「応援します!あなたのスタート」展示資料リスト
このリストは、春から、中学生・高校生・大学生・新社会人としてスタートする人を対象に、「何かを始める」時に役立つ図書を集め、 テーマごとに収録したものです。
はじめに:新生活のガイドブック
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-14-614 | 高校生活100のアドバイス (岩波ジュニア新書:614) | 東海林明著 | 岩波書店 | 2009.2 |
080-ココロ | 10代からの夢をかなえる感性の磨き方 : あなたの未来がミラクルハッピーになる! (YA心の友だちシリーズ) | 佳川奈未著 | PHP研究所 | 2010.7 |
080-ココロ | イケてないと思ったら読む本 : くよくよしないで、中学生! (YA心の友だちシリーズ) | 横森理香著 | PHP研究所 | 2011.6 |
080-ココロ | 願いがかなう!「夢ノート」のすすめ : なりたい自分、してみたいこと (YA心の友だちシリーズ) | 中山庸子著 | PHP研究所 | 2010.4 |
080-ココロ | 高校時代にしておく50のこと (YA心の友だちシリーズ) | 中谷彰宏著 | PHP研究所 | 2009.10 |
080-ココロ | 高校時代に考えておく50のこと・女子編 : It's a percious time to make your life! (YA心の友だちシリーズ) | 有川真由美著 | PHP研究所 | 2011.12 |
080-ココロ | 大人になる前に身につけてほしいこと (YA心の友だちシリーズ) | 坂東眞理子著 | PHP研究所 | 2008.7 |
377.9-タマカ | 大学生活ナビ 第2版 | 玉川大学編 | 玉川大学出版部 | 2011.3 |
914.6-アサノ | チュウガクセイのキモチ | あさのあつこ著 | 小学館 | 2008.1 |
学び始める:勉強方法や研究方法について
探し始める:進路・就職活動・仕事
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
330-オカネ | 進路・仕事とお金を考えよう! (お金の教科書:4) | 学習研究社 | 2009.2 | |
080-14-663 | 行儀作法の教科書 (岩波ジュニア新書:663) | 横山験也著 | 岩波書店 | 2010.8 |
080-14-674 | 正しいパンツのたたみ方 : 新しい家庭科勉強法 (岩波ジュニア新書:674) | 南野忠晴著 | 岩波書店 | 2011.2 |
336.47-ナカエ | 未来をひらくビジネスマナー : 就職活動・社会人デビューを控えたみなさんに | 長江由美子著 | 大学教育出版 | 2010.9 |
336.47-ナカカ | そのまま使える!ビジネスマナー・文書 : 手紙、メール、FAX、電話の書き方、伝え方、話し方 | 中川路亜紀著 | ダイヤモンド社 | 2009.4 |
336.47-ミテワ | 知的障害や自閉症の人たちのための見てわかるビジネスマナー集 | 「見てわかるビジネスマナー集」編集企画プロジェクト編著 | ジアース教育新社 | 2008.12 |
336.49-オオイ | 伝達力の基本 : ちょっとしたコツで劇的にわかりやすくなる57のルール | 大石哲之著 | 日本実業出版社 | 2011.5 |
336.49-サクラ | 図解心をつかむ「話し方」と「聞き方」が驚くほど身につく本 : これ1冊で完ペキ! | 櫻井弘著 | 学研パブリッシング/学研マーケティング (発売) | 2011.4 , 2011.4 |
336.49-テラシ | スキルに差がつく!実践ビジネスマナー | 寺嶋康子監修 | 西東社 | [2010.4] |
336.49-テラシ | スキルに差がつく!実践ビジネス会話マナー | 寺嶋康子監修 | 西東社 | [2010.4] |
