「それぞれの忠臣蔵」展示資料リスト

1.歌舞伎、浄瑠璃の忠臣蔵

請求記号書名責任表示出版者出版日付
918-19-1.38校訂忠臣藏浄瑠璃集 (帝國文庫:第38編)博文館編輯局校訂博文館1896
768.4-1假名手本忠臣藏 : 古今四十七大家評註南茂樹編朝野書店1911.1
918-20-11忠臣蔵浄瑠璃集, 全 (帝国文庫:第11篇)小澤愛圀校訂博文館1929.3
080-12-1.241.1假名手本忠臣藏 (岩波文庫:1561ー1562, 黄-241-1)竹田出雲作/守隨憲治校訂岩波書店1937
918-7-51浄瑠璃集 上 (日本古典文學大系:51-52)乙葉弘, 鶴見誠校注岩波書店1959-1960
912-5Chushingura (The treasury of loyal retainers) : a puppet play (UNESCO collection of representative works:Japanese ser.)translated by Donald KeeneColumbia University Pressc1971
774-18-3三大歌舞伎 : 菅原・千本桜・忠臣蔵 [限定版]林嘉吉写真毎日新聞社1979
080-12-2.101.1元禄忠臣蔵 上 (岩波文庫:緑(31)-101-1,2)真山青果作岩波書店1982.8-9
080-12-2.101.2元禄忠臣蔵 下 (岩波文庫:緑(31)-101-1,2)真山青果作岩波書店1982.8-9
914.6-1890忠臣蔵とは何か丸谷才一著講談社1984.10
918-3-75浄瑠璃集 (新潮日本古典集成:第70回)土田衞校注新潮社1985.7
721.8-21忠臣蔵浮世絵 : 浮世絵でみる歴史読本中右瑛著里文出版1988.12
77-ナ忠臣蔵物語 (浮世絵かぶきシリーズ:3)中山幹雄著学芸書林1988.12
210.54-25-4忠臣蔵 第4巻赤穂市総務部市史編さん室編赤穂市1990.3
759-59-9相撲玩具・赤穂浪士の玩具 (おもちゃ博物館:9. The toy museum)多田敏捷編京都書院1992
081.5-12-20式亭三馬集 (叢書江戸文庫:20)式亭三馬 [著]/棚橋正博校訂国書刊行会1992.3
913.6-5313-b.3少年漫画傑作集 1 (少年小説大系:別巻3, 別巻4)松本零士編三一書房1993
777.1-21忠臣蔵の世界 : その絶えざる作品の系譜国立文楽劇場調査養成課調査資料係編日本芸術文化振興会1994.10
770-キネマ-Zキネマ旬報 1145号 通巻1959号 臨時増刊 忠臣蔵 映像の世界キネマ旬報社1994.10
910.4-293-3芝居は忠臣蔵 (丸谷才一批評集:第3巻)丸谷才一著文藝春秋1995.12
774.04-セキヨ芸づくし忠臣蔵関容子著文藝春秋1999.6
770-エンケ-Z演劇界 57巻2号臨時増刊 忠臣蔵 義と恋と死の綾なす舞台日本演劇社1999.1
770-エンケ-Z演劇界 57巻3号特集:忠臣蔵の人々 今月この舞台 : 盛綱陣屋と三千歳直侍日本演劇社1999.2
918-28-77浄瑠璃集 : 仮名手本忠臣蔵・双蝶蝶曲輪日記・妹背山婦女庭訓・碁太平記白石噺 (新編日本古典文学全集:77)鳥越文蔵 [ほか] 校注・訳小学館2002.10
770-エンケ-Z演劇界 60巻13号 特集:忠臣蔵の愉しみ ; 新秋歌舞伎競演日本演劇社2002.10
770-エンケ-Z演劇界 60巻14号  特集:仮名手本忠臣蔵合評 ; 錦秋歌舞伎競演日本演劇社2002.11
770-エンケ-Z演劇界 61巻1号 特集:仮名手本忠臣蔵合評 ; 顔見世豪華歌舞伎撰日本演劇社2002.12
774-ハシモ仮名手本忠臣蔵 (橋本治・岡田嘉夫の歌舞伎絵巻:1)橋本治文/岡田嘉夫絵ポプラ社2003.10
772.1-モノカ歌舞伎 (物語で学ぶ日本の伝統芸能:3)原道生監修くもん出版2004.4
774-カミム仮名手本忠臣蔵上村以和於著慶應義塾大学出版会2005.10
912.5-ツルヤ天保十一年の忠臣蔵 : 鶴屋南北『盟三五大切』を読む犬丸治著雄山閣2005.12
774.04-トネカ歌舞伎ヒーローの誕生利根川裕著右文書院2007.3
774-イシハよくわかる歌舞伎 (図解雑学 : 絵と文章でわかりやすい!)石橋健一郎編著ナツメ社2008.12
774-タクチ歌舞伎ギャラリー50 : 登場人物&見どころ図解田口章子編著/百鬼丸切り絵学習研究社2008.5
774.04-アラマ歌舞伎キャラクター事典 (PHP文庫)荒俣宏著/いまいかおる絵PHP研究所2009.6
772.1-ニホン日本の伝統芸能講座 舞踊・演劇国立劇場企画・編集淡交社2008.3-
770-エンケ-Z演劇界 67巻12号 巻頭大特集:仮名手本忠臣蔵 : なるほど47知日本演劇社2009.12

