。   儒者である亀毛先生が手に負えない非道の生活をおくっている蛭牙(しつ が)公子という青年を説諭するのが、この巻の主題である。以下のような亀毛 先生の話の一節がある。 ・・・うまいものをたらふく食って百年を浪費する人生、豪華な衣服をぬくぬ くと着て四時を無為にすごす一生は、鳥や獣と何ら変わりはないばかりか、犬 や豚も同然なのである。 このくだりの典拠は、後で記すとして、グルメ番組をあくことなく流すテレビ とともに、「ミシュランガイド東京 2008」の三つ星騒ぎ。現代日本をバサラ の時代とみるか、衰頽寸前のあがきなのか。空海に導かれて、脇道にそれしま った。(つづく) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 読者登録はこちらから! http://www.pref.nara.jp/c_etc/mailmag.html ★「大仏さんのつぶより情報」 (広報広聴課) ★「まほろば*地域づくり情報」(交流政策課) ★「ボランティア情報誌Vio」(県民生活課) ★「健康21ファンクラブ通信」(健康増進課) ★「情報発見メルマガ編」   (中小企業支援センター) ★「E−夢 はっしん!」  (教育委員会) ★「代官山で愛ましょう!」  (奈良県代官山iスタジオ) ★「ならの農業と園芸」    (県農業総合センター) ★「子育てメールなら」    (県子育て家庭サポートセンター) ★「メルマガ・スマイル」   (県母子・スマイルセンター) ★「ワーク・ならネット」   (雇用労政課) ■編集後記■   今年も2週間あまり、毎年毎年、1年がはやく過ぎていくような気がしま す。今年は新聞に殺人や暴力関係の記事がでていない日はなかったのではない か、それを見ても無感覚になっているというか麻痺してしまっている自分に、 「慣れ」の一面の怖さみたいなものについて考えこんでしまいました。 さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良県立 図書情報館通信」第60号をご覧いただき、ありがとうございました。次回第 61号は、1月1日(火)に配信する予定です。皆様、ご愛読、よろしくお願 いいたします。 =================================== ◎このメールマガジンへのご感想、ご意見などは、下記メールアドレスまでお 願いします。 *原則として、返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。 ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/ 「新着情報版」「ウィークリーまぐまぐ」の配信  が不要な場合は、こちらで解除できます。 http://www.mag2.com/wmag/ ◎ご覧になるコンピュータの環境によって、文字がずれて表示される場合の  対処については、こちらへ。 http://www.mag2.com/help/r107.html 当マガジンの解除は、こちらへ。 http://www.library.pref.nara.jp/netservice/mailmagazine.html =================================== ■□===========================■□ 発行:奈良県立図書情報館 〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地 TEL 0742-34-2111(代表) FAX 0742-34-2777 http://www.library.pref.nara.jp e-mail info@library.pref.nara.jp ■□===========================■□