366.14-ハタチ | 知っておきたい!働く時のルールと権利 (なるにはBooks:別巻) | 籏智優子著 | ぺりかん社 | 2010.4 |
366.29-ウエニ | 就職活動から一人前の組織人まで : 初期キャリアの事例研究 | 上西充子, 川喜多喬編 | 同友館 | 2010.10 |
366.29-ウメサ | 「働く」を考える (なるにはBooks:別巻) | 梅澤正, 脇坂敦史著 | ぺりかん社 | 2003.5 |
366.29-オオタ | インターンシップで志望の業界・職種に内定する方法 | 太田智文著 | 東洋経済新報社 | 2009.6 |
366.29-キタシ | 仕事力 青版 | 大前研一 [ほか著]/朝日新聞社広告局編著 | 朝日新聞社 | 2005.6- |
366.29-スキカ | ことばと文章にトライ! (好きからチャレンジ!資格と検定の本:1) | 学習研究社 | 2005.3 | |
366.29-スキカ | 算数と数学にトライ! (好きからチャレンジ!資格と検定の本:2) | 学習研究社 | 2005.3 | |
366.29-スキカ | 外国語にトライ! (好きからチャレンジ!資格と検定の本:3) | 学習研究社 | 2005.3 | |
366.29-スキカ | 自然と動物にトライ! (好きからチャレンジ!資格と検定の本:4) | 学習研究社 | 2005.3 | |
366.29-スキカ | 旅行と歴史にトライ! (好きからチャレンジ!資格と検定の本:5) | 学習研究社 | 2005.3 | |
366.29-スキカ | ファッションとデザインにトライ! (好きからチャレンジ!資格と検定の本:6) | 学習研究社 | 2005.3 | |
366.29-スキカ | 食べ物と花にトライ! (好きからチャレンジ!資格と検定の本:7) | 学習研究社 | 2005.3 | |
366.29-スキカ | パソコンにトライ! (好きからチャレンジ!資格と検定の本:8) | 学習研究社 | 2005.3 | |
366.29-スキカ | スポーツにトライ! (好きからチャレンジ!資格と検定の本:9) | 学習研究社 | 2005.3 | |
366.29-スキカ | 医療と福祉にトライ! (好きからチャレンジ!資格と検定の本:10) | 学習研究社 | 2005.3 | |
366.29-ススキ | しごとば [正] | 鈴木のりたけ作 | ブロンズ新社 | 2009- |
366.29-ススキ | しごとば 続 | 鈴木のりたけ作 | ブロンズ新社 | 2009- |
366.29-ススキ | しごとば 続々 | 鈴木のりたけ作 | ブロンズ新社 | 2009- |
366.29-ミウラ | ふむふむ : おしえて、お仕事! | 三浦しをん [著] | 新潮社 | 2011.6 |
366.29-ムラカ | 13歳のハローワーク 新 | 村上龍著/はまのゆか絵 | 幻冬舎 | 2003.11- |
366.38-シハサ | ガールズファイル : 27人のはたらく女の子たちの報告書 | 柴崎友香著 | マガジンハウス | 2007.11 |
367.68-ナカニ | ノンエリート青年の社会空間 : 働くこと、生きること、「大人になる」ということ | 中西新太郎, 高山智樹編 | 大月書店 | 2009.9 |
369.17-アサノ | 「福祉」で働く (なるにはBooks:補巻9) | 浅野恵子著 | ぺりかん社 | 2007.9 |
375.25-イワタ | 高校生のキャリア・デザインと新しい大学・短大選び | 岩田雅明著 | ぎょうせい | 2010.8 |
376.8-アタラ | フツーを生きぬく進路術 : 17歳編 | 新しい生き方基準をつくる会著 | 青木書店 | 2005.4 |
376.8-スキヤ | 「教育」で働く (なるにはBooks:補巻10) | 杉山由美子著 | ぺりかん社 | 2009.10 |
