≫奈良県立図書情報館メールマガジン≪ 「Lib Info NARA −奈良県立図書情報館通信」 H19.7.1  No.049 *7月の休館日について  毎週月曜日。ただし、16日(月)は開館、17日(火)は休館です。また 、31日(火)は月末休館日です。 ■==■目 次■==■ 図書情報館トピックス 情報BOX これも図書情報館 図書情報館−職員独り言 連載「図書情報の文化史」 編集後記 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■図書情報館トピックス■ #企画展示(2階メインエントランスホール)    □「リニア中央新幹線」展を開催中です。本日まで。      共催:リニア中央エクスプレス建設促進奈良県期成同盟、県交流政 策課    □3日(火)より、曽爾村と彦根、優秀観光地づくり賞受賞記念展を開 催します。      期間中、      7日(土)・8日(日) 11:00〜15:00 2階屋外テラ スにて、曽爾村特産品即売会を開催します。      15日(日)14:00〜16:00 1階交流ホールにて、観光 フォーラムを開催。秋山秀一氏(奈良大学社会学部准教授)他地元関係者4名 。参加無料、事前申し込み不要、先着100名 #図書展示(3階ブリッジ)   □図書展示「夏はやっぱり粉もん」を開催しています。29日(日)まで 。     小麦粉を中心とした食文化に関する図書、雑誌や蕎麦、うどん、素麺 、パスタ、たこやき、お好み焼きなど、粉を使った料理に関する図書・雑誌の 展示です。 #図書情報館ITサポーターズによる「パソコン水曜倶楽部」  ITサポーターズが運営する利用者交流の場です。次回は、18日(水)で す。事前申し込みは不要です。(4日は開催しません。) 詳しくは、   http://www.library.pref.nara.jp/newlib/supporter/wedclub.html  をご覧ください。 #図書情報館ITサポーターズによるパソコン初心者向講習会「図書情報館を 楽しむ 蔵書検索を学ぼう」を開催します。ITサポーターが企画・運営する講 習会です。今回は、パソコンを使った情報検索の初歩を学びます。 申し込みは、8日(日)より、2階貸出・返却カウンターで受け付けます。定 員30名(先着順)。 #戦争体験文庫資料展示「軍隊と地域4 奈良の戦争遺跡−奈良聯隊/奈良海 軍航空隊ほか−」開催中。9月27日(木)まで。3階戦争体験文庫で。  詳しくは、 http://www.library.pref.nara.jp/sentai/kikaku.html をご覧ください。 #奈良商工会議所と共催で、『経営無料相談会』を開催しています。  来年3月まで、毎月第1、第4土曜日の13:30〜16:00に3階グル ープ研修室で行います。今月は、7日、28日です。事前申し込み優先。  詳しくは、   http://www.library.pref.nara.jp/event/koen.html#BUSINESSPLAN  をご覧ください。 ■情報BOX■ ○新着図書情報  月に1度更新します。下記ページをご覧ください。  http://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ○下記資料の一覧をホームページでご覧いただけます。ご利用ください。  オンラインデータベース/CD-ROM   http://www.library.pref.nara.jp/search/onlinedb.html  所蔵新聞等   http://www.library.pref.nara.jp/search/shinbun.html  所蔵の国土地理院地形図   http://www.library.pref.nara.jp/search/mapsearch.html ○ホームページのビジネス支援のページ「B−SIDE」、皆さんのビジネス や調査にお役立てください。また、ご意見、ご感想をお寄せください。   http://www.library.pref.nara.jp/reference/biz/b-side.html ○館の有料施設の予約を受付けています。詳細は、県立図書情報館ホームペー ジの有料施設利用案内のページをご覧ください。 http://www.library.pref.nara.jp/guide/use_guide01.html セミナールーム及び交流ホールについては、県・市町村共同運営による施設予 約システムからインターネットにより予約することもできます。インターネッ トで予約を行うには事前の利用者登録が必要です。詳しくは施設予約システム の利用案内をご覧下さい。 https://e-kotonara.jp/portal/jsp/index.jsp ■これも図書情報館(31)■   図書情報館の「水曜倶楽部」をご存知でしょうか?これは、毎月第1・3 水曜日の午後、図書情報館のITサポーターが運営しているパソコン相談会です 。会場は、2階セミナールームです。パソコンを利用する際のちょっとした疑 問から、これからパソコンを始めようとする方へのアドバイスなど、講習会な どではなかなか立ち止まって聞けないようなことを一緒に考えたり、実際にパ ソコンを操作しながらの相談などを行っています。申し込みも不要ですし、時 間内ならいつでも出入り自由です。8月からは第2土曜日と第4日曜日にも開 催します。講習会での操作を復習に来られる方もおられるとか。あるいは、パ ソコンをきっかけに、人の輪が広がることもあるかもしれません。   この企画は、ITサポーターの方々のアイデアで生まれました。利用サポー トというと、つい講習会みたいなことばかりに目が行ってしまいがちですが、 敷居の低さが新たな交流を生むきっかけになる、そんななかから新しいアイデ アが生まれ、かたちになっていけば良いなと考えています。 (いぬい そういちろう) ■図書情報館−職員独り言(31)■   メールマガジンの読者の皆さんは RSSについてご存じでしょうか、RSSと は、歴史的な経緯でバージョンにより正式名称が異なり0.9x Really Simple S yndication、1.0 RDF Site Summary、2.0 Rich Site Summaryとされています が、いずれも、XML等を利用してサイトの更新等の要約を配信する技術です。 多数のサイトの更新を確認しようとした場合、多大な手間がかかりますが、RS Sで更新を確認すれば更新された項目の見出し要約のみを見ることができるた め、効率的に内容を確認することができます。 従来からAasahi.com、gooニュース、@IT、日経BP等でRSSによる情報の配信が 行なわれてきましたが、Internet Explorerのバージョン7 から標準でRSSリー ダの機能が登載されたためRSSでの情報配信は今後ますます盛んになっていく と思われます。当館ウェブページのTOPICSについてもRSSによる情報配信を開 始しましたのでどうぞご利用下さい。 (ひたち あきら) ■連載「図書情報の文化史」素描編■ 第49回 『日本霊異記』(3)                            館長 千田 稔 前回の上巻第一から、さらに地理的な情報を読み取ることができる。次のよう な物語が書かれている。 雄略天皇の側近、チイサコベノスガルという者が、天皇と皇后の寝室に気がつ かないで入ってしまった。その時、雷が鳴ったので、天皇は、雷を捕らえてく るように命じた。チイサコベノスガルは宮殿をでて馬に乗り、阿部の山田の前 (さき)の道と豊浦寺の前の路から、走りゆき、軽の諸越(もろこし)のチマ タに向った。豊浦寺と飯岡との間に鳴雷(なるかみ)が落ちていたので天皇の もとに持ち帰った。  山田は、山田寺のあったあたりで、桜井市西南の地、豊浦寺は明日香村豊浦 、軽は橿原市大軽町の付近である。この3点を結ぶ道つまり山田道の存在はか ねてより地図上で確認されていたが、古代にさかのほるという確証はなかった 。しかし、そのような地理情報が発掘調査の目のつけどころとなった。  最近、明日香村飛鳥の石神遺跡で、7世紀から8世紀初頭の道路の南側溝( そっこう)が発掘調査でみつかった。道幅が約18メートルで、藤原京の南北 の中心軸朱雀大路と同じ規模であることが判明した。これを山田道にあてて間 違いはないであろう。このことから、『日本霊異記』においてチイサコベノス ガルが通った道路が古くから実在し、その前提のもとで、説話が語られたこと が理解できる。(つづく) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 読者登録はこちらから! http://www.pref.nara.jp/c_etc/mailmag.html ★「大仏さんのつぶより情報」 (広報広聴課) ★「まほろば*地域づくり情報」(交流政策課) ★「ボランティア情報誌Vio」(県民生活課) ★「健康21ファンクラブ通信」(健康増進課) ★「情報発見メルマガ編」   (中小企業支援センター) ★「E−夢 はっしん!」  (教育委員会) ★「代官山で愛ましょう!」  (奈良県代官山iスタジオ) ★「ならの農業と園芸」    (県農業総合センター) ★「子育てメールなら」    (県子育て家庭サポートセンター) ★「メルマガ・スマイル」   (県母子・スマイルセンター) ★「ワーク・ならネット」   (雇用労政課) ■編集後記■ 梅雨です。雨が降る日は鬱陶しいなとも思いますが、今年は、夏の水不足のこ とを考えると、そんなこともいってられない、という感じです。 さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良県立 図書情報館通信」第49号をご覧いただき、ありがとうございました。次回第 50号は、7月15日(日)に配信する予定です。皆様、ご愛読、よろしくお 願いいたします。 =================================== ◎このメールマガジンへのご感想、ご意見などは、下記メールアドレスまでお 願いします。 *原則として、返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。 ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  http://www.mag2.com/ 「新着情報版」「ウィークリーまぐまぐ」の配信  が不要な場合は、こちらで解除できます。 http://www.mag2.com/wmag/ ◎ご覧になるコンピュータの環境によって、文字がずれて表示される場合の  対処については、こちらへ。 http://www.mag2.com/help/r107.html 当マガジンの解除は、こちらへ。 http://www.library.pref.nara.jp/netservice/mailmagazine.html =================================== ■□===========================■□ 発行:奈良県立図書情報館 〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地 TEL 0742-34-2111(代表) FAX 0742-34-2777 http://www.library.pref.nara.jp e-mail info@library.pref.nara.jp ■□===========================■□