「奈良のうまいもの」をもっと知る 展示資料リスト

奈良の食文化

請求記号書名責任表示出版者出版日付
210.27-1卑弥呼の食卓大阪府立弥生文化博物館編吉川弘文館1999.8
216.5-271-1大和百年の歩み 政経編大和タイムス社編大和タイムス社1970-1972
216.5-436-2奈良点描 2長田光男編清文堂出版1983-1984
216.5-436-3奈良点描 3長田光男編清文堂出版1983-1984
383.3-3生駒の食文化 (生駒市文化財調査報告書:第11集)生駒市教育委員会編生駒市教育委員会1997.3
383.8-109日本の食と酒 : 中世末の発酵技術を中心に吉田元著人文書院1991.9
383.8-155食の考古学 (UP選書:274)佐原真著東京大学出版会1996.10
383.8-8奈良朝食生活の研究 (日本史学研究叢書)関根真隆著吉川弘文館1969.7
383.8-61-29聞き書奈良の食事 (日本の食生活全集:29)「日本の食生活全集奈良」編集委員会編農山漁村文化協会1992.10
383.8-67復元万葉びとのたべもの : 奈良時代にさかのぼる食文化の形成樋口清之〔ほか〕著/味の素株式会社食文化・史料室編みき書房1986.6
383.816-トミオ-2005大和の食文化 : 日本の食のルーツをたずねて冨岡典子著奈良新聞社2005.9
596.1-76近江・奈良四季の味 : 洛南・滋賀・奈良 (ふるさと日本の味:7)集英社1982.11
596.1-79ふるさとの味 : 東吉野東吉野村教育委員会編東吉野村教育委員会1984.11
596.1-80郷土料理とおいしい旅 12 奈良・滋賀・和歌山朝日新聞社編朝日新聞社1984-1985
596.1-81郷土大和の味奈良県学校給食栄養研究会1984.3
596.1-83京都・奈良精進料理めぐり水田喜美子編著柴田書店1987.4
596.1-86黒滝 : 味とくらしのこよみ黒滝村婦人会編黒滝村婦人会1987.3
596.1-87ふる里の味を訪ねて : 奈良県吉野郡川上村から川上村婦人団体協議会, 川上村教育委員会編川上村教育委員会1989.11
596.1-98日本の郷土料理 7 近畿1石毛直道〔ほか〕編ぎょうせい1986-
596.2-20大和の味田中敏子著奈良新聞社1988.6
596.2-2大和の味 改訂版田中敏子著奈良新聞社2001.10
596.21-ノセカ-2003のせ川の郷土料理野迫川村郷土料理研究会 [編][野迫川村郷土料理研究会][2003.1]
596.21-ヒラノ-1988奈良寺の味 (カラーブックス:750)ひらのりょうこ著保育社1988.3
596.3-イノウ100% kudzu : おいしい葛美しい葛きもちいい葛井上天極堂編・監修奈良新聞社2004.11
619.3-10三輪素麺悠久の歩み奈良県三輪素麺工業協同組合編奈良県三輪素麺工業協同組合1985.5
672.165-14奈良の老舗物語 : 伝統と革新のはざまで三島康雄著奈良新聞社1999.9

奈良の野菜

請求記号書名責任表示出版者出版日付
202.5-58-1日本の古代米 (考古学選書:1)佐藤敏也著雄山閣出版1971
289.1-1152出たものたにし鈴木栄次郎著〔鈴木栄次郎〕1988.8
610.1-18大和の農業技術発達史 (奈良県農業試験場百周年記念誌)奈良県農業試験場編農業試験場百周年記念事業実行委員会1995.7
610.8-5-28地方の聞書(紀伊)/山本家百姓一切有近道(大和)/農業稼仕様(丹波)/作もの仕様(丹波) (日本農書全集:第28巻)大畑才蔵 [著]/山本喜三郎 [著]/久下金七郎 [著]農山漁村文化協会1982.6
610.8-5-61豊秋農笑種(出雲)/試験田畑(羽後)/御米作方実語之教(信濃)/勧農微志・他(大和)/讃岐砂糖製法聞書(播磨)/廻在之日記(羽前)/東道農事荒増(周防) (日本農書全集:第61巻. 農法普及:1)源八 [著]/児玉伝左衛門 [著]/中村直三 [著]/小山某 [著]/植木四郎兵衛 [著]農山漁村文化協会1994.2
611.1-18-3大和茶の原点 : 大和高原開発事業の背景 (地域構造分析:3)近畿農政局奈良統計調査事務所編奈良県農林統計協会1972.10
611.1-18-6本県産生しいたけの生産と消費に関する統計的分析 (地域構造分析:No.6)近畿農政局奈良統計情報事務所編近畿農政局奈良統計情報事務所1974.3
611.3-61-5菜果春秋 : 野菜・果物 (「食」の昭和史:5)青葉高,平山莞二著日本経済評論社1988.3
614.31-ホンマ-2002日本人はお米をどれくらい食べていたか : 土木の視点からみた水田開発の歴史本間俊朗著山海堂2002.3
616.2-24赤米・紫黒米・香り米 : 「古代米」の品種・栽培・加工・利用 (新特産シリーズ)猪谷富雄著農山漁村文化協会2000.3
617.4-19大和茶近畿農政局奈良統計情報事務所編奈良農林統計協会1983.3
617.4-22近畿のお茶近畿農政局統計情報部編近畿農政局統計情報部1985.10
617.4-25大和茶の現状近畿農政局奈良統計情報事務所編奈良農林統計協会1989.3
625.4-1奈良のかき第15回全国かき研究大会事務局資料編集班編奈良県課樹研究会1977.9
626-10野菜 : 在来品種の系譜 (ものと人間の文化史:43)青葉高著法政大学出版局1981.4
626-15-1日本の野菜 果菜類・ネギ類 (植物と文化双書)青葉高著八坂書房1982.6-1983.4
626-15-2日本の野菜 葉菜類・根菜類 (植物と文化双書)青葉高著八坂書房1982.6-1983.4
626-21-1奈良の野菜 第1部:軟弱野菜奈良県農林部[編]奈良県農林部1991.3-1992.3
626-21-2奈良の野菜 第2部:果菜類奈良県農林部[編]奈良県農林部1991.3-1992.3
626-31野菜の日本史 (青葉高著作選:2)青葉高著八坂書房2000.7
626-32野菜の博物誌 (青葉高著作選:3)青葉高著八坂書房2000.8
626.11-タキイ都道府県別地方野菜大全タキイ種苗株式会社出版部編/芦澤正和監修農山漁村文化協会2002.11
626.2-11大和スイカ全編鈴木栄次郎著富民協会1971.2
626.2-15奈良いちご : 無病苗育成対策事業とその成果宮本重信[等], 奈良県いちご優良苗増殖協議会[編][奈良県いちご優良苗増殖協議会]1977.12
626.2-16奈良のなす近畿農政局奈良統計情報事務所編集奈良農林統計協会1982.3
ページの先頭に戻る