「奈良を舞台にした文学作品」 展示資料リスト
近代小説を中心にして

小説・物語

請求記号書名責任表示出版者出版日付
913.6-5280血ぬられた大和王朝 : 聖徳太子とその母の謀略相見利嗣著けいせい出版1984
913.6-5309正倉院の矢赤江瀑著文芸春秋1976
913.6-945吉野の朝霧 : 北畠親房明石 鉄也三杏書院1943
918.6-89-15友をえらばば阿川 弘之講談社1968
■阿川弘之,有吉佐和子 (われらの文学:15)
918.68-アカワ雲の墓標阿川 弘之新潮社2005
■阿川弘之全集 第2巻 他
913.6-アキス-2006奈良橿原殺人物語 : 書下ろし旅情ミステリー 秋月 達郎有楽出版社2006
918.6-447-3芥川龍之介著/吉田精一 [ほか] 編集岩波書店1977
■芥川龍之介全集 第3巻
913.6-6644正倉院の秘宝梓澤要著廣済堂出版[1999]
913.6-アズサ-2004唐衣梓澤 要講談社2004
913.6-アヘ-28彷徨える帝安部竜太郎著新潮社1994
913.6-イクチ-1988風の棘井口茂樹著[井口茂樹]/機関紙宣伝センター1988
913.6-5027万葉歴史物語 : 飛鳥の姫宮飯塚知多夫著桜楓社1974
913.6-237東大寺物語・愛と死池田 小菊全國書房1947
913.6-574歸る日池田 小菊朝日新聞社1925
918.6-439-35奈良池田 小菊ぎょうせい1994
913.6-イケタ鷺草(さぎそう) : 大津皇子とその姉と池田美由喜著新風舎1999
913.6-6516隠された帝 : 天智天皇暗殺事件井沢元彦著祥伝社1990
913.6-2589修羅石川 淳中央公論社1958
918.6-23-11八幡縁起石川 淳筑摩書房1991
■ちくま日本文学全集 011
913.6-1776自分の穴の中で石川 達三新潮社1955
918.68-イスミ紫障子泉 鏡花岩波書店2003
■新編泉鏡花集 第6巻
913.6-5890十津川物語一柳征四朗著日本図書刊行会1994
913.6-5247風の王国五木 寛之新潮社1985
913.6-5802重源伊藤ていじ著新潮社1994
913.6-1644玉碗記井上 靖新潮社1954
■末裔 (昭和名作選:第4) 他
913.6-2437天平の甍井上 靖中央公論社1957
913.6-4665額田女王井上 靖毎日新聞社1969
918.6-465-2漆胡樽井上 靖新潮社1995
■井上靖全集 第2巻 他
918.6-465-5平蜘蛛の釜井上 靖新潮社1995
■井上靖全集 第5巻 他
913.6-3264花の天武上野 凌弘関西文学社1961
913.6-5021額田姫王上野 凌弘新人物往来社1974
913.6-5032コタンの女上野 凌弘東京文芸社1969
913.6-5321中宮寺初代門跡の謎上野 凌弘新人物往来社1986
913.6-5043古都残照請川良太郎著青樹社1975
913.6-5308明日香の皇子内田 康夫角川書店1986
913.6-5564平城山を越えた女内田 康夫講談社1990
913.6-6532天河伝説殺人事件 完全版内田 康夫角川春樹事務所1995
913.6-5981百済花苑 : 大化改新異聞宇田伸夫著近代文芸社1996
918.6-9-32枯野の夢宇野 浩二筑摩書房1955
■廣津和郎,宇野浩二集 他
918.6-83-58枯木のある風景宇野 浩二講談社1964
■廣津和郎集 ; 宇野浩二集(日本現代文學全集;58) 他
918.6-216-2若い日の事宇野 浩二中央公論社1972
■宇野浩二全集 第2巻
918.6-216-4思ひ出の記宇野 浩二中央公論社1972
■宇野浩二全集 第4巻
918.6-216-5高天ヶ原宇野 浩二中央公論社1972
■宇野浩二全集 第5巻
918.6-449-7花影大岡 昇平筑摩書房1995
■大岡昇平全集 第7巻 
918.6-449-8挙兵大岡 昇平筑摩書房1995
■大岡昇平全集 第8巻 他
918.6-449-8天誅大岡 昇平筑摩書房1995
■大岡昇平全集 第8巻 他
918.6-449-8天誅組大岡 昇平筑摩書房1995
■大岡昇平全集 第8巻 他
918.6-449-8吉村虎太郎大岡 昇平筑摩書房1995
■大岡昇平全集 第8巻 他
913.6-オオ-117奈良・斑鳩の里殺意の径 : 書き下ろし長編旅情ミステリー (Futaba novels)大谷 羊太郎双葉社1999
913.6-5825長安の月 : 阿倍仲麻呂伝大原正義著関西書院1995
913.6-オカ-27小説法隆寺再建岡田誠三著近代文芸社1995
913.6-1421縄帯の男尾崎 一雄三笠書房1952
■小鳥の聲
913.6-1515-2馬酔木尾崎 一雄池田書店1953
■竹盗人(尾崎一雄作品集:第2巻)
918.6-シンチ帰郷大仏 次郎新潮社1972
■大佛次郎集 (新潮日本文学 25) 他
918.6-155-3月照織田 作之助文泉堂書店1976
■定本織田作之助全集 第3巻
918.68-オタサ猿飛佐助織田 作之助沖積舎1999
■織田作之助作品集 第2巻 他
913.6-5619運慶小田三月[著]河出書房新社1991
918.6-76-24神の嫁折口 信夫中央公論社1967
■折口信夫全集 新訂版 第24巻
913.6-オリク口ぶえ折口 信夫国書刊行会2004
913.6-オリク死者の書折口 信夫国書刊行会2004
913.6-オリク死者の書 続篇折口 信夫国書刊行会2004
913.6-オン-15まひるの月を追いかけて恩田 陸文芸春秋2003
913.6-カイ-16-1悪人列伝 上海音寺 潮五郎文芸春秋1967
913.6-カイ-16-2悪人列伝 下海音寺 潮五郎文芸春秋1967
913.6-65木像上司 小剣今古堂1911
913.6-6443萌の朱雀河瀬 直美幻冬舎1997
913-カワ新十津川物語 1川村 たかし偕成社1989
■北へ行く旅人たち (新十津川物語 : 文芸版:1) 他
913-カワ新十津川物語 2川村 たかし偕成社1978
■広野の旅人たち (偕成社の創作文学. 新十津川物語 /川村たかし著:2. 鴇田幹絵)
913-カワ新十津川物語 3川村 たかし偕成社1980
■石狩に立つ虹 (偕成社の創作文学. 新十津川物語:3) 
913-カワ新十津川物語 4川村 たかし偕成社1981
■北風にゆれる村 (偕成社の創作文学. 新十津川物語:4) 
913-カワ新十津川物語 5川村 たかし偕成社1983
■朝焼けのピンネシリ (偕成社の創作文学. 新十津川物語)
913-カワ新十津川物語 6川村 たかし偕成社1984
■雪虫の飛ぶ日 (偕成社の創作文学. 新十津川物語:6) 
913-カワ新十津川物語 7川村 たかし偕成社1985
■吹雪く大地 (偕成社の創作文学. 新十津川物語:7) 
913-カワ新十津川物語 8川村 たかし偕成社1987
■燃える海山 (偕成社の創作文学. 新十津川物語) 
913-カワ新十津川物語 9川村 たかし偕成社1987
■星の見える家 (偕成社の創作文学. 新十津川物語:9) 
913-カワ新十津川物語 10川村 たかし偕成社1988
■マンサクの花 (偕成社の創作文学. 新十津川物語:10) 
913.6-934天誅組罷通る菊池 寛講談社1941
913.6-キタ-54吉野物語北泉 優子講談社1988
913.6-5652天平の嵐北川あつ子著海越出版社1991
913.6-キタ-24大和川北田 敏治創芸出版1984
913.6-1989-1あおによし 上巻北村 篤子日本放送出版協会1972
913.6-1989-2あおによし 下巻北村 篤子日本放送出版協会1973
913.6-キム-6行基の時代金 達寿朝日新聞社1982
913.6-5034飛鳥残影 : 小説推古天皇紀邦光 史郎新人物往来社1974
