「日本の美との出会い〜白州正子生誕百年〜」展示資料リスト

著書

請求記号書名責任表示出版者出版日付
049.1-282韋駄天夫人白洲正子著ダヴィッド社1957.11
081.8-110-1能 (白洲正子著作集:1)白洲正子著青土社1984.9
081.8-110-2謡曲物語 (白洲正子著作集:2)白洲正子著青土社1984.10
081.8-110-3古寺 (白洲正子著作集:3)白洲正子著青土社1984.11
081.8-110-4仏像 (白洲正子著作集:4)白洲正子著青土社1984.12
081.8-110-5自然と信仰 (白洲正子著作集:5)白洲正子著青土社1985.1
081.8-110-6古典 (白洲正子著作集:6)白洲正子著青土社1985.2
081.8-110-7人と作品 (白洲正子著作集:7)白洲正子著青土社1985.3
188.3-16明恵上人 : 栂尾高山寺白洲正子著講談社1967.11
188.3-29明恵上人 (新潮選書)白洲正子著新潮社1974
281.04-83心に残る人々白洲正子著講談社1963
289.1-1340白洲正子自伝白洲正子著新潮社1994.12
289.1-212いまなぜ青山二郎なのか白洲正子著新潮社1991.7
291.02-148白洲正子著/永瀬嘉平写真駸々堂出版1977.11
291.61-5近江山河抄白洲正子著駸々堂出版1983.9
291.61-7近江路散歩 (とんぼの本)司馬遼太郎他著新潮社1988.5
291.62-34古都残影写真:浅野喜市/文:白洲正子駸々堂出版1970
291.62-シラス白洲正子と歩く京都 (とんぼの本)白洲正子, 牧山桂子ほか著新潮社2008.3
520.8-7-5木 : なまえ・かたち・たくみ (住まい学大系:005)白洲正子著住まいの図書館出版局1987.9
593.1-シラス白洲正子のきもの白洲正子 [ほか] 著新潮社2002.9
702.1-シラス日本の伝統美を訪ねて白洲正子著河出書房新社2001.10
704-153風姿抄白洲正子著世界文化社1994.11
704-46名人は危うきに遊ぶ白洲正子著新潮社1995.11
708.1-6-30小袖 (平凡社ギャラリ-:30)白洲正子著平凡社1974
750.21-シラス美は匠にあり (平凡社ライブラリー:509)白洲正子著平凡社2004.8
751.3-53やきもの談義白洲正子,加藤唐九郎著駸々堂出版1976.10
753.04-シラス衣匠美白洲正子著/藤森武撮影世界文化社2000.12
756.8-シラス白洲正子私の骨董白洲正子著求龍堂1995.5
793-81花と器 改訂川瀬敏郎花/白洲正子監修・文/小林庸浩撮影神無書房1994
911.1358-1花にもの思う春 : 白洲正子の新古今集 (平凡社ライブラリー:207)白洲正子著平凡社1997.7
911.14-29西行白洲正子著新潮社1988.10
914.6-2211日月抄白洲正子著世界文化社1995.9
914.6-2430両性具有の美白洲正子著新潮社1997.3
914.6-2438-22美しくなるにつれて若くなる (ランティエ叢書:22)白洲正子[著]角川春樹事務所1998.9
914.6-シ-49遊鬼 : わが師わが友白洲正子著新潮社1989.11
914.6-シ-72夕顔 : 随筆集白洲正子著新潮社1993.9
914.6-シ-86風花(かざはな)抄白洲正子著世界文化社1996.10
914.6-シラスひたごころ白洲正子著ワイアンドエフ2000.9
914.6-シラス対座白洲正子著世界文化社2000.10
914.6-シラス余韻を聞く白洲正子著世界文化社2006.5
914.6-シラス韋駄天夫人 (平凡社ライブラリー:621)白洲正子著平凡社2007.9
915.6-201白洲正子著新潮社1979.11
915.6-56かくれ里白洲正子著/口絵写真:野中昭夫新潮社1971.12

