「上山春平氏、逝く」展示資料リスト

  1. 上山春平著作集
  2. 氏の著作
  3. 氏の業績と関係の深い著作

1.上山春平著作集

請求記号書名責任表示出版者出版日付
081.8-122-1哲学の方法(上山春平著作集:第1巻)上山春平著法藏館1996.3
081.8-122-2歴史の方法(上山春平著作集:第2巻)上山春平著法蔵館1996.1
081.8-122-3革命と戦争(上山春平著作集:第3巻)上山春平著法藏館1995.11
081.8-122-4天皇制のデザイン(上山春平著作集:第4巻)上山春平著法蔵館1994.9
081.8-122-5神と国家(上山春平著作集:第5巻)上山春平著法藏館1994.11
081.8-122-6日本の深層文化(上山春平著作集:第6巻)上山春平著法蔵館1995.5
081.8-122-7仏教と儒教(上山春平著作集:第7巻)上山春平著法蔵館1995.7
081.8-122-8空海と最澄(上山春平著作集:第8巻)上山春平著法蔵館1995.1
081.8-122-9創造的な思想家たち(上山春平著作集:第9巻)上山春平著法蔵館1995.9
081.8-122-10日本文明史序説(上山春平著作集:第10巻)上山春平著法蔵館1995.3

2.氏の著作

請求記号書名責任表示出版者出版日付
133.95-1-7哲学の諸問題(ウィリアム・ジェイムズ著作集:7)ウィリアム・ジェイムズ[著]/上山春平訳日本教文社1961.3
201.16-ウエヤ歴史分析の方法 : 比較史方法論序説(さんいち・らいぶらり:22)上山春平著三一書房1962.2
116.4-21弁証法の系譜 : マルクス主義とプラグマティズム 第2版上山春平著未来社1968.9
121-33-26科学の思想 2(現代日本思想大系:26)井上健編集筑摩書房1964.4-9
210.75-ウエヤ大東亜戦争の意味 : 現代史分析の視点上山春平 [著]中央公論社1964.8
121.6-ウエヤ日本の土着思想 : 独創的なリベラルとラディカル(フロンティア・ブックス)上山春平著弘文堂1965.9
311.3-ウエヤ日本のナショナリズム(至誠堂新書:17)上山春平著至誠堂1965.9
080-5-48パース/ジェイムズ/デューイ(世界の名著:48)上山春平責任編集中央公論社1968.2
108-13-9価値(岩波講座哲学:9)粟田賢三, 上山春平編岩波書店1968.5
210.61-ウエヤ明治維新の分析視点上山春平著講談社1968.6
080-チユウ-201日本文化の深層(中公新書:201. 照葉樹林文化:[正])上山春平編中央公論社1969.10
180.8-25-6無限の世界観 : 華厳(仏教の思想:6)塚本善隆[ほか]編/鎌田茂雄, 上山春平共著角川書店1969.1
180.8-25-2存在の分析 : アビダルマ(仏教の思想:2)塚本善隆[ほか]編/桜部建, 上山春平共著角川書店1969.2
180.8-25-3空の論理「中観」(仏教の思想:3)塚本善隆 [ほか] 編/梶山雄一, 上山春平共著角川書店1969.6
122.04-ウエヤ日本と東洋文化 : シンポジウム上山春平, 梅原猛共編新潮社1969.7
180.8-25-4認識と超越 : 唯識(仏教の思想:4)塚本善隆[ほか]編/服部正明,上山春平共著角川書店1970
209-セカイ第二次世界大戦(世界の歴史:23)上山春平著河出書房1970.3
081-46-47西田幾多郎(日本の名著:47)上山春平責任編集中央公論社1970.8
121.9-54日本の思想 : 土着と欧化の系譜(サイマル双書)上山春平著サイマル出版会1971
104.9-18日本学事始(100万人の創造選書)上山春平,梅原猛共著小学館1972
210.75-ウエヤ大東亜戦争の遺産(中公叢書)上山春平著中央公論社1972
104-ウエヤ歴史と価値上山春平著岩波書店1972.10
210.3-ウエヤ-1972深層文化の試掘(中公新書:291. 神々の体系:[正])上山春平著中央公論社1972.7
080-チユウ-364佛教の思想 : その原形をさぐる(中公新書:364)上山春平, 梶山雄一編/石井米雄[ほか]執筆中央公論社1974.6
384-ミヤモ日本の海洋民宮本常一, 川添登編未来社1974.7
080-コウタ-93深層文化論序説(講談社学術文庫:[93])上山春平著講談社1976
エナジー対話6号  第三世代の学問 : 上山春平+竹内均エッソスタンダード株式会社1976.12
080-チユウ-438東アジア文化の源流(中公新書:438. 照葉樹林文化:続)上山春平, 佐々木高明, 中尾佐助著中央公論社1976.7
104-19埋もれた巨像 : 国家論の試み(哲學叢書)上山春平著岩波書店1977.10
181-5仏教思想の遍歴 : 空海から親鸞へ上山春平著角川書店1977.3
104-175哲学の旅から(朝日選書:147)上山春平著朝日新聞社1979.12
311-44日本の国家像(新NHK市民大学叢書:6)上山春平著日本放送出版協会1980.10
210.47-ウエタ城と国家 : 戦国時代の探索(小学館創造選書:36)上山春平著小学館1981.5
188.52-17空海(朝日評伝選:24)上山春平著朝日新聞社1981.9
∞無限大No.56  昭和57年1月-6月 特別号1981天城シンポジウム : 日本文化の明暗日本アイ・ビー・エム1982.2
389.2-ナカオ日本文化の系譜 : 対論3中尾佐助, 上山春平著徳間書店1982.12
081-26-47西田幾多郎(中公バックス. 日本の名著:47)上山春平責任編集中央公論社1984.11
313.04-ウエヤ国家と価値上山春平編京都大学人文科学研究所1984.3
210.3-485-6古代日本の人間像 2(エコール・ド・ロイヤル古代日本を考える:5-7)青木和夫 [ほか] 著学生社1984.4
080-チユウ-752稲作文化 : 照葉樹林文化の展開(中公新書:752)上山春平, 渡部忠世編中央公論社1985.1
311.21-1対話・日本の国家を考える上山春平著徳間書店1985.2
702.098-61平城京における宗教美術の諸問題 : 研究発表と座談会(仏教美術研究上野記念財団助成研究会報告書:第19冊)上山春平編集代表仏教美術研究上野記念財団助成研究会1989.12
210.1-262-1受容と創造の軌跡 : 日本文明史の構想(日本文明史:1)上山春平著角川書店1990.2
175.8-30シンポジウム伊勢神宮上山春平編人文書院1993.11
188.52-シウン真実の人慈雲尊者 : 釈尊ひとすじの生涯とその教え上山春平[ほか執筆]/慈雲尊者二百回遠忌の会編大法輪閣2004.3
116.4-ウエヤ弁証法の系譜 : マルクス主義とプラグマティズム(こぶし文庫:38. 戦後日本思想の原点)上山春平著こぶし書房2005.3

