「テレビ放送開始60周年」展示資料リスト

テレビ放送の歴史

請求記号書名責任表示出版者出版日付
699-12ABC : 創業五周年記念朝日放送株式会社編朝日放送株式会社1956
548.8-28テレビ事始 : イの字が映った日高柳健次郎著有斐閣1986.1
699.2-4-1日本放送史 上巻日本放送協会編日本放送出版協会1965
699.2-4-2日本放送史 下巻日本放送協会編日本放送出版協会1965
699.2-4-3日本放送史 別巻日本放送協会編日本放送出版協会1965
699.2-16-1放送五十年史 [正]日本放送協会編日本放送出版協会1977.3
699.2-16-2放送五十年史 資料編日本放送協会編日本放送出版協会1977.3
699.2-31-2012NHKデータブック世界の放送 : テレビ・ラジオ・CATV・衛星 2012日本放送協会放送文化研究所編日本放送出版協会2012.2
699.2-1日本放送史日本放送協会編日本放送協会1951.3
699.2-2ABC十年朝日放送株式会社十周年記念誌編集委員会編朝日放送1961.3
699.2-10創立二十年記念論文集NHK総合放送文化研究所編日本放送出版協会1967.11
699.2-12関西テレビ放送10年史関西テレビ放送株式会社総務局社史編集室編関西テレビ放送1968
699.2-19よみうりテレビの20年 : 写真と証言よみうりテレビ開局20周年記念事業企画委員会編読売テレビ放送1979.7
699.2-40テレビ史ハンドブック : 読むテレビあるいはデータで読むテレビの歴史(総解説シリーズ)伊豫田康弘 [ほか] 執筆自由国民社1996.9
699.2-ニホン20世紀放送史 上日本放送協会編日本放送協会2001.3
699.2-ニホン20世紀放送史 下日本放送協会編日本放送協会2001.3
699.6-5視聴率20年ビデオ・リサ-チ1982.9
699.6-ハシモテレビ美術 : 自分史 : セットデザインと映像の可能性を索めて : 1952-1995橋本潔編・著レオ企画1996.5
699.9-6近畿の太陽 : 読売テレビ10年史読売テレビ放送1969.3
699.9-25テレビ視聴の30年NHK放送世論調査所編日本放送出版協会1983.9
699.9-286chは上方文化や(朝日カルチャー V ブックス)三上泰生著大阪書籍1987.9
699.9-32関西テレビ放送30年史開局30周年記念社史編集委員会[編]関西テレビ放送1989.3
699.9-41TV博物誌荒俣宏著小学館1997.1
699.21-アリマ日本テレビとCIA : 発掘された「正力ファイル」有馬哲夫著新潮社2006.10
699.21-エヌエテレビ視聴の50年NHK放送文化研究所編日本放送出版協会2003.11
699.21-カンマ「日本テレビ放送網構想」と正力松太郎神松一三著三重大学出版会2005.11
699.21-サカイ放送五〇年 : その光と蔭酒井昭著岩崎学術出版社2004.4
699.21-シカノ映像の先駆者125人の肖像志賀信夫著日本放送出版協会2003.3
699.21-テレヒテレビ50年 : in TVガイド(Tokyo news mook)東京ニュース通信社2000.12
699.21-テレヒテレビ60年 in TVガイド(Tokyo news mook)東京ニュース通信社2012.8
699.21-ニシタ放送業界大再編 : デジタル放送が巻き起こす地殻変動(B&Tブックス)西正著日刊工業新聞社2004.6
699.21-ニホン放送の20世紀 : ラジオからテレビ、そして多メディアへ日本放送出版協会編集日本放送出版協会2002.3
699.067-カンサ関西テレビ放送50年史 [本体]関西テレビ放送2009.3
699.067-カンサ関西テレビ放送50年史 資料編関西テレビ放送2009.3
699.067-ヨミウ読売テレビ50年社史読売テレビ50年社史編纂委員会編纂讀賣テレビ放送2009.4
699.216-ニホンこちらJOBK : NHK大阪放送局七十年NHK大阪放送局・七十年史編集委員会編日本放送協会大阪放送局1995.5

テレビの技術

請求記号書名責任表示出版者出版日付
080-アスキスマートテレビ : スマートフォン、タブレットの次の戦場(アスキー新書:211)西田宗千佳著アスキー・メディアワークス/角川グループパブリッシング (発売)2012.4
400-10-44テレビジョン(少年の観察と実験文庫:44)山下彰著岩崎書店1957.7
500-40-18テレビ放送(岩波映画の社会科絵本:できるまでとどくまで)小林泰彦文・画岩波映画製作所/みずうみ書房(発売)1980
500-43-2スーパーテレビ(ハイテク図鑑 : 新しい産業と技術:2)松田国博構成・文偕成社1987.2
548-24ラジオとテレビジョン(中学生ライブラリー)大河内正陽著中教出版1952.5
548-30ラジオテレビ電蓄辞典東京ラジオ研究会編三共出版1955
548-36ラジオ・テレビのABC 改訂2版中山章著オ-ム社1982.3
070.35-ツツイマルチメディア未来社会の衝撃 : 情報家電に向けて融合するインターネットと双方向テレビ(Softbank books)筒井隆著ソフトバンク1994.9
540.67-シヤフシャープ「AQUOS」ブランド戦略 : たった8年でオンリーワン企業となった理由北田秀人著東洋経済新報社2010.9
547.8-アオキ図解・テレビの仕組み : 白黒テレビから地上デジタル放送まで(ブルーバックス:B-1734)青木則夫著講談社2011.9
547.8-イケタデジタル放送(Technology & business ilustrated. テクノ図解 : 文科系でもよくわかる!)池田純一著東洋経済新報社2000.11
547.8-イシカ3D立体映像がやってくる : テレビ・映画の3D普及はこうなる!石川憲二著オーム社2010.4
547.8-エイソ映像情報メディア工学大事典 基礎編映像情報メディア学会編オーム社2010.6
547.8-エイソ映像情報メディア工学大事典 技術編映像情報メディア学会編オーム社2010.6
547.8-エイソ映像情報メディア工学大事典 継承技術編映像情報メディア学会編オーム社2010.6