376.8-ムラカ | 13歳の進路 | 村上龍著/はまのゆか絵 | 幻冬舎 | 2010.3 |
377.9-サワタ | 大学キャリアセンターのぶっちゃけ話 : 知的現場主義の就職活動 (ソフトバンク新書:177) | 沢田健太著 | ソフトバンククリエイティブ | 2011.10 |
377.9-ツネミ | 就活難民にならないための大学生活30のルール | 常見陽平著 | 主婦の友社 | 2010.5 |
377.9-マツノ | 大学生のための「社会常識」講座 : 社会人基礎力を身に付ける方法 | 松野弘編著 | ミネルヴァ書房 | 2011.7 |
377.9-ワタナ | 学生のためのキャリアデザイン入門 | 渡辺峻, 伊藤健市編著 | 中央経済社 | 2010.9 |
407-ステキ | 企業編 (素敵にサイエンス : かがやき続ける女性キャリアを目指して : 女性のための理系進路選択) | 中村立子編著 | 近代科学社 | 2008.9 |
407-ステキ | 研究者編 (素敵にサイエンス : かがやき続ける女性キャリアを目指して : 女性のための理系進路選択) | 鳥養映子, 横山広美編著 | 近代科学社 | 2008.5 |
407-ステキ | 先生編 (素敵にサイエンス : かがやき続ける女性キャリアを目指して : 女性のための理系進路選択) | 田中若代編著 | 近代科学社 | 2009.6 |
407-ツホタ | 理系のための人生設計ガイド : 経済的自立から教授選、会社設立まで (ブルーバックス:B-1596) | 坪田一男著 | 講談社 | 2008.4 |
407-ナシヨ | 科学者をめざす君たちへ : 研究者の責任ある行動とは | 米国科学アカデミー編/池内了訳 | 化学同人 | 2010.3 |
595.07-オオタ | 美容業界で働く (なるにはBooks:補巻2) | 大岳美帆著 | ぺりかん社 | 2004.2 |
645.6-イノウ | 動物と働く (なるにはBooks:補巻3) | 井上こみち著 | ぺりかん社 | 2005.9 |
651.7-オオナ | 森林で働く (なるにはBooks:補巻4) | 大成浩市著 | ぺりかん社 | 2005.9 |
685-ヒロタ | 「運転」で働く (なるにはBooks:補巻5) | 広田民郎著 | ぺりかん社 | 2006.2 |
687.3-マツイ | 空港で働く 初版第2刷 (なるにはBooks:補巻1) | 松井大助著 | ぺりかん社 | 2004.12 |
699.3-コハリ | テレビ業界で働く (なるにはBooks:補巻6) | 小張アキコ, 山中伊知郎著 | ぺりかん社 | 2006.8 |
750.21-ハタチ | 「和の仕事」で働く (なるにはBooks:補巻7) | 籏智優子著 | ぺりかん社 | 2006.8 |
771.8-ワタエ | わたしが仕事について語るなら (未来のおとなへ語る) | ワダエミ著 | ポプラ社 | 2010.3 |
778.09-キマタ | 映画業界で働く (なるにはBooks:補巻8) | 木全公彦, 谷岡雅樹著 | ぺりかん社 | 2006.10 |
暮らし始める:一人暮らしを応援
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
590-オオイ | はじめてのひとり暮らし完全ガイド | 大泉書店編集部編 | 大泉書店 | 2009.2 |
596.21-ニシケ | 日本のおかず | 西健一郎著 | 幻冬舎 | 2008.3 |
596.3-145 | 手軽でおいしい自炊 : すべてのレシピをプロセス写真でくわしく説明 (レディブティックシリーズ:1655) | 石沢清美〔著〕 | ブティック社 | 2001.3 |
596.38-イノウ | あったか麺+ひんやり麺 : ごちそう麺からさっぱり麺まで : 85レシピ | 井上由香理料理 | 成美堂出版 | [2007.4] |
