「図書館劇場 XI 第5幕」 関連図書リスト

講師著作など

請求記号書名責任表示出版者出版日付
069-188-19修羅! : その大いなる遺産古墳・飛鳥を運ぶ : 平成11年度春季特別展(大阪府立近つ飛鳥博物館図録:19)大阪府立近つ飛鳥博物館編大阪府立近つ飛鳥博物館1999.4
185.916-イノウ-2004私の古寺巡礼 3(知恵の森文庫)井上靖監修光文社2004.10-
383.9-31近畿地方の民具([日本の民具])小谷方明[ほか]著明玄書房1982.8
383.93-シフサ図説大正昭和くらしの博物誌 : 民族学の父・渋沢敬三とアチック・ミューゼアム(ふくろうの本)近藤雅樹編河出書房新社2001.3
709.03-マフチ文化財科学の事典馬淵久夫 [ほか] 編集朝倉書店2003.6
709.1-カンコ-2007元興寺文化財研究所創立40周年記念論文集元興寺文化財研究所, 元興寺文化財研究所民俗文化財保存会編集クバプロ2007.2

大和の植物

請求記号書名責任表示出版者出版日付
081-42-60万葉集品物図絵(覆刻日本古典全集)鹿持雅澄著/与謝野寛 [ほか] 編纂校訂現代思潮社1982.9
210.3-790風景の考古学千田稔著地人書房1996.4
332.21-キンリ韓国経済の奇跡 : 礎を築いた民間経済人の熱き思い金立三著/花房征夫訳晩聲社2007.3
470.4-11萬葉植物と古代人の科學性小清水卓二著大阪時事新報社1948.7
470.4-42あの花・この草 : 万葉植物研究と植物随想松田修著牧書店1963.6
472.1-ヤマタ万葉歌とめぐる野歩き植物ガイド 春~初夏山田隆彦, 山津京子著太郎次郎社エディタス2013.5-
472.165-1大和の植物藤本敬治著六月社書房1972.10
472.165-11大和植物志 覆刻版岡本勇治著/久米道民, 松村義敏増訂/松村義敏編大和精版印刷1997.10
472.165-オオヌ-2010奈良の花ごよみ : 万葉の花の履歴書 : カラー版(じっぴコンパクト新書:060)大貫茂著実業之日本社2010.4
748-24万葉の花・大和路入江泰吉著講談社1981.10
748-72万葉の花を訪ねて : 入江泰吉写真集(求龍堂グラフィックス)入江泰吉著求竜堂1983.12
750.21-28萬葉植物の技と心西川廉行著/奥洋治写真求竜堂1997.3
753.8-マスイ植物染めのサイエンス : 万葉の色を化学する(ポピュラーサイエンス:281)増井幸夫, 神崎夏子共著裳華房2007.6
793-79万葉の花をいける(カラーブックス:843)片岡寧豊著保育社1993.3
910.23-サクラ-7万葉の花(櫻井満著作集:第7巻)櫻井満著おうふう2000.8
911.12-アラキ-2004万葉歌の世界荒木靖生著海鳥社2004.2
911.125-イトウ恋する万葉植物伊東ひとみ文/千田春菜絵光村推古書院2010.6
911.125-イナカ草木万葉百首稲垣富夫著右文書院1985.11
911.125-イノマ-2002万葉集に歌われた草木猪股靜彌著/大貫茂写真冬至書房2002.4