547.8-エイソ映像情報メディア工学大事典 データ編映像情報メディア学会編オーム社2010.6
547.8-エトウ映像システムの基礎 : ディジタル化への要素技術とその応用江藤良純, 梅本益雄共著/映像情報メディア学会編コロナ社2006.2
547.8-カクエ中国の経済発展と日本的生産システム : テレビ産業における技術移転と形成(MINERVA現代経済学叢書:24)(明治大学社会科学研究所叢書)郝燕書著ミネルヴァ書房1999.7
547.8-コウサ体系的に学ぶデジタル放送神崎洋治, 西井美鷹著日経BPソフトプレス/日経BP出版センター (発売)2009.11
547.8-シムラネットテレビの衝撃 : 20XX年のコンテンツビジネス志村一隆著東洋経済新報社2010.11
547.8-スミクワンセグ入門隅倉正隆著インプレスR&D/インプレスコミュニケーションズ(発売)2006.9
547.8-テシタ図解デジタル放送の技術とサービス(知りたい!テクノロジー)デジタル放送研究会著技術評論社2006.7
547.8-ハラタテレビジョン技術のすべて : 初期原理・方式からHDTV、黎明期のアナログは、DVD、MPEG圧縮のBS・地上波デジタルへ(ハイテクブックシリーズ:21)原田益水著電波新聞社2002.10
547.8-ホンタ3D世界規格を作れ! : インサイド・ドキュメント : パナソニック、ソニー、東芝、そしてハリウッド。世界をリードする日本メーカーの戦い本田雅一著小学館2010.10
547.8-ヤマサスマートテレビで何が変わるか : グーグルがテレビを侵略する山崎秀夫著翔泳社2011.4
547.86-コウカやさしい地デジ(I/O books)I/O編集部編工学社2010.8
547.86-ニホン薄型テレビのブランド拡張力日本経済新聞社産業地域研究所編著日本経済新聞社産業地域研究所/日本経済新聞出版社 (発売)2011.5
547.86-マイカ地デジ放送のひみつ(まるごとわかる!地デジの本)マイカ作/デジタル放送推進協会協力汐文社2011.2
547.86-マイカ地デジのためにできた電波塔(まるごとわかる!地デジの本)マイカ作/デジタル放送推進協会協力汐文社2011.3
547.86-マイカ地デジの「デジ」ってなに?(まるごとわかる!地デジの本)マイカ作汐文社2010.11
547.483-ヤマサUstreamと超テレビの時代 : ユーザーライブ中継の威力山崎秀夫著インプレスジャパン/インプレスコミュニケーションズ (発売)2010.7
548.8-1最新テレビ故障修理入門 : 初心者向き!奈良裕司著日本文芸社1971.2
548.8-2テレビジョンの知識宮里良保著日本図書1949
548.8-23トランジスタ・ICカラ-TV修理マニュアル吉野宏二著オ-ム社1973
548.87-2最新カラーテレビ修理事典平沢進著ラジオ技術社1974.4
549.8-アサマ「薄膜」のキホン : 原子に迫る超微細・超高密度の世界(イチバンやさしい理工系:SBE-006)麻蒔立男著ソフトバンククリエイティブ2010.9
549.9-コウフディスプレイ用材料(最先端材料システムOne Point:4)高分子学会編集共立出版2012.6
549.9-コハヤデジタルハードコピー技術(シリーズ先端ディスプレイ技術:8)岩本明人, 小寺宏曄責任編集共立出版2000.11
549.9-コハヤカラー液晶ディスプレイ(シリーズ先端ディスプレイ技術:2)堀浩雄, 鈴木幸治責任編集共立出版2001.6
549.9-コハヤ次世代液晶ディスプレイ(シリーズ先端ディスプレイ技術:3)小林駿介責任編集共立出版2000.10
549.9-コハヤCRT,薄型CRT,VFD,FED(シリーズ先端ディスプレイ技術:4. 発光型ディスプレイ:1)山崎映一責任編集共立出版2001.2
549.9-コハヤ高臨場感ディスプレイ(シリーズ先端ディスプレイ技術:6)谷千束責任編共立出版2001.10
549.9-コハヤ情報メディアへのディスプレイの応用(シリーズ先端ディスプレイ技術:9)新居宏壬, 栗田泰市郎, 酒井重信責任編集共立出版2001.4
549.9-コハヤディスプレイの基礎(シリーズ先端ディスプレイ技術:1)大石巖, 畑田豐彦, 田村徹責任編集共立出版2001.12
549.9-ニシクカラー図解でわかる大画面・薄型ディスプレイの疑問100 : 液晶・プラズマ・有機EL・電子ペーパーはなにが違うのか?(サイエンス・アイ新書:SIS-105)西久保靖彦著ソフトバンククリエイティブ2009.3
549.9-ヌマカ液晶ディスプレイの技術革新史 : 行為連鎖システムとしての技術沼上幹著白桃書房1999.9
549.9-ムラカ大画面壁掛けテレビ : プラズマディスプレイ(映像情報メディアテクノロジーシリーズ:2)村上宏, 篠田傳, 和邇浩一共著コロナ社2002.5
699.21-ニシタテレビメディア最前線(CK books)西正著中央経済社2001.11
699.21-ニシタ地デジ化の真実 : 問われる優良コンテンツの制作力西正著中央経済社2012.3

テレビ塔紹介

請求記号書名責任表示出版者出版日付
080-アサヒスカイツリー東京下町散歩(朝日新書:320)三浦展著朝日新聞出版2011.10
080-コウフ東京スカイツリー論(光文社新書:583)中川大地著光文社2012.5
080-チユウこのタワーがすごい! : 東京スカイツリーから「太陽の塔」まで(中公新書ラクレ:390)鈴木重美著中央公論新社2011.7
080-ニツケ東京タワー50年 : 戦後日本人の"熱き思い"を(日経ビジネス人文庫:473)鮫島敦著日本経済新聞出版社2008.12
500-ミ-10東京タワー・東京ドーム(見えない所がよくわかる断面図鑑:10)深井節子絵ポプラ社1991.4
748-ヤスハ東京タワー安原直樹著新風舎2005.8
210.76-サカイ東京タワーが見た日本 : 1958-2008堺屋太一編著日本経済新聞出版社2008.11
213.61-イワナ東京タワーが建ったころ : 50年前の私たち : 写真集岩永辰尾著第三書館2005.10
291.361-ツカモ猫とスカイツリー : 下町ぶらぶら散歩道塚本やすし文と絵亜紀書房2012.5
