「読みたい本を探してみる?〜YAのための読書案内〜」展示資料リスト
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
010.4-オオシ | 無口な本と司書のおしゃべり | 大島真理著 | 郵研社 | 2004.11 |
010.4-オオシ | 司書はなにゆえ魔女になる | 大島真理著 | 郵研社 | 2009.6 |
019.04-マツオ | 多読術 (ちくまプリマー新書:106) | 松岡正剛著 | 筑摩書房 | 2009.4 |
019.53-12 | 絵本のよろこび | 松居直著 | 日本放送出版協会 | 2003.11 |
019.5-33 | ぼくの絵本美術館 | 堀内誠一著 | マガジンハウス | 1998.7 |
019.53-6 | 絵本のあたたかな森 : たいせつなひとに伝えたい、愛のかたち | 今江祥智選・文 | 淡交社 | 2001.4 |
019.53-エホン | 絵本屋さんが選んだ絵本100 (別冊太陽. 日本のこころ:144) | 平凡社 | 2006.12 | |
019.53-カナカ | 大人のための絵本ガイド : 心を震わす感動の絵本60 (ソフトバンク新書:037) | 金柿秀幸著 | ソフトバンククリエイティブ | 2007.3 |
019.53-クレヨ | クレヨンハウス絵本town : 読者のおすすめ絵本ガイド | 絵本town編集部編集 | クレヨンハウス | 2007.2 |
019.53-ハイシ | 英米絵本のベストセラー40 : 心に残る名作 | 灰島かり編著 | ミネルヴァ書房 | 2009.7 |
019.53-ヘイホ | この絵本が好き! 2007年版 | 別冊太陽編集部編 | 平凡社 | 2003- |
019.53-ヤナキ | 砂漠でみつけた一冊の絵本 | 柳田邦男著 | 岩波書店 | 2004.10 |
019.5-アカキ | 本の探偵事典 いろの手がかり編 | あかぎかんこ著 | フェリシモ | 2005.2- |
019.5-アカキ | 本の探偵事典 どうぶつの手がかり編 | あかぎかんこ著 | フェリシモ | 2005.2- |
019.5-アカキ | 本の探偵事典 ごちそうの手がかり編 | あかぎかんこ著 | フェリシモ | 2005.2- |
019.5-アカキ | 本の探偵事典 どうぐの手がかり編 | あかぎかんこ著 | フェリシモ | 2005.2- |
019.5-カネハ | とれたて!ベストセレクション (金原瑞人「監修」による12歳からの読書案内) | 金原瑞人監修 | すばる舎 | 2009.2 |
019.5-カネハ | 金原瑞人「監修」による12歳からの読書案内 海外作品 | 金原瑞人監修 | すばる舎 | 2005.12- |
019.5-カネハ | 金原瑞人「監修」による12歳からの読書案内 [正] | 金原瑞人監修 | すばる舎 | 2005.12- |
019.5-キタシ | 飛ぶ読書室 : この本がおもしろいよ (進学レーダーbooks) | 紀田順一郎著 | みくに出版 | 2008.10 |
019.5-コヤマ | 10代をよりよく生きる読書案内 (シリーズアクティブキッズ!:ability) | こやま峰子編著 | 東京書籍 | 2008.8 |
019.5-サクマ | 子どもを本好きにする50の方法+おすすめ本300冊 | さくまゆみこ著 | 柏書房 | 2004.4 |
019.5-トヨサ | 勝てる読書 (14歳の世渡り術) | 豊崎由美著 | 河出書房新社 | 2009.1 |
019.5-ミヤカ | 子どもの本のはるなつあきふゆ | 宮川健郎著 | 岩崎書店 | 2007.10 |
019.5-ワキア | 読む力は生きる力 | 脇明子著 | 岩波書店 | 2005.1 |
019.9-オオツ | 読書の愉しみ : 息子たちに読ませたかった100冊 | 大塚欽一著 | 泊船堂 | 2008.6 |
019.9-オカワ | 生き方がみつかる青春の読書案内 : 読んでおきたい心をゆすぶる日本の名著・名作100冊 | 小川義男編著 | 小学館 | 2006.11 |
019.9-カワイ | 心の扉を開く | 河合隼雄著 | 岩波書店 | 2006.3 |
019.9-コハヤ | 教養のためのブックガイド | 小林康夫, 山本泰編 | 東京大学出版会 | 2005.3 |
019.9-セイモ | 世界を変えた100冊の本 | マーティン・セイモア=スミス著/BEC, 別宮貞徳訳 | 共同通信社 | 2003.12 |
019.9-ヒロシ | 大学新入生に薦める101冊の本 新版 | 広島大学101冊の本委員会編 | 岩波書店 | 2009.3 |
019.9-ワタヒ | 頭をよくする使える100冊 | 和田秀樹著 | PHP研究所 | 2009.8 |
019-アカ | この本読んだ?おぼえてる? | あかぎかんこ著 | フェリシモ/フェリシモ出版 (発売) | 1999.5 |
019-アカキ | 教科書で習ったお話編 (この本読んだ?おぼえてる?:2) | あかぎかんこ著/フェリシモブックポート編集室編集 | フェリシモ/フェリシモ出版(発売) | 2001.11 |
019-アカキ | 絵本・子どもの本総解説 : 読んでほしい読んであげたいいっしょに読みたい子どもの本 第7版 | 赤木かん子著 | 自由国民社 | 2009.6 |
019-アカキ | 自然とかがくの絵本総解説 | 赤木かん子編著 | 自由国民社 | 2008.1 |
028.09-アカキ | あなたのことが大好き!の絵本50冊 | 赤木かん子著 | 自由国民社 | 2003.12 |