911.125-イリエ-1987万葉四季の花(フォト・マンダラ)入江泰吉[写真]/山崎しげ子文佼成出版社1987.10
911.125-イリエ-2003入江泰吉万葉花さんぽ(小学館文庫)入江泰吉写真/中西進文小学館2003.5
911.125-オオヌ万葉の花鳥風月 : 古歌でたどる万葉人のこころ大貫茂文/写真淡交社2006.10
911.125-カワカ萬葉集名花百種鑑賞川上富吉編新典社2015.2
911.125-カワハ-2008万葉集の植物たち川原勝征写真と文南方新社2008.6
911.125-キノシ万葉植物文化誌木下武司著八坂書房2010.2
911.125-キノシ万葉集植物さんぽ図鑑 : 日本人なら知っておきたい!木下武司文/亀田龍吉写真世界文化社2016.2
911.125-キヨカ万葉集花語り清川妙著/鈴木缶羊画小学館2001.10
911.125-サクラ万葉の花 : 花と生活文化の原点桜井満著雄山閣出版1984.11
911.125-タカヒ-2001萬葉植物の検索 : その歌、その植物、その花と実と高樋龍一著日本図書刊行会/近代文芸社 (発売)2001.4
911.125-ナカネ萬葉植物歌の鑑賞中根三枝子著渓声出版2001.6
911.125-ナカムやまと花万葉 : 新装版中村明巳写真/片岡寧豊文東方出版2010.4
911.125-ミヤシ-2007花まんだら宮地たか著奈良新聞社2007.6
911.125-ヤマタ万葉植物事典 : 万葉植物を読む山田卓三, 中嶋信太郎著北隆館1995.11
911.125-ヨシノ-2006万葉 : 花のしおり吉野江美子文/中村明巳写真柳原出版2006.3
911.126-10萬葉植物新考 : 全松田修著春陽堂1934.5
911.126-21万葉植物中島幸夫著地方書院1960.12
911.126-25万葉の草・木・花小清水卓二著朝日新聞社1970.4
911.126-29万葉植物原色図譜若浜汐子著高陽書院1965
911.126-36萬葉の花松田修著/大西邦彦 [写真]芸艸堂1972.2
911.126-42万葉の花暦 : 大和路田中真知郎写真/猪股静彌文朝日ソノラマ1977.11
911.126-46-1万葉花譜 春・夏(カラー版古典の花)松田修文/田中真知郎写真国際情報社1982.2-4
911.126-51-1万葉の植物 : 万葉人の心をとらえた野辺の花 陽春編西川廉行著/奈良新聞出版センター編奈良新聞出版センター1984.6
911.126-55万葉集の植物吉野正美解説/川本武司写真偕成社1988.9
911.126-59花万葉集 : 写真杉本苑子,相馬大著/浅野喜市写真光村推古書院1988.7
911.126-65花の万葉秀歌熊田達夫写真/中西進, 清水章雄文山と渓谷社1995.3
911.126-69大和路四季の花歌(孔雀ブックス)尾崎左永子文/矢野建彦写真主婦と生活社1997.4
911.126-70やまと万葉の花 : 万葉の花図典(京都書院アーツコレクション:64. 写真:7)中村明巳写真/宮地たか,菅野美奈子文京都書院1997.11
911.126-72萬葉植物事典大貫茂著クレオ1998.3