2.語りから小説の忠臣蔵

請求記号書名責任表示出版者出版日付
918-19-1.35校訂赤穗復讐全集 (帝國文庫:第35編)博文館編輯局校訂博文館1895
913.7-33-5赤穂義士 : 日本武士道 第五編真竜斎貞水講演民友社1909-
913.6-417實録忠臣藏 新編 前編半井桃水著隆文館1914.11
913.6-487-1赤穂浪士 上大佛次郎著改造社1928.10-1929.8
913.6-487-2赤穂浪士 中大佛次郎著改造社1928.10-1929.8
913.6-487-3赤穂浪士 下大佛次郎著改造社1928.10-1929.8
913.6-4320落椿抄 : 忠臣蔵表裏村上元三著人物往来社1967.8
918.6-90-16新編忠臣蔵/彩情記 (吉川英治全集:16)吉川英治著講談社1968.12
913.6-イ-167おれの足音 : 大石内蔵助池波正太郎著文芸春秋1971.9
913.6-シハ-51裏返し忠臣蔵 (Tokyo books)柴田錬三郎著東京文芸社1975.3
913.6-タカ-53赤穂城断絶高田宏治著経済界1978.10
913.6-シハ-68復讐四十七士 : 柴錬忠臣蔵柴田錬三郎著文芸春秋1978.11
913.6-サカイ峠の群像 上堺屋太一著日本放送出版協会1981.11-1982.6
913.6-サカイ峠の群像 中堺屋太一著日本放送出版協会1981.11-1982.6
913.6-サカイ峠の群像 下堺屋太一著日本放送出版協会1981.11-1982.6
913.6-イ-308不忠臣蔵井上ひさし著集英社1985.12
913.6-サワ-9忠臣蔵悲恋記沢田ふじ子著講談社1986.12
913.6-5454裏表忠臣蔵小林信彦著新潮社1988.11
913.6-モリ-141忠臣蔵の絵もりたなるお著講談社1988.3
913.6-6335-1吉良忠臣蔵 上森村誠一著角川書店1988.11
913.6-6335-2吉良忠臣蔵 下森村誠一著角川書店1988.11
913.6-ヒロ-8忠臣蔵外伝大野九郎兵衛始末広瀬仁紀著講談社1992.6
913.6-5700四十七人の刺客 (新潮書下ろし時代小説)池宮彰一郎著新潮社1992.9
913.6-イケ-27その日の吉良上野介池宮彰一郎著新潮社1996.3
913.6-ハヤ-31がえん忠臣蔵羽山信樹著講談社1996.4
913.6-スス-11美男忠臣蔵鈴木輝一郎著講談社1997.11
913.68-51定本・忠臣蔵四十七人集長谷川伸ほか著双葉社1998.11
913.6-トウ-54真説・赤穂事件童門冬二著日本放送出版協会1998.11
913.6-6553一刀斎忠臣蔵異聞 (文春文庫)五味康祐著文芸春秋1998.7
913.6-カク-11-1吉良の言い分 : 真説・元禄忠臣蔵 上岳真也著KSS出版1998.9
913.6-カク-11-2吉良の言い分 : 真説・元禄忠臣蔵 下岳真也著KSS出版1998.9
913.6-6535-1新・忠臣蔵 第1巻舟橋聖一著文芸春秋1998.3-1998.6
913.6-6535-2新・忠臣蔵 第2巻舟橋聖一著文芸春秋1998.3-1998.6
913.6-6535-3新・忠臣蔵 第3巻舟橋聖一著文芸春秋1998.3-1998.6
913.6-6535-4新・忠臣蔵 第4巻舟橋聖一著文芸春秋1998.3-1998.6
080-12-2.49.8大石良雄/笛 (岩波文庫:緑(31)-049-8)野上弥生子作岩波書店1998.6
913.6-シミ-96上野介の忠臣蔵清水義範著文藝春秋1999.2
913.6-ヒサ-11忠臣蔵心中火坂雅志著講談社1999.3
913.68-64異色忠臣蔵大傑作集池宮彰一郎ほか著講談社1999.11
081.5-12-45原典落語集 (叢書江戸文庫:45)二村文人校訂国書刊行会1999.11
779.15-ヒヨウ「声」の国民国家・日本 (NHKブックス:900)兵藤裕己著日本放送出版協会2000.11
913.6-ナカノとがなくて死す : 忠臣蔵秘伝中野圭一郎著有楽出版社/実業之日本社(発売)2002.12
918.6-ヒタカ近代つくりかえ忠臣蔵日高昭二編岩波書店2002.12
913.6-オシ-4人斬り忠臣蔵押川国秋著幻冬舎2002.8
913.6-カトウ謎手本忠臣蔵 上加藤廣著新潮社2008.10
913.6-カトウ謎手本忠臣蔵 下加藤廣著新潮社2008.10