913.6-5040幻の高松塚 : 長編推理小説邦光 史郎光文社1975
913.6-5080七つの邪馬台国 : 長篇古代推理 (Tokuma Novels)邦光史郎著徳間書店1977
913.6-5081幻の法隆寺 : 夢殿殺人事件 長編推理小説邦光 史郎光文社1977
913.6-5157-1まぼろしの女王卑弥呼 上邦光 史郎秋田書店1982
913.6-5157-2まぼろしの女王卑弥呼 下邦光 史郎秋田書店1982
913.6-6626-1最澄 1栗田 勇新潮社1998
913.6-6626-2最澄 2栗田 勇新潮社1998
913.6-6626-3最澄 3栗田 勇新潮社1998
913.6-5151落日の王子黒岩 重吾文芸春秋1982
913.6-19-1中大兄皇子伝 上黒岩重吾著講談社2001
913.6-19-2中大兄皇子伝 下黒岩重吾著講談社2001
913.6-5346-19紅蓮の女王黒岩 重吾中央公論社1984
■黒岩重吾全集:第19巻
913.6-5346-20天の川の太陽黒岩 重吾中央公論社1985
■黒岩重吾全集 第20巻 他
913.6-5346-21他天翔る白日 黒岩 重吾中央公論社1985
■ 黒岩重吾全集:第21巻 他
913.6-5512剣は湖都に燃ゆ : 壬申の乱秘話黒岩 重吾文芸春秋1990
913.6-6457斑鳩王の慟哭黒岩重吾著中央公論社1995
913.6-6632-1女龍王神功皇后 上巻黒岩 重吾新潮社1999
913.6-6632-2女龍王神功皇后 下巻黒岩 重吾新潮社1999
913.6-クロ-62-1聖徳太子 日と影の王子 上黒岩 重吾文芸春秋1987
913.6-クロ-62-2聖徳太子 日と影の王子 下黒岩 重吾文芸春秋1987
913.6-クロ-64北風に起つ : 継体戦争と蘇我稲目黒岩重吾著中央公論社1988
913.6-クロ-97-1鬼道の女王卑弥呼 上黒岩重吾著文芸春秋1996
913.6-クロ-97-2鬼道の女王卑弥呼 下黒岩重吾著文芸春秋1996
913.6-クロ-101-1天風の彩王 : 藤原不比等 上黒岩 重吾講談社1997
913.6-クロ-101-2天風の彩王 : 藤原不比等 下黒岩 重吾講談社1997
913.6-クロイ斑鳩宮始末記黒岩 重吾文藝春秋2000
913.6-5078邪馬台国殺人事件黒木 曜之助日本文華社1977
913.6-クロ-96-1異界の人々 (役小角:[正])黒須紀一郎著作品社1996
913.6-クロ-96-2神の王国 (役小角:続)黒須紀一郎著作品社1997
913.6-コイ-22天照らす、持統小石房子著作品社1999
918.68-19-5二日物語幸田 露伴岩波書店1978
■露伴全集 5 
918.6-416-50思いがけない旅河野 多恵子学習研究社1971
■曽野綾子・倉橋由美子・河野多恵子集(現代日本の文学;50)
913.47-コウヘ-2005春日権現験記絵注解神戸説話研究会編和泉書院2005
913.6-4703天誅組始末記小中 陽太郎大和書房1970
913.6-1947二人の荒木又右衛門五味 康祐新潮社1955
■秘剣 (小説文庫) 他
913.6-2282-1二人の武蔵 1五味 康祐新潮社1957
913.6-2282-2二人の武蔵 2五味 康祐新潮社1957
913.6-5060秘剣柳生連也斎 (文華新書:小説選集)五味康祐著日本文華社1968
913.6-5061柳生秘剣五味康祐著新潮社1969
913.6-5102-1柳生天狗党 上巻五味 康祐祥伝社1981
913.6-5102-2柳生天狗党 下巻五味 康祐祥伝社1981
913.6-5752柳生武芸帖五味 康祐新潮社1993
913.68-7-7秘剣五味 康祐新潮社1990
■剣に生き、剣に死す 他
918.6-キンタ一刀斎は背番号6五味 康祐新学社2004
■今東光 ; 五味康祐(近代浪漫派文庫;41) 他
918.6-キンタ喪神五味 康祐新学社2004
■今東光 ; 五味康祐(近代浪漫派文庫;41) 他
918.68-コミコ天翔け童子五味 康祐新潮社1981
■喪神 ; 柳生連也斎(五味康祐代表作集 第1巻)
918.68-コミコ柳生宗矩と十兵衛五味 康祐新潮社1981
■剣法奥儀 ; 柳生宗矩と十兵衛(五味康祐代表作集 第2巻) 他
918.68-コミコ剣法奥儀五味 康祐新潮社1981
■剣法奥儀 ; 柳生宗矩と十兵衛(五味康祐代表作集 第2巻) 他
918.68-コミコ興行師一代五味 康祐新潮社1981
■麻薬3号/興行師一代 (五味康祐代表作集:第5巻)
918.68-コミコジュリと園子の間五味 康祐新潮社1981
■一刀斎は背番号6 ; 指さしていふ(五味康祐代表作集 第10巻)
918.68-コミコ指さしていふ五味 康祐新潮社1981
■一刀斎は背番号6 ; 指さしていふ(五味康祐代表作集 第10巻) 他
913.6-5026ピタゴラス豆畑に死す小峰 元講談社1974
913.6-2456弱法師今 東光筑摩書房1958
918.6-439-35役僧今 東光ぎょうせい1994
■奈良(ふるさと文学館 第35巻) 他
918.68-17-4弓削道鏡今 東光文芸春秋新社1960
913.6-コン-17白鳳の女帝 : 持統天皇私伝近藤 精一郎創芸出版1987
913.6-5156飛鳥の幻斉藤 道一第三文明社1983
913.6-サイ-7飛鳥創世記斉藤 道一講談社1978
913.6-6625推古天皇 : 斑鳩に桃李咲く三枝和子著KSS出版1999
913.6-5148飛鳥・壬申の乱 : 文学散歩崎山祐宏著綜文社1981
913.6-サコン-2000かげろいの日々 : 世界遺産登録記念奈良文学賞大賞受賞作品[左近育子著]奈良市2000
913.6-5077邪馬台国炎上 (新・日本書紀:巻の2)佐々木守著東邦出版社1977
918.6-439-35壷坂佐多 稲子ぎょうせい1994
■奈良(ふるさと文学館;第35巻)
913.6-サト-11女優 万里子佐藤 愛子文芸春秋1974
913.6-6562立身出世 : 官僚川路聖謨の生涯佐藤雅美著文藝春秋1997
913.6-5407金剛山のサムライたち佐奈田 欣也[浦和] : 沼崎洋一1983
913.6-5091天平大仏記沢田 ふじ子角川書店1980
913.6-サワ-21海の蛍 : 伊勢・大和路恋歌沢田 ふじ子学習研究社1994
913.6-5973西光万吉の浪漫塩見鮮一郎著解放出版社1996
913.6-463奈良 限定版志賀直哉著三笠書房1950
913.6-1145日曜日志賀 直哉河出書房1940
■志賀直哉集(白樺叢書) 他
918.6-495-5過去志賀 直哉岩波書店1999
■雨蛙 ; 転生(志賀直哉全集 第5巻) 他
918.6-495-5瑣事志賀 直哉岩波書店1999
■雨蛙 ; 転生(志賀直哉全集 第5巻) 他
918.6-495-5蘭斎歿後志賀 直哉岩波書店1999
■雨蛙 ; 転生(志賀直哉全集 第5巻) 他
918.6-495-6志賀 直哉岩波書店1999
■沓掛にて ; 豊年虫(志賀直哉全集 第6巻)
918.6-495-6颱風志賀 直哉岩波書店1999
■沓掛にて ; 豊年虫(志賀直哉全集 第6巻) 他
918.6-495-6万暦赤絵志賀 直哉岩波書店1999
■沓掛にて ; 豊年虫(志賀直哉全集 第6巻) 他
918.6-495-7志賀 直哉岩波書店1999
■早春の旅 ; 灰色の月(志賀直哉全集 第7巻) 他
918.6-495-7志賀 直哉岩波書店1999
■早春の旅 ; 灰色の月(志賀直哉全集 第7巻) 他
918.6-495-7クマ志賀 直哉岩波書店1999
■早春の旅 ; 灰色の月(志賀直哉全集 第7巻) 他
918.6-495-7淋しき生涯志賀 直哉岩波書店1999
■早春の旅 ; 灰色の月(志賀直哉全集 第7巻) 他
918.6-495-7早春の旅志賀 直哉岩波書店1999
