「岩波文庫から日本文化を考える連続対談 第二部「日本文化開眼」」関連図書リスト

1.岩波書店と出版の歴史

請求記号書名責任表示出版者出版日付備考(記述箇所、記事タイトルなど)
023.067
-イワナ
本の世紀 : 岩波書店と出版の100年信濃毎日新聞取材班編/永江朗解題東洋出版2015.9新聞連載を基に書籍化。岩波書店を軸に出版史・時代を顧みる
023.067
-イワナ
写真でみる岩波書店80年岩波書店編集部編岩波書店1993.10
023.067
-イワナ
「教養」の誕生
(物語岩波書店百年史 : 1)
紅野謙介著岩波書店2013.9岩波書店の軌跡を時代ごとに辿る。全3巻。①創業から1930年代まで
023.067
-イワナ
「教育」の時代
(物語岩波書店百年史 : 2)
佐藤卓己著岩波書店2013.10②1930~60年代まで
023.067
-イワナ
「戦後」から離れて
(物語岩波書店百年史 : 3)
苅部直著岩波書店2013.10③1960年代以降
025.9
-イワナ
岩波書店八十年岩波書店1996.12刊行図書年譜および岩波書店・出版界・内外事情の年表

2.創業者 岩波茂雄

請求記号書名責任表示出版者出版日付備考(記述箇所、記事タイトルなど)
289.1
-イワナ
岩波茂雄文集 1[岩波茂雄著]/植田康夫, 紅野謙介, 十重田裕一編岩波書店2017.1岩波茂雄著
289.1
-イワナ
岩波茂雄文集 2[岩波茂雄著]/植田康夫, 紅野謙介, 十重田裕一編岩波書店2017.2岩波茂雄著
289.1
-イワナ
岩波茂雄文集 3[岩波茂雄著]/植田康夫, 紅野謙介, 十重田裕一編岩波書店2017.3岩波茂雄著
289.1
-1416
-67
岩波茂雄 : 茂雄遺文抄
(人間の記録 : 67)
岩波茂雄著日本図書センター1998.8岩波茂雄著
023
-4
-1
岩波書店 岩波茂雄 (出版人の遺文)栗田確也編栗田書店1968.6岩波茂雄著
289.1
-イワナ
岩波茂雄傳 : 新装版安倍能成著岩波書店2012.12一高時代以来の友人で岩波書店の出発点「哲学叢書」刊行にも深く関わる安倍能成が描いた伝記
289.1
-イワナ
岩波茂雄
: リベラル・ナショナリストの肖像
中島岳志著岩波書店2013.9政治学者による評伝
289.1
-1315
惜櫟荘主人 : 一つの岩波茂雄伝
(講談社文芸文庫
: [こ-C3]. 現代日本のエッセイ)
小林勇〔著〕講談社1993.9岩波書店社員として岩波文庫等の創刊に携わり娘婿でもあった著者による記録
289.1
-イワナ
岩波茂雄 : 低く暮らし、高く想ふ
(ミネルヴァ日本評伝選)
十重田裕一著ミネルヴァ書房2013.9日本近代文学研究者による評伝
289.1
-382
岩波茂雄への手紙岩波書店編集部編集岩波書店2003.11夏目漱石をはじめとした約90名の書簡(翻刻)を収録