奈良の出土品

請求記号書名責任表示出版者出版日付
051.1-ナラフ-2016藤原宮跡出土馬の研究(奈良文化財研究所研究報告:第17冊)国立文化財機構奈良文化財研究所編国立文化財機構奈良文化財研究所2016.3
202.5-イスミ-2008文化財学としての考古学 : 泉拓良先生還暦記念論文集泉拓良先生還暦記念事業会編集泉拓良先生還暦記念事業会2008.8
210.02-148-21藤原宮跡出土の軒瓦(大和考古資料目録:第21集)奈良県立橿原考古学研究所附属博物館1998.11
210.02-148-23飛鳥・奈良時代寺院出土の軒瓦(大和考古資料目録:第23集)奈良県立橿原考古学研究所附属博物館1998.12
210.02-399-1出土遺物の統計処理 : 奈良県天理市布留遺跡・三島(里中)地区(布留遺跡研究中間報告:1)天理大学附属天理参考館分室編布留遺跡天理教発掘調査団1980.6
210.02-436大和出土の国宝・重要文化財橿原考古学研究所附属博物館編同朋舎出版1983.2
210.02-881出土品とハイビジョン映像による「藤ノ木古墳とその時代」展奈良県立橿原考古学研究所, NHKサービスセンター編NHKサービスセンター1989.10
210.02-959-19考古学・いろ・色 : 出土遺物の色彩と輝き(平城京展:第19回)奈良市埋蔵文化財調査センター編奈良市教育委員会2001.11
210.02-959-21奈良市所蔵の出土品精選 : 平城京展を彩った品々(平城京展:第21回)奈良市埋蔵文化財調査センター編奈良市教育委員会2003.11
210.02-959-27出土品に見る奈良のやきものと暮らし : 平城遷都1300年祭記念(平城京展:第27回. 秋季特別展)奈良市埋蔵文化財調査センター編奈良市教育委員会2009.11
210.02-1132-1経塚出土陶磁展 : 畿内に埋納されたやきもの : 特別陳列奈良国立博物館 [編]奈良国立博物館1995.1
210.02-1180-1古墳出土須恵器集成 第1巻 近畿編1中村浩編雄山閣出版1998-
210.02-カシハ-1985大峯山寺の出土遺宝奈良県立橿原考古学研究所編大峯山寺/日本経済新聞社1985.2
210.02-カシハ-2011重要文化財橿原遺跡出土品の研究(橿原考古学研究所研究成果:第11冊)奈良県立橿原考古学研究所編集奈良県立橿原考古学研究所2011.2
210.02-カシハ-2014古代墓誌の三次元計測と太安萬侶墓出土資料の分析(橿原考古学研究所附属博物館考古資料集:第3冊)奈良県立橿原考古学研究所附属博物館2014.3
210.02-カンコ-1981出土遺物・民俗文化財へのX線透過試験の応用元興寺文化財研究所保存科学研究室編元興寺文化財研究所保存科学研究室1981.3
210.02-トウキ-2008重要文化財東大寺山古墳出土金象嵌銘花形飾環頭大刀(東京国立博物館所蔵重要考古資料学術調査報告書)東京国立博物館, 九州国立博物館編同成社2008.5
210.02-ナラコ-1989出土品が語る天平奈良国立文化財研究所1989
210.02-ナラコ-1996平城京・藤原京出土軒瓦型式一覧奈良国立文化財研究所, 奈良市教育委員会編奈良市教育委員会1996.3
210.02-ナラシ-2002平城京跡出土墨書土器資料 1-1(第1分冊)(奈良市埋蔵文化財調査センター資料:No.3-No4)奈良市埋蔵文化財調査センター編奈良市教育委員会2002.3
210.02-ナラシ-2008奈良の中世を考える 1奈良女子大学埋蔵文化財発掘調査室編奈良女子大学施設企画課2008.3
210.02-ナラシ-2010平城の甍 : 平城京出土瓦展(秋季特別展:平成22年度. 平城遷都1300年記念特別展)奈良市埋蔵文化財調査センター編奈良市教育委員会2010.11
210.02-ヤマモ-2004全国木簡出土遺跡・報告書綜覧山本崇, 寺崎保広編木簡学会2004.2
210.08-230-59平城宮出土墨書土器集成 3(奈良文化財研究所史料:第59冊)文化財研究所奈良文化財研究所2003.3
210.08-230-64平城京出土古代官銭集成 1(奈良文化財研究所史料:第64冊)文化財研究所奈良文化財研究所2004.3
210.08-230-77平城宮跡(奈良文化財研究所史料:第77冊. 平城京出土陶硯集成:1)奈良文化財研究所2006.3
210.34-ヤキア-2009日本古代出土木簡の研究八木充著塙書房2009.5
383.8-ナラフ-2015古代都城出土の植物種実 : 2013~2015年度公益財団法人浦上食品・食文化振興財団学術研究助成『古代の植物性食文化に関する考古学的研究』成果報告書国立文化財機構奈良文化財研究所都城発掘調査部考古第一研究室編国立文化財機構奈良文化財研究所都城発掘調査部考古第一研究室[2015.9]
705-13-512出土銭貨(日本の美術:No.512)松村恵司〔執筆・編集〕至文堂2009.1
706.9-22土の造形 : 大和の出土品にみる : 特別展奈良県文化会館1969.7趣旨
753.2-サワタ-2001上代裂集成 : 古墳出土の繊維製品から法隆寺・正倉院裂まで 本文篇澤田むつ代著中央公論美術出版2001.4
756.22-アスカ-2016ガラス玉類の考古科学的研究 : 飛鳥寺跡出土遺物の研究(飛鳥資料館研究図録:第19冊)独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所飛鳥資料館2016.3