331.19-ミヤモ「経済効果」ってなんだろう? : 阪神、吉本、東京スカイツリーからスポーツ、イベントまで宮本勝浩著中央経済社2012.8
520.4-ホソノ東京スカイツリーと東京タワー : 「鬼門の塔」と「裏鬼門の塔」細野透著建築資料研究社2011.10
526.54-トウキ東京スカイツリー成長記 : 匠の技で天空へ東京新聞編東京新聞2012.3
526.54-モリナ図解絵本東京スカイツリーモリナガ・ヨウ作・絵ポプラ社2012.3
526.54-ヤマタ東京スカイツリー 天空に賭けた男たちの情熱山田久美著マガジンハウス2012.9
547.8-ヤマタ東京スカイツリーの誕生 : 徹底検証山田泰雄著鳳書院2012.3
699.2-サトウテレビ塔アンテナ物語 : 「イ」の字初映像からデジタル放送まで佐藤源貞編著里文出版2005.5
699.9-27テレビ塔物語 : 創業の精神を、いま日本テレビ放送網株式会社総務局編集日本テレビ放送網1984.8
914.68-イスミ東京タワー物語泉麻人 [ほか] 著日本出版社2008.10

懐かしのテレビ番組・その時代

請求記号書名責任表示出版者出版日付
059-3-29朝日年鑑 1954年版朝日新聞社編朝日新聞社1953.10
059-3-35朝日年鑑 1960年版朝日新聞社編朝日新聞社1960.2
059-3-40朝日年鑑 1965年版朝日新聞社編朝日新聞社1965.2
059-4-1954読売年鑑 昭和29年版読売新聞社1953.10
059-4-1960読売年鑑 昭和35年版読売新聞社1959.10
059-4-1965読売年鑑 昭和40年版読売新聞社1964.12
080-17-634冬のソナタから考える : 私たちと韓国のあいだ(岩波ブックレット:No.634)高野悦子, 山登義明 [著]岩波書店2004.9
080-アサヒ「踊る大捜査線」あの名台詞が書けたわけ(朝日新書:307)君塚良一著朝日新聞出版2011.7
080-コウフ大河ドラマ入門(光文社新書:442)小谷野敦著光文社2010.1
080-ヘイホ「月光仮面」を創った男たち(平凡社新書:435)樋口尚文著平凡社2008.9
080-ヘイホ懐かしのテレビ黄金時代 : 力道山、『月光仮面』から『11PM』まで(平凡社新書:659)瀬戸川宗太著平凡社2012.10
913-タひょっこりひょうたん島 : ものがたり絵本井上ひさし原作/山元護久原作/武井博文/高瀬省三絵日本放送出版協会2003.6
147.8-コイケテレビ霊能者を斬る : メディアとスピリチュアルの蜜月(ソフトバンク新書:057)小池靖著ソフトバンククリエイティブ2007.12
210.6-アサヒ-5冷戦下の独立 : 昭和26年-昭和35年 : 1951-1960(朝日クロニクル20世紀 : 完全版 : 日本と世界の100年:第5巻)朝日新聞社2000.7
210.6-アサヒ-6高度経済成長 : 昭和36年-昭和45年 : 1961-1970(朝日クロニクル20世紀 : 完全版 : 日本と世界の100年:第6巻)朝日新聞社2000.8
210.6-アサヒ-7列島改造の夢と挫折 : 昭和46年-昭和55年(朝日クロニクル20世紀 : 完全版 : 日本と世界の100年:第7巻)朝日新聞社2000.9
210.6-アサヒ-8バブルとその崩壊 : 昭和56年-平成2年(朝日クロニクル20世紀 : 完全版 : 日本と世界の100年:第8巻)朝日新聞社2001.2
210.6-アサヒ-10朝日クロニクル20世紀 : 完全版 : 日本と世界の100年 第10巻 特集編・総索引 明治34年-平成12年朝日新聞社2001.4
210.6-ヒシユ昭和のくらしと文化(ビジュアルガイド明治・大正・昭和のくらし:;3)多田歩実絵と文汐文社2007.3
210.7-110-220年代(昭和生活文化年代記 (クロニクル):2)川本三郎編TOTO出版1991.8
210.7-110-330年代(昭和生活文化年代記 (クロニクル):3)諸井薫編集TOTO出版1991.3
210.7-110-440年代(昭和生活文化年代記 (クロニクル):4)村松友視編集TOTO出版1991.10
210.7-110-550・60年代(昭和生活文化年代記 (クロニクル):5)泉麻人編集TOTO出版1991.11
210.7-119-10テレビ時代の幕あけ(昭和 : 二万日の全記録:第10巻 昭和28年→30年)講談社1990.2
210.7-168-15昭和史写真年表 : 昭和元年-51年(一億人の昭和史:15)毎日新聞社1977.9
210.7-13写真昭和30年史 : 1926-1955毎日新聞社編毎日新聞社1955.3
210.76-51-8サン写眞新聞 : 戦後にっぽん 第8集 : 昭和28年=1953・癸巳(毎日グラフ別冊)毎日グラフ別冊編集部毎日新聞社1990.7
210.76-51-9サン写眞新聞 : 戦後にっぽん 第9集 : 昭和29年=1954・甲午(毎日グラフ別冊)毎日グラフ別冊編集部毎日新聞社1990.8
210.76-51-10サン写眞新聞 : 戦後にっぽん 第10集 : 昭和30年=1955・乙未(毎日グラフ別冊)毎日グラフ別冊編集部毎日新聞社1990.10
210.76-ソウシ昭和のくらしがわかる事典 : 「いま」とどうちがう? : 家庭から学校・遊びまで早川典子監修/造事務所編集・構成PHP研究所2010.2
281.04-ナラテ-2007TVN「Newsジャーナルコンタクト」 保存版 v.1奈良テレビ放送2007
281.04-ナラテ-2007TVN「Newsジャーナルコンタクト」 保存版 v.2奈良テレビ放送2007
281.04-ナラテ-2007TVN「Newsジャーナルコンタクト」 保存版 v.4奈良テレビ放送2007
281.04-ナラテ-2007いいご縁で 保存版奈良テレビ放送2007.3
288.44-コウコ美智子妃誕生と昭和の記憶 : プリンセスに密着した女性カメラマンの一〇〇〇日清宮由美子著講談社2008.11
361.45-13メディアの逆襲! : 「欲望の結晶」としてのヒーローはどのようにして生まれるのか香取淳子著芸文社1993.7