596.38-フンカ | とっておきのめんレシピ72 : 人気のパスタから、うどん、中華めんまで | 文化出版局編 | 文化出版局 | 2006.3 |
596.3-テイケ | 365日たまごかけごはんの本 | T.K.G.プロジェクト著 | 読売連合広告社 | 2007.9 |
596.4-ノサキ | 野崎洋光の「お弁当の方程式」 (Edu book) | 野崎洋光著 | 小学館 | 2007.5 |
596.4-マサキ | まいにちのお弁当 (Fusosha mook) | 雅姫著 | 扶桑社 | 2009.11 |
596.4-マツモ | かえる食堂のお弁当 | 松本朱希子著 | 筑摩書房 | 2009.11 |
596.4-ムサシ | I LOVE肉弁当 : 毎日かんたん毎日おいしい | 武蔵裕子著 | 主婦と生活社 | 2010.3 |
596-433 | ひとり暮らしのおいしい食卓 : 自分のためにしっかり食べる | 吉沢久子著 | 講談社 | 1999.3 |
596-サカモ | お弁当 (坂本廣子の食育自立応援シリーズ:2) | 坂本廣子著/まつもときなこ絵 | 少年写真新聞社 | 2011.2 |
小説で体験してみる:友だち・クラブ活動・初恋
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
913.6-サト-122 | 黄色い目の魚 | 佐藤多佳子著 | 新潮社 | 2002.10 |
913.68-セイシ | Field, Wind : 青春スポーツ小説アンソロジー | あさのあつこ [ほか] 著 | ジャイブ | 2008.4 |
913.68-セイシ | Heart Beat : 青春音楽小説アンソロジー | 芦原すなお [ほか] 著 | ジャイブ | 2008.11 |
913.68-セイシ | Over the Wind : 青春スポーツ小説アンソロジー | 川島誠 [ほか] 著 | ジャイブ | 2009.4 |
913.6-アサイ | チア男子!! | 朝井リョウ著 | 集英社 | 2010.10 |
913.6-アサイ | 桐島、部活やめるってよ | 朝井リョウ著 | 集英社 | 2010.2 |
913.6-アサノ | ガールズ・ブルー (Teens' best selections:5, 22) | あさのあつこ [著] | ポプラ社 | 2003.11- |
913.6-アサノ | グラウンドの空 | あさのあつこ著 | 角川書店 | 2010.7 |
913.6-アサノ | ラスト・イニング | あさのあつこ著 | 角川書店/角川グループパブリッシング (発売) | , 2007.2 |
913.6-アリカ | キケン | 有川浩著 | 新潮社 | 2010.1 |
913.6-イサワ | 六月のリレー | 伊沢由美子作/小泉るみ子画 | 偕成社 | 2009.6 |
913.6-ウオス | 園芸少年 | 魚住直子著 | 講談社 | 2009.8 |
913.6-オキ-18 | 樹上のゆりかご | 荻原規子作 | 理論社 | 2002.5 |
913.6-オンタ | 夜のピクニック | 恩田陸著 | 新潮社 | 2004.7 |
913.6-カネ-2 | レヴォリューションNo.3 | 金城一紀著 | 講談社 | 2001.10 |
913.6-カネシ | レヴォリューションNo.0 | 金城一紀著 | 角川書店/角川グループパブリッシング(発売) | , 2011.2 |
913.6-カノウ | 少年少女飛行倶楽部 | 加納朋子著 | 文藝春秋 | 2009.4 |
913.6-クサノ | 反撃 (Teens' best selections:23) | 草野たき〔著〕 | ポプラ社 | 2009.9 |
913.6-クサノ | 教室の祭り (わくわく読み物コレクション:14) | 草野たき作/北見葉胡絵 | 岩崎書店 | 2006.10 |
913.6-サトウ | イチニツイテ (一瞬の風になれ:1) | 佐藤多佳子著 | 講談社 | 2006.8 |