■早春の旅 ; 灰色の月(志賀直哉全集 第7巻) 他
918.6-495-7無題志賀 直哉岩波書店1999
■早春の旅 ; 灰色の月(志賀直哉全集 第7巻) 他
918.6-495-8奇人脱哉志賀 直哉岩波書店1999
913.6-シノサ悪行の聖者聖徳太子篠崎 紘一新人物往来社2006
913.6-シハヨ-2005吉野郷草話 : 木・水・神と民衆の心地場 善彦文芸社2005
913.6-4896おお大砲司馬 遼太郎中央公論社1971
918.6-128-3 竜馬がゆく 1司馬 遼太郎文藝春秋1972
■ 司馬遼太郎全集 第:3巻 他
918.6-128-4竜馬がゆく 2司馬 遼太郎文藝春秋1972
■ 司馬遼太郎全集 第:4巻 他
918.6-128-5竜馬がゆく 3司馬 遼太郎文藝春秋1972
■ 司馬遼太郎全集 第:5巻 他
913.6-5045-5 牡丹寺芝木 好子読売新聞社1976
■ 芝木好子作品集:第5巻 他
913.6-Shi-1992Nara no sato/Village de NraYoshiko Shibaki/recit traduit du japonais par Akara ShimadaSurugadai-shuppansha1992
913.6-シハ-86奈良の里芝木 好子文芸春秋1988
913.6-シフタ川路聖謨と異国船時代澁谿 いそみ国書刊行会2001
913.6-5090奈良飛鳥園島村 利正新潮社1980
913.6-シマム-2004奈良登大路町/妙高の秋島村 利正講談社2004
918.68-シマム哀しき頬骨島村 利正未知谷2001
■ 島村利正全集;2
918.68-シマム北山十八間戸島村 利正未知谷2001
■ 島村利正全集;2
918.68-シマム庭の千草島村 利正未知谷2001
■ 島村利正全集;2
918.68-シマム鮎鷹連想島村 利正未知谷2001
■ 島村利正全集;3
918.68-シマム多摩川幻想島村 利正未知谷2001
■ 島村利正全集;3
918.68-シマム斑鳩ゆき島村 利正未知谷2001
■ 島村利正全集;4
918.68-シマム宝冠島村 利正未知谷2001
■ 島村利正全集;4
913.6-634-1瑞穂太平記 第一巻 上古篇・大化篇白井 喬二錦城出版社1942
913.6-634-2瑞穂太平記 第二巻 奈良篇・平安篇白井 喬二錦城出版社1942
913.6-634-3瑞穂太平記 第三巻 源平篇 白井 喬二錦城出版社1942
913.6-2336聖痕神西 清中央公論社1957
■灰色の眼の女 : 神西清作品集
918.6-424-19雪の宿り神西 清国書刊行会1993
■神西清 : 死児変相(日本幻想文学集成;19) 他
918.6-424-19化粧神西 清国書刊行会1993
■神西清 : 死児変相(日本幻想文学集成;19) 他
918.6-439-35春泥神西 清ぎょうせい1994
■奈良(ふるさと文学館 第35巻)
913.6-スキ-55天智帝をめぐる七人杉本 苑子文芸春秋1994
913.6-スキモ華の碑文杉本 苑子中央公論社1997
■杉本苑子全集;2
913.6-スキモ穢土荘厳 上杉本 苑子中央公論社1998
■杉本苑子全集;14
913.6-スキモ穢土荘厳 下杉本 苑子中央公論社1998
■杉本苑子全集;15
913.6-スキモ瑪瑙の鳩杉本 苑子中央公論社1998
■杉本苑子全集;21
913.6-スス-2斑鳩の女帝 : 推古天皇私伝鈴川 薫創芸出版1986
918.6-99-8秋篠寺薄田 泣菫創元社1939
■薄田泣菫全集 第8巻
913.6-スミイ-1999「橋のない川」を読む住井すゑ, 福田雅子解放出版社1999
918.6-499-4橋のない川(第1・2部)住井 すゑ新潮社1999
■住井すゑ作品集 第4巻 他
918.6-499-5橋のない川(第3・4部)住井 すゑ新潮社1999
■住井すゑ作品集 第5巻 他
918.6-499-6橋のない川(第5・6・7部)住井 すゑ新潮社1999
■住井すゑ作品集 第6巻 他
918.6-キンタ吉野中谷孝雄著新学社2004
■尾崎士郎/中谷孝雄 (近代浪漫派文庫:31)
913.6-セトウ妻と女の間 上瀬戸内 晴美新潮社1974
913.6-セトウ妻と女の間 下瀬戸内 晴美新潮社1974
918.6-459-5教祖様芹沢 光治良新潮社1996
913.6-5651あきしの川蒼竜一著新潮社1991
918.6-118-2百済観音曽野 綾子読売新聞社1971
■曽野綾子選集:2
913.6-5065邪馬台国の秘密 改稿新版高木彬光著東京文芸社1976
911.36-201-5興福寺の写真高浜 虚子毎日新聞社1974
■小説集 1 (定本高濱虚子全集:第5巻-第7巻)
913.6-タカ-118斑鳩物語高浜 虚子永田書房1987
913.6-1562この神のへど高見 順講談社1954
918.6-83-85甘い土高見 順講談社1963
■伊藤整集 ; 高見順集(『日本現代文学全集』85)
913.6-1011博打滝井 孝作光文社1947
■風流人
918.6-83-64暑い日滝井 孝作講談社1966
■瀧井孝作集 ; 尾崎一雄集 ; 網野菊集(日本現代文學全集;64)
918.6-235-3生まれ在所瀧井 孝作中央公論社1978
■瀧井孝作全集 第3巻
918.6-235-3偶感瀧井 孝作中央公論社1978
■瀧井孝作全集 第3巻
918.6-235-3たぬき瀧井 孝作中央公論社1978
■瀧井孝作全集 第3巻
918.6-235-3父来たる瀧井 孝作中央公論社1978
■瀧井孝作全集 第3巻
913.6-4783柳生の剣多岐川 恭新人物往来社1971
913.6-5797紫の歌額田王高城修三著有学書林1994
918.6-23-4吉野山太宰 治筑摩書房1991
■太宰治 : 1909-1948 (ちくま日本文学全集:004)
913.6-5776永遠なる平城京 : 左大臣橘朝臣諸兄の生涯 (歴史大河小説:奈良時代編)橘姿臣著ひこばえ社1994
913.6-タチ-18-1春の鐘 上巻立原 正秋新潮社1978
913.6-タチ-18-2春の鐘 下巻立原 正秋新潮社1978
913.6-タチ-14冬のかたみに立原 正秋新潮社1975
918.6-269-4花のいのち立原 正秋角川書店1983
■立原正秋全集 第4巻
918.6-269-21その年の冬立原 正秋角川書店1984
■立原正秋全集 第21巻
913.6-タテマ-2007救世-聖徳太子御口伝立松和平著大法輪閣2006
913.6-タナ-97悲歌 大伴家持田中 阿里子講談社1987
913.6-5333改新の女帝田中 富雄創芸出版1986
913.6-6572-1物語神功皇后 上田中繁男著展転社1998
913.6-タナ-9夜あけのさよなら田辺 聖子新潮社1974
913.6-タナ-30隼別王子の叛乱田辺 聖子中央公論社1977
918.6-23-7吉野葛谷崎 潤一郎創元社1939
■創元選書:26 他
918.6-シンチ谷崎 潤一郎新潮社1970
■谷崎潤一郎集 (新潮日本文学 6) 他
918.68-6-15細雪谷崎 潤一郎中央公論社1968
■谷崎潤一郎全集 第15巻 他
913.6-タマキ将監(しょうげん)の空白 : 十津川郷探尋玉置幸孝著鳥語社2003
913.6-タマキ-2004無償の八月玉置 幸孝鳥語社2004
918.6-190-1吉野の花檀 一雄新潮社1977
■花筐/佐久の夕映え (檀一雄全集:第1巻)
913.6-ツシマナラ・レポート津島佑子著文藝春秋2004
913.6-4502筒井順慶筒井 康隆講談社1969
913.6-ツモト宮本武蔵津本 陽角川書店1999
■津本陽歴史長篇全集:第4巻
913.6-ツモト柳生兵庫助 上津本 陽角川書店2000
■津本陽歴史長篇全集:第8巻
913.6-ツモト柳生兵庫助 中津本 陽角川書店2000