674.6-3コマーシャルフィルム(シリーズプロの台所)追分日出子文/西田淑子絵現代書館1991.11
674.6-5CM制作40年 : JAC40周年記念誌 : CM文化をつくりあげたCM制作者たち日本テレビコマーシャル制作社連盟編宣伝会議2002.10
674.6-アタチ広告を超える広告足立勝彦著愛育社2010.2
674.6-オタキCM小田桐昭, 岡康道著宣伝会議2005.5
674.6-カマチTVコマーシャルと洋楽コマソン40年史 : 1970-2009年かまち潤著清流出版2010.3
674.6-コウノテレビ・コマーシャルの考古学 : 昭和30年代のメディアと文化高野光平, 難波功士編世界思想社2010.7
674.6-タケヒみんなCM音楽を歌っていた : 大森昭男ともうひとつのJ-POP田家秀樹著スタジオジブリ/徳間書店 (発売)2007.8
674.6-ヤマタ文化としてのテレビ・コマーシャル山田奨治編世界思想社2007.3
674.96-2-1CMグラフィティ : テレビ25年の記録 第1集山川浩二編誠文堂新光社1979.9
674.96-2-2CMグラフィティ : テレビ25年の記録 第2集山川浩二編誠文堂新光社1981.3
674.96-5平成CM私観山崎浩一著講談社1992.8
674.96-6CMタイムの逆襲 : ジャーナリストが見たCMの世界大友良行著東急エージェンシー出版部1994.5
699.6-ニホンテレビ作家たちの50年日本放送作家協会編日本放送出版協会2009.8
699.6-ヒキタ全記録テレビ視聴率50年戦争 : そのとき一億人が感動した引田惣彌著講談社2004.4
699.9-14ザ・テレビ : 八〇年代に何が起こるか志賀信夫著行政通信社1979.11
699.9-43ホームドラマよどこへ行く : ブラウン管に映し出された家族の変遷とその背景西野知成著学文社1998.2
699.64-センコ全国テレビドキュメンタリー 資料編('01-'02年)田原茂行, 鈴木典之編集大空社2008.3
699.64-センコ全国テレビドキュメンタリー 資料編('03-'04年)田原茂行, 鈴木典之編集大空社2008.3
699.64-センコ全国テレビドキュメンタリー 資料編('05-'06年)田原茂行, 鈴木典之編集大空社2008.3
699.65-スキヤテレビスポーツ50年 : オリンピックとテレビの発展 : 力道山から松井秀喜まで杉山茂, 角川インタラクティブ・メディア著角川インタラクティブ・メディア/角川書店 (発売)2003.7
699.65-フセコ東京12チャンネル運動部の情熱布施鋼治著集英社2012.7
699.67-1映画はブラウン館の指定席で : 淀川長治と『日曜洋画』の20年テレビ朝日編全国朝日放送1986.11
699.67-ササキネオンサインと月光仮面 : 宣弘社・小林利雄の仕事佐々木守著筑摩書房2005.6
726.1-73鉄腕アトム大事典沖光正著晶文社1996.5
726.1-76鉄腕アトムの秘密 : 空をゆく10万馬力の面白さ!(My book)鉄腕アトムこだわり研究会著文化創作出版1993.6
726.1-ニノミ読んで楽しむのだめカンタービレの音楽会茂木大輔著/二ノ宮知子絵講談社2009.11
726.1-モリハ図説鉄腕アトム(ふくろうの本)森晴路著河出書房新社2003.5
726.101-ツルミサザエさんの「昭和」鶴見俊輔, 齋藤愼爾編柏書房2006.8
726.101-テスカ手塚治虫と6人 : 日本のレオナルド・ダ・ヴィンチ : 「鉄腕アトム」の誕生秘話(ブティック・ムック:No.551)平田昭吾 [ほか] 著ブティック社2005.12
778.8-1テレビドラマ史 : 人と映像佐怒賀三夫著日本放送出版協会1978.9
778.8-4外国テレビフィルム盛衰史乾直明著晶文社1990.11
778.8-4日本テレビドラマ史鳥山拡著映人社1986.9
778.8-5テレビドラマ・映画の世界鳥山拡著早稲田大学出版部1993.8
778.8-6テレビドラマ全史 : 1953~1994 TVガイド(Tokyo news mook:通巻1号)東京ニュース通信社1994.5
778.8-7みんなのテレビ時代劇 : 大ヒット作から超カルト作品まで(特集アスペクト:40)アスペクト[編]アスペクト1998.4
778.8-8実録テレビ時代劇史 : ちゃんばらクロニクル1953-1998能村庸一著東京新聞出版局1999.1
778.8-アンタサンダーバードを作った男 : ジェリー・アンダーソン自伝ジェリー・アンダーソン, サイモン・アーチャー, マーカス・ハーン著/アーカス・吏津子訳洋泉社2003.5
778.8-ウサミテレビドラマを学問する(125ライブラリー:006)宇佐美毅著中央大学出版部2012.8
778.8-オオイ大河ドラマをつくるということ : 時代考証学の提唱大石学, 時代考証学会編名著出版2012.3
778.8-オカタTVドラマが好きだった岡田惠和著岩波書店2005.6
778.8-オクナ仮面ライダーがエントツの上に立った日 : テレビ映画監督一代記奥中惇夫著筑摩書房2004.4
778.8-シツソウルトラマンに夢見た男たち(ちくまプリマーブックス:37)実相寺昭雄著筑摩書房1990.3
778.8-シユツ「部長刑事」40年の軌跡出版文化社編集朝日放送1998.10
778.8-シユツ「部長刑事」40年全記録 : 第1回-第2000回(「部長刑事」40年の軌跡:別冊)出版文化社編集朝日放送1998.10
778.8-ススキ大河ドラマの50年 : 放送文化の中の歴史ドラマ 初版鈴木嘉一著中央公論新社2011.5
778.8-ニシオ紋次郎も鬼平も犬神家もこうしてできた西岡善信著/ペリー荻野構成日本放送出版協会2008.8
778.8-ヒクチテレビ・トラベラー : 昭和・平成テレビドラマ批評大全樋口尚文著国書刊行会2012.6
778.8-マツオテレビドラマを「読む」 : 映像の中の日本人論松尾羊一著メトロポリタン/星雲社 (発売)2002.1
778.09-カクタ映画の神さまありがとう : テレビ局映画開拓史角谷優著扶桑社2012.11
778.09-フルタ『鉄腕アトム』の時代 : 映像産業の攻防古田尚輝著世界思想社2009.2