対談・共著

051.3-コウノ中野好夫・白洲正子・富士川英郎ら (「學鐙」を読む:続)紅野敏郎著雄松堂出版2009.10
289.1-355白洲正子“ほんもの"の生活 (とんぼの本)白洲正子〔ほか〕著新潮社2001.10
470.4-16草づくし (とんぼの本)白洲正子, 吉越立雄著新潮社1985.1
750.8-3-7織 (日本の工芸:7)白洲正子[ほか]著淡交新社1966.10
751-22-7信楽・伊賀 (日本のやきもの:7)白洲正子, 八木一夫文/藤川清写真淡交新社1964.5
756.8-6骨董夜話 :新装版白洲正子〔ほか〕著平凡社1991.11
769.1-シラス姿 : 井上八千代 友枝喜久夫白洲正子, 渡辺保文著/吉越立雄撮影求龍堂1993.11
914.6-2006-5陶 (日本の名随筆:5)白洲正子編作品社1982.10
914.6-エ-15古典夜話 : けり子とかも子の対談集円地文子,白洲正子著平凡社1975

伝記・評伝

289.1-334白洲正子の生き方 (The new fifties)馬場啓一著講談社2000.9
289.1-シラス白洲スタイル : 白洲次郎、白洲正子、そして小林秀雄の"あるべきようわ"白洲信哉著飛鳥新社2009.8
291.09-180白洲正子の旅 : 白洲正子が出会った「十一面観音像」 (別冊太陽. 日本のこころ:109)平凡社2000.4
702.1-シラス白洲正子の世界 : 二十一世紀への橋掛かり (別冊太陽)平凡社2000.9
910.268-シラスいまなぜ白洲正子なのか川村二郎著東京書籍2008.8
910.268-シラス白洲次郎と白洲正子 : 乱世に生きた二人牧山桂子, 青柳恵介, 須藤孝光著新潮社2008.9
910.268-シラス白洲正子 : 総特集 (KAWADE夢ムック) (文藝:別冊)河出書房新社2000.2
910.26-タカハロマネスクの透明度 : 近・現代作家論集 (季刊文科コレクション)高橋英夫著鳥影社2006.5
910.28-780白洲正子を読む多田富雄 [ほか] 著求竜堂1996.1

古寺巡礼と大和の仏像

185.916-アサヒ-2010奈良秘宝・秘仏の旅 (朝日新書:221)朝日新聞奈良総局編朝日新聞出版2010.2
185.916-マキノ-2010奈良の寺社150を歩く (PHP新書:650)槇野修著PHP研究所2010.1
185.91-3私の古寺巡礼 (法藏選書:10)白洲正子著法蔵館1982.2
186.9-3西国巡礼白洲正子著駸々堂出版1974
186.9-4十一面観音巡礼白洲正子著新潮社1975.12
188.35-24東大寺物語 (名刹歳時記)加藤楸邨, 白洲正子, 陳舜臣編世界文化社1989.7
291.6-53巡礼の旅 : 西国三十三カ所白洲正子著淡交新社1965.3
702.1-164-3平城京の面影 : 東大寺・興福寺と奈良の寺々 (日本美を語る:第3巻)白洲正子, 西川杏太郎編ぎょうせい1989.6
704.9-10古寺巡禮 改版和辻哲郎著岩波書店1947.3
718-135-2十一面観音の旅 続丸山尚一著新潮社1992.10-1994.6
718-145観音巡礼白洲正子撰/小川光三写真/毎日新聞社編毎日新聞社1993.3
718-イリエ-2007入江泰吉と歩く大和路仏像巡礼田中昭三著/入江泰吉写真ウェッジ2007.9
718-コンノ-2009奈良の仏像 (アスキー新書:095)紺野敏文著アスキー・メディアワークス/角川グループパブリッシング (発売) , 2009.2
718-ナカシ-2010奈良の仏像さんぽ : みほとけ訪ねてゆるゆる歩き : カラー版 (じっぴコンパクト新書:059)中島久美著実業之日本社2010.3
718-ニシム-1999よくわかる仏像の見方 : 大和路の仏たち (アートセレクション)西村公朝著小学館1999.12
718-フツソ-2009仏像ワンダーランド奈良 (JTBのmook)JTBパブリッシング2009.12
718.1-アオヤ-2010白洲正子十一面観音の旅 奈良・大和路篇 (別冊太陽. 太陽の地図帖 : おとなの「旅」の道案内:001)青柳恵介監修平凡社2010.3
718.1-シラス名文で巡る国宝の観世音菩薩 (seisouおとなの図書館)白洲正子 [ほか] 著青草書房2007.7
718.1-シラス-2007名文で巡る国宝の阿弥陀如来 (seisouおとなの図書館)白洲正子 [ほか] 著青草書房2007.7
718.1-シラス-2007名文で巡る国宝の観世音菩薩 (seisouおとなの図書館)白洲正子 [ほか] 著青草書房2007.7
718.1-シラス-2007名文で巡る国宝の十一面観音 (seisouおとなの図書館)白洲正子 [ほか] 著青草書房2007.3