■津本陽歴史長篇全集:第9巻
913.6-ツモト柳生兵庫助 下津本 陽角川書店2000
■津本陽歴史長篇全集:第10巻
913.6-6635 西吉野朝太平記童門冬二西吉野村/奈良新聞社(発売)1999
913.6-12天智天皇 : 物語と史蹟をたずねて徳永真一郎著成美堂出版1989
913.6-4847柳生宗矩土橋治重著MIRU1971
913.6-4880倭王の末裔豊田 有恒河出書房新社1971
913.6-824楠木正成直木 三十五中央公論社1932
918.6-212-1傾城買虎之巻直木 三十五改造社1934
■直木三十五全集 第1巻
918.6-212-1娘巡礼形見笈擢直木 三十五改造社1934
■直木三十五全集1(新作仇討全集)
918.6-212-12逢ひ奈良行く直木 三十五改造社1934
■直木三十五全集 第12巻
913.6-5261冬の日の高野陵 : 女帝・仲麻呂・道鏡永井聿枝著豊住書店1985
913.6-5284旅する女人永井 路子集英社1985
913.6-5852-1氷輪永井 路子中央公論社1994
913.6-5852-2美貌の女帝永井 路子中央公論社1994
913.6-6237-1茜さす 上永井 路子読売新聞社1988
913.6-6237-2茜さす 下永井 路子読売新聞社1988
918.6-210-1二人の猟人中河 與一角川書店1967
■中河與一全集 第1巻
918.6-210-6ミイラ頌中河 與一角川書店1966
■中河與一全集 第6巻
913.6-604夢殿中里 介山春秋社1929
913.68-タイシ高野の義人中里 介山河出書房1955
■大衆文学代表作全集:24
918.6-138-1 大菩薩峠 1中里 介山筑摩書房1970
■中里介山全集 第1巻 他
918.6-138-2大菩薩峠 2中里 介山筑摩書房1970
■中里介山全集 第2巻 他
918.6-138-3大菩薩峠 3中里 介山筑摩書房1970
■中里介山全集 第3巻 他
918.6-138-4大菩薩峠 4中里 介山筑摩書房1970
■中里介山全集 第4巻 他
918.6-138-5大菩薩峠 5中里 介山筑摩書房1970
■中里介山全集 第5巻 他
918.6-138-6大菩薩峠 6中里 介山筑摩書房1971
■中里介山全集 第6巻 他
918.6-138-7大菩薩峠 7中里 介山筑摩書房1971
■中里介山全集 第7巻 他
918.6-138-8大菩薩峠 8中里 介山筑摩書房1971
■中里介山全集 第8巻 他
918.6-138-9大菩薩峠 9中里 介山筑摩書房1971
■中里介山全集 第9巻 他
918.6-138-10大菩薩峠 10中里 介山筑摩書房1971
■中里介山全集 第10巻 他
918.6-138-11大菩薩峠 11中里 介山筑摩書房1971
■中里介山全集 第11巻 他
918.6-138-12大菩薩峠 12中里 介山筑摩書房1971
■中里介山全集 第12巻 他
913.6-ナ-82誰袖草中里 恒子文芸春秋1978
913.6-ナカサ水鏡中里 恒子文芸春秋1981
913.6-5406棚田嘉十郎 : 小説 : 平城宮跡保存の先覚者中田 善明京都書院1988
913.6-ナカタ-2006工藤利三郎 : 国宝を撮した男・明治の写真師中田 善明向陽書房2006
913.6-5629天を望まん : 後南朝秘話中谷順一著近代文芸社1990
913.6-13-1万葉物語 第1部 額田女王の巻中西 清三堀書店1971
913.6-13-2万葉物語 第2部 百済遷都の巻中西 清三堀書店1972
913.6-13-3万葉物語 第3部 紅紫黄藍の巻中西 清三堀書店1973
913.6-13-4万葉物語 第4部 飛鳥還都の巻中西 清三堀書店1973
913.6-13-5万葉物語 第5部 斑鳩炎上の巻 中西 清三堀書店1975
913.6-2936宮本武蔵の最後中西 清三学びの園社1957
913.6-5417愚直の記 : 中西清八郎作品集中西 清八郎近代文芸社1986
913.6-ナカカ松永弾正中山 義秀宝文館出版1996.12
■新編中山義秀自選歴史小説集 第2巻
913.6-2951凡将の裔中山 義秀雪華社1960
■風に吹かれる裸木
918.6-314-13咲庵中山 義秀小学館1989
■織田作之助 ; 武田麟太郎 ; 阿部知二 ; 尾崎士郎 ; 火野葦平 ; 中山義秀(昭和文学全集;13) 他
913.6-4884新説 柳生旅日記鳴山 草平春陽堂書店1970
913.6-ノミソ奈良の幻野溝 七生子展望社2002
■暖炉 : 野溝七生子短篇全集
913.6-5079明日香物語 : 高松塚と斑鳩寺炎上の真相野村貞治著〔野村貞治〕1977
913.6-ハ-67朝鮮あさがお橋本 都耶子北洋社1977
■橋本都耶子作品集
918.6-439-35鳴川の道橋本 都耶子ぎょうせい1994
■奈良(ふるさと文学館;35)
913.6-5322天平の女帝 : 孝謙・称徳天皇私伝橋本 哲二創芸出版1984
918.6-23-60室町小説集花田 清輝筑摩書房1993
■ ちくま日本文学全集;060 他
913.6-4885飛鳥夜話林一雄明日香詩社1968
913.6-5799蛇鏡坂東 眞砂子マガジンハウス1994
913.6-5044布引兵本 善矩五条市立図書館協力会1975
■ 兵本善矩遺作集
913.6-6600一月物語平野啓一郎著新潮社1999
913.6-5136考証『吉野葛』 : 谷崎潤一郎の虚と実を求めて平山城児著研文出版1983
913.6-ホウノ-2001吉野杉芳野孝夫著文芸社2001
908-シヨモ曠野堀 辰雄国書刊行会1999
■ 王朝
913.6-ホリウ-1989物部物語堀内 末一[堀内末一]1989
913.6-ホンコ-2006飛鳥拾遺 : むささびは木末求むと本郷純子著鳥影社2006
913.6-ホンコ-2006飛鳥まんだら本郷純子著文芸社2006
913.6-マキメ鹿男あをによし万城目学著幻冬舎2007
289.1-259阿倍仲麿正延哲士著三一書房1994
913.6-5301長安の月・寧楽の月松田 鐡也時事通信社1985
913.6-マツハ片肺飛行 : ウイルスと共に松原澄子著のべる出版企画/コスモヒルズ(発売)1997
913.6-マツマ-2004阿倍仲麻呂[雨谷一菜庵原編]/松間 隆根著文芸社2004
913.6-5063柳生一族松本 清張講談社1967
913.6-5074陸行水行松本 清張文芸春秋1973
■別冊黒い画集2
913.6-5096眩人松本 清張中央公論社1980
913.6-5991-1神々の乱心 上松本 清張文藝春秋1997
913.6-5991-2神々の乱心 下松本 清張文藝春秋1997
913.6-マツモ断碑松本 清張新潮社1965
■或る「小倉日記」伝
913.68-21-6球形の荒野松本 清張文藝春秋1971
■松本清張全集:6
913.68-21-32天理研究会事件松本 清張文藝春秋1973
■松本清張全集:32
918.6-121-50火の路松本 清張文藝春秋1983
913.6-マノイ-2004オヅヌ麻乃いくこ碧天舎2004
913.6-661天誅組 (維新歴史小説全集:第三巻)三上於莵吉著改造社1934
913.6-4474-1春の雪三島 由紀夫新潮社1969
■ 豊饒の海:第1巻
913.6-4474-2奔馬三島 由紀夫新潮社1969
■ 豊饒の海:第2巻
913.6-4474-3暁の寺三島 由紀夫新潮社1970
■ 豊饒の海:第3巻
913.6-4474-4天人五衰三島 由紀夫新潮社1971
■ 豊饒の海:第4巻
918.68-ミシマ宴の後三島 由紀夫新潮社2001
■三島由紀夫全集 決定版 8
918.68-ミシマ軽王子と衣通姫三島 由紀夫新潮社2002
■三島由紀夫全集 16巻 他
914.6-ミ-19流れ公方記水上 勉朝日新聞社1973