778.21-エトウ映画・テレビドラマ原作文芸データブック江藤茂博著勉誠出版2005.7
778.77-19TVアニメ命言集 : 彼らが遺した最期の言葉ブレインナビ編著双葉社2003.4
778.77-ササエサザエでございま〜す! : アニメサザエさん公式大図鑑扶桑社2011.7
780.6-12東京オリンピック 1964 : 第18回大会東京招致記念山田米吉{ほか}編大和タイムス社1961.1
780.6-17'64東京オリンピック朝日新聞社編朝日新聞社1964
788.1-タイホ巨人、大鵬、卵焼き(私の履歴書)大鵬幸喜著日本経済新聞社2001.2
788.2-8写真集・門外不出!力道山田中和章撮/流智美, 佐々木徹編集英社2001.2
788.2-ムラマ力道山がいた村松友視著朝日新聞社2000.4
788.2-リキト力道山と日本人岡村正史編著青弓社2002.10
814.7-3-32.2テレビ年表1950-1993年(現代用語の基礎知識:1994年版 別冊付録)自由国民社1994.1
912.7-イカミ伊上勝評伝 : 仮面ライダー・仮面の忍者赤影・隠密剣士… : 昭和のヒーロー像を作った男(Tokuma critical biography series)井上敏樹, 竹中清著徳間書店2011.1
912.7-ネンカ年間テレビベスト番組 第1集(1977年度)志賀信夫選年間テレビベスト番組出版会1978.4
912.7-ネンカ年間テレビベスト番組 第2集(1978年度)志賀信夫選年間テレビベスト番組出版会1979.5
912.7-ネンカ年間テレビベスト番組 第3集(1979年度)志賀信夫選年間テレビベスト番組出版会1980.7
912.7-ネンカ年間テレビベスト番組 第4集(1980年度)志賀信夫選年間テレビベスト番組出版会1981.7
912.7-ネンカ年間テレビベスト番組 第5集(1981年度)志賀信夫選年間テレビベスト番組出版会1982.8
912.7-ネンカ年間テレビベスト番組 第6集(1982年度)志賀信夫選年間テレビベスト番組出版会1983.8
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第7集(1983/1984年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)1984.6
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第8集(1985年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)1985.8
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第9集(1986年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)1986.8
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第10集(1987年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)1987.8
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第2期 第1集(1988年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)1988.9
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第2期 第2集(1989年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)1989.8
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第2期 第3集(1990年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)1990.8
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第2期 第4集(1991年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)1991.8
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第2期 第5集(1992年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)1992.8
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第2期 第6集(1993年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)1993.8
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第2期 第7集(1994年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)1994.8
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第2期 第8集(1995年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)1995.8
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第2期 第9集(1996年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)1996.8
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第2期 第10集(1997年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)1997.8
