「「ムジークフェストなら2017 in 図書情報館 西谷牧人コンサート 弦楽アンサンブル」」関連図書リスト

ハイドン ( Franz Joseph Haydn, 1732-1809)

請求記号書名責任表示出版者出版日付備考(記述箇所、記事タイトルなど)
762.34-ハイトハイドンの音符たち : 池辺晋一郎の「新ハイドン考」池辺晋一郎著音楽之友社2017.2
760-オンカ-Z【雑誌】音楽の友 73巻3号 2015.3音楽之友社2015.3池辺晋一郎による「ロンドン・トリオ」解説 pp.121-123
958-14-11評伝集 (スタンダール全集:11)スタンダール著/桑原武夫 [ほか] 訳人文書院1970.6pp.246-247 「ある才女は、ハイドンの四重奏曲を聴いていると、愛想のいい四人の人たちの会話を聴いているような気がすると言ったものだ。彼女によると第一ヴァイオリンは…」1808年12月2日(スタンダールの書簡)
760.9-31-26ハイドン (作曲家別名曲解説ライブラリー:26)音楽之友社1996.4
762.8-ヨシタ-6J.S.バッハ、ハイドン (吉田秀和作曲家論集:6)吉田秀和著音楽之友社2002.6
760.8-5-3Hände1・Haydn (世界大音楽全集:3)座右宝刊行会編河出書房新社/日本ビクター株式会社(レコード製作)1969.11
762.34-ハイト古典音楽の父ハイドン (世界の音楽家たち:第2期)さいとうみのる文/伊藤まさあきイラスト汐文社2007.2ハイドンの人物紹介絵本

ハイドン ( Franz Joseph Haydn, 1732-1809)

請求記号書名責任表示出版者出版日付備考(記述箇所、記事タイトルなど)
762.346-シユヘシューベルトの音符たち : 池辺晋一郎の「新シューベルト考」池辺晋一郎著音楽之友社2006.9「死と乙女」に関する解説
pp.33-39 「第4章『動かぬ旋律』の魅力―死と乙女―」
762.346-シユヘシューベルトの手紙 : 「ドキュメント シューベルトの生涯」より 新装改訂版 (国際フランツ・シューベルト協会刊行シリーズ:2)O・E・ドイッチュ編/實吉晴夫訳・解説メタモル出版2004.6シューベルトが手紙で「死と乙女」についてふれた箇所 p.135, 137, .233, 235
760.9-31-17シューベルト (作曲家別名曲解説ライブラリー:17)音楽之友社編音楽之友社1994.11
762.8-ヨシタ-2シューベルト (吉田秀和作曲家論集:2)吉田秀和著音楽之友社2001.10
762.346-シユヘシューベルト (作曲家・人と作品シリーズ)村田千尋著音楽之友社2004.4
762.346-シユヘフランツ・シューベルト前田昭雄著春秋社2004.10
760-レコト-Z【雑誌】レコード芸術 59巻7号通巻718号 2010.7「特集:新編 名曲名盤300⑤」音楽之友社2010.7p.49 シューベルト:弦楽四重奏曲第14番《死と乙女》(音楽評論家の投票による曲ごと名盤リスト)
760.8-8-2.2シューベルト歌曲集 2 (新編世界大音楽全集:声楽編 1-3,23)音楽之友社1990.4歌曲にも同名の「死と乙女」があります。弦楽四重奏曲の第2楽章で自身の歌曲を引用していることから、弦楽四重奏曲もこの名で呼ばれるようになりました。 pp.70-71 歌曲「死と乙女」の楽譜

弦楽四重奏

請求記号書名責任表示出版者出版日付備考(記述箇所、記事タイトルなど)
760.4-キヨミクラシック知性主義許光俊編著青弓社2013.6p.170 楽四重奏とその聴き手をめぐって / 新谷崇 [著]
080-16-929弦楽四重奏 (文庫クセジュ:929)シルヴェット・ミリヨ著/山本省訳白水社2008.10
958-14-11評伝集 (スタンダール全集:11)スタンダール著/桑原武夫 [ほか] 訳人文書院1970.6pp.246-247 「ある才女は、ハイドンの四重奏曲を聴いていると、愛想のいい四人の人たちの会話を聴いているような気がすると言ったものだ。彼女によると第一ヴァイオリンは…」1808年12月2日(スタンダールの書簡)
ページの先頭に戻る