918.6-153-2郷野の鐘水上 勉中央公論社1977
■ 那智滝情死孝(第3話)(水上勉全集;2)
913.6-ミヨシ-2000修二会三好玄著パレード P・press出版部2000
913.6-1146大和の神楽歌村松 梢風天理時報社1943
913.6-5408新大和軍記 : 青垣の攻防杜 青甦晃洋書房1988
■ 新大和軍記 : 青垣の攻防
913.6-5227十津川移民 : 懐旧録森秀太郎著/森巌編新宿書房1984
913.6-ヤキソ遥かなる大和 上八木荘司著角川書店/角川グループパブリッシング (発売)2007
913.6-ヤキソ遥かなる大和 下八木荘司著角川書店/角川グループパブリッシング (発売)2007
913.6-4820秘聞柳生石舟斎 : 長編時代小説・書下ろし (カッパ・ノベルス)八切止夫著光文社1971
913.6-5150-1流離譚 上安岡章太郎著新潮社1981
913.6-5150-2流離譚 下安岡章太郎著新潮社1981
918.6-310-1等身保田 與重郎講談社1985
■保田與重郎全集 第1巻
918.6-310-1花と形而上学と保田 與重郎講談社1985
■保田與重郎全集 第1巻
918.6-310-1問答師の憂鬱保田 與重郎講談社1985
■保田與重郎全集 第1巻
913.6-ヤスナ-2003井上皇后悲歌 : 平城京の終焉安永 明子新人物往来社2003
913.6-ヤ-61飛鳥の王の王八尋 不二学芸書林1974
913.6-4725柳生の金魚山岡 荘八東京文芸社1970
913.6-4759-1春の坂道 〔一〕石雷の巻山岡 荘八日本放送出版協会1971
913.6-4759-2春の坂道 〔二〕新しき地図の巻山岡 荘八日本放送出版協会1971
913.6-4759-3春の坂道 〔三〕日光偃武の巻山岡 荘八日本放送出版協会1971
913.6-4765柳生一族山岡 荘八桃源社1970
913.6-5278柳生三天狗山岡 荘八桃源社1971
913.6-ヤマオ新太平記 1笠置山の巻山岡 荘八講談社1986
913.6-ヤマオ新太平記 2鎌倉攻めの巻山岡 荘八講談社1986
913.6-ヤマオ新太平記 3建武中興の巻山岡 荘八講談社1986
913.6-ヤマオ新太平記 4湊川の巻山岡 荘八講談社1986
913.6-ヤマオ新太平記 5義貞戦死の巻山岡 荘八講談社1986
913.6-15-1小説聖徳太子 : 秘文「覚什・太子傳記」開封 天の巻山上智著徳間書店1999
913.6-15-2-N小説聖徳太子 : 秘文「覚什・太子伝記」開封 地の巻山上智著徳間書店1999
913.6-3959白い巨塔 [正]山崎 豊子新潮社1965
913.6-3959-2白い巨塔 続山崎 豊子新潮社1969
913.6-ヤ-206白鳳の絶唱 : 大津皇子の生涯山路 麻芸春秋社1987
913.6-ヤ-208謀略の渦 : 有間皇子の生涯山路 麻芸春秋社1987
913.6-ヤマタ-2005万葉集の謎 : 額田王謎の歌 改訂山田 和英近代文芸社2005
913.6-5277柳生忍法帖山田 風太郎番町書房1970
■日本伝奇名作全集:第14 他
918.6-83-69十姉妹山本 勝治講談社1969
■プロレタリア文學集(日本現代文學全集:69)
913.6-5851東大寺お水取り殺人事件吉岡 道夫光文社1992
913.6-5854「稲妻」連鎖殺人 (講談社文庫)吉岡道夫〔著〕講談社1994
913.6-ヨ-22-1私本太平記 1吉川 英治毎日新聞社1959
■あしかが帖 (私本太平記:巻1)
913.6-ヨ-22-2私本太平記 2吉川 英治毎日新聞社1959
■婆娑羅帖 (私本太平記:巻2)
913.6-ヨ-22-3私本太平記 3吉川 英治毎日新聞社1959
■みなかみ帖 (私本太平記:巻3)
913.6-ヨ-22-4私本太平記 4吉川 英治毎日新聞社1959
■帝獄帖 (私本太平記:巻4)
913.6-ヨ-22-5私本太平記 5吉川 英治毎日新聞社1959
■世の辻の帖 (私本太平記:巻5)
913.6-ヨ-22-6私本太平記 6吉川 英治毎日新聞社1959
■八荒帖 (私本太平記:巻6)
913.6-ヨ-22-7私本太平記 7吉川 英治毎日新聞社1959
■千早帖 (私本太平記:巻7)
913.6-ヨ-22-8私本太平記 8吉川 英治毎日新聞社1959
■新田帖 (私本太平記:巻8)
913.6-ヨ-22-9私本太平記 9吉川 英治毎日新聞社1959
■建武らくがき帖 (私本太平記:巻9)
913.6-ヨ-22-10私本太平記 10吉川 英治毎日新聞社1959
■風花帖 (私本太平記:巻10)
913.6-ヨ-22-11私本太平記 11吉川 英治毎日新聞社1959
■筑紫帖 (私本太平記:巻11)
913.6-ヨ-22-12私本太平記 12吉川 英治毎日新聞社1959
■湊川帖 (私本太平記:巻12)
913.6-ヨ-22-13私本太平記 13吉川 英治毎日新聞社1959
■黒白帖 (私本太平記:巻13)
913.68-68-1貝殻一平 上巻吉川 英治学陽書房2000
■吉川英治幕末維新小説名作選集:1 他
913.68-68-2貝殻一平 下巻吉川 英治学陽書房2000
■吉川英治幕末維新小説名作選集:2 他
918.6-90-17宮本武蔵 1吉川 英治講談社1968
■ 吉川英治全集:17 他
918.6-90-18宮本武蔵 2吉川 英治講談社1968
■ 吉川英治全集:18 他
918.6-90-19宮本武蔵 3吉川 英治講談社1968
■ 吉川英治全集:19 他
918.6-90-20親鸞吉川 英治講談社1966
■ 吉川英治全集:20
918.6-90-21江戸長恨歌吉川 英治講談社1969
■吉川英治全集:21
918.6-90-29柳生石舟斎吉川 英治講談社1969
■ 吉川英治全集29
918.6-90-50月笛日笛吉川 英治講談社1967
■ 吉川英治全集 別巻2
918.6-90-51龍虎八天狗吉川 英治講談社1967
■ 吉川英治全集; 別巻3
918.6-90-53朝顔夕顔吉川 英治講談社1968
■吉川英治全集; 別巻5
913.6-5510飛鳥の風 : 持統女帝吉田 知子福武書店1989
913.6-ヨシミ-2003十津川草莽記吉見良三著奈良新聞社2003
913.6-5905落日の宴 : 勘定奉行川路聖謨吉村 昭講談社1996
913.6-3飛鳥の悲唱吉村 遊三有峰書店1972
913.6-ワ-138大和路鬼の雪隠殺人事件和久 峻三光文社1994
913.6-658新編太平記鷲尾 雨工昭和書房1942
913.6-700-2高師直の死鷲尾 雨工春秋社1939
■ 吉野朝太平記:第2巻. 楠正儀策謀の一
913.6-700-3直義の死・正儀京都回復鷲尾 雨工春秋社1936
■吉野朝太平記:第3巻
913.6-700-4北朝三上皇の南遷 鷲尾 雨工春秋社1938
■吉野朝太平記:第4巻
913.6-700-5再び復す帝京の地鷲尾 雨工春秋社1939
■吉野朝太平記:第5巻
913.6-ワシオ-2001楠正行と正儀 鷲尾 雨工誠文図書/共栄図書(発売)2001
■歴史小説名作館. 吉野朝太平記:第1巻
913.6-6480-1ひとひらの雪 上渡辺 淳一文芸春秋1983
913.6-6480-2ひとひらの雪 下渡辺 淳一文芸春秋1983

評論

請求記号書名責任表示出版者出版日付
080-17-27古寺巡礼 (岩波文庫:青-144-1)和辻哲郎著岩波書店1979.3
291.65-58大和古寺風物誌 改訂増補第5版亀井勝一郎著養徳社1946.1
910.4-183-1日本人の心の歴史 上唐木 順三筑摩書房1976
910.4-183-2日本人の心の歴史 下唐木 順三筑摩書房1976
911.12-103万葉の精神中河 與一日本ソノ書房1969
914.6-1617存在の秋前 登志夫小沢書店1977