3.歴史としての赤穂事件

請求記号書名責任表示出版者出版日付
210.54-3元禄快挙別録三田村鳶魚 (玄竜) 著啓成社1910
210.54-12元禄快挙真相録福本日南著東亞堂書店1914
150-チユ-Z中央義士會報告 1~5號[中央義士会]1916~1919
150-チユ-Z中央義士會會報 6~33號[中央義士会]1920~1935
210.54-10真説赤穂義士録内海定治郎著博美社1933.12
210.54-11元禄事件批判遠藤達著元禄事件批判発行所1942
210.54-2忠臣蔵 : その成立と展開 (岩波新書:青版-541)松島栄一著岩波書店1964.11
210.54-4忠臣蔵ー意地の系譜 (朝日選書:76)佐藤忠男著朝日新聞社1976.12
210.52-シムラ忠臣蔵的人間学志村武著ジェー・アンド・エー出版1978.10
210.54-20赤穂四十六士論 : 幕藩制の精神構造田原嗣郎著吉川弘文館1978.3
080-12-4.159.1元禄快挙録 改版 上 (岩波文庫:青-159(1)-(3),青(33)-159-1-3)福本日南著岩波書店1982.10-12
080-12-4.159.2元禄快挙録 改版 中 (岩波文庫:青-159(1)-(3),青(33)-159-1-3)福本日南著岩波書店1982.10-12
080-12-4.159.3元禄快挙録 改版 下 (岩波文庫:青-159(1)-(3),青(33)-159-1-3)福本日南著岩波書店1982.10-12
210.54-25-3忠臣蔵 第3巻赤穂市総務部市史編さん室編赤穂市1987.7
210.52-3忠臣蔵の真相飯尾精著新人物往来社1988.4
210.54-28「別れ」事例内なる赤穂浪士 : 江戸期武士集団の社会心理学的考察藤田正著ナカニシヤ出版1990.6
210.1-274-5刃傷松之廊下/吉良邸討入り/四十七番目の義士/兵士たちの日露戦役/ここはお国を何百里 復刻版 (歴史への招待:5)南條範夫他日本放送出版協会1994
210.54-31忠臣蔵 : 赤穂事件・史実の肉声 (ちくま新書:014)野口武彦著筑摩書房1994.11
216.4-カサイ赤穂実記加西市史編集室編兵庫県加西市教育委員会1995.2
210.54-32図説忠臣蔵西山松之助[ほか]執筆河出書房新社1998.10
210.54-33忠臣蔵とは何だろうか : 武士の政治学を読む (NHKブックス:849)高野澄著日本放送出版協会1998.12
210.52-ナカエ忠臣蔵の謎 : 新装版 (河出文庫)中江克己著河出書房新社1998.6
210.52-5忠臣蔵と元禄群像中江克己著並木書房1998.9
210.52-6浄瑠璃坂の討入り : 忠臣蔵への道竹田真砂子著集英社1999.3
210.54-25-1忠臣蔵 第1巻赤穂市総務部市史編さん室編赤穂市1999.7
210.52-タケウ元禄人間模様 : 変動の時代を生きる (角川選書:313)竹内誠著角川書店2000.1
521.8-センカ国指定史跡浅野長矩墓および赤穂義士墓改修報告書泉岳寺, 竹中工務店編集泉岳寺2000.3
200-レキシ-Z歴史評論 No.617 特集:赤穂事件・忠臣蔵から時代を読む校倉書房2001.9
210.52-ミヤサ近代日本と「忠臣蔵」幻想宮澤誠一著青木書店2001.11
210.52-ヨシタ古文書で読み解く忠臣蔵吉田豊, 佐藤孔亮著柏書房2001.12
210.52-9忠臣蔵夜咄池宮彰一郎著角川書店2002.11
210.52-トミノうろんなり助右衛門 : ある赤穂浪士とその末裔冨森叡児著草思社2002.12
210.52-タニク赤穂浪士の実像 (歴史文化ライブラリー:214)谷口眞子著吉川弘文館2006.7
080-チクマ忠臣蔵 : 赤穂事件・史実の肉声 (ちくま学芸文庫:[ノ1-3])野口武彦著筑摩書房2007.11
210.52-ノツケ忠臣蔵 : 敗者の『意地』と『誇り』そして、日本人乗附久著近代文芸社2007.3
210.52-オオイ元禄時代と赤穂事件 (角川選書:407)大石学著角川学芸出版 2007.3
210.3-1274-14文治政治と忠臣蔵の謎 (逆説の日本史:14. 近世爛熟編)井沢元彦著小学館2007.7
210.52-アキヤ忠臣蔵秋山駿著新潮社2008.11
ページの先頭に戻る