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第3期 第1集(1998年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)1998.8
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第3期 第2集(1999年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)1999.8
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第3期 第3集(2000年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)2000.7
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第3期 第4集(2001年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)2001.8
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第3期 第5集(2002年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)2002.8
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第3期 第6集(2003年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)2003.8
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第3期 第7集(2004年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)2004.9
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第3期 第8集(2005年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)2005.9
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第3期 第9集(2006年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)2006.9
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 第3期 第10集(2007年度)志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)2007.10
912.7-ネンカ年間テレビベスト作品 別冊 1志賀信夫選年間テレビベスト作品出版会/源流社 (発売)1994.10
913.6-オ-118十五歳の愛(3年B組金八先生)小山内美江子著高校生文化研究会1980.1
913.6-オ-134旅立ちの朝(3年B組金八先生)小山内美江子著高文研1981.3
913.6-オサ-1愛のポケット(3年B組金八先生)小山内美江子著高文研1988.11
913.6-オサ-2さびしい天使(3年B組金八先生)小山内美江子著高文研1988.12
913.6-カワウ恐怖の秘密兵器 復刻版(月光仮面)川内康範著ブックマン社2007.9
913.6-キタ-153ビューティフルライフ北川悦吏子〔原作〕/百瀬しのぶノベライズ角川書店2000.3

テレビ・メディア論

請求記号書名責任表示出版者出版日付
070-ソトオ9月11日メディアが試された日 : TV・新聞・インターネット(本とコンピュータ叢書)外岡秀俊, 枝川公一, 室謙二編大日本印刷株式会社ICC本部/トランスアート市谷分室 (発売)2001.12
080-14-266テレビとのつきあい方(岩波ジュニア新書:266)佐藤二雄著岩波書店1996.1
080-17-52テレビはこれでよいのか : 元「アフタヌ-ンショ-」リポ-タ-の主張(岩波ブックレット:no.52)ばばこういち著岩波書店1985.12
080-17-357戦後史にみるテレビ放送中止事件(岩波ブックレット:No.357)松田浩, メディア総合研究所 [著]岩波書店1994.9
080-17-407視聴率競争 : その表と裏(岩波ブックレット:no.407)ばばこういち[著]岩波書店1996.7
080-17-797それでもテレビは終わらない(岩波ブックレット:no. 797)今野勉[ほか]著岩波書店2010.11
080-18-206テレビ国際報道(岩波新書:新赤版 206)渡辺光一著岩波書店1992.1
080-18-283テレビの明日(岩波新書:新赤版 283)岡村黎明著岩波書店1993.5
080-18-1378テレビの日本語(岩波新書:新赤版 1378)加藤昌男著岩波書店2012.7
080-アサヒ2011年7月24日 : テレビが突然消える日(朝日新書:052)岡村黎明著朝日新聞社2007.6
080-アサヒ視聴率の正しい使い方(朝日新書:042)藤平芳紀著朝日新聞社2007.4
080-アサヒ明日のテレビ : チャンネルが消える日(朝日新書:248)志村一隆著朝日新聞出版2010.7
080-アサヒ-800テレビ政治 : 国会報道からTVタックルまで(朝日選書:800)星浩, 逢坂巌著朝日新聞社2006.6
080-アスキ素晴らしき3Dの世界(アスキー新書:183)麻倉怜士著アスキー・メディアワークス/角川グループパブリッシング(発売)2011.3
080-エヌエ-412テレビ・ジャーナリズムの世界 : 現場からの発想(NHKブックス:412)NHK総合放送文化研究所編日本放送出版協会1982.3
080-シユウテレビニュースは終わらない(集英社新書:0400B)金平茂紀著集英社2007.7
080-シユウ新聞・TVが消える日(集英社新書:0479B)猪熊建夫著集英社2009.2