出土品の保存修復

請求記号書名責任表示出版者出版日付
202.5-37-1考古学調査研究ハンドブックス 新装版 第1巻 発掘・調査法岩崎卓也[ほか]編雄山閣1993.4
202.5-73-1考古学のための化学10章 [正](UP選書:218,246)馬淵久夫, 富永健編東京大学出版会1981.5-1986.4
202.5-108-3考古学と植物学(考古学と自然科学:3)辻誠一郎編同成社2000.3
210.02-80-1出土木製品の保存科学的研究 : 奈良県四条古墳出土木製品の保存に関する共同研究(橿原考古学研究所研究成果:第1冊)今津節生編著奈良県立橿原考古学研究所1999.1
210.02-454重要文化財平所遺跡埴輪窯跡出土品復元修理報告書島根県教育委員会文化課編島根県教育委員会1981.3
210.02-854遺跡が消える : 研究と保存運動の現場から(歴研アカデミー:7)歴史学研究会編集青木書店1991.9
210.02-カンコ-1981出土遺物・民俗文化財へのX線透過試験の応用元興寺文化財研究所保存科学研究室編元興寺文化財研究所保存科学研究室1981.3
210.02-フンカ発掘調査のてびき 各種遺跡調査編国立文化財機構奈良文化財研究所編同成社2010.5-2013.5
210.02-ヤマシ保存科学と考古学 : 埋蔵文化財を未来へ(展示図録:30)京都府立山城郷土資料館編集京都府立山城郷土資料館2008.10
210.025-クナイ考古資料の修復・複製・保存処理宮内庁書陵部陵墓課編学生社2009.10
210.025-フンカ遺跡保存の事典 新版文化財保存全国協議会編平凡社2006.5
210.08-230-52地域文化財の保存修復 : 考え方と方法 : 現状・課題・これから(奈良国立文化財研究所史料:第52冊)奈良国立文化財研究所編奈良国立文化財研究所2000.3
210.2-42遺跡保存の事典(サン・レキシカ:44)文化財保存全国協議会編三省堂1990.6
210.2-49縄文時代 : コンピュータ考古学による復元(中公新書:733)小山修三著中央公論社1984.7
216.5-シリヨ-2012出土遺物が語る奈良町の歴史(史料保存館展示:2012)奈良市教育委員会 : 史料保存館2012.8
291.65-ナラシ-2005近代奈良観光事始め : 明治の奈良観光出版物(奈良市史料存館 : 企画展:平成17年度)奈良市教育委員会文化財課, 奈良市史料保存館編奈良市教育委員会文化財課 : 奈良市史料保存館2005
701.9-50考古学・美術史の自然科学的研究古文化財編集委員会編日本学術振興会1980.11
709.1-オタニ近代古墳保存行政の研究尾谷雅比古著思文閣出版2014.2
709.1-チホウ21世紀の文化行政 : 地域史料の保存と活用地方史研究協議会編名著出版2001.10
709.1-フンカ史跡等整備のてびき : 保存と活用のために 1文化庁文化財部記念物課監修同成社2005.6
756-マツイ出土鉄製品の保存と対応(考古学研究調査ハンドブック:3)松井敏也著同成社2009.4
ページの先頭に戻る