「図書館寄席 花鹿乃芸亭 第41回」 関連図書リスト

「馬の田楽」関連資料

請求記号書名責任表示出版者出版日付
779.13-ヤナキ五代目小さん芸語録
【「馬の田楽」を所収】
柳家小里ん著/
石井徹也聞き手
中央公論新社2012.5
779-カツラ-DC猫の忠信/馬の田楽
(特選!!米朝落語全集:2)
桂米朝 [演]東芝EMI2002.10
913.7-カツラ米朝落語全集 増補改訂版 第1巻
【「馬の田楽」を所収】
桂米朝著創元社2013
913.7-62-4米朝落語全集 第4巻
【*「馬の田楽」を所収】
桂米朝著創元社1981

「インド音楽」関連資料

請求記号書名責任表示出版者出版日付
760-コヌマ音楽 (あたらしい教科書:8)小沼純一監修プチグラパブリッシング2006.9
760.33-ワカハ世界の民族音楽辞典若林忠宏編著東京堂出版2005.9
760.4-ヤマタ音楽する身体 : 「わたし」へと広がる響き山田陽一編昭和堂2008.12
762-45諸民族の音 : 小泉文夫先生追悼論文集
【「南インド古典音楽で演奏されるラーガの現状について」を所収】
〔小泉文夫先生追悼論文集〕編集委員会 編音楽之友社1986.7
762-ワカハもっと知りたい世界の民族音楽若林忠宏著東京堂出版2003.10
762.08-フシイ民族とリズム (民族音楽叢書:8)桜井哲男責任編集東京書籍1990.10
762.2-10インド音楽序説B・C・デーヴァ著/中川博志訳東方出版1994.8
762.2-11幻の楽器を求めて : アジアの民族音楽と文化探究の旅 (ちくまプリマーブックス:94)田森雅一著筑摩書房1995.11
762.2-8-6表象としての音楽 (岩波講座日本の音楽・アジアの音楽:第6巻)
【「インド古典音楽の美学的裏付け」を所収】
蒲生郷昭[ほか]編/徳丸吉彦[ほか]執筆岩波書店1988.12
762.2-8-9手引と資料 2 (岩波講座日本の音楽・アジアの音楽:別巻1-2)江波戸昭[ほか]執筆岩波書店1989
762.25-シヤンラヴィ・シャンカル : わが人生、わが音楽
【シタール奏者】
ラヴィ・シャンカル著/小泉文夫訳河出書房新社2013.9
762.25-ラカハ楽聖たちの肖像 : インド音楽史を彩る11人 (アジア文化叢書:13)V.ラーガヴァン編著/井上貴子, 田中多佳子訳穂高書店2001.3
762.27-ワカハアラブの風と音楽若林忠宏著ヤマハミュージックメディア2003.12

落語関連新刊資料

請求記号書名責任表示出版者出版日付
080-18-1642落語と歩く (岩波新書:新赤版 1642)田中敦著岩波書店2017.1
080-アサヒ-954落語に花咲く仏教 : 宗教と芸能は共振する (朝日選書:954)釈徹宗著朝日新聞出版2017.2
779.13-カツラ初代桂文治ばなし : 「桂」の始祖・初代桂文治歿後二百年桂文我著青蛙房2016.12
779.13-カトウ席亭志願ふたたび加藤浩著彩流社2016.11
779.13-タチハ夢になるといけねぇ橘蓮二著河出書房新社2016.11
779.13-タチハらくごころ~落語心~ : 十人のキーパーソンに訊く演芸最前線橘蓮二撮影/入江弘子, 阿久根佐和子, 松尾美矢子執筆ぴあ株式会社関西支社2016.1
779.13-ハタケ超入門!江戸を楽しむ古典落語 (PHP文庫:[は65-1])畠山健二著PHP研究所2017.1
779.13-ヒロセ僕らの落語 : 本音を語る!噺家×噺家の対談集 (淡交新書)広瀬和生著淡交社2016.11
913.7-イトウ維新秘話 (伊藤痴遊全集:第10卷)伊藤仁太郎著平凡社1929.3
913.7-ハヤシ林家たい平 特選まくら集 : 高座じゃないと出来ない噺でございます。 (竹書房文庫:は4-2)林家たい平著竹書房2016.12
ページの先頭に戻る