915.6-141飛鳥の幻(原題「安吾新日本地理」)坂口 安吾人文書院1970
915.6-サカキ-2001大和千年の路榊 莫山文藝春秋2001
918.6-30-1信仰について亀井 勝一郎創元社1952
■人間教育 ; 信仰について
918.6-30-3聖徳太子亀井 勝一郎創元社1952
918.6-30-4大和古寺風物誌亀井 勝一郎創元社1952
■人間教育 ; 信仰について
918.6-83-68蘇我馬子の墓小林 秀雄講談社1962
■青野季吉集 ; 小林秀雄集(日本現代文學全集 68) 他
918.6-83-68當麻小林 秀雄講談社1962
■青野季吉集 ; 小林秀雄集(日本現代文學全集 68) 他
918.6-125-3東洋希臘人亀井 勝一郎講談社1972
■亀井勝一郎全集 第3巻
918.6-125-5古典的人物亀井 勝一郎講談社1972
■亀井勝一郎全集 第5巻
918.6-125-7上代思想家の悲劇亀井 勝一郎講談社1971
■亀井勝一郎全集 第7巻
918.6-125-8宗教と私亀井 勝一郎講談社1972
■亀井勝一郎全集 第8巻
918.6-125-8太子と罪悪亀井 勝一郎講談社1972
■亀井勝一郎全集 第8巻
918.6-125-8唐招提寺への道亀井 勝一郎講談社1972
■亀井勝一郎全集 第8巻
918.6-125-8日本人の美と信仰亀井 勝一郎講談社1972
■亀井勝一郎全集 第8巻
918.6-125-8薬師寺への道亀井 勝一郎講談社1972
■亀井勝一郎全集 第8巻
918.6-125-9古典美への旅亀井 勝一郎講談社1971
■亀井勝一郎全集 第9巻
918.6-125-9寧楽春秋亀井 勝一郎講談社1971
■亀井勝一郎全集 第9巻
918.6-125-9大和古寺めぐり亀井 勝一郎講談社1971
■亀井勝一郎全集 第9巻
918.6-157-7伝統小林 秀雄創元社1951
■小林秀雄全集 第7巻
918.6-194-9安吾新日本地理坂口 安吾冬樹社1970
■定本坂口安吾全集 第9巻
918.6-314-28人間教育亀井 勝一郎小学館1989
■唐木順三 ; 保田與重郎 ; 亀井勝一郎 ; 竹山道雄 ; 加藤周一 ; 佐伯彰一 ; 篠田一士 ; 大岡信 ; 山崎正和 他
918.6-449-16吉野の春秋大岡 昇平筑摩書房1996
■大岡昇平全集 16 : 評論3

随筆

請求記号書名責任表示出版者出版日付
049.1-211いかるがの巣内田誠著石原求龍堂1943
049.1-299年輪足立浩著足立浩]1959
049.1-387山門の月西口紋太郎著白川書院1970
185.16-38こころの寺津田さち子著三修社1988
188.3-46お水取り 新装版 (平凡社カラー新書セレクション:古寺巡歴||コジ ジュンレキ ; 2)清水公照, 佐多稲子文/土門拳写真平凡社1997
188.55-63室生寺 : 清澄の女人高野山田隆造撮影/岡部伊都子文綜文館1995
210.04-190大和の海原 : わがふる里の秘密樋口清之著千曲秀版社1978
210.3-1221万葉幻想 : 藤白坂の小仏宮本道著教育出版センター1984
216.5-83奈良叢記仲川明, 森川辰蔵編駸々堂書店1942
291.65-467吉野路 : 随筆集奈良県吉野町企画課編吉野町役場1976
291.65-561吉野紀行 新版 (角川選書:145)前登志夫著角川書店1984
702.1-14古寺思索の旅矢内原伊作著時事通信社1983
910.26-365-139志賀さんの生活滝井 孝作日本図書センター1993
■近代作家研究叢書;139
910.26-366-9訪西行庵記島崎 藤村日本図書センター1983
■黙歩七十年 (明治大正文学回想集成:9)
910.28-214雪晴れ : 志賀直哉先生の思い出網野 菊皆美社1973
911.12-155万葉の女人像山路 麻芸春秋社1977
911.126-14萬葉紀行土屋文明著改造社1943
911.162-30随筆折口信夫水木直箭著角川書店1973
911.307-5 奈良坂の石仏安東 次男読売新聞社1974
■花づとめ
913.6-90奈良茶粥上司 小剣大東出版社1941
■生々抄
913.6-90奈良の大仏上司 小剣大東出版社1941
■生々抄
913.6-463奈良 限定版志賀直哉著三笠書房1950
913.6-877奈良と小出楢重広津 和郎文芸春秋新社1951
■小説同時代の作家たち
913.6-877同時代の作家たち広津 和郎文芸春秋新社1951
■小説同時代の作家たち 他
913.6-4885飛鳥夜話林一雄明日香詩社1968
913.6-ミナカ壺坂幻想水上勉河出書房新社1977
913.6-ヤスオ流離譚 上安岡 章太郎新潮社1981
913.6-ヤスオ流離譚 下安岡 章太郎新潮社1981
914.6-6青衣女人 : 東大寺随筆集飯島 幡司全國書房1942
914.6-48早春志賀直哉著小山書店1942
914.6-87大和路広津 和郎鎌倉文庫1947
914.6-311佐保のほそみち那須 辰造鎌倉書房1936
■李花哀傷
914.6-424美貌の皇后亀井勝一郎著新潮社1950
914.6-490奈良のはたごや小林 一三岡倉書房1933
914.6-522寧楽文化巡歴大屋徳城著平楽寺書店1952
914.6-578佳気春天(かきすて)三村 清三郎書物展望社1935
914.6-763幸田露伴と大仏殿成瀬 無極北隆館1947
■面影草
914.6-971かしわら随筆仲川明著仲川明1955
914.6-974大和 : わがふるさとの…中山正善著中外書房1960
914.6-979奈良 : わがふるさとの・・・・・上司 海雲中外書房1960
914.6-1044随筆集七つ星堀江彦三郎著堀江歯科医院/高田郷土文庫1962
914.6-1097美の巡礼 : 京都・奈良・倉敷・・・岡部 伊都子新潮社1965
914.6-1110橿新村 出靖文社1940
914.6-1302風さわぐーかなしむ言葉岡部 伊都子新潮社1964
914.6-1310晴歩雨眠吉村 正一郎朝日新聞社 1972
914.6-1434壺法師独語上司海雲著徳間書店1973
914.6-1441ことばを愛しむ松山ちよ著財団法人継志会1971
914.6-1444美のかたち 万葉集から蕪村まで永井 路子主婦の友社1974
914.6-1456紫山水谷川忠麿遺稿 限定版前川佐美雄編水谷川忠麿遺稿集刊行会1971
914.6-1478文車日記田辺 聖子新潮社1974
914.6-1524剣法夜話直木 三十五鱒書房1955
914.6-1677渾斎随筆会津 八一中央公論美術出版1968
914.6-1693奈良芳忠淳著安藤出版社1979
914.6-1750奈良高畑の風月 限定版嘉瀬井 整夫[嘉瀬井整夫]1980
914.6-1804ガラスの櫛三浦 美佐子大和学芸図書1981
914.6-1814大和路遍歴 (法蔵選書:2)入江泰吉著法蔵館1981
914.6-1827四季の絵だより : 三百六十五日のふみから神西雅美,井上保敏著ぎょうせい1982
914.6-1843わが青春わが放浪森 敦福武書店1982
914.6-1854吉野日記前 登志夫角川書店1983
914.6-1922樹下三界前 登志夫角川書店1986
914.6-1929夢の人の歩行吉増 剛造小沢書店1986
■緑の都市、かがやく銀
914.6-1983吉野遊行抄前 登志夫角川書店1987
914.6-2004歴史のねむる里へ永井 路子PHP研究所1988
914.6-2006-90白い砂土道里見 弴作品社1990
■日本の名随筆 90  道
914.6-2040森の時間前 登志夫新潮社1991
914.6-2068吉野風日抄前登志夫著角川書店1991
914.6-2082二十一世紀へ託す : 『橋のない川』断想住井すゑ著解放出版社1992