3.岩波文庫

請求記号書名責任表示出版者出版日付備考(記述箇所、記事タイトルなど)
080
-12
-B18
岩波文庫の80年
(岩波文庫 : 別冊18, 35-002-1)
岩波文庫編集部編岩波書店2007.2
019.04
-サカサ
「絵のある」岩波文庫への招待
: 名著再会
坂崎重盛著芸術新聞社2011.2秀逸な挿絵の約120冊を紹介。図版約270点収録。『カフカ寓話集』、『サロメ』など
904
-256
岩波文庫の赤帯を読む門谷建蔵著青弓社1997.8
910.2
-129
岩波文庫の黄帯と緑帯を読む門谷建蔵著青弓社1998.3
025.9
-イワナ
岩波文庫解説総目録 : 1927-2006 岩波文庫編集部編岩波書店2007.9 約5400冊の目録。内容を簡潔に紹介
080
-12
-B.5
ことばの花束 : 岩波文庫の名句365
(岩波文庫 : 別冊-5)
岩波文庫編集部編岩波書店1984.12名句と多彩な挿絵がリズムを刻む。名句集シリーズ①
080
-12
-B6
ことばの贈物 : 岩波文庫の名句365
(岩波文庫 : 別冊-6, 35-006-1)
岩波文庫編集部編岩波書店1985.5名句集シリーズ②
080
-12
-b.7
ことばの饗宴 : 読者が選んだ岩波文庫の名句365 (岩波文庫 : 別冊-7)岩波文庫編集部編岩波書店1986.5名句集シリーズ③

4.岩波いろいろ―岩波新書・『図書』など

請求記号書名責任表示出版者出版日付備考(記述箇所、記事タイトルなど)
020.5
-サトウ
『図書』のメディア史
: 「教養主義」の広報戦略
佐藤卓己著岩波書店2015.10岩波書店のPR誌である『図書』から読み解くメディア史
051
-ウラワ
創刊号のパノラマ : 近代日本の雑誌・岩波書店コレクションよりうらわ美術館, 岩波書店編集部編岩波書店2004.9慶應3年から昭和26年までの国内雑誌の創刊号約1500冊表紙をカラーで掲載
080
-18
-B.5
岩波新書をよむ : ブックガイド+総目録 (岩波新書 : 新赤版 別冊 5)岩波書店編集部編岩波書店1998.1総目録に加え、29名の岩波新書の読み方を収録
080
-18
-B
岩波新書の50年
(岩波新書 : 新赤版 別冊)
岩波書店編集部編岩波書店1988.2昭和13年創刊。創刊時は定価50銭
081
-10
-246
私の読書 (岩波新書 : 黄版 246)「図書」編集部編岩波書店1983.10『図書』に掲載された読書体験16編。大江健三郎、中根千枝、松本清張など
023.1
-86
岩波書店と文藝春秋 : 『世界』・『文藝春秋』に見る戦後思潮毎日新聞社編毎日新聞社1996.8毎日新聞連載をまとめたもの。司馬遼太郎のインタビューなどを収録
080
-17
-201
ブックレットのぶっくれっと
(岩波ブックレット : No. 201)
岩波書店編集部編岩波書店1991.6市民のための小冊子シリーズ「岩波ブックレット」200冊を振り返る。
908
-イワ
なつかしい本の記憶 : 岩波少年文庫の50年 (岩波少年文庫 : 別冊)岩波書店編集部編岩波書店2000.6岩波少年文庫は世界児童文学の叢書。1950年12月創刊

