「としょつくVol.1魅力的な本棚をつくる」 関連図書リスト

本棚 関連図書

請求記号書名責任表示出版者出版日付
002.7-ウタカ書斎の達人宇田川悟著河出書房新社2008.1
012.4-ヘトロ本棚の歴史ヘンリー・ペトロスキー著/池田栄一訳白水社2004.2
018.21-エカミ本棚の中のニッポン : 海外の日本図書館と日本研究江上敏哲著笠間書院2012.5
019.04-クラフおかしな本棚クラフト・エヴィング商會著朝日新聞出版2011.4
019.04-ヒヨコ本棚 [1]・ 2ヒヨコ舎編アスペクト2008.1-
019.9-カスヤ生きる言葉 : 名編集者の書棚から粕谷一希著藤原書店2014.3
019-50本棚が見たい! [1]川本武文/津藤文生, 大橋弘写真ダイヤモンド社1996.6-
019-ヒヨコ作家の本棚(アスペクト文庫)ヒヨコ舎編アスペクト2012.5
019-フアテ本の愉しみ、書棚の悩みアン・ファディマン著/相原真理子訳草思社2004.7
023.9-41古本屋の本棚 : 店主たちのこだわり高橋輝次編燃焼社1997.11
024.067-マツオ松丸本舗主義 : 奇蹟の本屋、3年間の挑戦。松岡正剛著青幻舎2012.10

書店&書店員 関連図書

請求記号書名責任表示出版者出版日付
019.04-センタ人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。 : 20代で身につけたい本の読み方80千田琢哉著日本実業出版社2011.8
019.53-カキタ絵本屋さんがおすすめする絵本100(momo book)柿田友広監修マイルスタッフ/インプレスコミュニケーションズ (発売)2013.8
019.5-ハハヨ幅書店の88冊 : あとは血となれ、肉となれ。幅允孝著マガジンハウス2011.6
019.9-ホリヘコーヒーテーブル・ブックス : ビジュアル・ブックの楽しみ方23通り堀部篤史著mille books2007.6
019.9-ホリヘ本を開いて、あの頃へ堀部篤史著mille books/サンクチュアリ・パブリッシング (発売)2009.12
019.9-ミシマThe books : 365人の本屋さんがどうしても届けたい「この一冊」ミシマ社編ミシマ社2012.8
019.9-ライチNo book no life : 全国の本屋さんが選んだ! : 僕たちに幸せをくれた307冊の本雷鳥社編雷鳥社2014.9
020.4-サノマ書店の棚本の気配佐野衛著亜紀書房2012.9
023.1-イシス石塚さん、書店営業にきました。石塚昭生著ポット出版2008.2
024.04-ニホン君に伝えたい本屋さんの思い出日販マーケティング本部編主婦と生活社c2011
024.04-フクシ希望の書店論福嶋聡著人文書院2007.3
024.067-イマイ「今泉棚」とリブロの時代(出版人に聞く:1)今泉正光著論創社2010.9
024.067-サワヤ盛岡さわや書店奮戦記(出版人に聞く:2)伊藤清彦著論創社2011.2
024.067-テイルブックストア : ニューヨークで最も愛された書店リン・ティルマン著/宮家あゆみ訳晶文社2003.1
024.06-タクチ書店不屈宣言 : わたしたちはへこたれない田口久美子著筑摩書房2014.7
024.06-ツタヤ文化の樹を植える。 : 「函館蔦屋書店」という冒険楽園計画編ネコ・パブリッシング2013.4
024.136-トウキTokyo本屋さん紀行(玄光社MOOK. Tokyo intelligent trip:03)玄光社2012.12
024.136-トウキTokyoブックカフェ紀行(玄光社MOOK. Tokyo intelligent trip:04)玄光社2012.12
024.16-キヨウKyoto本屋さん紀行(玄光社MOOK. Kyoto intelligent trip:02)玄光社2013.4
024.1-アオタ理想の書店 : 高く掲げよう「お客さま第一」の旗(書店大戦シリーズ:1)青田恵一著青田コーポレーション出版部/八潮出版社 (発売)2013.4
024.1-イケタこんな書店で本を買いたい : 書店の秘密池田良孝著日本経営協会総合研究所2000.11
024.1-イシハ「本屋」は死なない石橋毅史著新潮社2011.10
024.1-キムラ善き書店員木村俊介著ミシマ社2013.11
024.1-トクチ本屋図鑑得地直美絵/本屋図鑑編集部文夏葉社2013.7
024.1-ハクス離島の本屋朴順梨著ころから2013.7
024.1-ホンヤ本屋はおもしろい!!(洋泉社mook)洋泉社2014.11
024.1-ホンヤ本屋会議本屋図鑑編集部編夏葉社2014.12
024.1-ホンヤ本屋さんへ行こう : 書店はみんなのパラダイス : 「やっぱり本が好き」という貴方に贈る本好きのための書籍と書店の本です(エイムック:2149)枻出版社2011.3
024.1-ヤヘト本屋さんに行きたい矢部智子著アスペクト2009.5
024.1-ヤマモ12人の優しい「書店人」山本明文著商業界2011.4
024.8-イカラ五十嵐日記 : 古書店の原風景 : 古書店員の昭和へ[五十嵐智著]/五十嵐日記刊行会編笠間書院2014.11
024-イマイ世界の美しい書店 : We love bookstore今井栄一著宝島社2014.7
024-エクチ本屋さんの仕事(太陽レクチャー・ブック:005)江口宏志 [ほか] 著平凡社2005.11
024-シマコなぜ本屋に行くとアイデアが生まれるのか(祥伝社新書:321)嶋浩一郎 [著]祥伝社2013.6
024-シユン書店員が本当に売りたかった本ジュンク堂書店新宿店著飛鳥新社2012.7
024-ノセマ世界の本屋さん見て歩き : 海外35カ国202書店の横顔能勢仁著出版メディアパル2011.10
289.1-ハハヨ本の声を聴け : ブックディレクター幅允孝の仕事高瀬毅著文藝春秋2013.1
291.62-ケイフ本屋の窓からのぞいた{京都} : 恵文社一乗寺店の京都案内 新版恵文社一乗寺店著マイナビ2014.9
672.162-ホリヘ街を変える小さな店 : 京都のはしっこ、個人店に学ぶこれからの商いのかたち。堀部篤史著京阪神エルマガジン社2013.11
910.268-ニシカ西加奈子と地元の本屋大阪の本屋発行委員会編140B2014.6