028.09-キラキ | キラキラ読書クラブ : 子どもの本644冊ガイド | キラキラ読書クラブ編 | 日本図書センター | 2006.2 |
028.09-ニホン | どの本よもうかな? 中学生版 海外編 | 日本子どもの本研究会編 | 金の星社 | 2003.3 |
028.09-ニホン | どの本よもうかな? 中学生版 日本編 | 日本子どもの本研究会編 | 金の星社 | 2003.3 |
028.09-ノカミ | 子どもの本ハンドブック | 野上暁, ひこ・田中編 | 三省堂 | 2009.6 |
028.09-ミヤケ | 学校図書館発絵本ガイドブック | 三宅興子, 浅野法子, 鈴木穂波著 | 翰林書房 | 2004.9 |
028-ワシタ | 20世紀を震撼させた100冊 | 鷲田清一, 野家啓一編 | 出窓社 | 1998.9 |
080-14-310 | 児童文学を英語で読む (岩波ジュニア新書:310) | 百々佑利子 | 岩波書店 | 1998.11 |
080-14-572 | この本、おもしろいよ! (岩波ジュニア新書:572) | 岩波書店編集部編 | 岩波書店 | 2007.7 |
080-14-627 | 図書館で出会える100冊 (岩波ジュニア新書:627) | 田中共子著 | 岩波書店 | 2009.6 |
080-ヒエイ | 心と響き合う読書案内 (PHP新書:578) | 小川洋子著 | PHP研究所 | 2009.3 |
080-フンシ | 東大教師が新入生にすすめる本 2 (文春新書:368,688) | 文藝春秋編 | 文藝春秋 | 2004.3-2009.3 |
080-フンシ | 東大教師が新入生にすすめる本 (文春新書:368,688) | 文藝春秋編 | 文藝春秋 | 2004.3-2009.3 |
210.04-スキハ | おもしろい歴史物語を読もう (NTT出版ライブラリーレゾナント:048) | 杉原志啓著 | NTT出版 | 2008.12 |
498.07-ケンコ | からだといのちに出会うブックガイド | 健康情報棚プロジェクト, からだとこころの発見塾編 | 読書工房 | 2008.11 |
902.3-マキシ | 世界文学ワンダーランド | 牧眞司著 | 本の雑誌社 | 2007.3 |
909.04-ヒコタ | 大人のための児童文学講座 | ひこ・田中著 | 徳間書店 | 2005.4 |
909.1-ウエハ | ほんとうはこんな本が読みたかった! : 児童文学の「現在」セレクト57 | 上原里佳 [ほか著] | 原書房 | 2000.2 |
909-ウエハ | ほんとうに読みたい本が見つかった! : 4つのキーワードで読む児童文学の「現在」セレクト56 | 上原里佳 [ほか] 著 | 原書房 | 2009.6 |
909-ウエハ | だから読まずにいられない : 5つのキーワードで読む児童文学の「現在 (いま)」新セレクト53 | 上原里佳 [ほか著] | 原書房 | 2000.11 |
909-フレイ | 子どもの本を読みなおす : 世界の名作ベストセレクト28 | チャールズ・フレイ, ジョン・グリフィス著/鈴木宏枝訳 | 原書房 | 2006.10 |
910.268-タサイ | 女が読む太宰治 (ちくまプリマー新書:109) | 筑摩書房編集部編 | 筑摩書房 | 2009.5 |
910.268-タサイ | 若いうちに読みたい太宰治 (ちくまプリマー新書:108) | 齋藤孝著 | 筑摩書房 | 2009.5 |
910.268-ムラカ | 村上春樹ワンダーランド | 宮脇俊文著 | いそっぷ社 | 2006.11 |
914.6-サクラ | 書店はタイムマシーン : 桜庭一樹読書日記 | 桜庭一樹著 | 東京創元社 | 2008.9 |
914.6-サクラ | 桜庭一樹読書日記 : 少年になり、本を買うのだ。 | 桜庭一樹著 | 東京創元社 | 2007.7 |
914.6-タナカ | とっぴんぱらりのぷぅ : 田中芳樹のブックガイド | 田中芳樹著 | 光文社 | 2009.1 |
914.6-ミウラ | 三四郎はそれから門を出た | 三浦しをん著 | ポプラ社 | 2006.7 |
914.6-ヨネハ | 打ちのめされるようなすごい本 | 米原万里著 | 文藝春秋 | 2006.10 |
913.68-ホンカ | 本からはじまる物語 | 阿刀田高 [ほか] 著 | メディアパル | 2007.12 |
参考図書(こちらの本は貸出できません。館内でご利用ください。)
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
028.09-ニチカ | 中高生の悩みに答える5000冊 (ヤングアダルトの本:1) | 日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売) | , 2008.12 | |
028.09-ニチカ | 社会との関わりを考える5000冊 (ヤングアダルトの本:2) | 日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売) | , 2008.12 | |
028.09-ニチカ | 読んでみたい物語5000冊 (ヤングアダルトの本:3) | 日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売) | , 2008.12 | |
493.7-アカキ | こころの傷を読み解くための800冊の本 : 総解説 | 赤木かん子編著 | 自由国民社 | 2001.6 |