白洲正子と能

216.5-カワニ-2004川西町史 本文編川西町史編集委員会編川西町2004.3
773-34お能白洲正子著駸々堂出版1974
773-47お能の見方 (とんぼの本)白洲正子,吉越立雄著新潮社1993.7
773-77中世芸能史論考 : 猿楽の能の発展と中世社会森末義彰著東京堂出版1971
773-92能楽と奈良表章著奈良市1980.3
773-112老木の花 : 友枝喜久夫の能白洲正子著/吉越立雄,大倉舜二撮影求竜堂1989.11
773-125-1能楽史新考 1表章著わんや書店1979.11-1986.3
773-125-2能楽史新考 2表章著わんや書店1979.11-1986.3
773-128南都両神事能資料集大森雅子編おうふう1995.10
773-シラスお能の見方 改訂版 (とんぼの本)白洲正子, 吉越立雄著新潮社2008.8
773-セアミ風姿花伝 : 現代語訳世阿弥著/水野聡訳PHPエディターズ・グループ/PHP研究所 (発売), 2005.2
773-ヨシコ一冊でわかる能ガイド : 90番丸岡圭一監修/吉越研写真成美堂出版c2009
773.04-コンハ-2002花の翳金春信高著岩波書店2002.7
773.1-5春日田楽・細男調査報告春日顕彰会編春日顕彰会1976
773.1-6日本芸能の主流 : 隼人神楽・御神楽・能志賀剛著雄山閣1971
773.1-8田楽史の研究伊藤礒十郎著〔伊藤礒十郎〕1985.11
773.1-10田楽考 : 田楽舞の源流 (臨川選書)飯田道夫著臨川書店1999.3
773.28-1世阿弥を歩く (駸々堂ユニコンカラー双書:055)白州正子, 権藤芳一著駸々堂出版1978.2
773.4-ヘルツ日本の仮面 : 能と狂言F・ペルツィンスキー著/吉田次郎訳法政大学出版局2007.5
773.61-4能面白洲正子著求龍堂1964
773.6-3幽玄の世界へ : 大和猿楽能の生成 : 特別展奈良県立美術館編奈良県立美術館1985.10
773.8-1梅若實聞書梅若実述/白洲正子編能楽書林1951.4
773.8-7能と金春広瀬瑞弘著初音書房1969
910.2-83-13謡曲・平家物語紀行 上 (歴史と文学の旅:13-14)白洲正子著平凡社1973
910.2-83-14謡曲・平家物語紀行 下 (歴史と文学の旅:13-14)白洲正子著平凡社1973
913.434-6旅宿の花 : 謡曲平家物語白洲正子著平凡社1982.5
913-6-6白洲正子が語る「能の物語」 (かたりべ草子:6)白洲正子著平凡社1984.3
918-1029-9魂の呼び声 : 能物語 (平凡社名作文庫)白洲正子著/松野秀世絵平凡社1978.10
ページの先頭に戻る