3.氏の業績と関係の深い著作

請求記号書名責任表示出版者出版日付
029.9-81中尾佐助文献・資料総目 : 照葉樹林文化論の源流大阪府立大学総合情報センター編大阪府立大学総合情報センター1997.3
061-11人文科学研究所50年京都大学人文科学研究所1979.1
081.8-126-12アジア文明論 : 素朴と文明 ユーラシア諸文明の生態史 日本文化探険 グローバル化のなかの日本(川喜田二郎著作集:12)川喜田二郎著中央公論社1996.4
121.63-ニシタ善の研究 [再版]西田幾多郎著岩波書店1921.3
121.6-タナヘ哲學と科學との間田邉元著岩波書店1937.11
133.9-5アメリカ哲學 : プラグマティズムおどお解釋し,發展させるか鶴見俊輔著世界評論社1950.1
133-1デューイ研究 : アメリカ的考え方の批判桑原武夫 [ほか] 著/鶴見和子編春秋社1952.7
202.5-52東西交渉の考古学岡崎敬著平凡社1973
204-ウメサ文明の生態史観梅棹忠夫著中央公論社1967.1
210.01-アライ現代日本の深層国家像 : 上山春平論抄荒井正雄著晃洋書房2004.10
210.1-262-2島国の原像 : 文明の土壌(日本文明史:2)水野正好著角川書店1990.4
210.1-262-3宮都の風光 : 唐文明の導入(日本文明史:3)千田稔著角川書店1990.6
210.1-261-4みやびの深層 : 日本文明の創造(日本文明史:4)山折哲雄著角川書店1990.8
210.1-262-5乱世の創造 : 文明の展開(日本文明史:5)村井康彦著角川書店1991.2
210.1-262-6太平の構図 : 文明の成熟(日本文明史:6)野口武彦著角川書店1990.12
210.1-262-7地球文明の場へ : 新しい旅立ち(日本文明史:7)加藤祐三著角川書店1992.6
210.2-12縄文文化と日本人 : 日本基層文化の形成と継承佐々木高明著小学館1986.3
210.2-59照葉樹林文化の道 : ブータン・雲南から日本へ(NHKブックス:422)佐々木高明著日本放送出版協会1982.9
210.2-67畑作文化の誕生 : 縄文農耕論へのアプローチ佐々木高明, 松山利夫編日本放送出版協会1988.1
210.61-68共同研究明治維新思想の科学研究会編徳間書店1967
235-13フランス革命の研究(京都大学人文科学研究所報告)桑原武夫編岩波書店1959.12
316.2-26ブルジョワ革命の比較研究桑原武夫編筑摩書房1964.12
389-ヨネヤ文化人類学の考え方(講談社現代新書:152)米山俊直著講談社1968.6
389.23-イワタ日本文化のふるさと : 東南アジア稲作民族をたずねて(角川新書:216)岩田慶治著角川書店1966.7
460.4-2生態学の窓から吉良竜夫著河出書房新社1973
468-イマニ生物社会の論理今西錦司著陸水社1958.1
504-6科学と技術の課題武谷三男著三一書房1947
610.8-ナカオ農耕の起源と栽培植物(中尾佐助著作集:第1巻)中尾佐助著北海道大学図書刊行会2004.12
610.8-ノウフ地球環境と農業 : 人間と自然の「共生」の道(農文研ブックレット:no. 2)吉良竜夫著農耕文化研究振興会1990.8
616.2-20アジア稲作の系譜渡部忠世著法政大学出版局1983.4
653.7-ウメハブナ帯文化 : 新装版梅原猛 [ほか] 著新思索社1995.9
654-キラタ森林の環境・森林と環境 : 地球環境問題へのアプローチ吉良竜夫著新思索社2001.9
709.1-28隠された十字架 : 法隆寺論梅原猛著新潮社1972.5
ページの先頭に戻る