914.6-2443-1橋のない川に橋を 労働旬報社1997
■住井すゑ対話集:1
914.6-2443-2土は生命の創まり住井すゑ編労働旬報社1997
■住井すゑ対話集:2
914.6-2443-3人間はみんな平等 労働旬報社1997
■住井すゑ対話集:3
914.6-2476木々の声前 登志夫角川書店1996
914.6-ア-8鮎の宿阿川 弘之六興出版1975
914.6-ア-8蛙の合唱阿川 弘之六興出版1975
■鮎の宿
914.6-ア-8室生寺ふたたび阿川 弘之六興出版1975
■鮎の宿
914.6-イ-43前賢餘韻石川淳著岩波書店1975
914.6-オカヘ古都ひとり (岡部伊都子作品選・美と巡礼:1)岡部伊都子著藤原書店2005
914.6-カ-32二十年前の京都日記唐木 順三筑摩書房1979
■古いこと新しいこと
914.6-カセイ-2002奈良高畑日記抄 : 野と風のシンフォニー嘉瀬井 整夫鳥影社2002
914.6-カワサ-2002くぬぎ丘雑記 : 奈良盆地から川崎彰彦著宇多出版企画2002
914.6-クスタ-1992味楽談楽 : 対談上司海雲ききて/楠田三郎編集楠田三郎1992
914.6-コ-12二つの奈良河野 多恵子講談社1974
■私の泣きどころ
914.6-サ-36お水取りに参詣して佐多 稲子講談社1981
■年々の手応え
914.6-サ-36公慶上人坐像佐多 稲子講談社1981
■年々の手応え
914.6-サ-36土門拳さんの艶佐多 稲子講談社1981
■年々の手応え
914.6-サ-4若き日の旅里見 弴養徳社1947
914.6-サ-42飛鳥の道のおもいで佐多 稲子講談社1984
■出会った縁
914.6-サ-42仏像の作者佐多 稲子講談社1984
■出会った縁
914.6-サカキ-2000大和仏心紀行榊莫山著毎日新聞社2000
914.6-タ-53冬の花立原 正秋新潮社1980
914.6-タカハ-2005旅の情景 : 心の会話高橋 正幸近代文芸社2005
914.6-タケニ-2006京の寺奈良の寺 : 自選随想集竹西 寛子淡交社2006
914.6-タナカ-2005吉野薫風抄 : 修験道に想う [改訂]新装版田中 利典白馬社2005
914.6-トケキ-1980棘と響墨の作家たち棘響墨同人1980
914.6-ホソヤ-2005糸ぐるまは回る細山 俊子星湖舎2005
914.6-ホリタ-2000「死者の書」 : 古都における、初夏の夕ぐれの対話堀 辰雄朗文堂2000
■花あしび
914.6-ホリタ-2000『花あしび』制作ノート朗文堂[2000?]
914.6-マ-42吉野山河抄前 登志夫角川書店1993
914.6-マ-61母住井すゑ増田れい子著海竜社1998
914.6-マエト-2004病猪の散歩前 登志夫日本放送出版協会2004
914.6-マエト-2006存在の秋前 登志夫講談社2006
914.6-マツオ-2004バラの種からバラが咲く松岡 明恵筍書房2004
914.6-ヤスタ-1964現代畸人伝保田与重郎著新潮社1964
914.6-ヨシマ昭和二十年吉増 剛造小沢書店1978
■太陽の川
915.6-3奈良の宿・日吉館太田 博太郎講談社1980
915.6-114古都旅情瀬戸内寂聴著平凡社1979
915.6-141飛鳥路亀井勝一郎[ほか著]人文書院1970
915.6-141軽の蓮池神西 清人文書院1970
915.6-141白い道のうへに神西 清人文書院1970
915.6-141飛鳥路亀井 勝一郎人文書院1970
915.6-185中峯のむすめ津田 さち子木耳社1977
915.6-221大和まほろばの記前川 佐美雄角川書店1982
915.6-246わが風土記森 敦福武書店1982
915.6-オカヘ-2006花の寺 : 随筆岡部 伊都子淡交社2006
■花の寺 : 随筆
915.6-ツタサ-2005奈良慕情津田さち子著沖積舎2005
918.6-9-43十月堀 辰雄筑摩書房1954
■梶井基次郎,三好達治,堀辰雄集 (現代日本文学全集 43) 他
918.6-15-7置土産志賀 直哉岩波書店1974
■志賀直哉全集 第7巻
918.6-90-47美しい日本の歴史吉川 英治講談社1970
■吉川英治全集:47
918.6-90-47英雄と女性・恋愛吉川 英治講談社1970
■吉川英治全集:47
918.6-90-47極意の歌吉川 英治講談社1970
■吉川英治全集:47
918.6-90-47奈良のかみなり吉川 英治講談社1970
■吉川英治全集:47
918.6-90-47非茶人茶話吉川 英治講談社1970
■吉川英治全集:47
918.6-90-47吉川 英治講談社1970
■草思堂随筆 (吉川英治全集:47)
918.6-99-7東大寺薄田 泣菫創元社1939
■薄田泣菫全集 第7巻
918.6-99-7法隆寺の老人薄田 泣菫創元社1939
■薄田泣菫全集 第7巻
918.6-99-7法華寺薄田 泣菫創元社1939
■薄田泣菫全集 第7巻
918.6-99-8岡寺薄田 泣菫創元社1939
■薄田泣菫全集 第8巻
918.6-99-8奈良の一夜薄田 泣菫創元社1939
■薄田泣菫全集 第8巻
918.6-99-8奈良の女乞食薄田 泣菫創元社1939
■薄田泣菫全集 第8巻
918.6-99-8法起寺薄田 泣菫創元社1939
■薄田泣菫全集 第8巻
918.6-99-8薬師寺の吉祥天女薄田 泣菫創元社1939
■薄田泣菫全集 第8巻
918.6-99-8飛鳥寺薄田 泣菫創元社1939
■薄田泣菫全集 第8巻
918.6-106-13法隆寺壁画模写拝見獅子 文六朝日新聞社1969
■獅子文六全集 第13巻
918.6-125-6大和の古寺をめぐって亀井 勝一郎講談社1971
■亀井勝一郎全集 第6巻
918.6-125-9国宝めぐり亀井 勝一郎講談社1971
■亀井勝一郎全集 第9巻
918.6-125-14飛鳥の春亀井 勝一郎講談社1972
■亀井勝一郎全集 第14巻
918.6-125-14古寺を巡りて亀井 勝一郎講談社1972
■亀井勝一郎全集 第14巻
918.6-125-15平城宮跡への道亀井 勝一郎講談社1971
■亀井勝一郎全集 第15巻
918.6-125-20破壊されてゆく国土亀井 勝一郎講談社1973
■亀井勝一郎全集 第20巻
918.6-127-9新陰月の秘抄中山 義秀新潮社1972
■中山義秀全集 第9巻
918.6-128-32春日の大杉司馬 遼太郎文藝春秋1974
■ 司馬遼太郎全集 第:32巻 他
918.6-128-32大和竹ノ内司馬 遼太郎文芸春秋1974
■ 司馬遼太郎全集 第:32巻 他
918.6-145-1大和へ熊野へ (水原秋桜子俳句と随筆集:第1巻)求龍堂1974
918.6-155-8奈良にありし事,映画と文学織田 作之助文泉堂書店1976
■定本織田作之助全集 第8巻 (日本文学全集・選集叢刊:第6次)
918.6-157-3処女講演小林 秀雄新潮社1968
■私小説論 (小林秀雄全集:第3巻)
918.6-191-7感想小林 秀雄新潮社1968
■歴史と文学 (小林秀雄全集:第7巻)
918.6-205-22料理の古典趣味谷崎 潤一郎中央公論社1974
■谷崎潤一郎全集第22巻
918.6-209-16古彫刻について高見 順勁草書房1971
■高見順全集 16
918.6-209-16唐招提寺高見 順勁草書房1971
■高見順全集 16
918.6-210-11富本憲吉中河 與一角川書店1967
■中河與一全集 第11巻
918.6-210-11奈良五日中河 與一角川書店1967
■中河與一全集 第11巻
918.6-210-11北魏の石仏達中河 與一角川書店1967
■中河與一全集 第11巻
918.6-210-11夢たがひ観音中河 與一角川書店1967
■中河與一全集 第11巻
