「図書館寄席 第23回」関連資料リスト
図書
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-コウタ-2044 | 江戸落語 : 誕生と発展 (講談社学術文庫:[2044]) | 延広真治 [著] | 講談社 | 2011.4 |
291.62-キヨウ | 桂都丸の落語的京都案内 | KBS京都ラジオ「サークルタウン」編 | コトコト : 京都放送 | 2008.12 |
77-サ | おもしろ落語図書館 その1 (*「試し酒」所収) | 三遊亭円窓著/長野ヒデ子画 | 大日本図書 | 1996.3 |
779.13-オサタ | 上方落語のネタ帳 : 1分でわかる噺のあらすじ笑事典 | 小佐田定雄著 | PHP研究所 | 2011.6 |
779.13-カツラ | 上方落語 1(桂米朝集成:第1巻-第2巻) | 桂米朝著/豊田善敬, 戸田学編 | 岩波書店 | 2004.11-2004.12 |
779.13-カツラ | 上方落語 2(桂米朝集成:第1巻-第2巻) | 桂米朝著/豊田善敬, 戸田学編 | 岩波書店 | 2004.11-2004.12 |
779.13-キヨウ | こんな噺家は、もう出ませんな : 落語「百年の名人」論 | 京須偕充著 | 講談社 | 2011.4 |
779.13-サンユ | 二八人二八演 : あたしが大好きな噺家と 噺のお話 | 三遊亭円龍著 | バジリコ | 2013.5 |
779.13-トタマ | 上方落語四天王の継承者たち : 随筆 | 戸田学著 | 岩波書店 | 2013.6 |
779.13-ハヤシ | 落語で味わう江戸の食文化 | 林秀年著 | 三樹書房 | [2013.6] |
913.6-タナカ | ハナシがはずむ!(笑酔亭梅寿謎解噺:3) (*「はてなの茶碗」所収) | 田中啓文著 | 集英社 | 2008.5 |
913.7-62-6 | 米朝落語全集 第6巻 (*「はてなの茶碗」所収) | 桂米朝著 | 創元社 | 1980.11-1982.6 |
913.7-ノクチ | あらすじで読む古典落語の名作 続 | 野口卓著 | 楽書舘/中経出版(発売) | 2004.10- |
913.7-ラクコ | 艶笑・廓ばなし 上(ハルキ文庫:ら2-1,2. 時代小説文庫/古典落語:1-2) | 落語協会編 | 角川春樹事務所 | 2011.7 |
913.7-ラクコ | 艶笑・廓ばなし 下(ハルキ文庫:ら2-1,2. 時代小説文庫/古典落語:1-2) | 落語協会編 | 角川春樹事務所 | 2011.7 |
913.7-ラクコ | 長屋ばなし 上(ハルキ文庫:ら2-3,4. 時代小説文庫/古典落語:3-4) | 落語協会編 | 角川春樹事務所 | 2011.8 |
913.7-ラクコ | 長屋ばなし 下(ハルキ文庫:ら2-3,4. 時代小説文庫/古典落語:3-4) | 落語協会編 | 角川春樹事務所 | 2011.8 |
913.7-ラクコ | お店ばなし(ハルキ文庫. :ら2-5. 時代小説文庫/古典落語:5) | 落語協会編 | 角川春樹事務所 | 2011.9 |
913.7-ラクコ | 幇間・若旦那ばなし(ハルキ文庫:ら2-6. 時代小説文庫/古典落語:6) | 落語協会編 | 角川春樹事務所 | 2011.10 |
視聴覚資料
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
779-シテイ-DD | 二番煎じ/味噌蔵/うどんや (CD倶楽部名人会:8) | 八代目三笑亭可楽 [演] | Pony Canyon | p1995 |
779-シテイ-DD | 御慶/たぬき(CD倶楽部名人会:9) | 五代目柳家小さん [演] | King Record | p1995 |
779-シテイ-DD | 居酒屋/孝行糖/夢金 (CD倶楽部名人会:10) | 三代目三遊亭金馬 [演] | Pony Canyon | p1995 |
779-シテイ-DD | 火事息子/磯の鮑(CD倶楽部名人会:11) | 八代目林家正蔵 [演] | Pony Canyon | p1995 |
779-シテイ-DD | 黄金餅/替り目/まんじゅうこわい (CD倶楽部名人会:12) | 五代目古今亭志ん生 [演] | Pony Canyon | p1996 |