5.対談 関連図書・雑誌記事

請求記号書名責任表示出版者出版日付備考(記述箇所、記事タイトルなど)
080-12-2.154.1自註鹿鳴集 (岩波文庫:緑(31)-154-1)会津八一作岩波書店1998.2
080-12-4.144.2風土 : 人間学的考察 (岩波文庫:青(33)-144-2, 33-144-2)和辻哲郎著岩波書店1979.5
080-15-17和辻哲郎 (20世紀思想家文庫:17)坂部恵著岩波書店1986.3
080-コウタ-1754近代日本「美学」の誕生 (講談社学術文庫:[1754])神林恒道 [著]講談社2006.3
080-コウタ-2311和辻哲郎--人格から間柄へ (講談社学術文庫:[2311]. 再発見日本の哲学)宮川敬之 [著]講談社2015.9
108-33-2芸術における近代 (叢書転換期のフィロソフィー:第2巻)神林恒道, 太田喬夫編ミネルヴァ書房1999.4
281.41-カンハにいがた文化の記憶神林恒道著新潟日報事業社2010.9
290.1-20-2地域研究法 (総観地理学講座:2)藤原健藏編朝倉書店1997.10野澤秀樹共著
290.8-16-4ヨーロッパ (世界地誌ゼミナ-ル:4)藤岡謙二郎編大明堂1973野澤秀樹共著
290.8-ヘラン西部・中部アフリカ (ベラン世界地理大系:9)末松壽, 野澤秀樹編訳朝倉書店2017.1
291.01-56城下町とその変貌藤岡謙二郎編柳原書店1983.10野澤秀樹「福岡」所収
291.08-ニホン九州・沖縄 : 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県 (日本の地誌:10)野澤秀樹, 堂前亮平, 手塚章編朝倉書店2012.11
291.65-370奈良大和の峠物語中田紀子著東方出版2001.11
312.1-75県政だより奈良奈良県広報課[編]奈良県1990-2007中田紀子「大和の祭り」連載
312.1-75県民だより奈良奈良県広報公聴課[編]奈良県2007-中田紀子「大和の祭り」連載
332.9-シヨル行動の科学としての地理学ピエール・ジョルジュ [ほか]共著/末尾至行 [ほか]共訳大明堂1969.10野澤秀樹共訳
386.16-リヨコ大阪の祭旅行ペンクラブ編東方出版2005.7中田紀子共著
386.164-リヨコ兵庫の祭旅行ペンクラブ編東方出版2008.9中田紀子共著
701-32芸術学ハンドブック神林恒道[ほか]編/神林恒道[ほか]執筆勁草書房1989.4
701.1-カンハ美学事始 : 芸術学の日本近代神林恒道著勁草書房2002.9
701.1-カンハ京の美学者たち神林恒道編著晃洋書房2006.10
701.1-ニヘル啓蒙主義の美学 : ミメーシスからポイエーシスへアルマン・ニヴェル著/神林恒道訳晃洋書房2004.5
702.07-カンハ美術史をつくった女性たち : モダニズムの歩みのなかで神林恒道, 仲間裕子編著勁草書房2003.12
702.1-カンハ日本の芸術論 : 伝統と近代神林恒道編ミネルヴァ書房2000.4
702.1-カンハ日本美術101鑑賞ガイドブック神林恒道, 新関伸也編著三元社2008.7
702.21-キムヨ韓国近代美術の百年金英那 [著]/神林恒道監訳三元社2011.8
702.3-カンハ西洋美術101鑑賞ガイドブック神林恒道, 新関伸也編著三元社2008.9
702.34-カンハドイツ表現主義の世界 : 美術と音楽をめぐって神林恒道編法律文化社1995.1
720-オハナ琳派をめぐる三つの旅 : 宗達・光琳・抱一 (おはなし名画シリーズ:18)泉谷淑夫文博雅堂出版2006.7神林恒道監修
723.34-カンハドイツ・ロマン派風景画論 : 新しい風景画への模索神林恒道, 仲間裕子編訳三元社2006.11
728.14-カンハ東アジアにおける「書の美学」の伝統と変容神林恒道, 萱のり子, 角田勝久編三元社2016.4
910.26-シンチ会津八一 (新潮日本文学アルバム:61)来嶋靖生編集・評伝/佐佐木幸綱エッセイ新潮社1995.6
911.1-2カラー会津八一鹿鳴集奈良宮川寅雄編/入江泰吉写真淡交社1975
911.1-7会津八一と奈良小笠原忠編著宝文館出版1989.6
911.162-アイス-2006會津八一と奈良 : いにしえの都のかおり : 會津八一没後50周年記念特別展新潟市會津八一記念館編新潟市會津八一記念館2006.10
911.168-950會津八一と奈良 : 歌と書の世界西世古柳平著/入江泰吉写真二玄社1992.10
ページの先頭に戻る