918.6-210-12長崎讃中河 與一角川書店1967
■中河與一全集 第12巻
918.6-235-3五條の鮎狩瀧井 孝作中央公論社19778
■瀧井孝作全集 第3巻
918.6-235-6奈良の春瀧井 孝作中央公論社1979
■瀧井孝作全集 第6巻
918.6-235-7奈良の夏瀧井 孝作中央公論社1979
■瀧井孝作全集 第7巻
918.6-235-10むかしの思出瀧井 孝作中央公論社1979
■瀧井孝作全集 第10巻
918.6-235-10美しい大和の寺々滝井 孝作中央公論社1979
■滝井孝作全集;10
918.6-239-19奈良野上 弥生子岩波書店1981
■野上彌生子全集 第19巻
918.6-252-18「奈良」に遊びて宮本 百合子新日本出版社1981
■宮本百合子全集 第18巻
918.6-258-10大阪 奈良 神戸中野 重治筑摩書房1979
■中野重治全集 第10巻
918.6-263-10西脇順三郎全集 増補 第10巻西脇順三郎著筑摩書房1983
918.6-263-10大和の道西脇 順三郎筑摩書房1972
■西脇順三郎全集10
918.6-264-9奈良日記尾崎 一雄筑摩書房1983
■尾崎一雄全集 第9巻
918.6-264-11飛火野・高畑尾崎 一雄筑摩書房1984
■尾崎一雄全集 第11巻
918.6-273-14法隆寺の敬礼上林 暁筑摩書房1978
■上林暁全集 増補改訂版 第14巻
918.6-273-19絵馬上林 暁筑摩書房1980
■上林暁全集 増補改訂版 第19巻
918.6-413-15仏界魔界石川 淳筑摩書房1990
■石川淳全集 第15巻
918.6-429-10奈良より近松 秋江八木書店1993
■近松秋江全集;10
918.6-429-11吉野山その他近松 秋江八木書店1993
■近松秋江全集;11
918.6-439-35黒髪山堀 辰雄ぎょうせい1994
■奈良 (ふるさと文学館:第35巻)
918.6-439-35唐招提寺薄田 泣菫ぎょうせい1994
■奈良 (ふるさと文学館:第35巻)
918.6-439-35奈良薄田 泣菫ぎょうせい1994
■奈良 (ふるさと文学館:第35巻)
918.6-439-35奈良志賀 直哉三笠書房1950
■奈良 限定版他
918.6-439-35二月堂の夕谷崎 潤一郎ぎょうせい1994
■奈良 (ふるさと文学館:第35巻)
918.6-451-B斑鳩の記幸田 文岩波書店2003
■幸田文全集 別巻
918.6-481-8奈良の晩秋佐藤 春夫臨川書店1998
■定本佐藤春夫全集 第8巻
918.6-500-17長谷寺/山ノ邊の道/京あない/奈良てびき 保田 與重郎新学社2001
■保田與重郎文庫:17
918.68-12-18日本武術神妙記中里 介山筑摩書房1971
■中里介山全集 第18巻
918.68-13-10早春林芙美子文泉堂出版1977
■林芙美子全集 第10巻 (日本文学全集・選集叢刊:第7次)
918.68-アカワ奈良青天阿川 弘之新潮社2007
■阿川弘之全集 第18巻
918.68-シマム多摩川断想島村 利正未知谷2001
■島村利正全集;1
918.68-ナカニ-2004太子道 : 文集中西 倭禽獣舎2004

戯曲

請求記号書名責任表示出版者出版日付
912.6-169大仏開眼長田 秀雄高田書院1940
912.6-226大海人皇子 : 戯曲大坪 草二郎葦真文社1979
912.6-アキモ軽の太子とその妹秋元 松代筑摩書房2002
■秋元松代全集 第2巻
918.6-327-8大化改新福田 恆存文芸春秋1988
■福田恆存全集 第8巻
918.6-335-3日本武尊武者小路 実篤小学館1988
■武者小路實篤全集 第3巻

参考資料・その他

請求記号書名責任表示出版者出版日付
210.6-130-29奈良県の百年 (県民100年史:29)鈴木良編山川出版社1985
216.5-240-10.4奈良市史 通史4奈良市史編集審議会編奈良市1995
216.5-416奈良の近代史年表中本宏明編[中本宏明]1981
216.5-439-9文学 : 風土と文学 (奈良県史:第9巻)黒沢幸三編名著出版1984
291.6-121-2.3奈良 : 文学小旅行 (近鉄沿線風物誌:文学 ; 3)足立巻一文/入江宏太郎写真近畿日本鉄道宣伝課1957
291.6-121-2.5飛鳥 : 文学小旅行 (近鉄沿線風物誌:文学 ; 5)足立巻一文/入江泰吉, 入江宏太郎写真近畿日本鉄道宣伝課1959
291.65-311大和路堀辰雄等著/入江泰吉写真雪華社1965
629.4-6-1奈良公園史 [本編]奈良公園史編集委員会編奈良県1982
708-51-1古寺巡礼 第1集土門拳著美術出版社1963
708-51-2古寺巡礼 第2集土門拳著美術出版社1965
708-51-3古寺巡礼 第3集土門拳著美術出版社1968
708-51-4古寺巡礼 第4集土門拳著美術出版社1971
708-51-5古寺巡礼 第5集土門拳著美術出版社1975
748-53-1大和路百景 (入江泰吉写真全集:1)集英社1981
748-67-1古寺巡礼 1 大和篇 上 (土門拳全集:1-4)土門拳著小学館1983
748-67-2古寺巡礼 2 大和篇 下 (土門拳全集:1-4)土門拳著小学館1984
748-194入江泰吉「花大和」 : 菊池寛賞受賞三部作から入江泰吉〔撮影〕/奈良市写真美術館,入江泰吉記念写真美術財団編奈良市写真美術館〔1995〕
748-194-2入江泰吉「万葉大和路」 : 菊池寛賞受賞三部作から入江泰吉〔撮影〕/奈良市写真美術館,入江泰吉記念写真美術財団編奈良市写真美術館〔1995〕
748-194-3入江泰吉[古色大和路] : 菊池寛賞三部作から入江泰吉〔撮影〕/奈良市写真美術館,入江泰吉記念写真美術財団編奈良市写真美術館〔1996〕
748-イリエ-1992入江泰吉自選作品集 : 奈良大和路 : 春夏秋冬入江泰吉著/奈良市写真美術館, 入江泰吉記念写真美術財団編奈良市写真美術館/入江泰吉記念写真美術財団1992
910.2-96奈良と文学 : 古代から現代まで (和泉選書:37)帝塚山短期大学日本文芸研究室編和泉書院1988
910.2-101文学探究奈良大和路植西耕一著奈良新聞社1989
910.26-1文学の旅 12 奈良北村方志編千趣会1971
910.26-424奈良近代文学事典浦西和彦 [ほか] 編和泉書院1989
910.26-571奈良大和路文学散歩嘉瀬井整夫著鳥影社/星雲社 (発売)1998
910.26-579文士の大和路 (Shotor travel)田中昭三著小学館1998
910.26-アサタ-2001古代の幻 : 日本近代文学の「奈良」 (Sekaishiso seminar)浅田隆, 和田博文編世界思想社2001
910.26-アサタ-2002文学でたどる世界遺産・奈良 : 交錯する「古代」の記憶と「ものがたり」の記憶、万葉から近代に連なる古都の姿浅田隆, 和田博文編風媒社2002
910.268-3イロニアの大和川村二郎著講談社2003
910.268-シカナ志賀直哉 (新潮日本文学アルバム:11)新潮社1984
910.268-シカナ-2003志賀直哉、上高畑の『サロン』をめぐる考察 : 生きられた日本の近代呉谷充利著創元社2003
910.28-461志賀直哉と奈良 : 暮しと思想村田平著志賀直哉を慕う会1982
911.168-98鹿鳴集會津八一著創元社1940
911.168-894会津八一と奈良小笠原忠編著宝文館出版1989
911.302-1俳人の大和路 (Shotor travel)田中昭三著/『サライ』編集部編小学館1999
914.6-1814大和路遍歴 (法蔵選書:2)入江泰吉著法蔵館1981
918.6-439-35奈良 (ふるさと文学館:第35巻)河野仁昭責任編集ぎょうせい1994
ページの先頭に戻る