080-シンチテレビ番外地 : 東京12チャンネルの奇跡(新潮新書:288)石光勝著新潮社2008.11
080-シンチテレビの大罪(新潮新書:378)和田秀樹著新潮社2010.8
080-ヒエイ新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか(PHP新書:786)上杉隆著PHP研究所2012.2
080-フンシ2011年新聞・テレビ消滅(文春新書:708)佐々木俊尚著文藝春秋2009.7
080-フンシテレビは総理を殺したか(文春新書:794)菊池正史著文藝春秋2011.2
080-ヘイホテレビは日本人を「バカ」にしたか? : 大宅壮一と「一億総白痴化」の時代(平凡社新書:362)北村充史著平凡社2007.2
080-ヘイホ新聞・テレビは信頼を取り戻せるか : 「調査報道」を考える(平凡社新書:616)小俣一平著平凡社2011.11
080-ヘイホテレビは原発事故をどう伝えたのか : ドキュメント(平凡社新書:631)伊藤守著平凡社2012.3
081-7-28テレビジョン(岩波全書)曾根有著岩波書店1934.6
081-9-569見世物からテレビへ(岩波新書:青-569)加藤秀俊著岩波書店1965.8
699-エヌエテレビを超えるテレビ : 世界のデジタル放送NHK放送文化研究所メディア経営部編著日本放送出版協会2003.4
699-オノヨ放送を学ぶ人のために小野善邦編世界思想社2005.4
699-トウキメディアリテラシーの道具箱 : テレビを見る・つくる・読む東京大学情報学環メルプロジェクト, 日本民間放送連盟編東京大学出版会2005.7
007.3-タハラTwitterの神々 : 新聞・テレビの時代は終わった(現代ビジネスブック)田原総一朗著講談社2010.12
081.6-イノセ欲望のメディア(日本の近代猪瀬直樹著作集:7)猪瀬直樹著小学館2002.6
304.9-3てれび眼鏡 : 日本人の日常思想山本明著社会思想社1972
314.8-67メディア仕掛けの選挙 : アメリカ大統領達のCM戦略エドウィン・ダイアモンド, ステファン・ベイツ著/佐藤雅彦訳技術と人間1988.12
361.5-239-1テレビと新聞の未来形を探る(メディアショック:[1])千田利史著電通1997.6
361.5-239-2デジタルがテレビを変える(メディアショック:2)千田利史著電通1999.12
361.7-8-26カラーテレビに関する世論調査(世論調査報告書:昭和43年7月調査)内閣総理大臣官房広報室[編]内閣総理大臣官房広報室1969.2
361.45-15メディア・トリックの社会学 : テレビは「真実」を伝えているか(Sekaishiso seminar)渡辺武達著世界思想社1995.5
361.45-イイタ電子メディアを飼いならす : 異文化を橋渡すフィールド研究の視座飯田卓, 原知章編せりか書房2005.9
361.45-イトウ電子メディア文化の深層(シリーズ社会情報学への接近:2)伊藤守, 小林宏一, 正村俊之編早稲田大学出版部2003.9
361.45-イナマパンドラのメディア : テレビは時代をどう変えたのか稲増龍夫著筑摩書房2003.6
361.45-コハヤテレビはどう見られてきたのか : テレビ・オーディエンスのいる風景(せりかクリティク)小林直毅, 毛利嘉孝編せりか書房2003.11
361.45-シムラ明日のメディア : 3年後のテレビ、SNS、広告、クラウドの地平線(ディスカヴァー携書:071)志村一隆 [著]ディスカヴァー・トゥエンティワン2011.10
361.45-ナカムスマートメディア中村滋著デコ2010.12
361.45-ハキワテレビと外国イメージ : メディア・ステレオタイピング研究萩原滋, 国広陽子編勁草書房2004.12
361.45-マツノ市民メディア論 : デジタル時代のパラダイムシフト松野良一著ナカニシヤ出版2005.8
361.45-ヤマタ3・11とメディア : 徹底検証新聞・テレビ・Webは何をどう伝えたか山田健太著トランスビュー2013.3
361.47-サトウ戦後世論のメディア社会学(KASHIWA学術ライブラリー:02)佐藤卓己編柏書房2003.7
361.453-フルテメディア批判(シリーズ社会批判)ブルデュー [著]/櫻本陽一訳藤原書店2000.7
388.1-106-8ラジオ・テレビ局の笑いと怪談(現代民話考:8)松谷みよ子[著]立風書房1987.10
547.8-クロタ2011年、テレビが消える : 光ファイバ、ケーブルテレビ化の真相黒田充著自治体研究社2006.10
699.2-720年のあゆみ : NHK総合放送文化研究所・放送世論調査所総合放送文化研究所放送史編修室編日本放送出版協会1966.11
699.2-13放送夜話 : 座談会による放送史 続日本放送協会編日本放送出版協会1968-1970
699.2-17放送の五十年 : 昭和とともにNHK編日本放送出版協会1977.3
699.2-28米国メディア戦争(ウォーズ)最前線 : 全米TV界制覇戦略アレックス・B・ブロック著/渡辺昭子訳角川書店1991.8
699.2-36国際化時代の世界のテレビ(丸善ブックス:011)志賀信夫著丸善1994.10
699.2-41多チャンネル放送時代 : 大激動の構図 : 激変するメディア状況拡大するビジネスチャンス佐々木一朗著ダイヤモンド社1997.6
699.2-シンホTVメディアの興亡(集英社新書:0026B)辛坊治郎著集英社2000.4
699.2-ニホン世界のラジオとテレビジョン 1984日本放送協会放送文化調査研究所編日本放送出版協会1984.3
699.3-コハリテレビ業界で働く(なるにはBooks:補巻6)小張アキコ, 山中伊知郎著ぺりかん社2006.8
699.3-テレヒテレビ・ラジオの仕事なり方完全ガイド(好きな仕事実現シリーズ)学習研究社[2003.11]
699.6-タチモ誰がテレビをつまらなくしたのか(PHP新書:365)立元幸治著PHP研究所2005.9
699.8-イトウテレビニュースの社会学 : マルチモダリティ分析の実践伊藤守編世界思想社2006.4
699.8-オキナ子育てとテレビ新事情尾木直樹著新日本出版社2004.1