913.6-サトウ | ヨウイ (一瞬の風になれ:2) | 佐藤多佳子著 | 講談社 | 2006.9 |
913.6-サトウ | ドン (一瞬の風になれ:3) | 佐藤多佳子著 | 講談社 | 2006.10 |
913.6-サトウ | 第二音楽室 (School and music) | 佐藤多佳子著 | 文藝春秋 | 2010.11 |
913.6-サトウ | 聖夜 (School and music) | 佐藤多佳子著 | 文芸春秋 | 2010.12 |
913.6-シケマ | きみの友だち | 重松清著 | 新潮社 | 2005.10 |
913.6-ストウ | どまんなか 1-3 (YA!entertainment) | 須藤靖貴 [著] | 講談社 | 2010.5- |
913.6-セオマ | 温室デイズ | 瀬尾まい子著 | 角川書店 | 2006.7 |
913.6-ナカサ | 楽隊のうさぎ | 中沢けい著 | 新潮社 | 2000.6 |
913.6-ナシヤ | 夏の階段 (Teens' best selections:13) | 梨屋アリエ[著] | ポプラ社 | 2008.3 |
913.6-ナシヤ | 空色の地図 | 梨屋アリエ作 | 金の星社 | 2005.11 |
913.6-ナシヤ | プラネタリウム | 梨屋アリエ著 | 講談社 | 2004.11 |
913.6-ナシヤ | プラネタリウムのあとで | 梨屋アリエ著 | 講談社 | 2005.11 |
913.6-ハツノ | 空想オルガン | 初野晴著 | 角川書店/角川グループパブリッシング(発売) | , 2010.8 |
913.6-ヒヤク | ボックス! | 百田尚樹著 | 太田出版 | 2008.7 |
913.6-フシタ | 合奏と協奏 (船に乗れ!:1) | ジャイブ | 2008.11 | |
913.6-フシタ | 独奏 (船に乗れ!:2) | ジャイブ | 2009.7 | |
913.6-フシタ | 合奏協奏曲 (船に乗れ!:3) | ジャイブ | 2009.11 | |
913.6-ホンタ | 武士道シックスティーン | 誉田哲也著 | 文藝春秋 | 2007.7 |
913.6-ホンタ | 武士道セブンティーン | 誉田哲也著 | 文藝春秋 | 2008.7 |
913.6-ホンタ | 武士道エイティーン | 誉田哲也著 | 文藝春秋 | 2009.7 |
913.6-マキメ | 鴨川ホルモー | 万城目学著 | 産業編集センター | 2006.4 |
913.6-マツナ | よもぎ学園高等学校蹴球部 | 松波太郎著 | 文藝春秋 | 2009.8 |
913.6-マツモ | 8分音符のプレリュード | 松本祐子作 | 小峰書店 | 2008.9 |
913.6-マハラ | たまごを持つように | まはら三桃著 | 講談社 | 2009.3 |
913.6-ミウラ | 風が強く吹いている | 三浦しをん著 | 新潮社 | 2006.9 |
913.6-ミツハ | イレギュラー | 三羽省吾著 | 角川書店 | 2006.5 |
913.6-モリミ | 太陽の塔 | 森見登美彦著 | 新潮社 | 2003.12 |
913.6-モリミ | 夜は短し歩けよ乙女 | 森見登美彦著 | 角川書店/角川グループパブリッシング (発売) | , 2006.11 |
913.6-ヤスキ | 市立第二中学校2年C組 : 10月19日月曜日 | 椰月美智子著 | 講談社 | 2010.8 |
913.6-ヤスキ | 体育座りで、空を見上げて | 椰月美智子著 | 幻冬舎 | 2008.5 |
913.6-レイシ | メニメニハート (書き下ろし100冊 : 講談社創業100周年記念出版) | 令丈ヒロ子作/結布絵 | 講談社 | 2009.3 |
933.7-クラツ | 彼女のためにぼくができること (YA Step!) | クリス・クラッチャー著/西田登訳 | あかね書房 | 2011.2 |