ディスプレイ 関連図書

請求記号書名責任表示出版者出版日付
017-サワタすてきに本のディスプレイさわださちこ著全国学校図書館協議会2011.11
024.1-シハノ書棚と平台 : 出版流通というメディア柴野京子著弘文堂2009.8
069.5-フシワ学芸員のための展示照明ハンドブック : 博物館と美術館の照明に役立つポイント藤原工著講談社2014.6
080-シユウキュレーション : 知と感性を揺さぶる力(集英社新書:0680F)長谷川祐子著集英社2013.2
592.7-トタフ清く正しい本棚の作り方(TT)戸田プロダクション [編]スタジオタッククリエイティブ2009.11
597-カワカすてきなおうちのつくりかた : インテリア上手に学ぶ、モノの見せかた、しまいかた川上ユキ著世界文化社2014.3
597-ケテス夢の本棚のあるインテリア : 本に囲まれた素敵な部屋150選(エクスナレッジムック)レスリー・ゲデス=ブラウン著/山本真実訳エクスナレッジ2013.5
597-トンフ素敵な蔵書と本棚 : 本を愛する人にとって家中の空間全てが本の装飾にダミアン・トンプソン著/田中敦子訳ガイアブックス/産調出版 (発売)2012.8
673.38-ヌマタ売上につながるディスプレイ : これ1冊でよくわかる!(Do books)沼田明美著同文舘出版2014.10
673.38-フカサ魅せて・買わせる陳列と展示の法則 : カラー図解! : 誰にでもできる!セレクトショップ、ブランドショップのような売場づくり深沢泰秀著秀和システム2011.7
674.53-1ディスプレイの世界 : ディスプレイのデザインとマネジメントディスプレイの世界編集委員会編日本ディスプレイデザイン協会/六耀社(発売)1997.5
754.3-ハシメはじめての木工 : 誰でも作れる!簡単木工入門 新版(Gakken mook:DIY series)学研パブリッシング/学研マーケティング(発売)2011.7
757-76ディスプレイ・デザイン : 展示計画入門森崇著ダヴィッド社1988.4
758.087-シヨン本棚の本アレックス・ジョンソン著/和田侑子訳グラフィック社2012.3

編集 関連図書

請求記号書名責任表示出版者出版日付
021.43-オオサ編集者になろう!大沢昇著青弓社2014.6
021.49-タカタ編集者のためのInDesign入門 : 画面どおりの操作手順でDTP活用術が学べる便利帳 改訂増補版(本の未来を考える=出版メディアパル:no. 19)高田信夫著出版メディアパル2010.7
021.4-アレフ魅せるデザイン、語るレイアウト。 : プロの実例から学ぶエディトリアルデザインの基礎アレフ・ゼロ著エムディエヌコーポレーション/インプレスコミュニケーションズ (発売)2005.10
021.4-イメシイメージ別レイアウトスタイルシリーズ for menパイ・インターナショナル2011.1-
021.4-エムテまるごと一冊デザイン&レイアウトの見本帳(Impress mook. デザインの仕事 : はたらくデザイナーのための実用情報誌:vol.01)MdN編集部編エムディエヌコーポレーション/インプレスコミュニケーションズ (発売)2012.12
021.4-オカワ編集者=小川哲生の本 : わたしはこんな本を作ってきた小川哲生著/村瀬学編言視舎2011.5
021.4-シモム編集&デザインハンドブック出版メディアパル編/下村昭夫, 荒瀬光治著出版メディアパル2011.7
021.4-シモム本づくりこれだけは : 失敗しないための編集術と実務 改訂4版(本の未来を考える=出版メディアパル:no. 25)下村昭夫著出版メディアパル2013.6
021.4-タカハBasic design rule : 伝わるデザインの基本 : よい資料を作るためのレイアウトのルール : 学校や会社では教えてくれない!?高橋佑磨, 片山なつ著技術評論社2014.8
021.4-ツケヒ新人デザイナーのためのデザイン・レイアウトの定番を学べる本 : Standard of design & layout柘植ヒロポン著ソシム2010.4
021.4-ツケヒ新人デザイナーのためのデザイン・レイアウトが上手になる本柘植ヒロポン著ソシム2008.7
021.4-トヤマ新エディターシップ外山滋比古 [著]みすず書房2009.5
021.4-トントLayout rule index : レイアウトデザイン、新・100の法則 : The 100 references & resources are the first steps for building and using grids in all design projects.Beth Tondreau著/尾原美保訳ビー・エヌ・エヌ新社2009.9
021.4-ナカシ書籍編集制作 : 編集者必携中島正純著あっぷる出版社2014.3
021.4-ニホン原稿編集ルールブック : 原稿を整理するポイント 第2版日本エディタースクール編集日本エディタースクール出版部2012.9
021.4-フレア売れている雑誌・書籍にはデザインの法則があったフレア編ソシム2012.9
749-テサイ文字組のレイアウト(デザインスタイルシリーズ)吉村真樹, 山本章子編ピエ・ブックス2009.1
ページの先頭に戻る