699.8-クサノテレビは政治を動かすか(NTT出版ライブラリーレゾナント:022)草野厚著NTT出版2006.2
699.8-タナカテレビと日本人 : 「テレビ50年」と生活・文化・意識田中義久, 小川文弥編法政大学出版局2005.9
699.9-10くたばれテレビジョン(The television books)阿久悠著角川書店1985.5
699.9-12テレビの思想 : 一九六〇年代~七〇年代 増補改訂版佐藤忠男著千曲秀版社1978.6
699.9-15テレビ腐蝕検証(同時代叢書)テレビ文化研究会編汐文社1980.4
699.9-16新テレビ事情倉本聡著文芸春秋1980.6
699.9-22テレビで働く人間集団(NHKブックス:434)NHK総合放送文化研究所編日本放送出版協会1983.3
699.9-23テレビメディアの社会力 : マジックボックスを解読する(有斐閣選書)藤竹暁著有斐閣1985.3
699.9-24テレビは何をしてきたか : ブラウン管のなかの戦後風俗史松尾羊一著中央経済社1987.3
699.9-29テレビの社会史(朝日選書:361)岡村黎明著朝日新聞社1988.9
699.9-35巨大メディアの攻防 : アメリカTV界に何が起きているかK・オーレッタ [著]/小野善邦訳新潮社1993.4
699.9-36テレビの消える日ジョージ・ギルダー著/森泉淳訳講談社1993.5
699.9-37テレビ業界の舞台裏(三一新書:1095)小田桐誠著三一書房1994.10
699.9-38テレビ-「やらせ」と「情報操作」(三省堂選書:184)渡辺武達著三省堂1995.2
699.9-42個人視聴率戦争小池正春著リベルタ出版1997.3
699.04-ヨシノテレビはインターネットがなぜ嫌いなのか吉野次郎著日経BP社/日経BP出版センター (発売)2006.12
699.21-2不思議の箱のテレビ考 : 戦後世代の芸能史小中陽太郎著駸々堂出版1984.6
699.21-7放送 : テレビは21世紀のマスメディアたりえるか(21世紀のマスコミ:02)服部孝章編大月書店1997.8
699.21-11グローバル・プリズム : 「アジアン・ドリーム」 としての日本のテレビドラマ岩渕功一編/イエン・アン [ほか] 著平凡社2003.8
699.21-イソノ地方分権とローカルテレビ局 : データ放送による地域情報配信磯野正典著文眞堂2010.3
699.21-カワモニューメディア「誤算」の構造川本裕司著リベルタ出版2007.11
699.21-コウコ放送十五講向後英紀, 古田尚輝編著学文社2011.3
699.21-サトウテレビ的教養 : 一億総博知化への系譜(日本の「現代」:14)佐藤卓己著NTT出版2008.5
699.21-シナンテレビは余命7年指南役著大和書房2011.9
699.21-ススキ地方テレビ局は生き残れるか : 地上波デジタル化で揺らぐ「集中排除原則」鈴木健二著日本評論社2004.3
699.21-メテイ放送中止事件50年 : テレビは何を伝えることを拒んだか(メディア総研ブックレット:Number10)メディア総合研究所編花伝社/共栄書房(発売)2005.7
699.63-ニホンNHKは何を伝えてきたか「新日本紀行 : 放送番組全記録一覧+番組公開ライブラリーリスト」日本放送協会2007.3
699.64-4田原総一朗の闘うテレビ論田原総一朗 [著]文藝春秋1997.3
699.64-エヌエニッポンの「記憶」 : NHK報道カメラマンの半世紀NHK報道局映像センター映像取材部編日経BP社/日経BP出版センター (発売)2004.2
699.64-カミン戦争とテレビブルース・カミングス [著]/渡辺将人訳みすず書房2004.5
699.64-クサノテレビ報道の正しい見方(PHP新書:131)草野厚著PHP研究所2000.11
699.64-コタマテレビニュースの解剖学 : 映像時代のメディア・リテラシー小玉美意子編新曜社2008.3
699.64-サクラテレビの自画像 : ドキュメンタリーの現場から(ちくまプリマーブックス:144)桜井均[著]筑摩書房2001.4
699.64-サクラテレビは戦争をどう描いてきたか : 映像と記憶のアーカイブス桜井均著岩波書店2005.9
699.64-ハキワ変容するメディアとニュース報道 : テレビニュースの社会心理学萩原滋編著/横山滋 [ほか] 著丸善2001.2
699.64-ハキワテレビニュースの世界像 : 外国関連報道が構築するリアリティ萩原滋編著勁草書房2007.12
699.64-ヤマトドキュメンタリーを作る : テレビ番組制作・授業と実践山登義明著京都大学学術出版会2006.8
699.78-ツタマパブリック・アクセス : 市民が作るメディア津田正夫, 平塚千尋編リベルタ出版1998.7
699.067-アルシアルジャジーラとはどういうテレビ局かオルファ・ラムルム著/藤野邦夫訳平凡社2005.10
699.221-オオハ韓国で日本のテレビ番組はどう見られているのか大場吾郎著人文書院2012.4
699.78-ハヤシ地域メディアの新展開 : CATVを中心として(研究叢書:17)林茂樹編著中央大学出版部2006.3
778.2-タニカ映画・テレビ術語集谷川義雄著風濤社1998.11
778.8-9音作り半世紀 : ラジオ・テレビの音響効果大和定次著春秋社2001.2
778.8-モウリ日式韓流 : 『冬のソナタ』と日韓大衆文化の現在毛利嘉孝編/毛利嘉孝 [ほか執筆・訳]せりか書房2004.11
778.21-90映画のなかのメディア : 映画の"輝き"テレビの"闇"加藤久晴著大月書店2002.10
801.03-ミヤケ「マス」メディアのディスコース : 特集(メディアとことば:1)三宅和子, 岡本能里子, 佐藤彰編ひつじ書房2004.3
810.4-シマノ誰もがうっかり見過ごす誤用乱用テレビの日本語島野功緒著講談社2001.6
810.4-ヨミウ乱れているか?テレビの言葉(中公新書ラクレ:129. 新日本語の現場:第2集)読売新聞新日本語取材班著中央公論新社2004.4
912.7-50テレビドラマ作法高橋玄洋著三一書房1985.8
914.6-ク-21さらば、テレビジョン倉本聡著冬樹社1978.7
ページの先頭に戻る